虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/25(日)17:47:53 No.740188406

    たまには本格的な中国茶とかいかがです?

    1 20/10/25(日)17:49:20 No.740188799

    無駄に発酵させすぎた茶はいらねえ 煎茶でいい

    2 20/10/25(日)17:51:44 No.740189497

    >無駄に発酵させすぎた茶はいらねえ 中国茶の仲でも青茶とか緑茶は発酵させないよ スレ画の普洱茶は4年目頃から飲み頃になるけど

    3 20/10/25(日)17:55:27 No.740190591

    一回湯で洗ってからが本番

    4 20/10/25(日)18:26:35 No.740199671

    >一回湯で洗ってからが本番 中国茶の魅力は何杯も入れることが出来る所よね 生ウーロン茶(青茶)とか緑茶はそこまで出ないけれど 有名所の紅茶とか、日本の緑茶よりは回数飲めるのよね どっちが上って事も無いけれど、コスパ自体は熟成進んだ茶の方が良いね 日本の緑茶も結構な量中国にも輸出されてるみたいだけれど 知覧茶が輸出量圧倒的だってね、国外輸出のお茶はほぼ知覧茶だとか

    5 20/10/25(日)18:31:10 No.740201003

    あいつ

    6 20/10/25(日)18:44:18 No.740205046

    詳しいな…

    7 20/10/25(日)18:46:01 No.740205598

    異常に何かマイナーな物について詳しい「」が時々現れる