20/10/25(日)21:23:05 DQ一地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)21:23:05 No.740268056
DQ一地味な仲間かもしれない
1 20/10/25(日)21:24:31 No.740268656
先祖は派手だし…
2 20/10/25(日)21:25:48 No.740269264
ビックリするぐらい性格に特徴がない
3 20/10/25(日)21:26:43 No.740269698
ドラクエの女の仲間キャラにしては印象が薄すぎる…
4 20/10/25(日)21:27:52 No.740270225
くちびるだけ強烈に記憶に残す人
5 20/10/25(日)21:28:13 No.740270376
>CGだけ強烈に記憶に残す人
6 20/10/25(日)21:28:48 No.740270626
7辺りはデフォルメの仕方がスゴい苦手
7 20/10/25(日)21:29:13 No.740270811
会話も普通で地味
8 20/10/25(日)21:29:23 No.740270870
7の仲間って割りと皆クセがあるのに何でアイラだけこんなことに
9 20/10/25(日)21:29:26 No.740270892
>ドラクエの女の仲間キャラにしては印象が薄すぎる… とは言っても5も冷静に考えたら結婚システムある癖に大分キャラ薄いと思う 6もそんなに…キャラデザはいいんだけど キャラに個性出て来た最初の作品なのに4の濃さが凄い
10 20/10/25(日)21:29:52 No.740271090
ドラクエ4コマでも使いづらいのか、他のキャラに比べて 登場回数少なめだったな
11 20/10/25(日)21:30:14 No.740271284
いや会話だけで言えばこいつが脱落候補だよ本当 だって当たり障りのないことしか言わなくてつまんないもん
12 20/10/25(日)21:30:31 No.740271411
>7辺りはデフォルメの仕方がスゴい苦手 本当に鳥山イラストかってぐらい1~11で7だけ浮いてるんだよね 正直主人公やマリベルも原作絵は結構アレだと思う
13 20/10/25(日)21:31:40 No.740271944
ドラクエの女性キャラでは転職システム系除けば唯一といっていい重装備鈍足戦士系統のキャラかもしれない まあキーファの立ち位置をそのまま持ってきたということだろうけど
14 20/10/25(日)21:32:06 No.740272150
キーファの子孫っていう特徴があるにはあるけど 遠い子孫すぎて特徴にならない まあ妹は懐くから城にいてくれればいいんじゃないかな…
15 20/10/25(日)21:35:29 No.740273774
実際プレイするとおじいちゃん勇者と争う事になる女性キャラ
16 20/10/25(日)21:37:33 No.740274762
モシャスの時はいちばんしこれる見た目で好きだった
17 20/10/25(日)21:38:23 No.740275169
>本当に鳥山イラストかってぐらい1~11で7だけ浮いてるんだよね >正直主人公やマリベルも原作絵は結構アレだと思う このあたりの鳥山はデジタル慣れしてなかったといわれるくらいほかの絵もちょいちょいヤバイから・・・
18 20/10/25(日)21:38:29 No.740275217
性能だけならまずマリベルなんだけどリメイクではアイラ外しちゃったな… と言うかまあ仲間五人で一人だけマリベルの部屋に置くってシステムがどうなの?とはと思う
19 20/10/25(日)21:39:45 No.740275836
正直パーティとしては最後まで途中の主人公キーファマリベルガボのイメージが強すぎて コイツとかメルビンが居るのに違和感があった 11みたいにパーティバラバラになる機会があれば良かったのかもしれないけど
20 20/10/25(日)21:39:56 No.740275944
マリベルは自室 ガボは木こり アイラは妹の隣とか おじいちゃんはホンダラあたりに置いておくようになっててほしかったな マリベルの部屋に入れたときのおじいちゃんは変質者すぎる
21 20/10/25(日)21:40:09 No.740276060
よりによってめっちゃキャラ濃いマリベルと入れ替わりで加入するからなあ…
22 20/10/25(日)21:40:46 No.740276398
ドラクエのじじいキャラってあんまり好きじゃないから メルビンを外してたな
23 20/10/25(日)21:41:38 No.740276842
>マリベルの部屋に入れたときのおじいちゃんは変質者すぎる 部屋の中央にポツンと立ってるから誰が残っても何かアレな絵面に…
24 20/10/25(日)21:41:56 No.740276999
4人で入れ替わり無しとかじゃなくって 5人ってのが何かモヤモヤするポイントだと思う あと主人公以外がガキ二人とジジイとスレ画だから何かイロモノみたいなイメージが抜けない
25 20/10/25(日)21:42:55 No.740277463
なんでマリベルの私室を待機部屋にしたんだろうな
26 20/10/25(日)21:43:08 No.740277561
全体的に王道から外してるからな7…
27 20/10/25(日)21:45:03 No.740278438
何か面子締まらないよね 大体がキーファが抜けたのが悪いんだけど
28 20/10/25(日)21:45:09 No.740278483
メルビンは完全前衛ステータスなのにマリベルよりMPも賢さも高いガチ英雄なのに… と言うか何故か一人だけ術士装備なのにマリベルの強みとか無いのが酷い まあそれでも入れるんだけど
29 20/10/25(日)21:45:29 No.740278626
反動か知らんが8は割と真っ当だよね
30 20/10/25(日)21:45:40 No.740278713
まとも過ぎて困る…
31 20/10/25(日)21:45:44 No.740278748
カタ邪神召喚の踊り子
32 20/10/25(日)21:46:17 No.740279014
主人公キーファマリベルガボメルビン なら5人でも分かるんだけどね 主人公マリベルガキジジイ影薄い ってのがね
33 20/10/25(日)21:46:20 No.740279035
キーファはふざけた抜け方するけど 戦力的には勿論会話も本当面白いんだよな 初期3~4人の旅してる感は凄い楽しい
34 20/10/25(日)21:46:24 No.740279081
元々マリベルは永久離脱する予定だったんだっけ
35 20/10/25(日)21:47:03 No.740279427
7の頃の鳥山明がデフォルメ強い画風だったのもあって一番に絵にならないドラクエになってる
36 20/10/25(日)21:47:05 No.740279440
>反動か知らんが8は割と真っ当だよね パッと見でコイツはこういう性能とキャラなんだな!って分かるのはいい 追加のモリーやゲルダも違和感ないし
37 20/10/25(日)21:47:11 No.740279497
元々マリベルも離脱する予定だったのを没にしたから 一人居残りって変なシステムになったんだったか
38 20/10/25(日)21:47:46 No.740279803
地味って言ったらおーりんとかトルネコの傭兵仲間とかブラウニーとか… いやこいつのが地味かも…
39 20/10/25(日)21:48:21 No.740280086
首から下はほぼゲルダなのにこの差はやっぱりキャラクターって性格次第なんだな 堀井はマリベルのキャラ付で力尽きたんかな
40 20/10/25(日)21:48:46 No.740280318
色々言われるけど兄貴分でいかにも剣士的なキーファって凄い分かりやすいもん 火炎斬りとかいい感じにかっこいい技も覚えるし
41 20/10/25(日)21:49:13 No.740280552
ガボは第一印象は面白そうなキャラだったんだが 会話も普通だし戦力的にも微妙だし…
42 20/10/25(日)21:49:15 No.740280576
いっそ5人パーティにしても面白かったんじゃないか
43 20/10/25(日)21:49:19 No.740280608
>反動か知らんが8は割と真っ当だよね 6や7は味方の数半端だったから4人に絞った8は英断だった 転職なくして魔法や特技をキャラ固有の能力に戻したのも良かった
44 20/10/25(日)21:49:39 No.740280783
どうせなら脳筋戦士にしてくれれば種泥棒の子孫として面目躍如だったのに 踊り子と魔法戦士足したみたいななにこれ
45 20/10/25(日)21:49:56 No.740280904
ここだから言うけどマリベルの頭巾デザインは最初見たときデフォルメ変テコなのも相まって全然可愛く見えなかった ガボと爺さんのデザインも華無さすぎてパーティメンバーの見てくれじゃない
46 20/10/25(日)21:49:56 No.740280911
会話システムは当時は鳴り物入りだったけど最後のほうはメルビンくらいとしか会話したくなくなったよ俺
47 20/10/25(日)21:49:58 No.740280936
>元々マリベルも離脱する予定だったのを没にしたから >一人居残りって変なシステムになったんだったか 8みたいにリメイクでキャラ増やせや!ってなった
48 20/10/25(日)21:50:15 No.740281097
リメ5のピピンは面白いとは聞いた 使ったことないけど
49 20/10/25(日)21:50:44 No.740281348
ピピンは弱いアモスみたいなもん
50 20/10/25(日)21:50:49 No.740281403
>リメ5のピピンは面白いとは聞いた >使ったことないけど 会話は面白いけど性能はまあ普通の人間キャラよ
51 20/10/25(日)21:51:35 No.740281800
>リメ5のピピンは面白いとは聞いた >使ったことないけど リメ5はまず滅茶苦茶会話が多いからな ぶっちゃけ原作はビアンカもフローラもキャラ濃いとは言い難いけど 会話が多過ぎて愛着が湧く…特に子供達も
52 20/10/25(日)21:51:42 No.740281860
>ここだから言うけどマリベルの頭巾デザインは最初見たときデフォルメ変テコなのも相まって全然可愛く見えなかった >ガボと爺さんのデザインも華無さすぎてパーティメンバーの見てくれじゃない 俺も当時はやっとまともな見た目のアイラがきた…!って思ってたから あんまりこの没個性おねーさんを悪く言えない
53 20/10/25(日)21:51:44 No.740281888
というかオリジナルは終盤は会話システムもあんまりいきてなかったような… 力尽きたのかな
54 20/10/25(日)21:51:56 No.740281994
頭巾はまあムーンブルクからの伝統なので
55 20/10/25(日)21:52:05 No.740282063
5の会話システムはモンスターももっと頑張ってほしかった 簡単なテキスト用意するだけならそんな作業でもないと思うんだがな
56 20/10/25(日)21:52:14 No.740282140
11とかは性能もキャラ付けもしっかりしてるし ちょうどこの頃はスランプだったと思うしか
57 20/10/25(日)21:52:16 No.740282155
>ピピンは弱いアモスみたいなもん 6は重戦士系が正義過ぎて特に特徴無いアモスも強いからな…
58 20/10/25(日)21:52:41 No.740282343
堀井雄二がこだわってそうだから一人でやってたのかなでも全キャラ一人は流石に無理だったろうに
59 20/10/25(日)21:52:47 No.740282375
>俺も当時はやっとまともな見た目のアイラがきた…!って思ってたから この唇まともかなあ…?
60 20/10/25(日)21:53:02 No.740282518
ハッサンとかバーバラは外見からしてキャラ立ってるしな チャモロはチャモロだが
61 20/10/25(日)21:53:06 No.740282547
アイラさんは小説で主人公とくっつく個性を持ってるから…
62 20/10/25(日)21:53:59 No.740282986
主人公も込みで大体どっかの作品のイロモノ枠で居そうな奴ばっか固めたような感じがしてしまう7 それでも会話でキャラ立ってりゃまだいいんだけど
63 20/10/25(日)21:54:17 No.740283121
リメ4と5は殴る以外できないMP0キャラとかには特技あげろよって思ってた つーかトルネコとかピサロみたいなことできるなら 〇〇斬りをライアンに欲しいし武闘家技もアリーナに欲しいし 槍っぽいのはピピンに欲しかったわ
64 20/10/25(日)21:54:30 No.740283234
この頃ってカジカとかサンドランドとか猫マジンの頃? まあ似たようなキャラデザ多かったな
65 20/10/25(日)21:55:16 No.740283593
トルネコは初代からあれだろ?
66 20/10/25(日)21:55:20 No.740283634
>この頃ってカジカとかサンドランドとか猫マジンの頃? >まあ似たようなキャラデザ多かったな 言っちゃ悪いけどコイツ他の作品で見たな…ってのは割と常にあると思う鳥さ
67 20/10/25(日)21:55:21 No.740283649
戦闘中会話のうりゃっ!とりゃっ!に絶望する5のモンスターども
68 20/10/25(日)21:55:25 No.740283679
8とかはめっちゃこなれてたから指示の出し方が悪かったのか 鳥さにやる気がなかったのか
69 20/10/25(日)21:55:35 No.740283755
流石にピピンとかの方が地味じゃない?
70 20/10/25(日)21:56:02 No.740283960
11はある程度格差はありつつも全員アピールポイントがあるよね
71 20/10/25(日)21:56:11 No.740284026
キーファなんか王子様なのにアゴが割れてるぞ!
72 20/10/25(日)21:56:23 No.740284112
ピエールは俺の中でもう人間キャラみたいなもんだから何度話しかけても うりゃうりゃっ…! はショックだったよ…
73 20/10/25(日)21:56:51 No.740284331
当時のドラゴボとかも結構アレな感じだし 逆に今の7絵見ると結構いいし 鳥山のスランプすぎる
74 20/10/25(日)21:56:51 No.740284332
うりゃ!そりゃ!じゃなかったっけ?
75 20/10/25(日)21:56:55 No.740284365
>この唇まともかなあ…? ドット絵だと唇見えないし…
76 20/10/25(日)21:56:59 No.740284388
>キーファなんか王子様なのにアゴが割れてるぞ! あれも何かちょっと捻ってるけど一応カッコ良さげな記号で固められてはいるじゃん
77 20/10/25(日)21:57:03 No.740284426
7は敵キャラのデザインも苦手だった なんだよコロヒーローとか
78 20/10/25(日)21:57:06 No.740284443
9のリッカちゃんは悟飯ちゃんの娘そっくりじゃない?って思ったし 11のハンフリーちゃんはリッカちゃんそっくりじゃない?って思ってます
79 20/10/25(日)21:57:21 No.740284566
歴代でも見た目強そうには見えないからな7主人公 中身はムキムキなんだが
80 20/10/25(日)21:57:23 No.740284576
キャラ立ってるオカマや爺もサンチョやトルネコやアモスやメルビンの系統だし…
81 20/10/25(日)21:57:26 No.740284601
えぇ・・・嘘だろピエール・・・とはなった
82 20/10/25(日)21:57:39 No.740284705
8は主人公パワー系紅一点二枚目でわかりやすいテンプレに沿ってるのが受け入れられやすい
83 20/10/25(日)21:57:44 No.740284743
オールスターゲームとか客演だと大体等身微妙に上げられてるね7キャラ
84 20/10/25(日)21:58:14 No.740284955
後からリメイクで会話システムがつけられた456は自分が思ってたキャラとの乖離がでるよねアモスとかはともかく 俺の思ってるハッサンちょっと違った
85 20/10/25(日)21:58:36 No.740285119
ハッサンですら会話あんま面白味ない リメイク4がやりすぎた反動か6は全体的に無難な会話多いんだよね アモス以外
86 20/10/25(日)21:58:36 No.740285120
ガボアイラメルビンはオールスターに呼ばれることはあるんだろうか…
87 20/10/25(日)21:58:52 No.740285239
>俺の思ってるハッサンちょっと違った 6リメは全員アイラみたいな会話で滅茶苦茶味が薄い… だからアモッさん入れるね…
88 20/10/25(日)21:59:02 No.740285317
>8は主人公パワー系紅一点二枚目でわかりやすいテンプレに沿ってるのが受け入れられやすい イケメンと美少女は最低一人づついた方がいいよね
89 20/10/25(日)21:59:06 No.740285349
ヤンガスは性能はまああんな感じでいいけど もっとハッサン感がほしかった
90 20/10/25(日)21:59:24 No.740285476
>オールスターゲームとか客演だと大体等身微妙に上げられてるね7キャラ 123は基本リメイク頭身だからそのままだと7だけ浮いちゃうしねえ
91 20/10/25(日)21:59:26 No.740285487
オールスター系だとそもそも作品ごとはぶられるのが珍しくない 4~6と8は結構色んなキャラ出張してて露骨に飛ばされたり
92 20/10/25(日)22:00:18 No.740285883
7から強いて出張できそうなのってマリベルかホンダラじゃない?
93 20/10/25(日)22:00:20 No.740285900
>8は主人公パワー系紅一点二枚目でわかりやすいテンプレに沿ってるのが受け入れられやすい スキルシステムで幅はあるけど概ね それぞれ勇者・戦士武闘家・魔法使い・僧侶のオーソドックスに収まってるのも大きい 7は職業システムもあってマリベル以外何か皆似たりよったりになる…
94 20/10/25(日)22:00:41 No.740286042
アイラはあんまり出てこないからいいけど キーファは露出高いから当時の俺にはケツアゴ感が強すぎる
95 20/10/25(日)22:01:09 No.740286236
>と言うかまあ仲間五人で一人だけマリベルの部屋に置くってシステムがどうなの?とはと思う 女の子の部屋に自称勇者のジジイがいる状況ってアレよね…
96 20/10/25(日)22:01:30 No.740286371
マリベルいればあとはもう7からはいいかな……程度にはマリベル以外存在感薄い
97 20/10/25(日)22:01:33 No.740286395
マーニャみたいなフンドシなのにあんまりえっちじゃないな…
98 20/10/25(日)22:01:46 No.740286473
スレ画はバトルロードの7キャラでスルーされたのが何か色々察せてしまった ガボも演出では目立ってるのに
99 20/10/25(日)22:01:55 No.740286532
>ヤンガスは性能はまああんな感じでいいけど >もっとハッサン感がほしかった ハッサンは頼れる兄貴分でヤンガスや相棒の弟分だからちょっと立ち位置も性能も違うってのは分かるんだけどね
100 20/10/25(日)22:02:11 No.740286652
DQのおっさんじいさんのデザインって渋かっこいい系あんまないよね パパスくらい?
101 20/10/25(日)22:02:36 No.740286829
>マリベルいればあとはもう7からはいいかな……程度にはマリベル以外存在感薄い キーファも存在感あるぞ!
102 20/10/25(日)22:02:50 No.740286942
ひでお格好良いと思う
103 20/10/25(日)22:03:06 No.740287067
>キーファも存在感あるぞ! オメーは帰れや!!!ってなる
104 20/10/25(日)22:03:22 No.740287184
>DQのおっさんじいさんのデザインって渋かっこいい系あんまないよね >パパスくらい? ロウじいちゃんああ見えて故郷関連じゃかなりシリアスだけどキャラデザはコミカルめだからな…
105 20/10/25(日)22:03:23 No.740287198
ドラクエって仲間になって以降あんまキャラの掘り下げイベント起こさないよね チャモロとか本当なんでずっとついてきてるのかわからんし
106 20/10/25(日)22:03:26 No.740287217
ガボとメルビンも会話は割と楽しいから 余計にスレ画の会話のつまらなさが引き立つ
107 20/10/25(日)22:04:08 No.740287496
賢さが魔法の威力に影響しないからマリベルの強みはMPとそこそこのはやさくらいかね 6みたいに魔法系キャラのはやさが戦士系より圧倒的に高いとかなら…
108 20/10/25(日)22:04:09 No.740287503
>ドラクエって仲間になって以降あんまキャラの掘り下げイベント起こさないよね >チャモロとか本当なんでずっとついてきてるのかわからんし そういう意味じゃやっぱ11は異質と言うか いい意味で最近らしいキャラ立てしてるなと思った
109 20/10/25(日)22:04:21 No.740287599
この人が一生踊ってくれてたおかげてヘルクラウダーを倒すことができた
110 20/10/25(日)22:04:28 No.740287641
>ドラクエって仲間になって以降あんまキャラの掘り下げイベント起こさないよね >チャモロとか本当なんでずっとついてきてるのかわからんし そういう路線のゲームじゃなかったしなあ
111 20/10/25(日)22:04:32 No.740287666
どういう経緯で仲間になったのかも覚えてない これ後でもっとちゃんとしたイベントが来るんだろうな…って感じの一時加入みたいな感じだった気がする
112 20/10/25(日)22:04:33 No.740287673
ヤンガスは3DSでステータスも装備もテコ入れされてるのに 特技の性能に格差がありすぎた
113 20/10/25(日)22:04:35 No.740287693
>ドラクエって仲間になって以降あんまキャラの掘り下げイベント起こさないよね >チャモロとか本当なんでずっとついてきてるのかわからんし まあ6まではそもそも仲間のテキスト量が滅茶苦茶少ないからな だから7の会話は革命的だったよ…おいキーファもマリベルも抜けるんじゃねぇ
114 20/10/25(日)22:05:20 No.740288047
ヤンガスは性能ヤンガスでも解雇されないから強い
115 20/10/25(日)22:05:26 No.740288093
残った一枠スレ画と爺ちゃんなら会話で爺ちゃん選んでたかな…
116 20/10/25(日)22:05:32 No.740288128
過去のダーマ神殿なんてもう行く機会ないんだからフォズ仲間に入れろや!
117 20/10/25(日)22:05:43 No.740288221
>6みたいに魔法系キャラのはやさが戦士系より圧倒的に高いとかなら… よく考えたら体鍛えてる前衛職より魔法使い系のが早いってどういうことなんだ
118 20/10/25(日)22:05:46 No.740288244
キーファは主人公のゲームが出たり11に出たり優遇されていると思うぞ!
119 20/10/25(日)22:06:02 No.740288351
性能的にはスレ画と爺ちゃんはまあまあ優秀なような
120 20/10/25(日)22:06:08 No.740288411
7は基本オムニバスなんだから仲間になったあともう一回ガボが活躍する石版の話1個ぐらい作っとけばよかったのに
121 20/10/25(日)22:06:17 No.740288491
>過去のダーマ神殿なんてもう行く機会ないんだからフォズ仲間に入れろや! リメイクはマジで2~3人キャラ追加しろやってなった 5人中1人だけ抜いて旅するのおかしいだろ!
122 20/10/25(日)22:06:22 No.740288532
>ハッサンは頼れる兄貴分でヤンガスや相棒の弟分だからちょっと立ち位置も性能も違うってのは分かるんだけどね 普段のイベントで ヤンガスやるじゃん頼もしいじゃんみたいなのがなかった気がする
123 20/10/25(日)22:06:27 No.740288575
>過去のダーマ神殿なんてもう行く機会ないんだからフォズ仲間に入れろや! 俺は転職のたびにフォズのところに行ってたよ
124 20/10/25(日)22:06:32 No.740288613
>過去のダーマ神殿なんてもう行く機会ないんだからフォズ仲間に入れろや! いよいよスレ画をパーティinさせずに世界を救うプレイヤーばっかりになりそう
125 20/10/25(日)22:06:38 No.740288666
>リメイク4がやりすぎた反動か6は全体的に無難な会話多いんだよね >アモス以外 でもスライム闘技場で静かにテンション上げまくってるテリーは面白かったよ
126 20/10/25(日)22:06:52 No.740288780
どうせハーレムパーティーにはできないし紅一点枠にマリベルいるからじじいを選んでたな
127 20/10/25(日)22:07:15 No.740288929
>俺は転職のたびにフォズのところに行ってたよ ガボ遅かったな…
128 20/10/25(日)22:07:45 No.740289153
テリーさんはなんかあざとい会話が多かったような
129 20/10/25(日)22:07:47 No.740289171
>キーファは主人公のゲームが出たり11に出たり優遇されていると思うぞ! 良くも悪くも7で誰ピックアップするかって言うと まあキーファかマリベルになるだろうし…
130 20/10/25(日)22:07:59 No.740289256
爺さんは加入経緯とかバックボーンとかは好きよ 性能も頼もしいし
131 20/10/25(日)22:08:06 No.740289302
やっぱり唇かなあ
132 20/10/25(日)22:08:12 No.740289345
キーファ離脱後即リップス加入ぐらいで丁度いい塩梅になったんじゃないかと思う
133 20/10/25(日)22:08:12 No.740289349
転職するならフォズのところがいい!!!ってのは わかる・・・俺もそう・・・ってなる というかダーマ取り上げられたりそういうイベント割とあったから 便利転職マシーンとしてフォズちゃんを携帯する意味あったと思うので仲間実装してほしかった
134 20/10/25(日)22:08:55 No.740289640
上で言われてる通り特に捻らず主人公キーファマリベルガボで 最後までやらせてほしかったです…
135 20/10/25(日)22:09:05 No.740289718
俺はザジの姉ちゃん!
136 20/10/25(日)22:09:36 No.740289936
>俺はザジの姉ちゃん! 割と脳内お花畑だからザジのが良いかな…
137 20/10/25(日)22:09:41 No.740289967
キーファをパーティに残しておくとシナリオに影響出ちゃうのかな?
138 20/10/25(日)22:09:42 No.740289976
俺はマチルダさん!
139 20/10/25(日)22:09:42 No.740289981
キーファがTSして戻ってきたと思えばまぁ・・・
140 20/10/25(日)22:09:47 No.740290020
スレ画はそれこそあのキーファの子孫なんだから もっとキャラなりイベント盛っても良かったのにさ
141 20/10/25(日)22:10:51 No.740290502
6キャラの素早さ(レベル99) 戦士系 主人公200 ハッサン180 テリー250 アモス190 魔法系 ミレーユ450 バーバラ400 チャモロ350 凄い極端なんだよね
142 20/10/25(日)22:11:03 No.740290603
キーファはなんかライディンとか習得しそうだった 抜けた
143 20/10/25(日)22:11:21 No.740290725
やっぱり関係してたんだ…
144 20/10/25(日)22:11:28 No.740290773
声もミンゴスなのですごく納得した
145 20/10/25(日)22:11:47 No.740290923
アイラは正直スポット参戦するキャラとイメージ的にあんまり変わらない…
146 20/10/25(日)22:11:51 No.740290950
>キーファがTSして戻ってきたと思えばまぁ・・・ ボロクソに言われるキーファだけど キーファのが魅力的まである
147 20/10/25(日)22:12:34 No.740291286
キーファの子孫以外のキャラが全くないのはどうかと思うよ
148 20/10/25(日)22:12:42 No.740291348
オリジナルの会話しないアモスというか
149 20/10/25(日)22:12:54 No.740291427
まあキーファがボロクソ言われるのはそれだけ良い兄貴分だったからかなって
150 20/10/25(日)22:13:05 No.740291509
当時ジジイあんま好きじゃなかったけどやっぱりダサいヘルメットのせいだわ
151 20/10/25(日)22:13:33 No.740291718
ザジシスコンロードは確かに仲間に欲しかった
152 20/10/25(日)22:13:39 No.740291749
>まあキーファがボロクソ言われるのはそれだけ良い兄貴分だったからかなって 普通あんなポジションのキャラが抜けるとは思わんやん…
153 20/10/25(日)22:13:56 No.740291863
>まあキーファがボロクソ言われるのはそれだけ良い兄貴分だったからかなって そこは間違いない
154 20/10/25(日)22:14:03 No.740291925
カジノとお色気を抜いたマーニャというか
155 20/10/25(日)22:14:34 No.740292162
>普通あんなポジションのキャラが抜けるとは思わんやん… せいぜい一時離脱かと思うじゃん…
156 20/10/25(日)22:14:40 No.740292205
ロト関係者のキーファとその子孫とか神様公認の英雄とか勇者っぽいキャラ満載なのになぜ誰も勇者適性ないんです?
157 20/10/25(日)22:14:42 No.740292222
といってもMPずっと上がらないから仲間が抜ける経験をあまりしてこなかった自分でも怪しんではいた
158 20/10/25(日)22:14:57 No.740292334
漁師と王子で身分違いの友情いいよね…相棒になると思ってた
159 20/10/25(日)22:15:14 No.740292445
>>普通あんなポジションのキャラが抜けるとは思わんやん… >せいぜい一時離脱かと思うじゃん… それこそマリベルは一時離脱だったから尚更釣り合いが
160 20/10/25(日)22:15:16 No.740292472
>漁師と王子で身分違いの友情いいよね…相棒になると思ってた 離れててもズッ友だぞ?
161 20/10/25(日)22:15:26 No.740292559
さんざん延期してキーファの画像をこれでもかと毎回流されてたから まさか離脱するとは
162 20/10/25(日)22:15:49 No.740292728
すごく普通ないい子で血に依る使命にも真摯だし キーファの子孫とは思えないってぐらい感動するけど 毒がなさすぎてクチビル以外の印象が残らない…
163 20/10/25(日)22:16:06 No.740292877
ヘンリーみたいに最初から王国を開放したら抜けるぜみたいな雰囲気もねえからな…
164 20/10/25(日)22:16:12 No.740292919
おっぱいも小さいしなあ…
165 20/10/25(日)22:16:26 No.740293033
王様と妹はなんかキーファの面影を感じていたみたいだけどあんまり似てないよね
166 20/10/25(日)22:16:29 No.740293050
主人公マリベルガボの時期が結構長いの辛いよね
167 20/10/25(日)22:16:30 No.740293058
>キーファをパーティに残しておくとシナリオに影響出ちゃうのかな? 仲間が過去での生活選んでその子孫が仲間になるってアイデア浮かんだから入れたかったんだろうなってのは分かる エンディングに手紙持ってくるくらいだしキーファとの別れはもっと象徴的な物として受け止められる予定だったんだろうけど(パパス的な)
168 20/10/25(日)22:16:58 No.740293267
辛気臭い期間長いからハッサンかアモスをあの中にぶち込みたい
169 20/10/25(日)22:17:29 No.740293505
>仲間が過去での生活選んでその子孫が仲間になるってアイデア浮かんだから入れたかったんだろうなってのは分かる >エンディングに手紙持ってくるくらいだしキーファとの別れはもっと象徴的な物として受け止められる予定だったんだろうけど(パパス的な) それやるならもっと子孫であるアイラの描写やキャラ立てしないと噛み合わないという…
170 20/10/25(日)22:17:33 No.740293535
キーファはパッケージにいるから抜けないと思うし
171 20/10/25(日)22:17:36 No.740293553
実はクソミソに言われるエピローグのお前とはズッ友だぞ!だけど割と好きだったりする 大切な友人同士だったのは違いないし時を超えて流れてきた不滅の友情って感じで いや後始末全部任せて抜けたのは許してないが
172 20/10/25(日)22:17:58 No.740293718
>離れててもズッ友だぞ? 7のシナリオ長めなのもあってやってる方からすると終わる頃には友達感が薄れてる
173 20/10/25(日)22:18:14 No.740293851
>主人公マリベルガボの時期が結構長いの辛いよね まず戦力的な意味でもそこが一番キツいからな
174 20/10/25(日)22:18:37 No.740294029
キーファは別作品で出番恵まれるたびに株下げてる気がする
175 20/10/25(日)22:18:46 No.740294100
>>離れててもズッ友だぞ? >7のシナリオ長めなのもあってやってる方からすると終わる頃には友達感が薄れてる これもあるよな 後半にアイラ持ってきてるのは忘れさせない意味もあるかもなって思ったけどアイラ自身の印象が薄いのがどうにもね
176 20/10/25(日)22:18:59 No.740294217
アイラ加入はありがたみ薄いのよね
177 20/10/25(日)22:19:16 No.740294344
っていうかズッ友だぞ!っていう展開はユバールの現在でやるならまだしもエンディングまで引き伸ばされても…
178 20/10/25(日)22:19:31 No.740294451
6のアモス以下
179 20/10/25(日)22:19:33 No.740294467
アイラに関してはもっと色々活かせたキャラだけに外見とか出番とか気になる感じがある
180 20/10/25(日)22:19:54 No.740294633
テリーを金髪にしたような容姿のイケメンキャラが子孫だったら中身薄くても人気は出たと思う