キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)01:04:06 No.740356599
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/26(月)01:06:24 No.740357154
なんのアニメ?
2 20/10/26(月)01:06:27 No.740357164
最初から流せよ!?
3 20/10/26(月)01:07:11 No.740357339
圧倒的戦力差なのにちょいちょい善戦してるな…
4 20/10/26(月)01:08:19 No.740357603
銀英伝はちょこちょこ思い出したようにグロを挟む
5 20/10/26(月)01:10:09 No.740358043
何してんの君ら…
6 20/10/26(月)01:10:46 No.740358208
薬でもやっておられるのか
7 20/10/26(月)01:11:49 No.740358472
やっておられる とゆーかここの施設はメシと飲み物にヤク仕込んで中毒にさせる
8 20/10/26(月)01:12:35 No.740358701
サイオキシン麻薬を少々 どうでもいいけどサイオキシンって打つと 予測変換に西尾キシンって出てダメだった
9 20/10/26(月)01:13:16 No.740358860
ヤベエな地球教徒…
10 20/10/26(月)01:15:02 No.740359278
防具はSFチックなのに武器は原始的な上に取り回し悪そうなトマホークなのは何でなの…?
11 20/10/26(月)01:15:48 No.740359471
サイオキシン麻薬のケチャップ漬けが主食だからな…
12 20/10/26(月)01:17:20 No.740359858
しこうせいぜっふるりゅうし…
13 20/10/26(月)01:17:42 No.740359945
>防具はSFチックなのに武器は原始的な上に取り回し悪そうなトマホークなのは何でなの…? アーマー貫通するような重火器同士の戦いになる時は爆発するガスみたいなもんを充満させるので近接オンリーになるんだ
14 20/10/26(月)01:17:46 No.740359957
なんなら信徒に時間稼ぎさせて拠点ごと自爆させました
15 20/10/26(月)01:17:51 No.740359972
爆発性の粒子が開発されてるので それが撒かれてた場合ブラスターだのを使うと誘爆してみんな死ぬから
16 20/10/26(月)01:18:05 No.740360030
>防具はSFチックなのに武器は原始的な上に取り回し悪そうなトマホークなのは何でなの…? 閉鎖空間での戦闘で火器類用いるとゼッフル粒子投入されて詰むから 火花の出にくいダイヤモンド製の刃物を用いるようになった とかそんなんだった気がする
17 20/10/26(月)01:18:46 No.740360192
身体的にはサイオキシン麻薬 精神的には地球教という麻薬
18 20/10/26(月)01:18:48 No.740360195
なんでここなんだよ!?
19 20/10/26(月)01:19:22 No.740360333
>防具はSFチックなのに武器は原始的な上に取り回し悪そうなトマホークなのは何でなの…? スレ画にあるけど鎧同士だとレーザー効かないから
20 20/10/26(月)01:19:32 No.740360372
グロで最もヤバいのはトゥルナイゼンのとこだと思う
21 20/10/26(月)01:19:55 No.740360459
>銀英伝はちょこちょこ思い出したようにグロを挟む 死にたくないよ母さん
22 20/10/26(月)01:20:29 No.740360605
これグロ描きたかったんだろうな
23 20/10/26(月)01:21:00 No.740360716
昔のOVAだから TVアニメじゃできないことやったろうぜもあると思う
24 20/10/26(月)01:21:21 No.740360805
普通なら生身なんて相手にならないし…
25 20/10/26(月)01:21:29 No.740360840
ヤク決めて決死波状特攻って最近俺も見てる気がする・・・
26 20/10/26(月)01:21:49 No.740360919
帝国側の趣味悪いドクロアーマー好きだったのにリメイクで普通にカッコよくなってて残念
27 20/10/26(月)01:21:50 No.740360922
エログロロリの時代だったからみんな好き勝手やってた
28 20/10/26(月)01:22:01 No.740360966
この辺THE90年代のOVAって感じする
29 20/10/26(月)01:23:23 No.740361291
はみ出した腸掻き集めるシーンとかあったよね
30 20/10/26(月)01:23:30 No.740361320
>昔のOVAだから >TVアニメじゃできないことやったろうぜもあると思う 大抵TVじゃ作れない作品作ろうぜ!すると安易なグロになるよね スレ画の場合はそうじゃないけど
31 20/10/26(月)01:24:04 No.740361461
やはり肉弾幸こそ至上
32 20/10/26(月)01:24:36 No.740361602
>>銀英伝はちょこちょこ思い出したようにグロを挟む >死にたくないよ母さん はらわたをかき集める兵士 火にまかれて苦しみながら息絶える兵士 艦隊戦でもこういう悲惨なことあるよみたいなの忘れさせないように描写を入れる
33 20/10/26(月)01:25:55 No.740361906
2期は内臓描写とかグロ的にかなりやりたい放題 それ以降グロ描写減るけどたまに脳漿出したり閣下の脚は完全につぶれておりますぞとかやる
34 20/10/26(月)01:26:38 No.740362070
オーディンだかの地球教の支部に攻めこんだ時も頭のてっぺんだけえぐられたりしてたな
35 20/10/26(月)01:29:05 No.740362662
>やはり肉弾幸こそ至上 オフレッサーのレス
36 20/10/26(月)01:39:54 No.740364929
昔のOVAって美少女アニメですらグロ入れるもんなぁ
37 20/10/26(月)01:40:49 No.740365124
>スレ画にあるけど鎧同士だとレーザー効かないから トマホークは効くんだ・・・ 未来だめだな
38 20/10/26(月)01:42:30 No.740365459
ゼッフル粒子充満させて焼き殺すのが手っ取り早い
39 20/10/26(月)01:43:58 No.740365699
>トマホークは効くんだ・・・ >未来だめだな 炭素クリスタル製の斧で パワーで殴るのが一番強いんだ
40 20/10/26(月)01:44:05 No.740365725
強いんだか弱いんだかよく分かんない装甲服
41 20/10/26(月)01:45:02 No.740365894
レーザー誘爆ガスがあるならまず先にそれを遠距離からレーザーで爆破させてから 改めてレーザー使えばいいんじゃ?
42 20/10/26(月)01:46:46 No.740366203
うるせ~~~~ しらね~~~~~~ 石器時代の勇 者
43 20/10/26(月)01:47:45 No.740366381
教団本部は旧地球統一政府軍総司令部だから 不思議ギミック満載やんやな
44 20/10/26(月)01:48:43 No.740366582
接近戦しかできないとしても両手斧オンリーなのか… 実際組み付かれて苦戦してるけどせめてこう…ナイフとか無いの?
45 20/10/26(月)01:49:28 No.740366719
銀英伝は途中からやたらグロが増えた
46 20/10/26(月)01:49:58 No.740366802
普段は同じような装甲服を相手にしてるので致し方ない
47 20/10/26(月)01:50:14 No.740366864
腐女子人気すごかったけどグロシーンもちゃんと評価してたのかな/
48 20/10/26(月)01:50:29 No.740366901
レーザー弾く装甲服を貫通するクロスボウってどういう構造してんだろうね
49 20/10/26(月)01:50:45 No.740366947
このまま宇宙空間にも出れるから高性能なのは確かなんだ
50 20/10/26(月)01:50:50 No.740366959
地球の歴史で(シリウス戦役だったかも)醜いババアの裸が突然出てきた時のがよっぽどだったぜ?
51 20/10/26(月)01:51:06 No.740367016
>腐女子人気すごかったけどグロシーンもちゃんと評価してたのかな/ 腐とか女子とか別に関係しなくないか
52 20/10/26(月)01:51:28 No.740367081
>接近戦しかできないとしても両手斧オンリーなのか… >実際組み付かれて苦戦してるけどせめてこう…ナイフとか無いの? 接近戦はナイフも使うよ なんでこいつらが持ってないのかは分からん
53 20/10/26(月)01:51:53 No.740367144
地球教はさぁ…
54 20/10/26(月)01:52:45 No.740367287
ハイテクそうで武器は斧なのか
55 20/10/26(月)01:52:56 No.740367316
>腐とか女子とか別に関係しなくないか かつてはコミケの大ジャンルの一角だったんですよ
56 20/10/26(月)01:53:09 No.740367358
裸踊りとかあご裂かれた死体とかあのお勉強回もグロ多いよね
57 20/10/26(月)01:53:16 No.740367386
リメイクはトマホークじゃなくて剣になってたな トマホークの方がカッコいいのに
58 20/10/26(月)01:53:38 No.740367458
>かつてはコミケの大ジャンルの一角だったんですよ グロ部分についてだろ
59 20/10/26(月)01:53:44 No.740367484
>かつてはコミケの大ジャンルの一角だったんですよ そんなこと知ってるしそうじゃなくて腐女子人気とグロシーン云々が繋がってない
60 20/10/26(月)01:53:53 No.740367518
剣だと重さと密度が足りなくてメイスだと鎧を切断出来ないから 重くて両刃の斧が最適解なんだろうか
61 20/10/26(月)01:54:33 No.740367668
エロは歴史回の裸踊りくらいしかないかと思ってたけど 外伝でシェーンコップの塗れ場があって笑ってしまった
62 20/10/26(月)01:54:44 No.740367695
>レーザー誘爆ガスがあるならまず先にそれを遠距離からレーザーで爆破させてから >改めてレーザー使えばいいんじゃ? ガスと違って移動可能なナノマシンによる散布なんで歩兵戦入った時点で一瞬で満たせるから超危ねえんだそれ
63 20/10/26(月)01:55:01 No.740367759
地球教の連中ヤバすぎるからな…
64 20/10/26(月)01:55:27 No.740367847
シャブ飯は外道すぎる…
65 20/10/26(月)01:56:48 No.740368090
>地球教の連中ヤバすぎるからな… 大都市5日間丸々焼ける爆薬を誰にも気付かれず地下に仕掛けたりな 最初からやれや!!
66 20/10/26(月)01:58:24 No.740368380
>レーザー弾く装甲服を貫通するクロスボウってどういう構造してんだろうね レーザー弾くのは表面処理なんじゃないの
67 20/10/26(月)01:58:49 No.740368454
>地球の歴史で(シリウス戦役だったかも)醜いババアの裸が突然出てきた時のがよっぽどだったぜ? 残念!それは銀河連邦の方だ!
68 20/10/26(月)01:59:34 No.740368573
>レーザー弾く装甲服を貫通するクロスボウってどういう構造してんだろうね Iフィールドだってビームは弾くけど実体弾は辛くなかったっけ?
69 20/10/26(月)02:01:27 No.740368880
銀英伝ときたますごいグロくなるよね…
70 20/10/26(月)02:02:08 No.740368982
銀英伝ってこんな泥臭い白兵戦するのか
71 20/10/26(月)02:02:24 No.740369036
銀英伝のテクノロジーで切実に欲しいのはタンクベッドだ
72 20/10/26(月)02:03:23 No.740369189
現代でも装甲車両に火炎瓶投げて叩かう映像があるぐらいだしな
73 20/10/26(月)02:03:48 No.740369243
>銀英伝のテクノロジーで切実に欲しいのはタンクベッドだ あれ戦闘中でも使わずに寝てる人居るからちょっと宜しくない副作用あるんじゃねえかな…
74 20/10/26(月)02:05:10 No.740369457
この装甲服宇宙服でもあるから毒ガス効かねえんだけど毒ガスも撒いてなかったっけ地球教
75 20/10/26(月)02:06:05 No.740369598
装甲服着て白兵する時大体名有りキャラが視聴者にわかりやすくするためにヘルメット開けるけど 本来開けちゃ駄目だよね
76 20/10/26(月)02:06:18 No.740369634
原始的な戦いせざるを得なくなったのはゼッフル粒子ってやつのせいなんだ
77 20/10/26(月)02:06:18 No.740369635
バカかこいつら過ぎる…
78 20/10/26(月)02:06:29 No.740369663
80年代後半はスプラッターブームでやたらグロ入れてたからな グロがエンタメだったんだ
79 20/10/26(月)02:06:45 No.740369696
>>銀英伝のテクノロジーで切実に欲しいのはタンクベッドだ >あれ戦闘中でも使わずに寝てる人居るからちょっと宜しくない副作用あるんじゃねえかな… ちょっと寝ただけで数時間分の睡眠!ってのは時間間隔とか狂って日常生活にも影響でそうではある 眠いのに数十分しか眠れなくなるとか
80 20/10/26(月)02:06:49 No.740369708
>原始的な戦いせざるを得なくなったのはゼッフル粒子ってやつのせいなんだ でもよぉ なんかみすぼらしい連中は指向性兵器使ってるぜ?
81 20/10/26(月)02:07:08 No.740369763
>銀英伝のテクノロジーで切実に欲しいのはタンクベッドだ 寝てる間に外からコールドスリープモードにされるベッドはちょっと...
82 20/10/26(月)02:08:05 No.740369892
だいたいゼッフル博士が悪い
83 20/10/26(月)02:09:02 No.740370029
ECMが進歩しすぎたせいで情報伝達が伝令や軍用犬や伝書鳩にまで先祖がえりしてる…
84 20/10/26(月)02:10:04 No.740370174
原作だとクロスボウなんてなくて確か普通に実弾銃みたいなのがあったような…
85 20/10/26(月)02:10:44 No.740370264
火薬は危ないし…
86 20/10/26(月)02:11:26 No.740370357
ガンダムもそうだけど SFなのに妨害する物の存在で逆に技術退化してるよね…
87 20/10/26(月)02:11:29 No.740370365
>火薬は危ないし… 貴重な酸素を消費する…
88 20/10/26(月)02:12:15 No.740370472
せめて本編見てから突っ込もう
89 20/10/26(月)02:12:23 No.740370488
たぶんレンタルしたタイミングの問題だったんだろうけど この地球教本部突入回見た数日後にオウムのサティアン突入があって 不謹慎だけど笑っちゃったよ
90 20/10/26(月)02:12:58 No.740370575
発見された当時は可燃性ガスとそう変わらん程度の代物だったけど 自由自在に動かせる技術出来ちゃったらもう取り敢えず撒くよな…
91 20/10/26(月)02:13:03 No.740370589
OVAの戦闘はいいからお前らちゃんと防護マスク下ろしとけってってのが散見される
92 20/10/26(月)02:15:14 No.740370901
>ECMが進歩しすぎたせいで情報伝達が伝令や軍用犬や伝書鳩にまで先祖がえりしてる… ゴツいコンピュータあるわりに会議資料とか紙だしな タブレット端末の概念が制作当時はまだ無かったんだろうな
93 20/10/26(月)02:16:04 No.740371012
>タブレット端末の概念が制作当時はまだ無かったんだろうな PDAとかなかったっけ…
94 20/10/26(月)02:16:36 No.740371089
旧アニメの装甲擲弾兵のデザイン大好き
95 20/10/26(月)02:17:11 No.740371170
立体映像のテープとかあったし… デッキがクソダサいけど…
96 20/10/26(月)02:19:03 No.740371423
>OVAの戦闘はいいからお前らちゃんと防護マスク下ろしとけってってのが散見される いつからからマスクの奥に透明なカバーが描かれるようになった気がする
97 20/10/26(月)02:19:16 No.740371448
原作が80年代でOVA作り出したのも88年だからまだ小型端末なんて普及してない頃だし…
98 20/10/26(月)02:20:04 No.740371543
VSシェーンコップのときのキルヒアイスがドクロみたいなマスクの奥で純真そうな目が見えてて吹く
99 20/10/26(月)02:20:48 No.740371637
>原作が80年代でOVA作り出したのも88年だからまだ小型端末なんて普及してない頃だし… 携帯電話が箱型の馬鹿デカい時代か
100 20/10/26(月)02:22:19 No.740371824
ノイエは地球教徒に勝ち目あるのかアレ
101 20/10/26(月)02:22:30 No.740371846
いいですよね背面に帝国っぽい高貴そうなモールドが入ったクソでかいパソコン
102 20/10/26(月)02:23:42 No.740371982
ブリュンヒルト突入時に装甲服に識別カラーついててあっこれなら誰かわかりやすいなって思ったけど結局開けてる…
103 20/10/26(月)02:25:35 No.740372219
CSで白銀の谷がやってたから久しぶりに見たけど作画に気合入りすぎてて引く
104 20/10/26(月)02:26:10 No.740372312
ノイエ版の装甲服小回り効かなそう
105 20/10/26(月)02:27:06 No.740372438
メットオフしちゃってる兵士うかつすぎる…
106 20/10/26(月)02:27:17 No.740372455
>防具はSFチックなのに武器は原始的な上に取り回し悪そうなトマホークなのは何でなの…? そういやここゼッフル粒子無いからトマホークである必要ないな
107 20/10/26(月)02:30:52 No.740372873
こんな所でヘルメット上げるなよ…
108 20/10/26(月)02:36:07 No.740373497
不気味なデザインの戦闘服ね…
109 20/10/26(月)02:36:26 No.740373536
銀英伝で絶対に宗教は潰さないとダメだとなった「」は多いと聞く
110 20/10/26(月)02:45:45 No.740374585
途中の落石3連発が1HIT! 2HIT! 3HIT!って感じで笑える