虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/25(日)20:15:51 しかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)20:15:51 No.740238782

しかし牡馬牝馬ともに無敗の三冠馬が誕生とか日本競馬史に残りますね これを生きて拝めるとは凄まじい贅沢です!

1 20/10/25(日)20:18:00 No.740239752

現地に行きたかった それだけです…

2 20/10/25(日)20:18:29 No.740239972

4歳いっぱいまで強く走りきってほしいです

3 20/10/25(日)20:19:03 No.740240238

ウマ娘から競馬にハマったお陰です だからJRAは私にお金を返してください

4 20/10/25(日)20:19:38 No.740240473

デアリングタクトに関してはクラブ馬だから長く大事に使うとオーナーから発表がありました

5 20/10/25(日)20:20:02 No.740240663

>ウマ娘から競馬にハマったお陰です >だからJRAは私にお金を返してください スペ

6 20/10/25(日)20:20:11 No.740240734

書き込みをした人によって削除されました

7 20/10/25(日)20:20:43 No.740240990

>4歳いっぱいまで強く走りきってほしいです どうせなら6歳くらいまで強く走りきって欲しくないですか?

8 20/10/25(日)20:20:52 No.740241064

私にとってはもう金輪際見ることはない出来事でしょうね… 半世紀以上は起こらないと思います…

9 20/10/25(日)20:23:25 No.740242258

コントレイルくんはウイポの適正距離1800~2700なやつでしょうか

10 20/10/25(日)20:23:49 No.740242458

可能なら将来…三冠馬と三冠馬がセッ

11 20/10/25(日)20:24:29 No.740242789

>牡馬牝馬ともに無敗の三冠馬が誕生 正直現実感が無くてまだフワフワしてる私です

12 20/10/25(日)20:25:15 No.740243133

>可能なら将来…三冠馬と三冠馬がセッ アパパネちゃんとならOKですが タクトちゃんSSの21.88%をどう見るかです

13 20/10/25(日)20:26:26 No.740243724

有馬記念辺りで雌雄を決して欲しいですね

14 20/10/25(日)20:27:17 No.740244072

勝った方が負けた方に種付けです

15 20/10/25(日)20:27:42 No.740244275

ちなみにウマ娘にはなれそうですか?

16 20/10/25(日)20:28:28 No.740244603

今日見に行けた人は一生の思い出になるでしょうね うらやましいです…

17 20/10/25(日)20:29:29 No.740245115

ノースヒルズはどうなんでしょうね ウマ娘でいましたっけ

18 20/10/25(日)20:29:39 No.740245174

>ちなみにウマ娘にはなれそうですか? 非社台なので可能性はなくもないですね

19 20/10/25(日)20:31:43 No.740246146

引退後種牡馬として社台に取られたらどうなるでしょうね

20 20/10/25(日)20:33:04 No.740246766

>引退後種牡馬として社台に取られたらどうなるでしょうね 亡くなった馬ならウマ娘にはなってますが存命はどうなんでしょうね

21 20/10/25(日)20:34:35 No.740247450

最後圧勝というのも三冠馬らしいですが今回みたいな意地で凌いでの三冠というのもいいものですね…

22 20/10/25(日)20:34:53 No.740247613

昨日からバクバクだった心臓がやっと落ち着きましたよ…

23 20/10/25(日)20:34:56 No.740247625

サリオスがいたらコロッと逆転されてたんじゃないかという気はしないではなかったですタラレバですが

24 20/10/25(日)20:35:07 No.740247730

>勝った方が負けた方に種付けです 種付けされるコントレイルですか…デアリングタクト以外にも候補は山ほどいますからね…ラッキーライラックにクロノジェネシスにグランアレグリアに…

25 20/10/25(日)20:35:42 No.740247987

有馬とJCどっちに行くんでしょう

26 20/10/25(日)20:36:19 No.740248244

>亡くなった馬ならウマ娘にはなってますが存命はどうなんでしょうね アニメ始まった当時は存命馬多かったですよ 私だって生きてました

27 20/10/25(日)20:36:30 No.740248330

>サリオスがいたらコロッと逆転されてたんじゃないかという気はしないではなかったですタラレバですが 流石にサリオスは距離がきついんじゃないですかね

28 20/10/25(日)20:37:17 No.740248630

最後の直線大金ぶっこみしてた人は本当に肝が冷えたでしょうね…

29 20/10/25(日)20:37:47 No.740248859

>サリオスがいたらコロッと逆転されてたんじゃないかという気はしないではなかったですタラレバですが サリオスだと距離で沈んだんじゃないかな… 少なくとも毎日王冠選んだ時点で距離不安だろうし

30 20/10/25(日)20:38:31 No.740249160

>有馬とJCどっちに行くんでしょう コントレイルくんは中山も強いのはホープフルと皐月賞で証明済みですからね

31 20/10/25(日)20:38:37 No.740249198

>流石にサリオスは距離がきついんじゃないですかね コントレイルも距離はきつそうでしたので…今日はそういった妄想しながら寝ることにしますよ

32 20/10/25(日)20:39:04 No.740249378

>アニメ始まった当時は存命馬多かったですよ >私だって生きてました 社台で種牡馬してた馬の事じゃないですか?

33 20/10/25(日)20:39:59 No.740249822

来週の話ですがついにブレイキングドーンが復帰するのが楽しみです

34 20/10/25(日)20:40:08 No.740249910

アリストテレスが怖すぎました

35 20/10/25(日)20:40:40 No.740250188

>来週の話ですがついにブレイキングドーンが復帰するのが楽しみです 去年の菊花賞出てきたら本命にする予定でした

36 20/10/25(日)20:41:10 No.740250471

>>亡くなった馬ならウマ娘にはなってますが存命はどうなんでしょうね >アニメ始まった当時は存命馬多かったですよ >私だって生きてました アニメ開始から2年半でも次々と世を去っていますね 一番ショックだったのはウオッカの急死です まさかその数か月後カメハメハとディープも逝くとは

37 20/10/25(日)20:41:31 No.740250643

デアリングタクトとコントレイル2頭ともG1を8勝以上するくらいまで突き抜けてほしいです!

38 20/10/25(日)20:42:37 No.740251192

>可能なら将来…三冠馬と三冠馬がセッ シンボリルドルフ「そうだねx7」 メジロラモーヌ「そうだねx3」 メジロリベーラ「そうだねx10」

39 <a href="mailto:会長">20/10/25(日)20:43:37</a> [会長] No.740251679

無敗三冠の後継種牡馬が出来て私も鼻が高いよ…

40 20/10/25(日)20:43:56 No.740251826

もっかいサリオスくんと走ってほしいですが 多分ドバイターフ行きますよねサリオスくん

41 20/10/25(日)20:43:57 No.740251837

>デアリングタクトとコントレイル2頭ともG1を8勝以上するくらいまで突き抜けてほしいです! 二頭がセックスしたら16冠ベイビーが…

42 20/10/25(日)20:44:13 No.740251930

的場さんのごときヒットマンルメールを見て今回の三冠はブルボンがライスを振り切ったらこんな感じかなーと思いました

43 20/10/25(日)20:44:25 No.740252019

アリストテレスもしかしたら今後伸びる馬かもですね コントレイルもサリオスも天皇賞回避するでしょうからここ取りそうな気がします

44 20/10/25(日)20:44:40 No.740252141

ところでアイちゃんは…

45 <a href="mailto:プイプイ">20/10/25(日)20:44:41</a> [プイプイ] No.740252152

>無敗三冠の後継種牡馬が出来て私も鼻が高いよ… 私の子です…

46 20/10/25(日)20:45:13 No.740252379

来年もドバイがコロナで駄目ってことになったら 大阪杯で再戦ってことになるでしょうかね

47 20/10/25(日)20:45:17 No.740252412

サリオス対アリストテレス どうですか?

48 20/10/25(日)20:45:44 No.740252588

コントレイルは来年緒戦はドバイか大阪杯かじゃないでしょうかまだ気が早いですけどね

49 20/10/25(日)20:46:01 No.740252684

>ところでアイちゃんは… 来週はルメールとユーイチが今日の逆になるんですかね

50 20/10/25(日)20:46:03 No.740252709

マイルだとサリオスでクラシックディスタンスだとコントレイル有利ですかね… となると全力でぶつけるなら大阪杯か秋天あたり?

51 20/10/25(日)20:46:57 No.740253059

ワールドプレミアvsアリストテレスですかね もう1年早ければvsフィエールマンが見られたのでしょうが

52 20/10/25(日)20:47:22 No.740253220

関東の刺客ライスシャワー改めノーザンファームの刺客アリストテレス アリストテレスも今後楽しみですね

53 20/10/25(日)20:47:32 No.740253287

マン君もう1年やってください!

54 20/10/25(日)20:47:41 No.740253351

>二頭がセックスしたら16冠ベイビーが… 日本とイギリスの計17冠ベビーは今どうしてますかね…

55 20/10/25(日)20:47:42 No.740253356

キメラがペース作りに行ったのはバビットへの牽制もありましたか?

56 20/10/25(日)20:48:23 No.740253635

圧勝だとコントレイル世代は弱いとか言われて終わりですがサリオスとアリストテレスの今後も楽しみにできるので競馬が楽しみになる三冠だと思いました!

57 20/10/25(日)20:48:43 No.740253787

舎弟が居なくなってG1を勝つかなと思ってたウインバリアシオンみたいな事もありますので暖かい目で見守ります

58 20/10/25(日)20:48:47 No.740253805

〇〇冠ベイビーで一番成功した馬は誰になるんですかね…

59 20/10/25(日)20:49:19 No.740254049

>キメラがペース作りに行ったのはバビットへの牽制もありましたか? キメラは行かなきゃアウトなんです バビットがいようがまず先頭じゃないとダメなんです

60 20/10/25(日)20:49:36 No.740254187

>〇〇冠ベイビーで一番成功した馬は誰になるんですかね… ジナンボー?

61 20/10/25(日)20:49:49 No.740254296

カナダのマイティハートは残念でしたね というか向こうの三冠はダートAW芝って難易度高すぎですね

62 20/10/25(日)20:50:19 No.740254495

ウチバク逃げるかと思ったらドスローの半周目で既に飲み込まれてて落ちたな内田…って気持ちになりました

63 20/10/25(日)20:50:43 No.740254699

ファンの贔屓目ですがディープボンド君がどこで護衛役から一点主役に下剋上するレースが見れたら嬉しいです!

64 20/10/25(日)20:51:21 No.740254956

松若だから逃げるなー感は出馬表の段階で既にありました

65 20/10/25(日)20:51:23 No.740254972

>キメラは行かなきゃアウトなんです >バビットがいようがまず先頭じゃないとダメなんです なるほど!つまりあれも勝ちに行く選択なんですね!

66 20/10/25(日)20:52:16 No.740255347

ボンドは三冠馬さまの護衛役なかったら三つ巴になっててもおかしくなかった ただもう上がり目はないだろうな

67 20/10/25(日)20:52:27 No.740255427

https://twitter.com/Uma_Free/status/1320259211847069696 どうして5着馬を無視するんですかね…

68 20/10/25(日)20:52:37 No.740255510

ちょっと気が早いですがコントレイル君は春古馬三冠と秋古馬三冠もお願いしますね!

69 20/10/25(日)20:52:58 No.740255668

マイティハートくんは芝だと未勝利戦でも惨敗してるくらい合ってないですからね… でも三冠がかかってるなら挑まないといけませんもんね頑張りました

70 20/10/25(日)20:53:17 No.740255795

>有馬とJCどっちに行くんでしょう ダービー後にコントレイル陣営が神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップと言っていたので 変更がなければジャパンカップですね サートゥルナーリアが直行で来ますのでジャパンカップは予定通りなら久々になかなかなメンツが揃うかもしれません

71 20/10/25(日)20:53:22 No.740255830

>カナダのマイティハートは残念でしたね >というか向こうの三冠はダートAW芝って難易度高すぎですね マイティハートは新馬と2戦目が芝なんですけど大敗してますし 芝全く向いてないですから余計にですね…

72 20/10/25(日)20:53:25 No.740255853

>https://twitter.com/Uma_Free/status/1320259211847069696 恐るべしSSの血

73 20/10/25(日)20:53:31 No.740255901

>ちょっと気が早いですがコントレイル君は春古馬三冠と秋古馬三冠もお願いしますね! 春天は出ないでしょうし凱旋門イクなら秋天は出ませんね…

74 20/10/25(日)20:53:36 No.740255942

>ちょっと気が早いですがコントレイル君は春古馬三冠と秋古馬三冠もお願いしますね! 矢作「3000は金輪際ノーサンキュー」

75 20/10/25(日)20:53:46 No.740256009

さっき「」に言われて気づいたけど旧ラジオたんぱ杯っていつの間にかG1になってたんですね… まぁ昔から朝日杯よりレベルが高い事も多かったレースでしたが 大阪杯といい久しぶりに競馬やると色々変わってて驚きます

76 20/10/25(日)20:54:46 No.740256434

>というか向こうの三冠はダートAW芝って難易度高すぎですね これで三冠取ったらホント文句なしに世代最強!って感じの構成ですね ダートなら…とか距離が…とか言われるのを先に潰すというか

77 20/10/25(日)20:54:47 No.740256448

三冠皆勤勢が地味に多かったのが嬉しいですね

78 20/10/25(日)20:55:05 No.740256566

まあ来年もフランス旅行行けるかはたいへん怪しい気がしますが でもJCと有馬両方出るのは今の傾向だとあんまないでしょうね

79 20/10/25(日)20:55:14 No.740256630

>>キメラは行かなきゃアウトなんです >>バビットがいようがまず先頭じゃないとダメなんです >なるほど!つまりあれも勝ちに行く選択なんですね! 門別のダート勝ってからは逃げられず惨敗 若葉ステークスで逃げたら結構行けた!ってなったのがわかりやすいです 勝ち方をそれしか知らないともいいますが

80 20/10/25(日)20:55:19 No.740256669

>さっき「」に言われて気づいたけど旧ラジオたんぱ杯っていつの間にかG1になってたんですね… 名前はOP特別のホープフルSを引き継いでレースの格付けはラジオたんぱ杯を引き継ぐってなんか反則みたいな感じがします

81 20/10/25(日)20:55:23 No.740256707

日本で一番強い馬を決めるレースそれがジャパンカップ!

82 20/10/25(日)20:56:05 No.740257030

ホープフルは皐月賞の試走みたいなもんですからね…

83 20/10/25(日)20:56:17 No.740257122

ああいう逃げなきゃ駄馬は扱いが難しいんです 先行でも我慢出来るように育てたくなりますがその結果個性が死んでただの凡馬になるとかよくある話です

84 20/10/25(日)20:56:20 No.740257143

今日の勝ちっぷりを見ると有馬かJCどっちかに絞るだろうなとは思います

85 20/10/25(日)20:56:28 No.740257192

いやーマル父のレベルも上がりましたねぇ

86 20/10/25(日)20:56:56 No.740257334

去年は正直アレでしたけど今年は集まりそうですねJC

87 20/10/25(日)20:57:15 No.740257460

>いやーマル父のレベルも上がりましたねぇ おじいちゃん!

88 20/10/25(日)20:57:37 No.740257582

ブラックホールくんはこのまま藤岡兄になりそうですね… 最後にグイグイ伸びてて吹きました

89 20/10/25(日)20:57:51 No.740257672

逃げるしかないなら目指すはツインターボですか!

90 20/10/25(日)20:57:56 No.740257715

マル父知ってるのはまだおっさんくらいです!

91 20/10/25(日)20:58:06 No.740257768

>どうして5着馬を無視するんですかね… 5~11着はディープの血が入ってないからここで切らないとタイトル通りにならないからです…

92 20/10/25(日)20:58:22 No.740257843

>いやーマル父のレベルも上がりましたねぇ 落ち着いて効いてください父内国産への優遇がなくなってもう10年以上経ってます

93 20/10/25(日)20:58:33 No.740257903

スペさんやカブトヤマ記念はいつやるんかのう?

94 20/10/25(日)20:59:12 No.740258161

今日のレースみる限りぷいぷいやオルフェよりすごいカイチョーみたいな子ですね かかり気味ではありましたがちゃんと3000m保たせる走りに保っていましたしインテリタイプな三冠馬って感じです

95 20/10/25(日)20:59:17 No.740258195

実感があるかはさておきマル父とかマル外規制とかは調べれば知れる事ですし…

96 20/10/25(日)20:59:19 No.740258211

カブトヤマ記念といえばカンファーベストですね

97 20/10/25(日)20:59:48 No.740258404

今○父無いの…?

98 20/10/25(日)20:59:51 No.740258424

私の記憶では中日新聞杯は父内国産しか出られないはず…

99 20/10/25(日)21:00:12 No.740258541

落ち着いて聞いてください ここ最近の名馬マル父が大半です

100 20/10/25(日)21:00:16 No.740258565

>逃げるしかないなら目指すはツインターボですか! 気性もアレだし頭も悪いからスタミナが無くなるまで逃げるしかない で両グランプリを勝ったメジロパーマーがある意味完成形です

101 20/10/25(日)21:00:42 No.740258720

マル外の活躍もあまり聞かなくなりましたからねえ… 短距離とダートだと今でも強い馬そこそこは出てきますが

102 20/10/25(日)21:00:48 No.740258767

逃げなきゃダメ、それも大逃げというのはまあ滅多にあるものではないですね ですからスズカさんがリギルでイマイチだったのも無理はないんです

103 20/10/25(日)21:01:11 No.740258914

>今○父無いの…? もうSSの孫とキンカメの子供は全員○父と言っていいです…

104 20/10/25(日)21:01:14 No.740258935

実現しないと思いますけど 今の世代が一斉に走ったらどれが強いですかね?

105 20/10/25(日)21:01:24 No.740259005

輸入種牡馬の大当たりハービンジャー出るまで15年くらいいなかった気がします

106 20/10/25(日)21:01:55 No.740259218

逃げてぶっちぎってクソ強い馬と言えば世界的に有名な馬は一頭知ってますね シアトルスルーっていうんですけど

107 20/10/25(日)21:01:56 No.740259220

高松宮杯とか秋華賞とか知らないG1がいっぱいあってびっくりしましたね

108 20/10/25(日)21:02:00 No.740259256

>マル父知ってるのはまだおっさんくらいです! 知ってるというよりSS孫世代が活躍しだしてから随分経ってるのに今更言ってるのがおじいちゃん感あります

109 20/10/25(日)21:02:02 No.740259274

>カブトヤマ記念といえばストロングブラッドですね

110 20/10/25(日)21:02:42 No.740259562

>高松宮杯とか秋華賞とか知らないG1がいっぱいあってびっくりしましたね おじいちゃん!秋華賞はもう25回目ですよ!

111 20/10/25(日)21:03:29 No.740259866

ダービー前哨戦のNHK杯はどこに…?

112 20/10/25(日)21:03:41 No.740259955

それだけ競馬から離れてるのになんで私の顔で競馬スレだと分かったんですか!

113 20/10/25(日)21:03:42 No.740259959

>カブトヤマ記念といえばテイエムオオアラシですね

114 20/10/25(日)21:03:45 No.740259974

秋華賞出来たのマキバオーの時代ですよ…?

115 20/10/25(日)21:04:19 No.740260190

おっさんエミュやめてください! バレバレですよ!

116 20/10/25(日)21:04:25 No.740260240

おじいちゃんじゃないですギリギリ20代です! うちに私のできるゲームがスーファミとダビスタ3しかなかったんです

117 20/10/25(日)21:04:27 No.740260257

1986年サンデーサイレンス誕生  16年 2002年ディープインパクト誕生  15年 2017年コントレイル誕生 ぴったりとはいきませんがいい具合に似た年月が経ってるんですね 次は2032年頃ですか

118 20/10/25(日)21:04:39 No.740260354

高松宮杯じゃグレードも距離も違います!

119 20/10/25(日)21:04:47 No.740260396

カナダのマイティハートくんはかなり厳しかったとはいえ三冠取ってたらすごく盛り上がったでしょうね 隻眼の元見捨てられた馬の上に日本で騎手になれなかった子がカナダで三冠ジョッキーになるとか日本人が大好き要素ばかりでしたし

120 20/10/25(日)21:05:05 No.740260521

>三冠皆勤勢が地味に多かったのが嬉しいですね キンサシャノキセキ産駒が皆勤賞するとは思いませんでしたよ…

121 20/10/25(日)21:05:07 No.740260543

そういえば府中2100mのジャパンカップダートって無くなったの?

122 20/10/25(日)21:05:21 No.740260639

>高松宮杯とか秋華賞とか知らないG1がいっぱいあってびっくりしましたね 高松宮杯はオグリさんも勝ってるG2ですね 今はG1高松宮記念になりましたが

123 20/10/25(日)21:05:28 No.740260673

ストロングブラッドはかしわ記念以外の重賞勝利が 3つとも廃止前最後の勝ち馬という珍記録がありましたね しかもG1勝ったのに帝王さんの血を継げなかった悲しい過去

124 20/10/25(日)21:05:52 No.740260816

高松宮杯といえばマチカネタンホイザですよね!

125 20/10/25(日)21:06:06 No.740260926

>そういえば府中2100mのジャパンカップダートって無くなったの? 中京1800mのチャンピオンズカップになりました

126 20/10/25(日)21:06:21 No.740261005

もしかしたらディープインパクト記念という謎のような レースが現れたのも知らない人多そうですね

127 20/10/25(日)21:06:25 No.740261038

>高松宮杯じゃグレードも距離も違います! 例のオグリキャップの漫画宮杯出走が三歳夏のハイライトみたいな感じなのにどこ走らせるんでしょうね…

128 20/10/25(日)21:06:34 No.740261091

ディープキンカメの時代が終わりますけど次はどうなるんでしょうね カナロアコントレイルで戦うんでしょうか あとアメリカンファラオの血連れてきて欲しいです

129 20/10/25(日)21:06:49 No.740261186

ガロアクリークはさすがに長すぎたですかね

130 20/10/25(日)21:06:56 No.740261247

本当に現地に行きたかったですね 競馬新聞の記者にでもなっておけばよかったです

131 20/10/25(日)21:07:09 No.740261318

毎回ダービーや有馬の大レースではびっくりするくらいのおじいちゃんが発掘されますが三冠の菊ともなると化石レベルの方が何人かいらっしゃいますね…!

132 20/10/25(日)21:07:18 No.740261379

そういえば来週はJBCもやるんですよね 浦和は改装もあって盛り上がってましたが今年は落ち着いてますね

133 20/10/25(日)21:07:22 No.740261407

中京ばっかりG1増えて不公平じゃないですか

134 20/10/25(日)21:07:44 No.740261556

>ガロアクリークはさすがに長すぎたですかね といってもそんなに着順悪くないので中距離くらいなら普通にこなせそうですね

135 20/10/25(日)21:07:46 No.740261577

>もしかしたらディープインパクト記念という謎のような >レースが現れたのも知らない人多そうですね みんな弥生賞言ってますからね…

136 20/10/25(日)21:07:46 No.740261581

>本当に現地に行きたかったですね >競馬新聞の記者にでもなっておけばよかったです 金子さん「みんな本物の馬主やろうよ楽しいよ」

137 20/10/25(日)21:07:51 No.740261615

ウマ娘でも宮杯と宮記念の方で話がズレそうですね

138 20/10/25(日)21:08:09 No.740261744

>もしかしたらディープインパクト記念という謎のような >レースが現れたのも知らない人多そうですね デ プ 記

139 20/10/25(日)21:08:11 No.740261756

>ディープキンカメの時代が終わりますけど次はどうなるんでしょうね >カナロアコントレイルで戦うんでしょうか >あとアメリカンファラオの血連れてきて欲しいです 個人的にはアメリカから来てるカリフォルニアクロームに期待してるんですがさてどうなるのか

140 20/10/25(日)21:08:28 No.740261869

>あとアメリカンファラオの血連れてきて欲しいです ファラオ産駒は国内外共にいい感じですね マイラーくらいかなってイメージですけど

141 20/10/25(日)21:08:55 No.740262031

デブ記弥生賞

142 20/10/25(日)21:09:12 No.740262152

デプ記は誰も賛成してる様子がないのになぜかJRAが押し通した誰も得しない改称ですし…

143 20/10/25(日)21:09:15 No.740262169

>ウマ娘でも宮杯と宮記念の方で話がズレそうですね 名前だけじゃなく距離も違いますからね 勝ちウマってことはこの娘短距離(中距離)もいけるんだな…なんて勘違いありそうです

144 20/10/25(日)21:09:20 No.740262198

>毎回ダービーや有馬の大レースではびっくりするくらいのおじいちゃんが発掘されますが三冠の菊ともなると化石レベルの方が何人かいらっしゃいますね…! まず三冠目で距離に挑むみたいなのがマジで久しぶりですからね 少なくともプイプイがブイブイ言わせてた時代は挑戦さえ稀でした

145 20/10/25(日)21:09:23 No.740262222

カナロアも結構ホームランバッターですからね コンスタントに強いのを産みだす子が欲しいところです

146 20/10/25(日)21:09:32 No.740262279

あれなんとかメモリアルみたいな一発ネタじゃないんですか

147 20/10/25(日)21:09:36 No.740262307

OVAの大阪杯がG1でしたし、オグリさんが高松宮を走るなら恐らく1200… 原作準拠でいくなら一度も走ったことのない距離ですけど、マーチさんのことを思うとif展開で走ってもらいたくもあります 開催時期だけはどうにもなりませんけどね!

148 20/10/25(日)21:09:49 No.740262388

>そういえば来週はJBCもやるんですよね >浦和は改装もあって盛り上がってましたが今年は落ち着いてますね 現地行きたかったです… 独裁者カワータめっちゃ好きなんですよ…初めて自分で考えて予想して買った馬券なので特に思い入れがあります…

149 20/10/25(日)21:10:04 No.740262494

>ウマ娘でも宮杯と宮記念の方で話がズレそうですね 高松宮杯(2000mのG2) 高松宮杯(1200mのG1) 高松宮記念(1200mのG1) で齟齬が出そうです

150 20/10/25(日)21:10:13 No.740262558

>デプ記は誰も賛成してる様子がないのになぜかJRAが押し通した誰も得しない改称ですし… プイプイに関しては特にJRAリニンサンの推し方が下手くそ過ぎます…

151 20/10/25(日)21:10:20 No.740262609

報知杯弥生賞ディープインパクト記念って長すぎですよ

152 20/10/25(日)21:10:26 No.740262648

>中京ばっかりG1増えて不公平じゃないですか 愛知はこれからのパフォーマーですからね…

153 20/10/25(日)21:10:32 No.740262678

ブライアンさん1200mの宮杯走ってるので何故か距離長い宮杯の話が噛み合わなくなるんですね

154 20/10/25(日)21:10:40 No.740262740

>デプ記は誰も賛成してる様子がないのになぜかJRAが押し通した誰も得しない改称ですし… デプ記を作るのはいいんです なぜ弥生賞とくっつけるんですか長いです! 単体で作ってくださいよ!

155 20/10/25(日)21:10:42 No.740262760

ノーザンさんアメリカンファラオ買えませんかね…

156 20/10/25(日)21:10:43 No.740262769

もっとも高松宮杯という名称がもう使えないんですけどね…

157 20/10/25(日)21:10:47 No.740262803

>カナロアも結構ホームランバッターですからね >コンスタントに強いのを産みだす子が欲しいところです オープンクラスを見ればコンスタントに出ていてかなり優秀な部類です 全てはプイプイが悪いんですよ

158 20/10/25(日)21:10:56 No.740262858

三年目の産駒が成績が落ちるってのはよくあることですし 来年どうなるかですねカナロア

159 20/10/25(日)21:10:57 No.740262862

そういえばリフレイムちゃんは思ってた以上に注目されてたんですね ヒのトレンドにまで上がってましたし

160 20/10/25(日)21:11:16 No.740262977

まあトキノミノル記念もとくに言われてませんし…

161 20/10/25(日)21:11:22 No.740263020

>あれなんとかメモリアルみたいな一発ネタじゃないんですか 正式名が弥生賞ディープインパクト記念というクソ長い名前に改称されました もっともみんな弥生賞と呼んでますが 一応セントライト記念、シンザン記念に次ぐ馬名を関した3つ目のレースになりましたね

162 20/10/25(日)21:11:22 No.740263022

ロードカナロアの初年度にアーモンドアイ エピファネイアの初年度にデアリングタクト これからは新種牡馬の初年度に怪物が!

163 20/10/25(日)21:11:27 No.740263049

>まず三冠目で距離に挑むみたいなのがマジで久しぶりですからね >少なくともプイプイがブイブイ言わせてた時代は挑戦さえ稀でした 皐月とダービー取った二冠馬は故障したの以外は全部菊にちゃんと出てるんですよ一応 三冠の価値はなんだかんだで日本ではまだ生きてます

164 20/10/25(日)21:11:35 No.740263108

>高松宮杯(2000mのG2) >高松宮杯(1200mのG1) >高松宮記念(1200mのG1) >で齟齬が出そうです 高松宮杯(2000m)と高松宮記念が同時に存在する世界にするしかないですね

165 20/10/25(日)21:11:58 No.740263254

>デプ記を作るのはいいんです >なぜ弥生賞とくっつけるんですか長いです! >単体で作ってくださいよ! 日刊スポーツ賞シンザン記念と大差ないですよ!

166 20/10/25(日)21:12:39 No.740263532

>>デプ記を作るのはいいんです >>なぜ弥生賞とくっつけるんですか長いです! >>単体で作ってくださいよ! >日刊スポーツ賞シンザン記念と大差ないですよ! やはり名前の使いやすさも最強の戦士ですね…

167 20/10/25(日)21:12:50 No.740263609

ミスターシービー「いいなー」 シンボリルドルフ「私達も」 ナリタブライアン「記念レース」 オルフェーヴル「別に要らないッス」

168 20/10/25(日)21:13:02 No.740263705

高松宮杯G1時代って2年そこらじゃないですか! まあ高松宮の項目をちゃんと読み返さなかった私が悪いんですが…

↑Top