ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)00:52:47 No.740353331
ドラグナーはゲームやらフィギュアが色々出ててキャラや機体は何となく分かるんだけど肝心のストーリーやら設定を全然知らなかったことに気づいた
1 20/10/26(月)00:53:49 No.740353668
ソ-レハトテモシ-ズカニ-
2 20/10/26(月)00:54:02 No.740353733
ヒロインの兄が主人公になる
3 20/10/26(月)00:55:04 No.740354046
ゲームってそんなに出てたっけ
4 20/10/26(月)00:55:09 No.740354084
本拠地が沖縄にあるけど沖縄要素がテコ入れの日常回くらいしかない
5 20/10/26(月)00:55:36 No.740354211
ドラグーン設定周りはめちゃくちゃ面白い
6 20/10/26(月)00:55:47 No.740354265
カタオーディアン
7 20/10/26(月)00:56:16 No.740354439
画像はドラグナー?
8 20/10/26(月)00:56:18 No.740354446
ACEやらスパロボやらあとなんかにやたら出てた思い出
9 20/10/26(月)00:56:37 No.740354548
>画像はドラグナー? ドラグナーファング
10 20/10/26(月)00:59:05 No.740355299
そういえばオーディアンってどういうアニメなのかわからんな 主題歌がアレなのとオーディアン自体があんま動かないって話くらいしか聞かないけど
11 20/10/26(月)01:00:07 No.740355597
>そういえばオーディアンってどういうアニメなのかわからんな >主題歌がアレなのとオーディアン自体があんま動かないって話くらいしか聞かないけど クソ親世代の痴話喧嘩の後始末を主人公がさせられる話
12 20/10/26(月)01:00:54 No.740355789
竜 牙
13 20/10/26(月)01:01:39 No.740355985
前半はちゃんとリアルロボットアニメしてるよ
14 20/10/26(月)01:01:57 No.740356057
ダーレニモキズカーレズニー
15 20/10/26(月)01:03:57 No.740356564
>クソ親世代の痴話喧嘩の後始末を主人公がさせられる話 そう聞くとジャイアントロボみたいで面白そうだな
16 20/10/26(月)01:04:23 No.740356658
精神の電子化とか電子化した人間の肉体を再構成するとかすごく面白くなりそうな要素を盛り込みつつ >クソ親世代の痴話喧嘩の後始末を主人公がさせられる話
17 20/10/26(月)01:05:16 No.740356852
>前半はちゃんとリアルロボットアニメしてるよ ベトナムみたいなとこで顔に「殺」って書かれたロボが大量に襲い掛かってきたのは覚えてる
18 20/10/26(月)01:05:25 No.740356891
友人の嫁を電子化して寝取って孕ませるとは恐れ入った
19 20/10/26(月)01:06:05 No.740357064
リムヒューガンはマジでめちゃくちゃかっこいいんだ…
20 20/10/26(月)01:06:40 No.740357221
よくあのデザインで作画持ったなって感じのデザインしてるよねリムヒューガン
21 20/10/26(月)01:07:11 No.740357336
なぜかゲオによくあるから探して見てみるといい 配信もあったはず 俺は4クール目以外はかなり好き
22 20/10/26(月)01:08:07 No.740357559
>ゲームやらフィギュアが色々出ててキャラや機体は何となく分かるんだけど肝心のストーリーやら設定を全然知らなかったことに気づいた 実は各々結構こんなロボアニメ多いんじゃなかろうか
23 20/10/26(月)01:08:15 No.740357589
リムヒューガンが動いてるシーンは本当にカッコいい
24 20/10/26(月)01:09:02 No.740357767
ドラグナーの話はまぁ覚えてるがレイズナーは覚えてないぜ
25 20/10/26(月)01:09:42 No.740357919
割とクソアニメではないけどおすすめしにくい バリアニメがどんなものか知ってるならおすすめする
26 20/10/26(月)01:09:49 No.740357946
グンジェム死んだ時点でもうギガノスに勝ち目がなかったって話好き
27 20/10/26(月)01:09:55 No.740357975
書き込みをした人によって削除されました
28 20/10/26(月)01:10:03 No.740358010
ドラグナーはギルガザムネのデザインが大好きでね… パイロットとバグに恵まれねえ……
29 20/10/26(月)01:10:07 No.740358036
主人公チームが結成して紛争地帯でお仕事したりする辺りは面白いんだけどネルの姉妹とかウォルフの実家とか親父の話が始まるとわけわかんねえな…ってなるしなんかそのまま終わるあとおっぱい
30 20/10/26(月)01:10:47 No.740358214
>ドラグナーの話はまぁ覚えてるがレイズナーは覚えてないぜ 地球征服を目論むグラドス帝国!しかしその正体は… 何故か後半は北斗の拳
31 20/10/26(月)01:10:49 No.740358224
やっぱり作画はいいよねキャラデザはクセあるけど
32 20/10/26(月)01:12:14 No.740358621
円盤が割と売れてたらしい 1巻はどこでも中古で落ちてる
33 20/10/26(月)01:12:32 No.740358688
ドラグナーはね…前期EDと後期OPがいいんだ… ↑ → ↑ も好きだけども…
34 20/10/26(月)01:13:25 No.740358892
グンジェム隊の見た目は完全に北斗だよね…
35 20/10/26(月)01:13:28 No.740358903
>ドラグナーはね…前期EDと後期OPがいいんだ… >↑ > → > ↑ >も好きだけども… ↑ ← ↑ だにどと間違えるな
36 20/10/26(月)01:15:42 No.740359439
ドラグナーとオーディアンの話が平行して進んでて混乱する…
37 20/10/26(月)01:17:48 No.740359968
「」達が毎日オーディアンの話してるからどっかで再放送デモしてんのかと思ったけど別にしてなかった...どうかしてる...
38 20/10/26(月)01:18:58 No.740360234
魅力のあるアニメだと思うし実際見てて好きだよ
39 20/10/26(月)01:19:27 No.740360348
スレ画のフィギュア結局ドラゴンファングしか出てないよね
40 20/10/26(月)01:19:28 No.740360352
なんでオーディアンに詳しい「」が多いんだよ! そっちが気になるわ!
41 20/10/26(月)01:20:23 No.740360577
>なんでオーディアンに詳しい「」が多いんだよ! >そっちが気になるわ! 普通に配信してるから観れるしオープニングのおかけで割と知名度もあるからな
42 20/10/26(月)01:20:27 No.740360596
>なんでオーディアンに詳しい「」が多いんだよ! >そっちが気になるわ! オーディアンは有名な方だから…
43 20/10/26(月)01:20:51 No.740360683
>>ゲームやらフィギュアが色々出ててキャラや機体は何となく分かるんだけど肝心のストーリーやら設定を全然知らなかったことに気づいた >実は各々結構こんなロボアニメ多いんじゃなかろうか エルガイムとダンクーガがそれだ
44 20/10/26(月)01:20:59 No.740360712
昔デスマンになぜか全話上がってたな...
45 20/10/26(月)01:21:06 No.740360741
ソフト入手難易度もはるかに低い
46 20/10/26(月)01:21:31 No.740360843
アニメ誌ですげー気になって本放送見れなかったけどレンタルで全話見たし…
47 20/10/26(月)01:22:23 No.740361057
メイン4人のキャラも立ってて割と好き
48 20/10/26(月)01:22:46 No.740361145
女湯覗きに行って1人だけ覗き成功したけど湯気でメガネ曇ってよく見えなかった話が好き
49 20/10/26(月)01:22:56 No.740361188
コアな知名度あるのにスパクロでもまだなのか…
50 20/10/26(月)01:23:39 No.740361367
ドラグナーは軍曹殿が好きでね…
51 20/10/26(月)01:23:41 No.740361373
ドラゴンファングはSD映えしそうだけど
52 20/10/26(月)01:24:20 No.740361537
千値練辺りで出るのかなと思ってたが一向に出ないなリムヒューガン
53 20/10/26(月)01:24:45 No.740361653
まさか不思議ちゃんの方が勝つとは思わなかった 好きだけどなんか死んだりするかと…
54 20/10/26(月)01:25:24 No.740361792
Dアニメストアにあるからオーディアン興味あるけどまだ見てない「」は今すぐ見よう!
55 20/10/26(月)01:25:35 No.740361827
どっちの話してるのか分からないレスが多い…!
56 20/10/26(月)01:25:47 No.740361870
ダンクーガノヴァ枠としていい加減出せばいいのにって感じだ
57 20/10/26(月)01:25:56 No.740361913
富野展見に行ってドラグナーが富野作品じゃなかったの初めて知った…
58 20/10/26(月)01:26:07 No.740361961
>やっぱり作画はいいよねキャラデザはクセあるけど バリ作品は最悪でも作画はキマるから見るモチベらもてるよね
59 20/10/26(月)01:27:33 No.740362283
むしろドラグナーは富野抜きガンダムやろうって感じで作ってた気がする
60 20/10/26(月)01:27:35 No.740362292
>ダンクーガノヴァ枠としていい加減出せばいいのにって感じだ ノヴァ枠として出すにはオーディアンが扱いにくいんだと思う 一生ドラゴンファングでいいんじゃねぇかな…
61 20/10/26(月)01:27:44 No.740362329
>どっちの話してるのか分からないレスが多い…! いや分かるでしょ…
62 20/10/26(月)01:28:23 No.740362486
グンジェム隊が出てきてからつまらなくなった
63 20/10/26(月)01:28:34 No.740362531
スパロボでオーディアンも動かしてやってくれ
64 20/10/26(月)01:29:11 No.740362681
>スパロボでオーディアンも動かしてやってくれ (動かしすぎてゴッドマーズみたいに文句言われる)
65 20/10/26(月)01:29:31 No.740362759
いいよね後期機体のコアになるの…
66 20/10/26(月)01:29:40 No.740362799
>オーディアンに乗ってからつまらなくなった
67 20/10/26(月)01:29:49 No.740362832
詳細スペックとか全然出てないよねリムヒューガンって オーディアンとか全長何mなんだよあれ...
68 20/10/26(月)01:30:10 No.740362908
オーディアンの活躍が思い出せない なんか外部コマンドで解体されていたような…?
69 20/10/26(月)01:31:00 No.740363092
腕の破損率が高かった気がする
70 20/10/26(月)01:31:32 No.740363221
語弊があるかもしれないけどエヴァの雰囲気をバリデザインのロボットアニメやろうとしてた感じが凄かった絵面的に
71 20/10/26(月)01:31:32 No.740363222
すぐ腕落とされるんだよな…
72 20/10/26(月)01:32:06 No.740363358
正直ロキの方が強い印象しかない
73 20/10/26(月)01:32:29 No.740363433
スパロボでもオロに全部持ってかれそう
74 20/10/26(月)01:32:34 No.740363451
>詳細スペックとか全然出てないよねリムヒューガンって >オーディアンとか全長何mなんだよあれ... ドラゴンファングが8m(エステバリスとかダンバインと同じくらい)だからオーディアンはガンダムくらいが妥当だと思う
75 20/10/26(月)01:33:39 No.740363663
WOWOWだし乳首出しまくってもいいでしょって書きまくったら普通に怒られたやつ
76 20/10/26(月)01:34:14 No.740363798
アブソリュート・インバーターとはいったい…?
77 20/10/26(月)01:34:45 No.740363910
えっWOWOWって乳首出し放題じゃねえの!?
78 20/10/26(月)01:35:08 No.740363988
オロがかっこいいものの詰め合わせみたいな奴だから主人公が可哀想だったな
79 20/10/26(月)01:36:36 No.740364279
オーディアンのキャラクターデザインすき 同じバリ作品でキャラクターデザイン似てるウィルスも好き
80 20/10/26(月)01:36:40 No.740364286
OROが持っていきすぎてちょっとくらいアニメでエピソード入れてくれよってなる
81 20/10/26(月)01:38:31 No.740364652
wowowのロボアニメいいよね…なんたらヴィーナス一話だけ面白かった
82 20/10/26(月)01:39:11 No.740364784
オーディアンはせめて25メートルくらいはあって欲しい
83 20/10/26(月)01:41:41 No.740365314
間借りしてる親友の体を本人に返す方法を探しながら戦ってる凄腕の賞金稼ぎで 言動はぶっきらぼうだけど実は優しくて主人公の上官と幼馴染で昔した約束を律儀に守りに来た 声が矢尾一樹
84 20/10/26(月)01:42:15 No.740365415
>wowowのロボアニメいいよね…なんたらヴィーナス一話だけ面白かった 装光のストレインいい…
85 20/10/26(月)01:43:19 No.740365587
>間借りしてる親友の体を本人に返す方法を探しながら戦ってる凄腕の賞金稼ぎで >言動はぶっきらぼうだけど実は優しくて主人公の上官と幼馴染で昔した約束を律儀に守りに来た >声が矢尾一樹 しかもオーディアンの活躍が微妙な時にめちゃくちゃかっこいい機体乗って活躍するからな 主人公かおめえは
86 20/10/26(月)01:44:21 No.740365762
>装光のストレインいい… シンプルで分かりやすい兄妹喧嘩のお話だったな…
87 20/10/26(月)01:44:42 No.740365831
>しかもオーディアンの活躍が微妙な時にめちゃくちゃかっこいい機体乗って活躍するからな >主人公かおめえは だからこうしてスピンオフの主役にする
88 20/10/26(月)01:44:52 No.740365868
漫画は絵が見ずらかった
89 20/10/26(月)01:45:12 No.740365915
アルジェントソーマもwowowだっけ
90 20/10/26(月)01:45:40 No.740365995
一度通して見てみろ グンジェム出てくるまでは面白いから
91 20/10/26(月)01:45:48 No.740366018
一番槍でござーい!
92 20/10/26(月)01:46:16 No.740366108
ストレインは近々大規模な戦闘あるよ!って言われてるのにそっちのけで兄妹喧嘩する主人公とその兄が印象に残ってるな…
93 20/10/26(月)01:46:33 No.740366158
wowowロボアニメといえばヴァンドレッドが好きなんだ俺は おもちゃ出ねえかなあ
94 20/10/26(月)01:47:11 No.740366276
オーディアンの胸あたりにドラゴンファングが乗り込む感じじゃなかったっけ?結構デカいのでは・・・
95 20/10/26(月)01:47:11 No.740366277
>アルジェントソーマもwowowだっけ テレ東じゃなかったっけ?
96 20/10/26(月)01:47:41 No.740366372
>アルジェントソーマもwowowだっけ ありゃテレ東深夜だ
97 20/10/26(月)01:47:55 No.740366416
>だからこうしてスピンオフの主役にする 本編開始前に連載終わってるんだよなあ
98 20/10/26(月)01:47:59 No.740366429
立体物はどれも出来がいいね 最近白部分が黄ばんできちゃって困ってるけど
99 20/10/26(月)01:48:30 No.740366533
>オーディアンの胸あたりにドラゴンファングが乗り込む感じじゃなかったっけ?結構デカいのでは・・・ オーディアン出てきても即パージしてドラゴンファングで戦ったりなんならドラゴンファングの方が活躍してる
100 20/10/26(月)01:49:47 No.740366771
セイムセイムは設定も主人公機かよおめーって感じだからな
101 20/10/26(月)01:50:37 No.740366922
エクスカイザーみたいな合体スタイルだった気がする
102 20/10/26(月)01:53:22 No.740367399
リアルとスーパーの融合のはずなのにあんま動かなくて脆いオーディアンはなんなんだろう やっぱ作画コストか…作画コストがいけないのか
103 20/10/26(月)01:55:29 No.740367851
同じようなでかさとデザインしてたダンガイザー並には動いて欲しかったよ
104 20/10/26(月)01:58:41 No.740368431
タップさん、ライトさん、がんばってねえん
105 20/10/26(月)01:59:32 No.740368566
敵軍のおっさんの所まで観たけど面白いね でも後で路線変更されちゃうんだよね…
106 20/10/26(月)01:59:47 No.740368609
>タップさん、ライトさん、がんばってねえん 気持ち悪い
107 20/10/26(月)02:00:32 No.740368738
まあ敵が攻めてきてる状態で対抗するオーディアンは最終防衛ラインにして防衛目標だから あんまり動く必要がなかったのはある…
108 20/10/26(月)02:01:32 No.740368893
スパロボAでしかストーリー知らないけどどれくらい忠実だったんだろう
109 20/10/26(月)02:05:32 No.740369514
電脳嫁とファックしすぎて死んだ親父…
110 20/10/26(月)02:06:49 No.740369707
>アブソリュート・インバーターとはいったい…? アブソリュート・インバイター【絶対を招くもの】だ にどとまちがえるな
111 20/10/26(月)02:06:52 No.740369717
だいたい悪いのは電脳嫁と孕ませファックした親父だからなこの話...
112 20/10/26(月)02:14:52 No.740370847
>ソ-レハトテモシ-ズカニ- >ダーレニモキズカーレズニー ボクノーイーバショソノスーベテーオー