20/10/26(月)01:06:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)01:06:54 No.740357275
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/26(月)01:14:54 No.740359233
胸の奥で震えてる
2 20/10/26(月)01:15:25 No.740359379
母を!
3 20/10/26(月)01:16:28 No.740359643
本当にうろ覚えかー?
4 20/10/26(月)01:19:50 No.740360447
戦う異星人主婦
5 20/10/26(月)01:21:08 No.740360751
織江
6 20/10/26(月)01:21:46 No.740360908
そんなキャッツアイみたいなスーツだったっけ…?
7 20/10/26(月)01:25:56 No.740361915
電童の発進シーケンス良いよね・・・ 謎の英語アナウンスとワンダバ
8 20/10/26(月)01:26:37 No.740362068
この前のパッフィーもだけどコラボカフェ開催されるとは…
9 20/10/26(月)01:27:42 No.740362318
29て若いよねと
10 20/10/26(月)01:28:03 No.740362404
公式配信観てるけど面白い…演出超かっけぇわ
11 20/10/26(月)01:30:07 No.740362894
>29て若いよねと 時が経つってホント残酷…
12 20/10/26(月)01:30:34 No.740362983
素の髪型がね…
13 20/10/26(月)01:31:16 No.740363151
>29て若いよねと 旦那と結婚した年齢と出産した年齢を計算すると・・・・・
14 20/10/26(月)01:31:24 No.740363184
ちなみに息子の年齢は11歳
15 20/10/26(月)01:33:21 No.740363607
カタログで浅井ラム
16 20/10/26(月)01:33:32 No.740363643
MXで最強ユニットだった母
17 20/10/26(月)01:34:32 No.740363869
北斗の父親犯罪者説は当時から唱えられてた定説だぞ
18 20/10/26(月)01:36:06 No.740364189
ただ緑髪ショートウェーブになってうーnってなった
19 20/10/26(月)01:36:32 No.740364271
自毛はどっちだっけ…
20 20/10/26(月)01:37:04 No.740364375
下半身が怪盗…
21 20/10/26(月)01:37:34 No.740364488
財界の重鎮の養女によく手出したなあの親父…
22 20/10/26(月)01:38:10 No.740364587
>>29て若いよねと >旦那と結婚した年齢と出産した年齢を計算すると・・・・・ 17ぐらいだからセーフ!
23 20/10/26(月)01:38:13 No.740364597
ドラマCDで北斗パパがアルテアさんに汗ダラダラでお酌しててダメだった
24 20/10/26(月)01:39:02 No.740364764
>自毛はどっちだっけ… 水色みたいな髪の色が地毛 画像は桂で普段の髪も染めてる
25 20/10/26(月)01:39:03 No.740364767
>ドラマCDで北斗パパがアルテアさんに汗ダラダラでお酌しててダメだった 瞼の裏に焼き付いた幼い妹に欲情する義兄さんに危機感を覚えるパパ
26 20/10/26(月)01:40:01 No.740364952
>MXで最強ユニットだった母 あの主婦、バイク乗ってるだけでマスターアジアとタイマン張ってる・・・・
27 20/10/26(月)01:41:34 No.740365293
武器手に入れるの早いせいかあんま中国拳法活躍しないね…
28 20/10/26(月)01:44:28 No.740365790
吉良国さんとのコンビ良いよね
29 20/10/26(月)01:46:07 No.740366075
キラクニさんもホントなら念願のロボットパイロットになれるはずだったのに子供達にパイロット権利奪われても文句言わないどころか全力でサポートしてくれる…最期まで良いアニキ分だった
30 20/10/26(月)01:47:00 No.740366245
今途中まで無料配信してるんだっけ? まだ見えるかな?
31 20/10/26(月)01:47:31 No.740366338
フォームアップ!!
32 20/10/26(月)01:49:06 No.740366646
もう2人ぐらい赤ちゃん産めばいいのに
33 20/10/26(月)01:49:14 No.740366674
カツラとるとうn…って髪型になるからほんと髪型って大事だなってなる
34 20/10/26(月)01:49:20 No.740366699
データウェポンも良いんだけどタービン拳法とフルアーマーの方が個人的にはかっこいい……
35 20/10/26(月)01:49:50 No.740366778
>もう2人ぐらい赤ちゃん産めばいいのに 29ならまだまだいけるな……
36 20/10/26(月)01:50:53 No.740366970
なんかどこにいたのか結局わからなかったフェニックスエール
37 20/10/26(月)01:53:18 No.740367388
>なんかどこにいたのか結局わからなかったフェニックスエール 最初は脱走したベガ母さんの脳神経内にいたのが出産時に北斗の脳神経に移ってずっと宿ってた なので第一話とかフェニックスが映る際に北斗にカメラがアップする演出があった
38 20/10/26(月)01:53:23 No.740367402
>なんかどこにいたのか結局わからなかったフェニックスエール この人の脳ミソの中に居た 出産の時に息子の脳ミソに移住した
39 20/10/26(月)01:54:15 No.740367606
もう北斗が主人公要素ほぼ満載すぎて……銀河っていったい…
40 20/10/26(月)01:55:44 No.740367889
>もう北斗が主人公要素ほぼ満載すぎて……銀河っていったい… 銀河も銀河でちゃんと主人公っぽいことしてたろ?! レオにメール送信頼んだせいで推しアイドルがピンチになるとか
41 20/10/26(月)01:56:24 No.740368021
>最期まで良いアニキ分だった 殺すな殺すな
42 20/10/26(月)01:57:19 No.740368186
異星人のハーフの北斗が凰牙に乗って純正地球人の銀河が1人で電童動かすのがいいんだよ!!
43 20/10/26(月)01:57:38 No.740368247
OPがかなり好き
44 20/10/26(月)01:58:37 No.740368420
>OPがかなり好き 映像も好きなんだが曲も好き 二番の歌詞良いよね
45 20/10/26(月)01:58:59 No.740368481
ギアとギアコマンダー自体は本当はもっと合ったらしいけどべガさん達の故郷の過去の戦争で壊れたり行方不明になってるっぽいね 少なくともギアの仕様上アルテアさんのギアコマンダーの対の奴があったはずだし
46 20/10/26(月)01:59:57 No.740368639
最終話で 銀河がレオ 北斗がユニコーン のファイナルアタックモーションを別々に同時にして それを電童が同時に放つってのが芸が細かかった
47 20/10/26(月)02:00:27 No.740368723
アニメだとパワーアップする機会を逃したドラゴンフレア
48 20/10/26(月)02:00:46 No.740368775
街自体が停電した、電童を動かすエネルギーがない! ↓ 町中のみんなで自転車こいで電力生み出すからそれで倒せ!! 良いよね・・・・
49 20/10/26(月)02:01:37 No.740368905
気付いたら歳下になってるなんて…
50 20/10/26(月)02:01:52 No.740368942
>街自体が停電した、電童を動かすエネルギーがない! > ↓ >町中のみんなで自転車こいで電力生み出すからそれで倒せ!! >良いよね・・・・ (巻き込まれてる3バカ)
51 20/10/26(月)02:02:06 No.740368978
>ギアとギアコマンダー自体は本当はもっと合ったらしいけどべガさん達の故郷の過去の戦争で壊れたり行方不明になってるっぽいね 本当は7体だったか su4306601.jpg
52 20/10/26(月)02:02:15 No.740369008
スバルの存在いらなかったというか 登場するにしても銀河と仲良くさせれば良かったんじゃねえかな…ただでさえ属性過搭載の北斗にグラビティフレンズつけてどうする
53 20/10/26(月)02:02:26 No.740369042
後番組がスクライドで当時なんかびっくりした子供は多かった
54 20/10/26(月)02:02:28 No.740369046
3バカが本体死んで独立した結果仲間になるのいいよね…
55 20/10/26(月)02:04:18 No.740369304
>>ギアとギアコマンダー自体は本当はもっと合ったらしいけどべガさん達の故郷の過去の戦争で壊れたり行方不明になってるっぽいね >本当は7体だったか >su4306601.jpg こんな画像あったのか… 前に電童終わって数年して出た設定画とかあった本には載ってなかったから何かの書き下ろし?
56 20/10/26(月)02:04:18 No.740369306
DWの中だとレオがマスコットとしてのキャラが立ってたな ユニコーンは意外とやんちゃでトラブルを起こしかけてた
57 20/10/26(月)02:05:05 No.740369443
ドラゴンはちょうどいい腕があるから電池運搬係だった
58 20/10/26(月)02:05:12 No.740369462
ジャン! バリ! ダワ! >[sage] >コメント >手書き >手書きjs
59 20/10/26(月)02:05:16 No.740369469
>3バカが本体死んで独立した結果仲間になるのいいよね… 最終話で消火活動して船員助けたりしてたり 全部終わった後に主人の体調とかメンタル気遣ったり
60 20/10/26(月)02:06:15 No.740369628
接続位置の問題もあるんだけどブルホーンが活躍少なかった気がする アルテアも北斗も大体ヴァイパーウイップ
61 20/10/26(月)02:06:34 No.740369673
>su4306601.jpg 隠しサイト懐かしすぎる… 当時はこの設定を活かした続編があるものとばかり思っていた…
62 20/10/26(月)02:07:50 No.740369859
あの当時の検索エンジンよりは今の方がGEARの噂がちゃんとありそう
63 20/10/26(月)02:08:26 No.740369951
本編後のドラマCDで地球に迫り来てた螺旋城どうするかなーってなってたな テーマパークにでもするか?って案も出てた
64 20/10/26(月)02:09:48 No.740370136
>接続位置の問題もあるんだけどブルホーンが活躍少なかった気がする >アルテアも北斗も大体ヴァイパーウイップ というかイリュージョンフラッシュが便利すぎるんだ
65 20/10/26(月)02:11:26 No.740370356
宇宙駆けるバイク
66 20/10/26(月)02:11:33 No.740370380
希望は僕らの最後のギアさ いいよね…
67 20/10/26(月)02:12:43 No.740370538
ブルホーンはユニコーンドリルと被ってるから…
68 20/10/26(月)02:13:30 No.740370655
Over the Rainbow 今でも聴く
69 20/10/26(月)02:14:10 No.740370758
>後番組がスクライドで当時なんかびっくりした子供は多かった あまりの温度差でこの主人公なんか何か悪い奴じゃん!ってなった
70 20/10/26(月)02:14:29 No.740370794
範囲バリアのファイヤーウォール スキャン&サーチのハイパースキャン 分身のイリュージョンフラッシュ 電子機器破壊光線のクラッシュレイ 重力攻撃のオートプレッシャー 球状内の時を止めるクロックマネージャー どれも便利な技だった
71 20/10/26(月)02:15:45 No.740370969
>範囲バリアのファイヤーウォール >スキャン&サーチのハイパースキャン >分身のイリュージョンフラッシュ >電子機器破壊光線のクラッシュレイ >重力攻撃のオートプレッシャー >球状内の時を止めるクロックマネージャー >どれも便利な技だった フェニックスエールがインフィニティットレイヤー で無限電力生成だね
72 20/10/26(月)02:17:05 No.740371156
異星から来た皇女様で組織の副司令官で超強くて主人公のお母さん
73 20/10/26(月)02:18:44 No.740371385
スレ立ててくれるたびにスパロボしたくなる
74 20/10/26(月)02:19:05 No.740371427
元々惑星管理コンピューターだからガルファ本星がめっちゃ自然あふれる豊かな星なの良いよね
75 20/10/26(月)02:20:58 No.740371657
データウェポン全部失ってからスレ画を助けに行く回好き 井上さんがこんな事もあろうかとで 過去のアニメの主役ロボットが使ってた武器を色々用意してくれたりで
76 20/10/26(月)02:21:25 No.740371709
スパロボの電童はなぁ…
77 20/10/26(月)02:22:25 No.740371836
今調べて驚いたのがDr.井上って32歳だったのかよ!?
78 20/10/26(月)02:24:24 No.740372067
>スパロボの電童はなぁ… 攻撃すればするほど必殺技のFAの威力が落ちる仕様のせいで 結果必然的にFAだけ撃つマシーンになる…
79 20/10/26(月)02:26:20 No.740372332
そんなときの為のセルファイター
80 20/10/26(月)02:27:33 No.740372488
TV版では放送できなかった後期OPで 兄貴と共闘してるシーンが…なんなのこの兄妹の戦闘力
81 20/10/26(月)02:29:19 No.740372707
原作再現頑張ったせいで使いにくいよくあるパターン
82 20/10/26(月)02:30:23 No.740372814
>ギアとギアコマンダー自体は本当はもっと合ったらしいけど 本来はシリーズ化を考えてたんだよね あと主人公らのクラスの金髪外人幼女がベガさんの後釜になるとか
83 20/10/26(月)02:31:08 No.740372903
>原作再現頑張ったせいで使いにくいよくあるパターン 素の攻撃力+EN残量分の上乗せでいいのに…
84 20/10/26(月)02:31:21 No.740372931
再現っても威力落ちるなんてあったっけ
85 20/10/26(月)02:32:38 No.740373102
必殺技などでバンク多用なんて普通だぜー!なスーパーロボットアニメ向きだと思うのよね福田コンテは
86 20/10/26(月)02:32:45 No.740373115
>本編後のドラマCDで地球に迫り来てた螺旋城どうするかなーってなってたな >テーマパークにでもするか?って案も出てた あれだけのデカさと量なら解体したら当面金属資源にゃ困らないな
87 20/10/26(月)02:37:34 No.740373687
>再現っても威力落ちるなんてあったっけ Rだと落ちる
88 20/10/26(月)02:38:23 No.740373778
>Rだと落ちる Rだとあるとかじゃなくてそもそもそれ原作再現なのかって話じゃないのか
89 20/10/26(月)02:40:19 No.740374000
ゼロが不死身なのを過信してパターン読まれたりラゴゥウィルスを打ち込まれたりで 持久戦だと銀河側が不利な筈なんだけど意外と何とかなってた
90 20/10/26(月)02:43:38 No.740374372
原作だとバッテリー少なすぎたらそもそも撃てないんじゃなかったっけ?
91 20/10/26(月)02:45:03 No.740374519
>再現っても威力落ちるなんてあったっけ FA撃つと電池のエネルギーが一気に底を突いて動けなくなるから セルファイターが出来るまではここぞという場面でしか使ってないけど 威力が落ちるとかはなかったね
92 20/10/26(月)02:46:58 No.740374715
>持久戦だと銀河側が不利な筈なんだけど意外と何とかなってた 撃破した後クロックマネージャーで時間止めてみたり 銀河ってボアが認めるだけあって意外と知恵が回るよね
93 20/10/26(月)02:47:31 No.740374764
電池空っぽになるから威力落ちるのはなんとなくわかるのよね
94 20/10/26(月)02:47:39 No.740374778
ラゴウおびき出すためにめっちゃFA連射してたのは覚えてる
95 20/10/26(月)02:48:33 No.740374883
書き込みをした人によって削除されました
96 20/10/26(月)02:51:44 No.740375169
仮面外すと若干イモくなる
97 20/10/26(月)02:52:30 No.740375236
>電池空っぽになるから威力落ちるのはなんとなくわかるのよね ミニ四駆とかそうだよね
98 20/10/26(月)02:55:15 No.740375518
あんまり覚えてないと言った福田監督もさすがに覚えてる最終回の演出は本当に凄い たまに見たくなる
99 20/10/26(月)02:55:20 No.740375528
>ラゴウおびき出すためにめっちゃFA連射してたのは覚えてる ユニコーンとレオがウイルスに侵されてラゴゥの爪のデータを取りに行く回か 皇帝は何でこんな危険なペットを螺旋城に持ってきたんだ…
100 20/10/26(月)02:56:55 No.740375683
母ちゃんヒロインってのも斬新だな
101 20/10/26(月)03:00:08 No.740376007
>当時はこの設定を活かした続編があるものとばかり思っていた… アルクトス前夜の小説読もうぜ!