虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/25(日)21:51:54 使い魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)21:51:54 No.740281973

使い魔ポジの小物見なくなったなあ

1 20/10/25(日)21:52:18 No.740282174

マジか

2 20/10/25(日)21:52:58 No.740282487

明らかに余ってたしまぁ…

3 20/10/25(日)21:53:20 No.740282659

毎度毎度在庫の山だったし仕方ない武器連動付けてもそんなに動きよくなかったし

4 20/10/25(日)21:54:07 No.740283036

安定して売れるわけでもないのに頑なに出してた方が謎だったし

5 20/10/25(日)21:54:15 No.740283107

ディスクアニマルが凄い売れたらしいけど二期のは微妙だったのかな

6 20/10/25(日)21:54:30 No.740283236

フォーゼのあれはなんだったの

7 20/10/25(日)21:54:56 No.740283446

コダマスイカ「えっ」

8 20/10/25(日)21:55:10 No.740283544

ウルトラマンも防衛チームのメカとか大きいサイズの怪獣ソフビとか売れなくて切られたしバンダイは厳しいのだ

9 20/10/25(日)21:55:22 No.740283657

カンドロイドとフードロイドは好き スレ画はうーn

10 20/10/25(日)21:55:35 No.740283757

>ディスクアニマルが凄い売れたらしいけど二期のは微妙だったのかな 缶は売れてなかった?

11 20/10/25(日)21:56:29 No.740284177

こんなの出さなくても圧倒的な物量のコレクションアイテムを出せば良い事を覚えちゃったからな

12 20/10/25(日)21:57:07 No.740284455

大型玩具はジオウで復活してそれ以降続いてるからなんだかんだ売れてんのかな

13 20/10/25(日)21:57:15 No.740284515

完はそこそこいけてた 自販機認識のない追加缶が発売されたり当初の予定よりは売れてたっぽい

14 20/10/25(日)21:57:39 No.740284707

劇中で持て余しぎみなのも良くない

15 20/10/25(日)21:58:06 No.740284900

>ディスクアニマルが凄い売れたらしいけど二期のは微妙だったのかな su4305824.jpg いいなこれ…収集欲湧いちゃう

16 20/10/25(日)21:58:07 No.740284907

出す意味あるの?ってやつばっかりだったな

17 20/10/25(日)21:58:15 No.740284965

>たか >完はそこそこいけてた >自販機認識のない追加缶が発売されたり当初の予定よりは売れてたっぽい セル欲しさに買ったよあれ

18 20/10/25(日)21:58:20 No.740285000

プラモンスター見回り以外ほぼ役割ないんだもん…

19 20/10/25(日)21:58:38 No.740285141

変身アイテムにも小型モンスターにも変形するファングはさすがにバカ売れしてたね

20 20/10/25(日)21:59:03 No.740285324

小さくなってプラモンスターに乗るとかそういうの好きだったよ

21 20/10/25(日)21:59:29 No.740285508

>劇中で持て余しぎみなのも良くない スレ画も赤と青だけあればまぁ…って感じだったな…

22 20/10/25(日)21:59:58 No.740285738

種類あるのにだいたい弱いし…

23 20/10/25(日)22:00:12 No.740285836

別の企画の玩具を持ってきた感じ

24 20/10/25(日)22:01:07 No.740286222

デンデンセンサーは500円で投げ売られてたから買ったけどそんなに面白くなかったな…

25 20/10/25(日)22:01:10 No.740286242

合体して戦ったのはよかったよ…

26 20/10/25(日)22:01:13 No.740286257

メモリガジェットはよかった

27 20/10/25(日)22:01:14 No.740286264

缶なんかはわりと劇中で動いた方だ バイクに絡めてたのもあるけど

28 20/10/25(日)22:01:19 No.740286301

プラモがウィザードのどの要素ともかかってないからモヤモヤするよね

29 20/10/25(日)22:02:15 No.740286681

>メモリガジェットはよかった スタッグビートルは出番少ないけど電話として出番あるしね

30 20/10/25(日)22:02:52 No.740286968

カンドロイドで驚いたのはドクタァマキィ!専用のプテラ缶

31 20/10/25(日)22:02:55 No.740286988

デザインとしては好きだけど劇中の出番はうn

32 20/10/25(日)22:03:03 No.740287049

>プラモがウィザードのどの要素ともかかってないからモヤモヤするよね 手もぎ…?

33 20/10/25(日)22:04:52 No.740287812

SICのスレ画と合体するコンセプトは好きだった ケルベロスと合体するサバトマンとか見たかったよ…

34 20/10/25(日)22:04:53 No.740287814

>メモリガジェットはよかった 主人公が探偵だから探偵七つ道具的なガジェットは王道だしな

35 20/10/25(日)22:04:57 No.740287843

話作ってるほうもノルマ以上に使う気が全くない感じがする

36 20/10/25(日)22:05:09 No.740287945

ゴーストの奴はガンガンセイバーと組み合わせて色々形態変えられたから良かったよね

37 20/10/25(日)22:05:15 No.740288014

メモリガジェットは事務所メンバーが使い倒してたからな...

38 <a href="mailto:白倉">20/10/25(日)22:05:53</a> [白倉] No.740288295

サポートガジェットで一番強いのはシフトカー

39 20/10/25(日)22:05:57 No.740288321

>フォーゼのあれはなんだったの 学生だしファーストフード!はまあいいとしてカバンから剥きだしのハンバーガーを取り出す構図はシュールすぎた

40 20/10/25(日)22:06:23 No.740288542

ディスクアニマルは本編での活躍がすごい

41 20/10/25(日)22:07:26 No.740289018

ゴーストに関しては小物アイテム所かバイク連動アイテムすら正直意味不明な物体だった

42 20/10/25(日)22:08:21 No.740289406

ディスクアニマルは作中でしっかり活躍してたからな 作中で出番無いのに売れるわけないだろ

43 20/10/25(日)22:08:34 No.740289504

>ディスクアニマルは本編での活躍がすごい 巨大魔化魍に壊されてるの見るとああ…ってなる程度には可愛い

44 20/10/25(日)22:08:41 No.740289548

>コダマスイカ「えっ」 このスレ読んでてなんとなく欲しくなったから今ポチってきた

45 20/10/25(日)22:08:58 No.740289664

ディスクアニマルはコンセレで出してほしいくらいかっこいい 猛士が腰にジャラジャラつけてるのいいよね

46 20/10/25(日)22:09:01 No.740289693

フードロイドはビジュアルはアレだけど本編ではわりと活躍してたので印象は悪くない

47 20/10/25(日)22:09:15 No.740289786

バットクロックでちょっとやったけど武器枠兼ねればもっと活躍させられる気がする

48 20/10/25(日)22:09:20 No.740289819

シフトカーは差別化出来てなかったよね…

49 20/10/25(日)22:09:23 No.740289848

ディスクアニマルは作中唯一の売れ筋商品だったので装甲響鬼に「ディスクアニマルがアーマー化している」という設定が付くほどです

50 20/10/25(日)22:09:26 No.740289859

撮影しながらストーリーを足したり引いたりしてるような環境だしな… CGで追加も面倒くさくて工程はさみたくないとかそういうのあるんだろうな

51 20/10/25(日)22:10:08 No.740290188

スレ画のバイオレットゴーレムとか今まで本当に存在を忘れてたな…

52 20/10/25(日)22:10:09 No.740290202

>シフトカーは差別化出来てなかったよね… 手に持っただけで銃弾を素通りさせてくれるディメンションキャブとかあるだろ! 仁良は気付けよあれに

53 20/10/25(日)22:10:27 No.740290327

>スレ画のバイオレットゴーレムとか今まで本当に存在を忘れてたな… ホワイトガルーダは?

54 20/10/25(日)22:10:27 No.740290331

ジオウでもヒリとかコダマとか出てたけど大概影薄かったな ヒリの方は頑張って使おうとしてた形跡だけはあるけど

55 20/10/25(日)22:11:02 No.740290593

ディスクアニマルとかカブトのゼクターも可愛いって人気だったしそれを受けての路線だったのかねぇ

56 20/10/25(日)22:11:53 No.740290962

>シフトカーは差別化出来てなかったよね… 固有能力あるやつはいたけど基本道敷いて相手にぶつかったりするだけだよね

57 20/10/25(日)22:11:55 No.740290977

>ゴーストに関しては小物アイテム所かバイク連動アイテムすら正直意味不明な物体だった ゴーストはむしろ小物アイテムは割といい感じじゃなかったかな イグアナはまあうn

58 20/10/25(日)22:11:57 No.740290990

>ホワイトガルーダは? ドラゴン用の魔宝石運んでくるシーンがあるから覚えてた

59 20/10/25(日)22:11:58 No.740291001

スレ画はめっちゃ福袋に詰められてた記憶がある

60 20/10/25(日)22:12:03 No.740291033

フードロイドはかわいいぞ

61 20/10/25(日)22:12:07 No.740291068

>ジオウでもヒリとかコダマとか出てたけど大概影薄かったな >ヒリの方は頑張って使おうとしてた形跡だけはあるけど ヒリはそもそもどっから出てきたんだよテメー!って感じだわ

62 20/10/25(日)22:12:30 No.740291261

>バットクロックでちょっとやったけど武器枠兼ねればもっと活躍させられる気がする ゴーストのガンガンセイバーと合体させるのはその辺の集大成って感じで好き

63 20/10/25(日)22:12:32 No.740291280

>>ジオウでもヒリとかコダマとか出てたけど大概影薄かったな >>ヒリの方は頑張って使おうとしてた形跡だけはあるけど >ヒリはそもそもどっから出てきたんだよテメー!って感じだわ 超全集に出元が書いてあったぞ

64 20/10/25(日)22:12:45 No.740291373

ゴーストのこれは武器と連動するパターンだから結構目立ってたと思う

65 20/10/25(日)22:12:54 No.740291426

>>>ジオウでもヒリとかコダマとか出てたけど大概影薄かったな >>>ヒリの方は頑張って使おうとしてた形跡だけはあるけど >>ヒリはそもそもどっから出てきたんだよテメー!って感じだわ >超全集に出元が書いてあったぞ 買ったのに読んでなかった!

66 20/10/25(日)22:13:00 No.740291475

>ゴーストに関しては小物アイテム所かバイク連動アイテムすら正直意味不明な物体だった ゴーストの小物アイテムってガンガンセイバーと合体するやつだよね? あれは良いもんだったじゃん?

67 20/10/25(日)22:13:00 No.740291478

タツロッドってこの枠でいいんだろうか

68 20/10/25(日)22:13:02 No.740291486

CGの合成も面倒だろうしなぁ

69 20/10/25(日)22:13:23 No.740291641

>タツロッドってこの枠でいいんだろうか あれは最強フォーム用のアイテムだから全然立ち位置が違う ベルトさんをカウントするようなもの

70 20/10/25(日)22:14:07 No.740291953

使い魔枠と変身アイテム枠の合体したクローズドラゴンはシステム的にも秀逸だったと思うんだけどな

71 20/10/25(日)22:15:09 No.740292417

ビルドはなんかちょちょいとこういうの作りそうだったけど特になんもなかったな…

72 20/10/25(日)22:15:10 No.740292425

エグゼイドとかこういうの出しやすそうだけど出なかったな

73 20/10/25(日)22:15:11 No.740292427

そもそもコレクションアイテムとして変身用アイテムが大量に出てるのに それと並行して展開しても変身アイテムの方が子供は欲しがるじゃん

74 20/10/25(日)22:15:30 No.740292583

ディスクアニマルはプロトタイプの式神があって現代仕様になったってちゃんと説明されてたのも好感

75 20/10/25(日)22:15:46 No.740292704

ウール君の妨害してた所ぐらいしか小玉の出てきた場面覚えてない

76 20/10/25(日)22:15:52 No.740292746

ゴーストの小物最終フォームでも出番あるからな… クモランタンは強引すぎないかという思いとよく思い付いたな…って驚きが両方出てきた

77 20/10/25(日)22:16:40 No.740293139

ゴーストの電話を胸元から取り出すのはシュールだったな

78 20/10/25(日)22:16:55 No.740293252

スイッチのガジェットもこいつも食玩の出来が良かった

79 20/10/25(日)22:17:08 No.740293347

>エグゼイドとかこういうの出しやすそうだけど出なかったな レベル3アーマーとかドラゴンはこの枠も兼ねてたのかなって

80 20/10/25(日)22:17:12 No.740293383

どうしても2943銃が目立っちゃったからなぁ

81 20/10/25(日)22:17:13 No.740293391

黒電話を持ち歩くのは中々無理がある

82 20/10/25(日)22:17:22 No.740293467

>ディスクアニマルはプロトタイプの式神があって現代仕様になったってちゃんと説明されてたのも好感 古式式神のデカさに驚く

83 20/10/25(日)22:17:23 No.740293472

ジオウのタカウォッチロイドとかレス見て思い出した そういやそんなんあったな…

84 20/10/25(日)22:17:28 No.740293503

>ゴーストに関しては小物アイテム所かバイク連動アイテムすら正直意味不明な物体だった 流石に適当言ってる

85 20/10/25(日)22:17:46 No.740293611

>ウール君の妨害してた所ぐらいしか小玉の出てきた場面覚えてない 鎧武編とカブト編で二回その描写があるからな…

86 20/10/25(日)22:17:46 No.740293613

>ビルドはなんかちょちょいとこういうの作りそうだったけど特になんもなかったな… アイテム多すぎて手を広げられなかったのだろうか まあ小動物系アイテムはクローズドラゴンが担当してたのかもしれんが

87 20/10/25(日)22:18:14 No.740293853

メモリガジェットは探偵道具としてすごいよかったけどおかげで続編でもガラケー使わざるを得ない

88 20/10/25(日)22:18:20 No.740293890

>ジオウのタカウォッチロイドとかレス見て思い出した >そういやそんなんあったな… ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな…

89 20/10/25(日)22:18:32 No.740293982

>>ゴーストに関しては小物アイテム所かバイク連動アイテムすら正直意味不明な物体だった >流石に適当言ってる イグアナストライカーの事だけ又聞きで聞いて一括りにしてるパターンじゃね

90 20/10/25(日)22:18:40 No.740294053

>>ジオウのタカウォッチロイドとかレス見て思い出した >>そういやそんなんあったな… >ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… なんか言った!?

91 20/10/25(日)22:18:59 No.740294213

>ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… 使ってるツクヨミが濃いからな

92 20/10/25(日)22:19:14 No.740294331

ジオウはタカとスイカだっけ

93 20/10/25(日)22:19:24 No.740294404

鎧武ってこういうのあったっけ?

94 20/10/25(日)22:19:55 No.740294641

鎧武はダンデライナーとかがこの枠なのかな?小物ではないけど

95 20/10/25(日)22:19:58 No.740294661

イグアナに乗って戦うのはバイクじゃ難しい生物的な動きや立体バトルできるし好きだよ 幽霊船はわからん

96 20/10/25(日)22:20:01 No.740294689

やっぱ携帯型ガジェットって便利だねって

97 20/10/25(日)22:20:08 No.740294739

>鎧武ってこういうのあったっけ? 無い 多分1,500円で単価が高かったのと当時の水準だと玩具売り場の棚に置く物の量が多かったから

98 20/10/25(日)22:20:11 No.740294749

>>ジオウのタカウォッチロイドとかレス見て思い出した >>そういやそんなんあったな… >ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… ファイズフォンXだよ!ツクヨミの最強武器みたいなの勝手に作っちゃダメだよ!

99 20/10/25(日)22:20:29 No.740294887

>鎧武ってこういうのあったっけ? 強いて言えばロックビークルかなぁ…

100 20/10/25(日)22:20:42 No.740294978

鎧武はバイク枠のサクラストライカーくらいか

101 20/10/25(日)22:20:42 No.740294984

>鎧武はダンデライナーとかがこの枠なのかな?小物ではないけど バイク枠なので全然違うと思います

102 20/10/25(日)22:21:16 No.740295246

>ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… 最終盤までツクヨミのメイン武器だったからな

103 20/10/25(日)22:21:43 No.740295478

サクラストライカーってなんだよサクラハリケーンだったわ

104 20/10/25(日)22:21:46 No.740295500

>>ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… >使ってるツクヨミが濃いからな なんか言った!?

105 20/10/25(日)22:21:49 No.740295523

>鎧武はバイク枠のサクラストライカーくらいか サクラハリケーンな ストライカーはゴーストとジオウ

106 20/10/25(日)22:22:16 No.740295731

>>鎧武はダンデライナーとかがこの枠なのかな?小物ではないけど >バイク枠なので全然違うと思います バイク単独だと売りにくいからガジェット枠で売りだしたんじゃないか?

107 20/10/25(日)22:22:18 No.740295740

>>>ウォッチツール系は一番印象に残ったのがブラスターフォンだな… >>使ってるツクヨミが濃いからな >なんか言った!? (銃声)

108 20/10/25(日)22:22:22 No.740295783

鎧武ドライブで一回完全にベルト連動のアイテムのみになって ゴーストで一回復活したきりってこと考えると もうこういうのたぶん出ないんだろうな

109 20/10/25(日)22:22:37 No.740295926

前作主人公コンビを射殺するからなファイズフォンX

110 20/10/25(日)22:22:41 No.740295958

>イグアナに乗って戦うのはバイクじゃ難しい生物的な動きや立体バトルできるし好きだよ >幽霊船はわからん 出てきた回の動き自体は俺も好き

111 20/10/25(日)22:22:48 No.740296024

Wのガジェットとバイクと大型マシンのフォーマット割とその後も踏襲され続けたね

112 20/10/25(日)22:23:14 No.740296203

>鎧武ドライブで一回完全にベルト連動のアイテムのみになって >ゴーストで一回復活したきりってこと考えると >もうこういうのたぶん出ないんだろうな 割とはけてたゴースト玩具でもやっぱりちょっと余気味だった気がした

113 20/10/25(日)22:23:18 No.740296232

>バイク単独だと売りにくいからガジェット枠で売りだしたんじゃないか? バイク単独で売りにくいのはそうだけどダンデライナーはACグリドンとのセットだから全くガジェット枠じゃないぞ

114 20/10/25(日)22:23:52 No.740296477

やっぱ玩具の出来も大事だけど単純に作中の活躍度合いだよな人気の有無は

115 20/10/25(日)22:23:53 No.740296488

ジオウがマジーンが頑張ってたから小物まで手が回らなかったのもしょうがないと思える

116 20/10/25(日)22:24:10 No.740296600

書き込みをした人によって削除されました

117 20/10/25(日)22:24:31 No.740296787

ウンコ付いてるぜこいつ

118 20/10/25(日)22:24:32 No.740296792

ゴーストのアイツらは武器とくっついたりして割合活躍してた方だけどそれでも余ってはいたよね…

119 20/10/25(日)22:25:47 No.740297287

ドライブはシフトカーが兼任してたと思う

120 20/10/25(日)22:25:58 No.740297376

>バイク単独だと売りにくいからガジェット枠で売りだしたんじゃないか? ガジェット枠と使い魔枠をごっちゃにするのは混乱の元よ

121 20/10/25(日)22:26:32 No.740297651

一応スレ画はランナー自体が魔法陣の見立てだから一切魔法と関係無いわけではない

122 20/10/25(日)22:26:52 No.740297811

ロックビークルは大好き 薄ピンクなのにサクラハリケーンカッコいい

123 20/10/25(日)22:28:39 No.740298580

>一応スレ画はランナー自体が魔法陣の見立てだから一切魔法と関係無いわけではない だったらせめて丸く配置するとか…と思ったけどそしたらディスクアニマルと被るか…

124 20/10/25(日)22:29:23 No.740298919

コダマスイカアームズとタカウォッチロイド未だにワゴンにあるな ファイズフォンXは終盤には見なくなってた

125 20/10/25(日)22:29:36 No.740298995

今響鬼やったらディスクで変身やフォームチェンジして その流れでアニマルもって感じになるな

126 20/10/25(日)22:29:54 No.740299124

本を~開け~ 真っ赤なボディが目を覚まーす

127 20/10/25(日)22:30:28 No.740299376

ベストマッチウエポン辺りは商品点数的にはこの枠なんだろうな

128 20/10/25(日)22:30:28 No.740299386

コイツらはスピンオフでミサちゃんが突然プラモンスターとか言い出したシーンの面白さのおかげでそんなに嫌いになれない

129 20/10/25(日)22:31:01 No.740299617

>だったらせめて丸く配置するとか…と思ったけどそしたらディスクアニマルと被るか… 丸にしちゃうとプラモというモチーフが薄くなるし… えっ別にプラモじゃなくていい?

130 20/10/25(日)22:32:32 No.740300257

ゲーマくんはどう思う?

131 20/10/25(日)22:33:00 No.740300490

寿命はクリスマスまで

132 20/10/25(日)22:33:00 No.740300493

>ベストマッチウエポン辺りは商品点数的にはこの枠なんだろうな 点数的にはボトルやパネルで稼げてる ベストマッチウェポンは普通に武器玩具の枠じゃないの?

133 20/10/25(日)22:33:06 No.740300544

ゲーマはマキシマムくんの大活躍を思えばずっと格上では

134 20/10/25(日)22:33:48 No.740300830

劇中だとかわいいから買ったよ組み替えとかはしなかったけど

135 20/10/25(日)22:34:30 No.740301118

ダンデライナーはわりと好き チューリップはお前なんのメカなんだよ!

136 20/10/25(日)22:35:02 No.740301365

ユートピア線で活躍してたの好き

137 20/10/25(日)22:35:07 No.740301401

ディスクアニマル メモリガジェット カンドロイド は売れてたイメージがある

138 20/10/25(日)22:36:09 No.740301850

ドドドドーラゴ ナナナナーイ ドラッドラッドラゴナイトハンターゼーッ

139 20/10/25(日)22:36:19 No.740301912

タンポポはカチコミとか最終決戦とか印象的な出番割とあった記憶

140 20/10/25(日)22:36:38 No.740302057

序盤の武器枠とかもセイバーに関しては変身アイテムのみの展開になってるし

141 20/10/25(日)22:37:33 No.740302477

マイザーボマーも仲間に入れていい?

142 20/10/25(日)22:37:36 No.740302500

>序盤の武器枠とかもセイバーに関しては変身アイテムのみの展開になってるし むしろ武器枠に変身要素を加えたのでは

143 20/10/25(日)22:38:14 No.740302772

>序盤の武器枠とかもセイバーに関しては変身アイテムのみの展開になってるし というかベルトが武器を兼ねてる都合上空いた例年の主役の武器枠をサブの変身アイテムで埋めてる形だよね

144 20/10/25(日)22:38:36 No.740302934

メモリガジェットはスタッグ&ビートルとそれ以外の格差がでかい

145 20/10/25(日)22:38:36 No.740302937

>むしろ武器枠に変身要素を加えたのでは その方が間違いなく売れるし劇中で腐りにくいしな

146 20/10/25(日)22:39:35 No.740303379

ホークガトリンガーとか4コマ忍法刀とかカイゾクハッシャーとかどうしても買う必要性低くなるからなぁ

147 20/10/25(日)22:41:12 No.740304042

まぁあんまり売れない微妙枠に予算と流通使うなら変身連動アイテム大量に出したりベルトをたくさん出そうってなるよね

148 20/10/25(日)22:42:03 No.740304431

>メモリガジェットはスタッグ&ビートルとそれ以外の格差がでかい バットはそれなりに活躍してるだろ? スパイダーもまぁそれなりに

149 20/10/25(日)22:42:19 No.740304539

エグセイドからはこういう小物使い魔じゃなくて収納アイテム売るようになったよね 今年の本棚は良い出来!

150 20/10/25(日)22:43:16 No.740304974

バガモンは買ったな露出多いと欲しくなる

151 20/10/25(日)22:43:21 No.740305012

>ゲーマくんはどう思う? あいつらバグスターと対になる味方側のゲームキャラかなんかなのかと思ってたけどマジで特になんもなかったな…

152 20/10/25(日)22:43:33 No.740305090

>マジか マジか

153 20/10/25(日)22:44:00 No.740305260

主役のベルトに外付けアイテムプラスで2号ライダーのベルトに! て商法もだいぶ定着してきたなぁ

154 20/10/25(日)22:44:00 No.740305268

オーズのタコはオーズ知らない子供に渡しても楽しく遊んでた

155 20/10/25(日)22:44:01 No.740305282

>>マジか >マジか マジか

156 20/10/25(日)22:44:22 No.740305427

カンドロイド地味に多かった覚え タカ・クジャク バッタ トラ ゴリラ タコ・デンキウナギ プテラ・トリケラ …どういう基準なんだ?

157 20/10/25(日)22:44:25 No.740305453

印象論だと適当なこと言えるからなぁ

158 20/10/25(日)22:44:33 No.740305500

>バガモンは買ったな露出多いと欲しくなる バガモンの何を買ったんです?

159 20/10/25(日)22:44:34 No.740305510

>バガモンは買ったな露出多いと欲しくなる バガミールでは いま俺も全然名前出てこなかったけど

160 20/10/25(日)22:44:48 No.740305625

>エグセイドからはこういう小物使い魔じゃなくて収納アイテム売るようになったよね >今年の本棚は良い出来! 収納本気で困るからな

161 20/10/25(日)22:45:12 No.740305809

>バガミールでは >いま俺も全然名前出てこなかったけど あれ?バガモンってバグスターの方だっけ?

162 20/10/25(日)22:45:27 No.740305929

>エグセイドからはこういう小物使い魔じゃなくて収納アイテム売るようになったよね >今年の本棚は良い出来! オーメダルホルダーやスイッチカバン、リング仕舞い箱の流れじゃないのか台座コネクタ本棚は

↑Top