虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/25(日)23:23:15 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)23:23:15 No.740321166

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime24 アベル伝説やってるよ

1 20/10/25(日)23:24:10 No.740321496

昼のを3話からみ始めたから2話まで参加するぜ 全部見たら4時までかかるんだろ…?

2 20/10/25(日)23:24:11 No.740321506

デイジィ大好き

3 20/10/25(日)23:24:17 No.740321541

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2 ごめん貼り間違えた

4 20/10/25(日)23:24:24 No.740321582

きみよー

5 20/10/25(日)23:25:00 No.740321829

夜明けまでコースだ

6 20/10/25(日)23:25:24 No.740321981

こいつすぐキスするな…

7 20/10/25(日)23:25:26 No.740321991

>全部見たら4時までかかるんだろ…? 11話もやるからなあ…

8 20/10/25(日)23:25:29 No.740322014

乳首を見るまでは寝れん

9 20/10/25(日)23:25:40 No.740322082

こう5話ずつとかの優しさはないのか

10 20/10/25(日)23:25:43 No.740322107

お探しのページは見つかりませんでした

11 20/10/25(日)23:26:14 No.740322306

昼のは仕事で途中までしか見れんかったし明日休みだから見るわ

12 20/10/25(日)23:26:14 No.740322307

なんで…?

13 20/10/25(日)23:26:20 No.740322343

>こう5話ずつとかの優しさはないのか 11話みっちり4時までやる てかげんはなしだ

14 20/10/25(日)23:26:20 No.740322347

>こう5話ずつとかの優しさはないのか 遊戯王一挙放送の時より優しいぞ・・・

15 20/10/25(日)23:26:50 No.740322534

こう 色んなところでジブリ感あるな…

16 20/10/25(日)23:27:21 No.740322732

>こう >色んなところでジブリ感あるな… 次の日になったらコナンやるし余計に比較しちゃうな

17 20/10/25(日)23:27:32 No.740322786

発明家属性付いてるとか見直すまで忘れてた

18 20/10/25(日)23:27:33 No.740322788

ギプスはめとる…

19 20/10/25(日)23:27:58 No.740322948

かわいそうな新婚さん

20 20/10/25(日)23:28:09 No.740323011

だそ けん

21 20/10/25(日)23:28:15 No.740323047

1話だから?めっちゃよく動くな

22 20/10/25(日)23:28:20 No.740323068

活動力はあるけどそれが役にたたないのがティアラです覚えておきましょう

23 20/10/25(日)23:28:25 No.740323088

作画凄くね?

24 20/10/25(日)23:28:40 No.740323185

忘れてたけどこの2人めっちゃイチャイチャしてたんだな

25 20/10/25(日)23:29:14 No.740323377

なんだこれ? とつげきうお?

26 20/10/25(日)23:29:14 No.740323380

>発明家属性付いてるとか見直すまで忘れてた 鳥さは発明家ガール好きなのかな…

27 20/10/25(日)23:29:22 No.740323426

鳥人間コンテストが始まった

28 20/10/25(日)23:29:23 No.740323430

ガチで最初から最後まで相思相愛だからなこの2人

29 20/10/25(日)23:29:26 No.740323444

>活動力はあるけどそれが役にたたないのがティアラです覚えておきましょう 一応賢者のはずなんだがそれらしい要素が全然だからなあ

30 20/10/25(日)23:29:27 No.740323453

他人にやらせるんだ…

31 20/10/25(日)23:29:40 No.740323564

このBGMすき

32 20/10/25(日)23:29:44 No.740323581

作画はムラがあるんだ

33 20/10/25(日)23:29:55 No.740323647

ドラクエ4の宣伝費つぎ込まれてるからな

34 20/10/25(日)23:29:55 No.740323648

死~ん

35 20/10/25(日)23:30:03 No.740323694

>>活動力はあるけどそれが役にたたないのがティアラです覚えておきましょう >一応賢者のはずなんだがそれらしい要素が全然だからなあ 賢者要素はヤナックが請け負っちゃった感じだもんな

36 20/10/25(日)23:30:05 No.740323710

発明品でキメる訳じゃないんかい!

37 20/10/25(日)23:30:12 No.740323749

下手するとただの人殺しになってるのでは

38 20/10/25(日)23:30:15 No.740323768

フワー

39 20/10/25(日)23:30:50 No.740323992

空を飛ぶ民ってDQ9あたりにいたな…

40 20/10/25(日)23:30:56 No.740324031

これを人体実験でやるの怖すぎる…

41 20/10/25(日)23:30:58 No.740324044

魔女の宅急便みたいな画だ

42 20/10/25(日)23:31:15 No.740324169

ルーラとかキメラの翼ってメジャーじゃないのかな

43 20/10/25(日)23:31:23 No.740324218

少なくとも空を飛んだのはヤナックより後だな…

44 20/10/25(日)23:31:44 No.740324330

>下手するとただの人殺しになってるのでは めっちゃ跳躍力もある人たちだし 高所の耐久力も全然違うんだろう

45 20/10/25(日)23:31:48 No.740324353

死んだわアイツ

46 20/10/25(日)23:31:49 No.740324361

オオオ イイイ

47 20/10/25(日)23:32:34 No.740324661

バラモシュシャマ

48 20/10/25(日)23:32:47 No.740324737

>高所の耐久力も全然違うんだろう 原作からして塔の頂上から飛び降りて無傷な世界だからな

49 20/10/25(日)23:33:05 No.740324846

よく見たらティアラの乗ってるやつブレーキとかねえ ただの棒握ってやがる!

50 20/10/25(日)23:33:09 No.740324876

>ルーラとかキメラの翼ってメジャーじゃないのかな この世界のルーラは移動距離に比例して消費が増えるタイプで万能じゃないから

51 20/10/25(日)23:33:11 No.740324897

この先嫌という程聞くことになるアベルゥ~アベルぅ~

52 20/10/25(日)23:33:39 No.740325044

ヤムチャが異常に思えるくらい古谷徹は主役がよく似合う

53 20/10/25(日)23:33:47 No.740325097

イチャイチャしやがって…

54 20/10/25(日)23:34:02 No.740325196

どう見てもバルログなんだが…

55 20/10/25(日)23:36:09 No.740325955

ラーミアいるのか

56 20/10/25(日)23:36:20 No.740326018

イチャイチャしやがって

57 20/10/25(日)23:37:00 No.740326230

夕方に見たが懐かしいというよりはOPED以外内容まったく憶えてなかった…

58 20/10/25(日)23:37:09 No.740326269

し、死んでる…

59 20/10/25(日)23:37:09 No.740326272

>ヤムチャが異常に思えるくらい古谷徹は主役がよく似合う 星飛雄馬でアムロ=レイで主人公じゃなくて相手役だけど咀嚼音仮面様だからな 各世代で主人公声と教育されている

60 20/10/25(日)23:37:17 No.740326317

環境汚染は気持ちいいぞい!

61 20/10/25(日)23:37:17 No.740326320

モコモコが怪我がやっと治ったって言ってるから普通に危険だと考えられる

62 20/10/25(日)23:37:45 No.740326502

ムヒョヒョ

63 20/10/25(日)23:38:07 No.740326628

>>ヤムチャが異常に思えるくらい古谷徹は主役がよく似合う >星飛雄馬でアムロ=レイで主人公じゃなくて相手役だけど咀嚼音仮面様だからな >各世代で主人公声と教育されている 星矢も入れるぜ!

64 20/10/25(日)23:38:46 No.740326849

90年代前後は環境問題を含めてくる作品多かった印象 あからさまだったりさりげなくだったり

65 20/10/25(日)23:38:56 No.740326908

フワー

66 20/10/25(日)23:39:12 No.740327012

転んでる間に結構逃げたな

67 20/10/25(日)23:40:23 No.740327431

>モコモコが怪我がやっと治ったって言ってるから普通に危険だと考えられる アベルの頑丈さが映えるシーンではあるけどティアラのおまえーっ!ってなる所は今になって見えるもんだなぁ

68 20/10/25(日)23:40:26 No.740327451

ダイの大冒険でも聞いたBGM

69 20/10/25(日)23:40:29 No.740327474

>星飛雄馬でアムロ=レイで主人公じゃなくて相手役だけど咀嚼音仮面様だからな >各世代で主人公声と教育されている 僕はマリオだけどOVAで声を当てたのはなかったことになっているのかい?

70 20/10/25(日)23:40:36 No.740327519

>モコモコが怪我がやっと治ったって言ってるから普通に危険だと考えられる 回復魔法の性能も低すぎるからな ベホマズンですら単体で全回復じゃないし

71 20/10/25(日)23:40:42 No.740327567

>90年代前後は環境問題を含めてくる作品多かった印象 >あからさまだったりさりげなくだったり ドラえもんもアニマルプラネットと雲の王国はめちゃくちゃ露骨だったな 雲の王国はそういうこと言ってるやつらこそ過激派でプロパガンダでキチガイって裏面も描いてたけど

72 20/10/25(日)23:40:52 No.740327637

頑丈だな…

73 20/10/25(日)23:41:25 No.740327839

ダクトシュート

74 20/10/25(日)23:41:26 No.740327844

やべーぞ!

75 20/10/25(日)23:41:47 No.740327980

なぜ…?

76 20/10/25(日)23:41:47 No.740327982

何で罵倒したの 何で罵倒したの

77 20/10/25(日)23:41:51 No.740328008

再会を誓うスライム

78 20/10/25(日)23:41:54 No.740328024

>アベルのバカ―っ! なんで…?

79 20/10/25(日)23:41:56 No.740328039

え!なんで!?

80 20/10/25(日)23:42:00 No.740328062

これがあるからティアラ嫌いだよ

81 20/10/25(日)23:42:15 No.740328155

どうして…?

82 20/10/25(日)23:42:25 No.740328230

魔法の演出は割とアドリブよね 上位になっても変わらなくねって奴多い

83 20/10/25(日)23:42:40 No.740328322

役立たずだったからじゃない? アベルには身動きとれなかったら仕方ないけど

84 20/10/25(日)23:43:06 No.740328489

>役立たずだったからじゃない? >アベルには身動きとれなかったら仕方ないけど 身勝手すぎる…

85 20/10/25(日)23:43:10 No.740328509

出た…適当なステータス画面

86 20/10/25(日)23:43:13 No.740328526

>役立たずだったからじゃない? >アベルには身動きとれなかったら仕方ないけど そこまで考えて喋ってないと思う

87 20/10/25(日)23:43:13 No.740328527

>魔法の演出は割とアドリブよね >上位になっても変わらなくねって奴多い ダイ大と同じで使用者のスペックに依存してる部分も大きい感じ

88 20/10/25(日)23:43:34 No.740328637

>出た…適当なステータス画面 でも当時凄く好きだったし今でも好きだぜ

89 20/10/25(日)23:43:38 No.740328660

名曲だなあ

90 20/10/25(日)23:43:46 No.740328711

名曲で何かいい感じに終わった気分になる

91 20/10/25(日)23:43:48 No.740328719

ここでゲームっぽい要素

92 20/10/25(日)23:43:51 No.740328740

名曲すぎる…

93 20/10/25(日)23:44:06 No.740328826

>>出た…適当なステータス画面 >でも当時凄く好きだったし今でも好きだぜ スローで細かく見たのを思い出す

94 20/10/25(日)23:44:11 No.740328857

名曲すぎる…

95 20/10/25(日)23:44:11 No.740328860

この連載週刊少年ジャンプはダイのこと

96 20/10/25(日)23:44:13 No.740328873

この曲への入り方も 曲自体も最高だ

97 20/10/25(日)23:44:26 No.740328933

この曲流れるだけで何もかも許せる…

98 20/10/25(日)23:44:32 No.740328975

マジいい歌なんすよ

99 20/10/25(日)23:44:32 No.740328976

いい曲すぎる… ドラクエっぽくないけど

100 20/10/25(日)23:44:47 No.740329069

>スローで細かく見たのを思い出す さっき一話づつ見てたけど一時停止がありがたい…

101 20/10/25(日)23:44:51 No.740329105

徳永氏自体はこの歌あんまり好きじゃなかったそうな 今は多少和らいだが

102 20/10/25(日)23:45:02 No.740329165

キャストがこんなに後ろなのも今じゃ考えられねえ

103 20/10/25(日)23:45:02 No.740329167

>この連載週刊少年ジャンプはダイのこと ひどい‥

104 20/10/25(日)23:46:11 No.740329546

シンプルだけどOPいいよね

105 20/10/25(日)23:46:29 No.740329637

再度罵倒 ひどいとおもう

106 20/10/25(日)23:46:52 No.740329763

ばかー!!

107 20/10/25(日)23:46:52 No.740329766

よく動くよね

108 20/10/25(日)23:47:04 No.740329833

ヒロインはこの先もどんどんヘイトためる行動ばかりするのでお見逃しなく

109 20/10/25(日)23:47:31 No.740329984

村がお終いって相当深刻よね

110 20/10/25(日)23:47:45 No.740330078

>いい曲すぎる… >ドラクエっぽくないけど LOVE SONGを探してとかもあったし 4発売前って時代を考えればむしろ当時のドラクエらしい

111 20/10/25(日)23:48:21 No.740330299

ホイミで治らないんだな…

112 20/10/25(日)23:48:54 No.740330494

ベホイミすげー

113 20/10/25(日)23:49:03 No.740330533

>ホイミで治らないんだな… 回復魔法は全体的に低スペック

114 20/10/25(日)23:49:06 No.740330551

赤い玉と青い玉ってこれパプワ君のほうが先だっけ後だっけ

115 20/10/25(日)23:49:12 No.740330586

ドラゴンボール的な…

116 20/10/25(日)23:49:14 No.740330599

>4発売前って時代を考えればむしろ当時のドラクエらしい 調べてみたらは4はディジィのサービスシーン回のあたりで発売したんだな

117 20/10/25(日)23:49:56 No.740330862

便利な技だ

118 20/10/25(日)23:50:03 No.740330902

何を見せられているのか…

119 20/10/25(日)23:50:03 No.740330903

>回復魔法は全体的に低スペック キアリーも無いんだっけ ヤナックか誰かが薬草か何か細かく粉砕して飲み薬にしてたシーンがあったような

120 20/10/25(日)23:50:14 No.740330977

それ使って大丈夫な呪文?

121 20/10/25(日)23:50:15 No.740330994

今後も何度か使う便利技

122 20/10/25(日)23:50:23 No.740331039

4のCMでキングスライムに合体するシーンで感動したなあ

123 20/10/25(日)23:50:53 No.740331207

ポコペンポコペン

124 20/10/25(日)23:51:00 No.740331256

>ヤナックか誰かが薬草か何か細かく粉砕して飲み薬にしてたシーンがあったような アイテムはHP回復というより体力回復的な描写が多かった気がする

125 20/10/25(日)23:52:08 No.740331661

この世界には野良モンスターと宝石モンスターと魔族がいる

126 20/10/25(日)23:52:47 No.740331853

神父様は亀仙人のじっちゃんの声なんだな なつかしい

127 20/10/25(日)23:53:46 No.740332196

○○の種は一定時間のバフアイテム

128 20/10/25(日)23:53:53 No.740332245

服も 着ろ

129 20/10/25(日)23:54:05 No.740332328

布面積少なすぎる

130 20/10/25(日)23:54:16 No.740332406

バーバリアン

131 20/10/25(日)23:54:17 No.740332411

>○○の種は一定時間のバフアイテム それでもラックの種はちょっとチートアイテム過ぎる…

132 20/10/25(日)23:54:27 No.740332454

>赤い玉と青い玉ってこれパプワ君のほうが先だっけ後だっけ パプワくんは4のガンガンいこうぜから名前とったガンガン連載で これは4発売前開始だからこっちが先

133 20/10/25(日)23:54:34 No.740332488

魔族の根源になった古代エスターク人と竜に関わるグロウ族とボーン族って複数の古代人が出てくるのが面白い

134 20/10/25(日)23:54:55 No.740332627

借金のカタに骨のカブトを置いていかれても困るな

135 20/10/25(日)23:54:59 No.740332648

あとに公式に逆輸入されたらしい骨の兜

136 20/10/25(日)23:55:01 No.740332661

うわアリクイでかい

137 20/10/25(日)23:55:02 No.740332671

オオアリクイが凶悪すぎる!

138 20/10/25(日)23:55:03 No.740332677

ヤナックがきえさりそうをゴリゴリしてるのなんか好き

139 20/10/25(日)23:55:13 No.740332730

半裸勇者 原始人 ブルマアーマー ザルに乗ったおっさん の4人パーティー

140 20/10/25(日)23:55:16 No.740332745

たすきみたいのモブ村人も同じの装備してない?

141 20/10/25(日)23:55:24 No.740332798

この大アリクイロボなんじゃない?

142 20/10/25(日)23:55:26 No.740332804

主人がオオアリクイに殺されて1年がたちました

143 20/10/25(日)23:55:38 No.740332862

夫がオオアリクイに殺される村人もいるんだろうな…

144 20/10/25(日)23:55:47 No.740332931

便利

145 20/10/25(日)23:55:53 No.740332962

便利すぎる…

146 20/10/25(日)23:56:15 No.740333104

ムーアってマジ優秀な配下よな

147 20/10/25(日)23:56:18 No.740333115

特に後遺症も無いんだっけ 親切仕様

148 20/10/25(日)23:56:58 No.740333322

SEおかしい

149 20/10/25(日)23:57:32 No.740333514

序盤だけあってここら辺はアクションも良いなぁ

150 20/10/25(日)23:57:54 No.740333641

モビルスーツ音

151 20/10/25(日)23:58:27 No.740333859

まともに覚えてる敵ってムーアだけかもしれん

152 20/10/25(日)23:59:06 No.740334082

>まともに覚えてる敵ってムーアだけかもしれん 中盤以降のメインの敵になるジキド将軍もよろしく

153 20/10/25(日)23:59:08 No.740334091

>ムーアってマジ優秀な配下よな ムーアと似た容姿のムドーも優秀だし種族的に能力が高いんだろう

154 20/10/25(日)23:59:15 No.740334132

>まともに覚えてる敵ってムーアだけかもしれん 何かもう少しすらっとした頭に金魚鉢被った幹部っぽいやつもいたけど名前思い出せない…

155 20/10/25(日)23:59:58 No.740334387

ジジイーーーー!

156 20/10/26(月)00:00:01 No.740334413

ぐえー!

157 20/10/26(月)00:00:10 No.740334480

会心の一撃!

158 20/10/26(月)00:00:38 No.740334681

し、死んでる…

159 20/10/26(月)00:00:43 No.740334711

この宝石モンスターって概念は画期的だよな

160 20/10/26(月)00:01:03 No.740334854

目玉の親父殿が…

161 20/10/26(月)00:01:14 No.740334928

さっきのアイテムはメガンテの腕輪的なものだったのかな

162 20/10/26(月)00:01:35 No.740335062

し、死んでる…

163 20/10/26(月)00:01:39 No.740335093

なんで魔物がゴールドもってるのってのに成る程ってなるからな…宝石モンスター…

164 20/10/26(月)00:01:46 No.740335136

敵に原作の歴代ボスな幹部が居た気がするけどハーゴンしか戦った記憶がないな

165 20/10/26(月)00:01:48 No.740335142

剣ってまだだっけ?

166 20/10/26(月)00:01:55 No.740335184

宝石モンスターは本当に良い発想

167 20/10/26(月)00:02:14 No.740335291

宝石モンスターはすごい納得の内容で印象に残るよね

168 20/10/26(月)00:02:22 No.740335346

若本!

169 20/10/26(月)00:02:23 No.740335350

若本じゃん!

170 20/10/26(月)00:02:31 No.740335396

ぶらぁあ

171 20/10/26(月)00:02:41 No.740335461

むっ!エッチな後ろ姿!

172 20/10/26(月)00:02:56 No.740335538

変態だ

173 20/10/26(月)00:03:00 No.740335565

むっ!

174 20/10/26(月)00:03:00 No.740335567

むっ!

175 20/10/26(月)00:03:07 No.740335613

死体描写しなくていいし終わり際綺麗だし画期的よね

176 20/10/26(月)00:03:11 No.740335633

むっ!!!

177 20/10/26(月)00:03:20 No.740335702

やったー!デイジィちゃんかわいいー!

178 20/10/26(月)00:03:27 No.740335744

チンピラ若本

179 20/10/26(月)00:03:34 No.740335774

このいかにもな鳥山デザインな兜

180 20/10/26(月)00:03:38 No.740335801

ビキニアーマーじゃないけどお尻がえっちなんですよ

181 20/10/26(月)00:03:39 No.740335811

むっ!

182 20/10/26(月)00:03:51 No.740335903

むっ!

183 20/10/26(月)00:03:52 No.740335912

えろい

184 20/10/26(月)00:04:20 No.740336085

アイツの有り金1000Gより多かったんだろうか…

185 20/10/26(月)00:04:20 No.740336088

今でもシコれるなデイジィちゃんは…

186 20/10/26(月)00:04:31 No.740336167

ゴールド!

187 20/10/26(月)00:04:45 No.740336245

>何かもう少しすらっとした頭に金魚鉢被った幹部っぽいやつもいたけど名前思い出せない… ジキドかな

188 20/10/26(月)00:05:00 No.740336343

話が早い!

189 20/10/26(月)00:05:02 No.740336362

話が早い門番

190 20/10/26(月)00:05:04 No.740336374

親切な国王だ

191 20/10/26(月)00:05:12 No.740336413

バラモス様幹部少なすぎ問題

192 20/10/26(月)00:05:13 No.740336426

>アイツの有り金1000Gより多かったんだろうか… ロマサガみたいに宝石一つ=10000Gくらいだったのかも

193 20/10/26(月)00:05:18 No.740336447

ゲームみたいに説明してくれる

194 20/10/26(月)00:05:29 No.740336509

テンポ良すぎてダメだった

195 20/10/26(月)00:05:33 No.740336525

あわてるでない

196 20/10/26(月)00:05:49 No.740336633

何度見ても王様冷静すぎて吹く

197 20/10/26(月)00:05:55 No.740336671

いかにもRPGって感じの説明台詞過ぎる…

198 20/10/26(月)00:06:07 No.740336729

丸のみだ

199 20/10/26(月)00:06:11 No.740336748

>バラモス様幹部少なすぎ問題 完結編だと一杯出てくるんだけどけどね 途中まではマジでムーアくらいしか出ない

200 20/10/26(月)00:06:33 No.740336870

ドラクエを知っていれば雑魚モンスターばかりなのに 殺意が高すぎる…

201 20/10/26(月)00:06:35 No.740336886

丸のみ

202 20/10/26(月)00:06:36 No.740336897

軍隊蟻?

203 20/10/26(月)00:06:44 No.740336944

王様なのに聖人みたいだ

204 20/10/26(月)00:06:46 No.740336952

この流れるような展開

205 20/10/26(月)00:06:52 No.740336996

普通のドラクエに比べると最初に会う王様の癖に人間が出来すぎている

206 20/10/26(月)00:07:09 No.740337105

具体的な人数で吹く

207 20/10/26(月)00:07:10 No.740337109

旧ダイ大アニメでもフロッガーが兵士を多数血祭りにあげてた覚えがあるしカエル系モンスターの殺意高い

208 20/10/26(月)00:07:25 No.740337208

なんでそんなことわかるんだ

209 20/10/26(月)00:07:25 No.740337212

アベルのドラクエ曲アレンジもほんといいな

210 20/10/26(月)00:07:27 No.740337219

パーティーは4人だからな…

211 20/10/26(月)00:07:32 No.740337254

ほんとかー? ほんとに仲間かー?

212 20/10/26(月)00:07:41 No.740337308

ダイの大冒険の最初に合う王様だっていい人だったし…

213 20/10/26(月)00:07:42 No.740337311

>普通のドラクエに比べると最初に会う王様の癖に人間が出来すぎている ダイ大のロモス王もいい人だし…騙されやすい欠点はあるけど

214 20/10/26(月)00:08:05 No.740337456

ティアラのほうがHP高いな

215 20/10/26(月)00:08:27 No.740337575

体力が絶妙に高いのもティアラらしい

216 20/10/26(月)00:08:28 No.740337577

コーダイ王もいい人だしな

217 20/10/26(月)00:08:31 No.740337602

デイジィはともかくヤナックは王様に頼まれてたんじゃねえかってくらい都合の良い存在過ぎる…

218 20/10/26(月)00:09:10 No.740337825

りんたろう

219 20/10/26(月)00:09:15 No.740337856

なんかいいもの見た気分になるED

220 20/10/26(月)00:09:47 No.740338059

息子の旅立ちに50Gと安物の剣しか与えないローレシア王が鬼畜かなしいて挙げると

221 20/10/26(月)00:09:49 No.740338076

>デイジィはともかくヤナックは王様に頼まれてたんじゃねえかってくらい都合の良い存在過ぎる… 一応師匠に言われてるんじゃなかったっけ?

222 20/10/26(月)00:10:01 No.740338156

原画に谷口さん逢坂さんとか豪華すぎる…

223 20/10/26(月)00:10:13 No.740338224

Gガンに続いて逢坂さんこれにも原画にいたんだ

224 20/10/26(月)00:10:24 No.740338295

デェイジィーなんだ

225 20/10/26(月)00:10:42 No.740338446

クソっコナンが始まっちまった! 俺はどうすれば

226 20/10/26(月)00:10:54 No.740338523

アベルやってたのか

227 20/10/26(月)00:10:55 No.740338531

>息子の旅立ちに50Gと安物の剣しか与えないローレシア王が鬼畜かなしいて挙げると 自称勇者って感じの1と違ってちゃんと自分のとこの王子なのにな…

228 20/10/26(月)00:11:15 No.740338651

>デェイジィーなんだ 表記揺れが結構あった気がする

229 20/10/26(月)00:11:38 No.740338791

>デェイジィーなんだ ちょくちょくデイジーだったりデェイジィだったり表記ブレあるけどデイジィが正式だった筈

230 20/10/26(月)00:11:41 No.740338800

>デェイジィーなんだ デイジーだったりデイジィだったり安定しないデイジィーちゃん

231 20/10/26(月)00:12:06 No.740338946

>アベルやってたのか 夜の部は四時までやってるぞ

232 20/10/26(月)00:12:17 No.740339006

いつ見てもモンスターが金落とすのは宝石からできてる理由が目からウロコの盾すぎる…

233 20/10/26(月)00:12:34 No.740339090

>クソっコナンが始まっちまった! >俺はどうすれば アベルをスマホでコナンをTVで見てるぞ 実況は二画面だ

234 20/10/26(月)00:12:49 No.740339170

>クソっコナンが始まっちまった! >俺はどうすれば 今日の分はabemaビデオの方で1週間無料で見られるぞ

235 20/10/26(月)00:13:05 No.740339268

頼れる仲間きたな…

236 20/10/26(月)00:13:27 No.740339397

知らないモンスターが大量に

237 20/10/26(月)00:13:30 No.740339421

頼れるどころがパーティの要がくる

238 20/10/26(月)00:13:36 No.740339454

むっ!

239 20/10/26(月)00:13:45 No.740339503

パーティーの大黒柱きたな…

240 20/10/26(月)00:13:46 No.740339508

キートン!

241 20/10/26(月)00:13:56 No.740339574

34歳のおっさん!

242 20/10/26(月)00:14:03 No.740339613

34って想像より若い…

243 20/10/26(月)00:14:04 No.740339620

34…

244 20/10/26(月)00:14:08 No.740339648

年下か……

245 20/10/26(月)00:14:12 No.740339665

ヤナック34歳か 歳上になってしまった…

246 20/10/26(月)00:14:14 No.740339683

ヤナックいないとマジでどうしようもねえからなあ

247 20/10/26(月)00:14:19 No.740339716

呪文担当なせいで賢者どころじゃない人

248 20/10/26(月)00:14:32 No.740339803

ポコポコ

249 20/10/26(月)00:14:41 No.740339856

当時はアベルより年下だったのにヤナックの歳を超えてしまった

250 20/10/26(月)00:15:20 No.740340072

キャタピラ意外と小せえな

251 20/10/26(月)00:15:25 No.740340102

アベルの世界だと呪文使えるのが古代エスターク人だけで習ったのがヤナックだけだからな 人間だとマジでヤナックしか呪文使わない

252 20/10/26(月)00:15:29 No.740340129

リィーン

253 20/10/26(月)00:15:48 No.740340249

ステが勇者っぽいしデイン系の魔法も使えるヤナック!

254 20/10/26(月)00:15:48 No.740340254

大黒柱ってレベルじゃない ヤナック不在でムーアと直接対決とかなったら話にならんし…

255 20/10/26(月)00:15:49 No.740340258

催眠つよすぎる…

256 20/10/26(月)00:16:16 No.740340447

デイジィのテーマのイントロがちょっとダブルドラゴンっぽい

257 20/10/26(月)00:16:24 No.740340502

リアルな一角ウサギ

258 20/10/26(月)00:16:24 No.740340503

たまたま通りかかったデイジィ!

259 20/10/26(月)00:17:06 No.740340764

あばよ…

260 20/10/26(月)00:17:49 No.740341052

デイジィちゃん今でも普通に受けそうなキャラだね

261 20/10/26(月)00:18:30 No.740341298

もこっち…

262 20/10/26(月)00:18:43 No.740341377

流石に多くはねえが今でもエッチなイラスト描かれてるからなデイジィちゃん…

263 20/10/26(月)00:19:21 No.740341627

やたら落下耐性あるな さすがドラクエだ

264 20/10/26(月)00:19:57 No.740341833

籠で飛ぶ由緒正しい魔男

265 20/10/26(月)00:20:20 No.740342003

誰この老人達

266 20/10/26(月)00:20:23 No.740342017

限界集落…

267 20/10/26(月)00:21:45 No.740342611

爺しかいねえ!

268 20/10/26(月)00:21:54 No.740342658

なんて悲しい村なんだ

↑Top