虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)01:26:36 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)01:26:36 No.740362061

これくらい強くなりたい

1 20/10/26(月)01:31:17 No.740363154

傷の痛みも患わず 謀られて尚笑う奴

2 20/10/26(月)01:34:32 No.740363862

刃無鋒のくだりいつ見てもかっこいい…

3 20/10/26(月)01:36:43 No.740364297

人を斬る重さを忘れちゃいけないけどいちいち考えるの面倒だから気力使って物理的に重さを背負うね…

4 20/10/26(月)01:36:48 No.740364321

>刃無鋒のくだりいつ見てもかっこいい… 初めて見た時はなんか変な声出たわ…

5 20/10/26(月)01:40:45 No.740365104

ただの竹でガスガス人殺せるのすごいよね

6 20/10/26(月)01:41:26 No.740365251

おじさんの素の強さの底ってどのレベルなんだろう… 出てる範囲じゃ全く底が見えない…

7 20/10/26(月)01:42:25 No.740365439

毒は効く

8 20/10/26(月)01:47:21 No.740366305

>ただの竹でガスガス人殺せるのすごいよね 顔にぶっ刺すのは止めてやってくれんか…

9 20/10/26(月)01:49:46 No.740366769

>顔にぶっ刺すのは止めてやってくれんか… 多分そいつは一瞬で死ねたろうから…

10 20/10/26(月)01:51:23 No.740367062

一番痛そうだったのは竹の繊維?で腕千切るの

11 20/10/26(月)01:52:21 No.740367217

そもそも木刀すら必要ないおじさん

12 20/10/26(月)01:52:22 No.740367219

スレ「」じゃあ蔑天骸どまりだよ

13 20/10/26(月)01:52:26 No.740367232

簡単に殺してください…!

14 20/10/26(月)01:53:54 No.740367522

>スレ「」じゃあ蔑天骸どまりだよ 最高峰の達人だよぉ!

15 20/10/26(月)01:57:35 No.740368234

>簡単に殺してください…! どこまで技を極めようとな剣を振るうのが軽々しく簡単になっちゃぁいけねぇよ…

16 20/10/26(月)01:58:08 No.740368332

べっさんせっちゃんも超一流なんだ 忘れちゃいけないんだ

17 20/10/26(月)01:59:31 No.740368563

>どこまで技を極めようとな剣を振るうのが軽々しく簡単になっちゃぁいけねぇよ… 自分への縛りプレイが相手への気遣いに直結しないのがなんというかおじさんって感じだ

18 20/10/26(月)02:00:23 No.740368712

蔑天骸の瞬間移動殺陣好きだったわ その後の掠風竊塵とのぶつかり合いも最高

19 20/10/26(月)02:01:21 No.740368861

おじさんが斬ると決めた相手は本当にどうしようもない悪党だからいいんだ

20 20/10/26(月)02:02:21 No.740369026

おじさんが勝てない化け物もいるんだよな…

21 20/10/26(月)02:02:55 No.740369110

>おじさんが勝てない化け物もいるんだよな… 居たっけ…

22 20/10/26(月)02:03:46 No.740369238

ショウの悪チェッカーは時間がかかるからだめだ! やつは…悪だ!!

23 20/10/26(月)02:04:10 No.740369292

誰が呼んだか風来坊

24 20/10/26(月)02:06:30 No.740369665

媛+石田もおじさん単品だと厳しそうじゃない? もづきおじさんでちょっと面白くなってたけど

25 20/10/26(月)02:07:50 No.740369858

石田坊主と姫コンビは石田だけならおじさん一人でも大丈夫だろうけど姫のチャーム耐性がおじさんにはないからな…

26 20/10/26(月)02:08:13 No.740369913

>媛+石田もおじさん単品だと厳しそうじゃない? >もづきおじさんでちょっと面白くなってたけど 相手を見れないって制限はあるけど木刀でそれ相手に普通にちゃんばら出来てるからなおじさん…

27 20/10/26(月)02:11:32 No.740370374

媛と石田はしばらく受けられはするってだけでピンで戦ってたらドレインの削りで負けてたと思う

28 20/10/26(月)02:14:45 No.740370829

まあ一人でやんなきゃいけない場合はおじコレ出してたんじゃないか

29 20/10/26(月)02:14:51 No.740370844

世界観的にはわけわからん領域にいる神仙やそういうのとは次元が違う仏性は基本的に強さで勝つことは無理のはず

30 20/10/26(月)02:15:02 No.740370871

>刃無鋒のくだりいつ見てもかっこいい… つべのオススメ動画にあるとつい見てしまう……

31 20/10/26(月)02:15:47 No.740370973

マントカッター!

32 20/10/26(月)02:16:09 No.740371030

1期最終回の怒涛の必殺技かっこよすぎる

33 20/10/26(月)02:16:44 No.740371109

剣は二流

34 20/10/26(月)02:17:03 No.740371150

おじさんその辺の神仙神仏辺りの一歩手前にいる人って感じだもんな

35 20/10/26(月)02:17:45 No.740371261

公式サイトの用語解説集みたいなの読むと楽しい

36 20/10/26(月)02:18:04 No.740371304

木刀止めたらどうなんだろうね

37 20/10/26(月)02:19:34 No.740371486

>木刀止めたら (オイオイオイもしかしたら詰んでるわ私…)

38 20/10/26(月)02:19:43 No.740371503

>公式サイトの用語解説集みたいなの読むと楽しい >捲殘雲[けんさんうん]は調子に乗ってくると戦闘中に適当な技名を叫ぶことがある。

39 20/10/26(月)02:19:58 No.740371531

本編の上位陣と比べたら中の上から上の下くらいらしいなおじさん

40 20/10/26(月)02:21:44 No.740371750

周り一流どころの達人だらけなのに木刀使って戦ってるなんて夢にも思われてないのがすげぇ…

41 20/10/26(月)02:22:10 No.740371803

>氣功の達人に対抗する「鬼神辟易」の技も、切っ先が経絡にまで届かなければ意味がない。しかし婁震戒は殤不患の武器を真剣と見誤り、 >渾身の氣を込めて防御してしまったため、木剣を素通りした氣功が自分自身に叩き込まれる羽目になり致命傷を負った。 斬り合ってるのに見誤るってどうかしてる…

42 20/10/26(月)02:22:52 No.740371892

>斬り合ってるのに見誤るってどうかしてる… 媛と斬り合える獲物がただの木の棒とか予想できるわけない…

43 20/10/26(月)02:22:57 No.740371904

よく考えろキセルマンさえも騙してたんだぞおじさんの木剣

44 20/10/26(月)02:23:49 No.740371993

ソシャゲだとマジイケメンでちょっとびっくりする

45 20/10/26(月)02:23:52 No.740372001

他のやつらは斬り合ってる時にパキンパキンいわせてるのにおじさんだけパコンパコン鳴ってるの笑う

46 20/10/26(月)02:24:13 No.740372048

おじさんの変な凝りようだと剣の材質持ってるつもりの動きもしてそうなのがイヤ!

47 20/10/26(月)02:24:55 No.740372125

>他のやつらは斬り合ってる時にパキンパキンいわせてるのにおじさんだけパコンパコン鳴ってるの笑う なんかおじさんの剣の音おかしくない?何か仕込んでんのかな?と思ってたら逆に何も仕込んでなさすぎるだなんて思わなかった…

48 20/10/26(月)02:25:00 No.740372136

コミカライズだとたんひちゃんが結構リョナい目に遭ってて正直興奮しました

49 20/10/26(月)02:25:13 No.740372173

>他のやつらは斬り合ってる時にパキンパキンいわせてるのにおじさんだけパコンパコン鳴ってるの笑う それよく言われてるけどポコポコいってるのは納刀の時で切り合ってる時は普通にジャキンジャキンいってるよ

50 20/10/26(月)02:25:13 No.740372177

ソシャゲだとちゃんと鈍器扱いのおじさんの剣 ちなみに聆牙も鈍器でキセルマンのキセルは拳だった

51 20/10/26(月)02:25:16 No.740372184

>ソシャゲだとマジイケメンでちょっとびっくりする 俺が居るとやっかいごとが舞い込んで来るから一緒に飲みたくねえんだよな…

52 20/10/26(月)02:25:35 No.740372220

魔剣妖剣聖剣邪険の語りテンポが心地良くていいよね何度も見返しちゃう

53 20/10/26(月)02:26:06 No.740372298

ソシャゲなんてあったの…

54 20/10/26(月)02:26:09 No.740372306

東離に渡ってくる時に道中の難易度を下げたりしたのもおじさんの悪いところが出てるっちゃ出てる

55 20/10/26(月)02:27:52 No.740372526

キボツの地の門番キャラみたいなやつボコボコにしちゃダメだよおじさん…

56 20/10/26(月)02:27:58 No.740372538

ソシャゲの黒幕が丸分かりでそれはそれで楽しかった 死人動かすネクロマンサーと言えば!

57 20/10/26(月)02:28:23 No.740372575

>ソシャゲなんてあったの… 凍京ネクロ(えっちなやつ)でこないだまでコラボしてた

58 20/10/26(月)02:29:19 No.740372708

>ソシャゲなんてあったの… 凍京NECROのコラボキャラとして出ていたね

59 20/10/26(月)02:30:16 No.740372806

>キボツの地の門番キャラみたいなやつボコボコにしちゃダメだよおじさん… だって空から火吹いて来て鬱陶しかったし…

60 20/10/26(月)02:31:34 No.740372962

>>ソシャゲなんてあったの… >凍京ネクロ(えっちなやつ)でこないだまでコラボしてた 言い方的にもう終わっちゃってるかコラボ…

61 20/10/26(月)02:32:21 No.740373072

※たんひちゃんのエッチなシーンはありません

62 20/10/26(月)02:33:24 No.740373184

原案絵の捲殘雲チャラ男過ぎて笑う

63 20/10/26(月)02:35:01 No.740373379

色々背負い込みすぎてわりと存在そのものが迷惑おじさん

64 20/10/26(月)02:35:14 No.740373397

おじさんのせいでキボツドラゴンは…

65 20/10/26(月)02:35:38 No.740373437

本編だと去るなら追わぬみたいな感じで相手から来なきゃ戦わないみたいなとこあったけど 映画での西幽いた頃は魔剣盗み出す為なら結構容赦なく人の命奪ってたんだなって

66 20/10/26(月)02:36:18 No.740373522

カッコいい技なのに「」は石鹸蒸し器とか言う

67 20/10/26(月)02:36:44 No.740373579

>カッコいい技なのに「」は石鹸蒸し器とか言う 変換がね…

68 20/10/26(月)02:38:27 No.740373796

そもそもまともに名前よばれてるのたんひちゃんぐらいだし…

69 20/10/26(月)02:39:51 No.740373955

>映画での西幽いた頃は魔剣盗み出す為なら結構容赦なく人の命奪ってたんだなって 普通に魔剣使って大量破壊+虐殺された後だからな…

70 20/10/26(月)02:40:32 No.740374024

映画のおじさんの狼藉はまず帝が悪いみたいなとこあるし

71 20/10/26(月)02:41:13 No.740374101

娼婦館の使う石鹸蒸し器いいよね!僕も大好きだ!

72 20/10/26(月)02:41:26 No.740374131

曲弾かせながら攻撃避けさせるってとんでもねえ趣味の奴に仕えてる奴らなんて死んでもいいのかもしれない

73 20/10/26(月)02:41:54 No.740374191

おじさんは敵と見なすと相結構容赦ないよね

74 20/10/26(月)02:42:00 No.740374200

>おじさんが斬ると決めた相手は本当にどうしようもない悪党だからいいんだ おじさんの唯一の欠点は 斬ると判断するまでが遅いせいで被害が拡大する事

75 20/10/26(月)02:42:11 No.740374214

ちなみにソシャゲでもキセルマンはキセルマンだったことは申し添えておく

76 20/10/26(月)02:42:38 No.740374263

おじさん特効技は村八分かな…

77 20/10/26(月)02:42:58 No.740374300

おじさん結構すぐ剣抜くから危なっかしいんだよな あーめんどくせえもういい俺が全員ぶっ飛ばすよ!みたいになる

78 20/10/26(月)02:42:59 No.740374302

>曲弾かせながら攻撃避けさせるってとんでもねえ趣味の奴に仕えてる奴らなんて死んでもいいのかもしれない 何なら攻撃してるのもその兵士達だしな…

79 20/10/26(月)02:46:18 No.740374634

追ってくるやつは一生追ってくるからさっさと斬らないと面倒臭いんだろうな

80 20/10/26(月)02:46:22 No.740374646

餅を売ってくれ

81 20/10/26(月)02:47:13 No.740374732

>餅を売ってくれ ひえぇぇぇ!!!

82 20/10/26(月)02:48:06 No.740374832

地蔵に傘を借りなければ…

83 20/10/26(月)02:48:36 No.740374888

>おじさんは敵と見なすと相結構容赦ないよね 人を見る目がなくて敵と見なすまでが遅い なのでこうしてちっさいおっさんセンサーでキセルマンを斬る!

84 20/10/26(月)02:49:22 No.740374956

>ちなみにソシャゲでもキセルマンはキセルマンだったことは申し添えておく よもや先方にご迷惑をかけたのではあるまいなキセルマン…

85 20/10/26(月)02:49:56 No.740375013

人物でなく行いをもって判断するおじさんだからしょうがないし

86 20/10/26(月)02:50:15 No.740375042

>追ってくるやつは一生追ってくるからさっさと斬らないと面倒臭いんだろうな でも東離に来た後は玄鬼宗を皆殺しまではせずに残党は襲ってこなきゃそのまま見逃すつもりだったし キセルマンが言ってる通りその間に何かは有ったんだろうな

87 20/10/26(月)02:50:49 No.740375094

>なのでこうしてちっさいおっさんセンサーでキセルマンを斬る! このセンサー精度は抜群だけど何も言わずにいきなり自分で切りかかる…

88 20/10/26(月)02:51:39 No.740375159

逃げるなら追わない向かってくるなら全部斬る 大体そんな感じ

89 20/10/26(月)02:52:19 No.740375221

>>なのでこうしてちっさいおっさんセンサーでキセルマンを斬る! >このセンサー精度は抜群だけど何も言わずにいきなり自分で切りかかる… それにおじさんが暗殺されるギリギリまで何も言わねえぞこのセンサー!

90 20/10/26(月)02:53:46 No.740375363

>それにおじさんが暗殺されるギリギリまで何も言わねえぞこのセンサー! だって気付いてると思ってたし…

91 20/10/26(月)02:54:56 No.740375486

>よもや先方にご迷惑をかけたのではあるまいなキセルマン… 最終的にまるっと解決するけど、結果的に主人公を騙したり敵に回ったりした あと主人公の回りに人が集まるから粘着する事に決めた

92 20/10/26(月)02:55:24 No.740375533

おじさんの甘さがちいさいおじさんを狂わせる…

93 20/10/26(月)02:55:57 No.740375587

>>よもや先方にご迷惑をかけたのではあるまいなキセルマン… >最終的にまるっと解決するけど、結果的に主人公を騙したり敵に回ったりした >あと主人公の回りに人が集まるから粘着する事に決めた なんだいつものキセルマンか

94 20/10/26(月)02:56:43 No.740375661

ちっさいおっさんセンサーが発動した時の「」はひどかった 主人公の片割れが殺されかかってるのに仕方ないよな…とか分かってるな!みたいなノリで

95 20/10/26(月)02:56:50 No.740375673

おじさんっていくつなの?

96 20/10/26(月)03:00:30 No.740376041

キセルマン真性のクズ野郎なんだけど毎回絶妙に愉悦チャンス逃してけおおおおおしてくれるから好き 劇場版は…まあうん…

97 20/10/26(月)03:02:58 No.740376271

>逃げて生き永らえとけば鍛え直して俺に勝つ目だってあっただろうに… 無理!

98 20/10/26(月)03:04:44 No.740376434

>キセルマン真性のクズ野郎なんだけど毎回絶妙に愉悦チャンス逃してけおおおおおしてくれるから好き >劇場版は…まあうん… 殺無生あそこまでメンタルボロクソにされてよく本編でキセルマンと取引に応じたな… しかも気付いてないだろうけど自身の武人の誇りを完全に奪ったもう一人の元凶である鋭眼穿楊までパーティにいるし

99 20/10/26(月)03:10:30 No.740376904

あんだけ強くて気の達人でもある石田でもおじさんが木刀振ってる事には気付かなかったってのがすごい

100 20/10/26(月)03:12:34 No.740377095

おじさんの技量ある程度分かってたはずの殺無生でも騙されるレベルの擬態 木刀でそんなこと出来るわけないって前提があるからかも知らんが

101 20/10/26(月)03:13:54 No.740377208

まあ石田も殺し合うのに木刀使うやついるとは思わないだろうし…

102 20/10/26(月)03:14:22 No.740377242

3期いつなんです?

103 20/10/26(月)03:14:51 No.740377282

ここでも1期の頃はおじさん完全に剣はイマイチなんだと思わされてたからな…

104 20/10/26(月)03:14:54 No.740377290

石田は姫守りたくて必死だったせいで逆に見抜けなかったんだろうなって…

105 20/10/26(月)03:16:23 No.740377430

>石田は姫守りたくて必死だったせいで逆に見抜けなかったんだろうなって… 守られたくないんですけど!けど!

106 20/10/26(月)03:17:15 No.740377508

まあ虚刀流みたいなあれなんだろ!?とはおもいました

107 20/10/26(月)03:19:20 No.740377657

>>石田は姫守りたくて必死だったせいで逆に見抜けなかったんだろうなって… >守られたくないんですけど!けど! 石田 連れて帰れ

108 20/10/26(月)03:19:31 No.740377675

1期の頃はクセのある連中が集まって何だかんだでみんなで頑張ってべっさんを倒すんだと思ってたよ…

109 20/10/26(月)03:22:12 No.740377874

>1期の頃はクセのある連中が集まって何だかんだでみんなで頑張ってべっさんを倒すんだと思ってたよ… 正義!?義士だと!?そいつらがか!?フハハハハハハ!!!!

110 20/10/26(月)03:22:39 No.740377911

一行の半分以上が極悪人…

111 20/10/26(月)03:23:34 No.740377974

ケンのまっすぐさがスーッときいて

112 20/10/26(月)03:25:29 No.740378119

1期のエフェクトとか凝ってたのに2期からちょっとしょぼくなっちゃったのは多分めっちゃ金掛かるからなんだろうか

113 20/10/26(月)03:26:21 No.740378187

2期の頃はおじさんかんぜんにすずむらのこと一人前の男として認めてたよね

114 20/10/26(月)03:29:13 No.740378401

>>キセルマン真性のクズ野郎なんだけど毎回絶妙に愉悦チャンス逃してけおおおおおしてくれるから好き >>劇場版は…まあうん… >殺無生あそこまでメンタルボロクソにされてよく本編でキセルマンと取引に応じたな… >しかも気付いてないだろうけど自身の武人の誇りを完全に奪ったもう一人の元凶である鋭眼穿楊までパーティにいるし せっちゃんからしたらカタギの仕事だし心の底じゃひと摘みレベルにせよ友としての未練があったんじゃねーかな

115 20/10/26(月)03:29:35 No.740378427

すずむらはがんばってるからな…たんひちゃんとパコパコしても許すよ…

116 20/10/26(月)03:30:33 No.740378519

すずむら最初の頃は何も背負ってないからヘラヘラしてたけど2期じゃもう色んなもん背負ってるしね

117 20/10/26(月)03:33:19 No.740378757

5期ぐらいまで行けば超強いすずむらとか見れるのかな…雑魚しかいないごいんしだし無理か…

118 20/10/26(月)03:34:32 No.740378865

ソシャゲはひょっとするとタンヒちゃんのHシーンがあるかと思ったけど流石に無かった…

119 20/10/26(月)03:36:49 No.740379042

単純に強くなるだけなら槍術極める道の方選ぶべきだったと思うけど ケンが選んだ強さはそういうことじゃないからな

120 20/10/26(月)03:37:21 No.740379084

おじさんのエロはあったの?

↑Top