虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)02:29:01 勢いで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)02:29:01 No.740372660

勢いで笑わせにくるのズルいよね

1 20/10/26(月)02:31:05 No.740372897

今時のキッズには分からないネタなんじゃねぇかな…

2 20/10/26(月)02:34:07 No.740373260

ノリが古すぎる

3 20/10/26(月)02:35:47 No.740373455

>海外の人には分からないネタなんじゃねぇかな…

4 20/10/26(月)02:37:01 No.740373614

ポケモンのパロディとかあんまり気にしないタイプだったけどこれだけは笑ってしまった

5 20/10/26(月)02:42:53 No.740374288

トートロジー好きすぎる…

6 20/10/26(月)02:44:37 No.740374477

伝説!伝説の伝説!

7 20/10/26(月)03:21:29 No.740377820

翻訳知りたい

8 20/10/26(月)03:25:52 No.740378149

これの為だけにわざわざクソエフェクト機能プログラムしたのかと思うと笑えてくる

9 20/10/26(月)03:26:43 No.740378223

ネタがあまりにもピンポイントすぎる… 2020年の世界的人気ゲームのネタか?これが…

10 20/10/26(月)03:26:43 No.740378225

なんだっけ関口宏探検隊

11 20/10/26(月)03:30:25 No.740378509

海外版どうなってるんだるなここ…

12 20/10/26(月)03:50:12 No.740380070

>今時のキッズには分からないネタなんじゃねぇかな… 30だけど普通に藤岡弘、探検隊見てたよ 流石に川口浩の方は記憶にないけど

13 20/10/26(月)03:52:21 No.740380232

30のどこがキッズなんだよ!

14 20/10/26(月)03:52:27 No.740380243

まあそうだな…一作目は90年代に出たゲームだもんな…

15 20/10/26(月)03:56:58 No.740380524

30はまだまだキッズみんな知ってるね

16 20/10/26(月)04:04:18 No.740381003

フォントも笑えるけど伝説の~伝説って繰り返してるので耐えられない

17 20/10/26(月)06:04:30 No.740385787

>>今時のキッズには分からないネタなんじゃねぇかな… >30だけど普通に藤岡弘、探検隊見てたよ >流石に川口浩の方は記憶にないけど お前はキッズじゃない

18 20/10/26(月)06:05:51 No.740385854

俺はキッズではない…?

19 20/10/26(月)06:11:13 No.740386138

知らなくても笑えそうな勢いはあると思う

20 20/10/26(月)06:16:28 No.740386433

えっこれ実機なの…

21 20/10/26(月)06:16:44 No.740386457

スレ画もだけどギャグみたいな勢いで翻訳機になるのも面白すぎる…

22 20/10/26(月)06:18:36 No.740386581

てょわぁぁぁぁん

23 20/10/26(月)06:18:58 No.740386603

伝説の王と愛馬の絆伝説 伝説の鳥伝説 伝説の巨人伝説 伝説! ウルトラな穴伝説

24 20/10/26(月)06:20:47 No.740386727

今回ピオニー関連がちょっと面白すぎる 伝説捕まえて報告したときの一言コメントでも笑っちゃった

25 20/10/26(月)06:21:51 No.740386799

ラティオスはちょっとしんみり

26 20/10/26(月)06:30:03 No.740387288

最後に至っては取って付けたような伝説じゃねーか!!

27 20/10/26(月)06:36:01 No.740387641

娘のために企画した最初のみっつと違って最後のは即興だろうしな…

28 20/10/26(月)06:38:47 No.740387809

ウルトラな穴ってなんだよ!

29 20/10/26(月)06:39:25 No.740387851

パロディがそのネタの新たな出発点になるなんてよくあることだし 勢いだけでイケるイケる

30 20/10/26(月)06:41:45 No.740388001

ピオニー隊長は 輝きながら 浮いている!

31 20/10/26(月)06:53:59 No.740388773

伝説のポケモン見せたときの絶対信じてなさそうなコメント!

32 20/10/26(月)06:58:38 No.740389023

ボーリングの玉みてえだな!という直球すぎるコメント

33 20/10/26(月)07:01:40 No.740389206

これ元ネタあるの!?ってなってググって動画に行き着くキッズが少しでもいたら開発も本望だろう

34 20/10/26(月)07:16:43 No.740390205

30はキッズじゃないけどでも正直わかるよ…30より下くらいのオタクは子供の頃から年上オタクにキッズ扱いされてきたから自分はまだまだキッズって意識が抜けなくなるんだ…

35 20/10/26(月)07:17:46 No.740390275

一緒にやってるお父さんに元ネタを教えてもらう流れだから問題なかろう

36 20/10/26(月)07:18:12 No.740390295

言うて子供も分からなくても勢いで笑えるんじゃねえかな

37 20/10/26(月)07:20:48 No.740390486

下手したら元ネタをいまいち知らない世代がパパなんだがな

38 20/10/26(月)07:21:09 No.740390521

初代のスタンドバイミーだって子どもにはわからないからそういうものだ

39 20/10/26(月)07:23:16 No.740390681

サワムラーエビワラーやユンゲラーだって

40 20/10/26(月)07:23:27 No.740390694

ネタ考えてるのが当時もオッサンだった人達と考えれば微笑ましいかもしれない まあピオニーもそれくらいの歳だろうし

41 20/10/26(月)07:24:14 No.740390763

>初代のスタンドバイミーだって子どもにはわからないからそういうものだ いや発売当時日曜洋画劇場かなんかでやってたから知ってたよ!?

42 20/10/26(月)07:25:00 No.740390804

それくらいの年のピオニーが娘を喜ばせようと娘には分からないネタをお出ししてると思うと余計笑っちゃう シャクヤちゃんはそういうところだぞ!って言いそう

43 20/10/26(月)07:27:34 No.740391006

これコラじゃなくてマジのゲーム画面だったのか…

44 20/10/26(月)07:29:43 No.740391178

娘と同じぐらいの歳の新チャンピオンはノリノリだし…

45 20/10/26(月)07:32:53 No.740391409

新チャンプは可愛いな…

↑Top