20/10/25(日)18:36:26 令和の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)18:36:26 No.740202513
令和の量産ライダー
1 20/10/25(日)18:37:22 No.740202791
いい感じに並ぶのが似合いそうなデザイン
2 20/10/25(日)18:38:16 No.740203098
無骨でかっこいい
3 20/10/25(日)18:39:14 No.740203415
よく見なくてもベルトと素体からして新手のレイダーだコレ!
4 20/10/25(日)18:39:17 No.740203434
剥き出しの配線いいよね
5 20/10/25(日)18:39:28 No.740203487
悪者の兵器って感じでいい
6 20/10/25(日)18:40:44 No.740203889
食玩の無理してる枠
7 20/10/25(日)18:41:12 No.740204050
アバドンだしメタルクラスタみたいに蝗害アタックしてくるのかな
8 20/10/25(日)18:41:48 No.740204233
このパンツみたいなダサい股間に馴染みがありすぎる
9 20/10/25(日)18:42:15 No.740204408
なんかやたら年号にこだわるのは何故?
10 20/10/25(日)18:43:34 No.740204817
>よく見なくてもベルトと素体からして新手のレイダーだコレ! けっこうバルカンバルキリーに近くてかっこいい足してたからわかりやすいね…
11 20/10/25(日)18:45:14 No.740205359
なにこれ?
12 20/10/25(日)18:46:02 No.740205611
仮面ライダーアバドン
13 20/10/25(日)18:46:08 No.740205644
レイダーはどれもカッコ良かったのでどんどん流用しても良い
14 20/10/25(日)18:46:24 No.740205742
スラッシュライザーの量産版じゃね
15 20/10/25(日)18:47:54 No.740206214
かなり好きだこれ
16 20/10/25(日)18:48:16 No.740206318
またレスラーが仮面ライダーになってる!
17 20/10/25(日)18:48:39 No.740206455
バトルレイダーも食玩化してくだち…
18 20/10/25(日)18:48:48 No.740206509
足のデザインが短パン+長靴みたいだ
19 20/10/25(日)18:49:02 No.740206584
なるほどナイフも刃物だ
20 20/10/25(日)18:49:03 No.740206591
>スラッシュライザーの量産版じゃね 他の写真だとショットライザー版もいるぞ
21 20/10/25(日)18:49:09 No.740206623
本編よりローテクっぽいけどあえてやってんのかな
22 20/10/25(日)18:49:09 No.740206624
この剣のデザイン好きだな
23 20/10/25(日)18:49:30 No.740206729
>なにこれ? >仮面ライダーアバドン って事はコレも一種のバッタモチーフって事になるのか・・・ 察するに劇場版ゼロワンに出てくるくさいな!?
24 20/10/25(日)18:49:57 No.740206859
>>スラッシュライザーの量産版じゃね >他の写真だとショットライザー版もいるぞ 完成していたのか量産型ZAIAライダーズ
25 20/10/25(日)18:50:13 No.740206939
>本編よりローテクっぽいけどあえてやってんのかな こういう色あせた感じのカラーリングはゼロワンじゃかなり珍しいかもしれん
26 20/10/25(日)18:51:05 No.740207204
イナゴライダー
27 20/10/25(日)18:51:25 No.740207302
プログライズキーかゼツメライズキーか
28 20/10/25(日)18:51:29 No.740207319
きらきらした白服が変身してこうなるのは結構ギャップが凄いことになりそう
29 20/10/25(日)18:52:19 No.740207588
>またレスラーが仮面ライダーになってる! 言うほどライダーになったレスラーっていたっけ 怪人になってたのは思い浮かぶけど
30 20/10/25(日)18:52:40 No.740207695
ヘルライジングはこいつらのボスとかなんだろうか
31 20/10/25(日)18:53:15 No.740207864
All bad done 歌小林太郎
32 20/10/25(日)18:54:41 No.740208333
顔とかアーマーは新造?
33 20/10/25(日)18:55:11 No.740208499
>ヘルライジングはこいつらのボスとかなんだろうか こいつらのボスはむしろエデンみたいだね それに対抗する形でヘルライジングホッパーになるらしいけど・・・どう見ても明らかに禁じられた力にしか見えんよ!?
34 20/10/25(日)18:55:49 No.740208716
ジャッカーといいライザーといい見事にパクられたなザイア
35 20/10/25(日)18:56:43 No.740208996
カッコいい
36 20/10/25(日)18:57:09 No.740209134
>それに対抗する形でヘルライジングホッパーになるらしいけど・・・どう見ても明らかに禁じられた力にしか見えんよ!? 一回悪堕ちしたから慣れたのかもしれないし…
37 20/10/25(日)18:58:03 No.740209405
ゼロワンって未来の新素材スーツ!って感じだったけど今度は随分メカメカしいな
38 20/10/25(日)18:58:07 No.740209433
滅迅もまぁそこまでファンタジックな衣装ってわけでもなかったし他の人達も結構現実的だったり近未来的だったりする服が多かったから白服がすごいファンタジーしててびっくりする
39 20/10/25(日)18:59:32 No.740209887
顔がナックルっぽいので改造かと思った 見比べたら違って良かった
40 20/10/25(日)19:00:38 No.740210235
児童雑誌によるとエデンに負けてゼロツードライバーが奪われるか破壊されるらしいから ヘルライジングになるのはアークワンよりは真っ当な流れだよ
41 20/10/25(日)19:00:59 No.740210351
ウィルといいフィーニスといいスレ画たちといいゼロワン関連の映画の敵は白っぽい衣装にするこだわりでもあるのか
42 20/10/25(日)19:01:23 No.740210489
>児童雑誌によるとエデンに負けてゼロツードライバーが奪われるか破壊されるらしいから >ヘルライジングになるのはアークワンよりは真っ当な流れだよ 最後はゼロツーで決めてほしいがおそらく違うんだろうな…
43 20/10/25(日)19:01:54 No.740210659
アバドンってことはこいつらが地面を覆いつくすぐらい出てくるのか
44 20/10/25(日)19:02:49 No.740210945
巨大な穴になって全部飲み込むだけかもしれん
45 20/10/25(日)19:03:01 No.740211019
最初に見た時はマジで雑魚敵っぽくてうわって思ったけど良く見ると普通にカッコいいな 私右肩の機械好き!
46 20/10/25(日)19:03:09 No.740211073
>巨大な穴になって全部飲み込むだけかもしれん 令和生まれのものを?
47 20/10/25(日)19:03:32 No.740211191
>>巨大な穴になって全部飲み込むだけかもしれん >令和生まれのものを? 早いわクォーツァー
48 20/10/25(日)19:03:42 No.740211245
量産型ライダーは夢がある
49 20/10/25(日)19:03:43 No.740211249
相手がエデンだから対としてヘルなんだろうけど見た目や名前だけでまた悪堕ちって騒がれるのは可哀想である
50 20/10/25(日)19:04:15 No.740211413
社長また冬映画みたいに変身できなくなって緊急措置って感じなのか
51 20/10/25(日)19:04:46 No.740211581
変身前も変身後もどっちもゼロワンじゃまずなかった姿なのは異物感出すためなのかな 女の子とかあんまり派手だからレイヤーかと思った
52 20/10/25(日)19:05:02 No.740211673
まあ冬映画で一回変身できなくなってピンチになるのは各ライダーお約束みたいな物だし
53 20/10/25(日)19:05:24 No.740211790
キャストの持ってるプログライズキーミリタリーグリーン色のバッタだったけどアバドンってことでいいのか…?もしかしてイナゴとかかな
54 20/10/25(日)19:05:28 No.740211818
>まあ冬映画で一回変身できなくなってピンチになるのは各ライダーお約束みたいな物だし 本編後は変身手段ないのも割といるしなあ
55 20/10/25(日)19:05:34 No.740211861
装動は武器と肩が複数付くのかね
56 20/10/25(日)19:05:35 No.740211871
レイドライザー形式なら誰もがこれになれるし地を覆うライダーになりえるといえるかも
57 20/10/25(日)19:06:16 No.740212085
ふっふっふ…プレバン行きが既に三つ見えてきて震えてきたよ…
58 20/10/25(日)19:10:19 No.740213493
>最後はゼロツーで決めてほしいがおそらく違うんだろうな… そこでまさかのゼロスリーが…
59 20/10/25(日)19:11:08 No.740213756
例年の流れだと完全新造でゼロワン系列がもう一つ増えるくらいはありそうな気もする
60 20/10/25(日)19:12:18 No.740214164
レッドショルダー
61 20/10/25(日)19:16:26 No.740215581
>>最後はゼロツーで決めてほしいがおそらく違うんだろうな… >そこでまさかのゼロスリーが… ゼロじゃなくてファイブスリーとかになってそう
62 20/10/25(日)19:17:32 No.740215957
この肩の機能気になるよね
63 20/10/25(日)19:19:24 No.740216618
なんかスレ画のポーズが強そう
64 20/10/25(日)19:19:38 No.740216716
名前的にライオトルーパーぐらいわらわら出てきて欲しいな
65 20/10/25(日)19:21:18 No.740217364
結構わらわら出てきてお互い総力戦みたいの見たいけどライダーだとあんまり無いよな
66 20/10/25(日)19:21:50 No.740217547
>名前的にライオトルーパーぐらいわらわら出てきて欲しいな 4人だけよ ベル、ムーア、ルーゴ、ブガの4人だけ
67 20/10/25(日)19:22:30 No.740217800
ゴスロリが変身するって聞いたけどホント?
68 20/10/25(日)19:23:32 No.740218157
滅と迅とゆあさんとふわが戦うのかな
69 20/10/25(日)19:23:34 No.740218171
>ゴスロリが変身するって聞いたけどホント? 上で名前出てるムーアって子がゴスロリ
70 20/10/25(日)19:24:19 No.740218462
ゴスムーア…
71 20/10/25(日)19:24:57 No.740218705
>滅と迅とゆあさんとふわが戦うのかな 1000%…
72 20/10/25(日)19:25:31 No.740218928
肩赤いな
73 20/10/25(日)19:26:27 No.740219296
総力戦といえば鎧武の最終決戦くらいか?あれライダー二人しかいないけど
74 20/10/25(日)19:26:36 No.740219354
>4人だけよ >ベル、ムーア、ルーゴ、ブガの4人だけ わかってるけど見たいじゃん龍騎映画のラストぐらいわらわら出てくるとこ!
75 20/10/25(日)19:26:40 No.740219383
アマゾンネオアルファの量産型なのかと一瞬勘違いした
76 20/10/25(日)19:27:18 No.740219608
まあ予算の問題にもなるから…
77 20/10/25(日)19:28:47 No.740220169
コックローチぐらいはいっぱい出てほしい
78 20/10/25(日)19:29:13 No.740220302
書き込みをした人によって削除されました
79 20/10/25(日)19:29:35 No.740220431
スラッシュライザー迅以外使わないの勿体ないな と思ってたらどっと増えた!
80 20/10/25(日)19:29:38 No.740220456
CGで増やせないのかな
81 20/10/25(日)19:30:52 No.740220883
今回の映画で弦ちゃんじゃないほうの福士くんがスレ画のライダーになることに
82 20/10/25(日)19:32:28 No.740221421
なんかナメクジみたい
83 20/10/25(日)19:32:33 No.740221460
>って事はコレも一種のバッタモチーフって事になるのか・・・ >察するに劇場版ゼロワンに出てくるくさいな!? いや公式見れば分かる事だし
84 20/10/25(日)19:33:09 No.740221672
当てられる自分凄いアピールでしょ
85 20/10/25(日)19:33:35 No.740221832
デザインは本当にいいな…
86 20/10/25(日)19:34:49 No.740222311
というか手持ち武器見たらすぐ分かる…
87 20/10/25(日)19:35:39 No.740222668
>デザインは本当にいいな… 映画のデザイン以外の部分もう知ってるやつがいるってマジ?