虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)17:38:47 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)17:38:47 No.740185876

ゲーム的にどこが辛いところだろう? トール倒したらあとは割と楽?

1 20/10/25(日)17:39:42 No.740186172

浅草パズル

2 20/10/25(日)17:40:17 No.740186340

マタドール

3 20/10/25(日)17:41:04 No.740186552

レベル2になるまでが一番辛い フォルネウス倒すまでも取れる手札が極端に少なくてきつい

4 20/10/25(日)17:41:16 No.740186614

ハイウェイでよくパトった記憶が

5 20/10/25(日)17:42:02 No.740186806

ハマ無効取るまで

6 20/10/25(日)17:42:16 No.740186879

ガキマタドールダンテくらい モトさんは意外とパトらない

7 20/10/25(日)17:43:22 No.740187175

マタドールでこのゲームバフデバブ大事だねって学んだ

8 20/10/25(日)17:44:55 No.740187597

終盤より序盤中盤が大変だね

9 20/10/25(日)17:45:01 No.740187630

モト劇場

10 20/10/25(日)17:45:13 No.740187670

序盤の病院が一番辛かった

11 20/10/25(日)17:45:29 No.740187742

だいそうじょうゲットしたら常世ゲーになる 猿ゲットしたら発破ゲーになる

12 20/10/25(日)17:45:36 No.740187788

モムノフとかオニとかに苦労してるころが辛い そのへん越えると仲魔も技も増えてだいたいどうにかなる

13 20/10/25(日)17:46:02 No.740187900

>ハマ無効取るまで 破魔呪殺精神無効が外せない…

14 20/10/25(日)17:46:04 No.740187912

マタドールは敵だと強いのに味方になると弱いよね 血のアンダルシア(笑)

15 20/10/25(日)17:47:09 No.740188202

マタドールの強さって無駄にたくさん動けるところだしな

16 20/10/25(日)17:47:16 No.740188236

最初のガキ戦 病院抜けた後のチン戦 池袋のモムノフ…は池袋だったかちょっと怪しい

17 20/10/25(日)17:47:16 No.740188238

チャクラウォークとるまで

18 20/10/25(日)17:47:16 No.740188239

今回はだいそうじょうは使わずにやることにした あれ居たら戦闘が勝利確定の全部作業になっちまう…

19 20/10/25(日)17:47:35 No.740188312

赤のカポーテ敵が使うと強いのにこっちだと単体だからな…

20 20/10/25(日)17:48:43 No.740188628

パズルは楽しいし…

21 20/10/25(日)17:49:49 No.740188932

ラスダンくらいまで雑魚でよく死んでた オベリスクもアマラ神殿もトウキョウ議事堂も碌な思い出がない

22 20/10/25(日)17:50:34 No.740189143

モムノフ辺りでいつも飽きちゃう

23 20/10/25(日)17:50:47 No.740189209

ビルドアップ毘沙門天もかなり殺された記憶

24 20/10/25(日)17:51:37 No.740189459

マネカタ仲魔にして360°眺めたいな

25 20/10/25(日)17:52:00 No.740189589

友人がやたらと名作って勧めてきてるから気になってるんだけど話面白いかい?

26 20/10/25(日)17:52:52 No.740189832

>友人がやたらと名作って勧めてきてるから気になってるんだけど話面白いかい? 面白いよ 選択肢間違えるとラスボスと戦えなくなるけどな

27 20/10/25(日)17:53:31 No.740190022

池袋までチャクラドロップ手に入りにくいのがしんどい あとモムノフの気合

28 20/10/25(日)17:54:36 No.740190340

>友人がやたらと名作って勧めてきてるから気になってるんだけど話面白いかい? 面白いよ

29 20/10/25(日)17:55:29 No.740190598

>選択肢間違えるとラスボスと戦えなくなるけどな なんか不穏な気がするけど面白いなら買うわ

30 20/10/25(日)17:55:38 No.740190647

3は高尚な内容というよりみんな無駄に難しい言葉使ってストーリーよくわからない

31 20/10/25(日)17:57:05 No.740191051

ギリメカラ

32 20/10/25(日)17:57:16 No.740191103

やたら神化されてるところもなくはないけどそれでもちゃんと面白いと思うよ

33 20/10/25(日)17:57:41 No.740191243

こいつら全員むかつくなあって思うけど最終的に全員ぶっ殺せるから失うことを恐れるな

34 20/10/25(日)17:57:47 No.740191269

>友人がやたらと名作って勧めてきてるから気になってるんだけど話面白いかい? 初心者向けだとおもう 一つネタバレすると真っ当な選択肢選ぶとトゥルーエンド

35 20/10/25(日)17:58:39 No.740191561

>一つネタバレすると真っ当な選択肢選ぶとバッドエンド

36 20/10/25(日)17:59:01 No.740191660

やっぱマタドールじゃね それまではレベル上げというか仲間集めとか対策意識しなくていいし

37 20/10/25(日)17:59:13 No.740191722

真っ当な選択肢ってどれだ…?

38 20/10/25(日)17:59:17 No.740191742

真4とかニュートラルEND難しすぎ!攻略サイト見ながら細心の注意払ったわ

39 20/10/25(日)17:59:22 No.740191771

音楽かっこいいし3Dだしストーリー面白いし一番好き 声はいらない

40 20/10/25(日)17:59:28 No.740191801

病院出てヨヨギかギンザ付くまで オベリスク 国会議事堂入ってすぐ左に行く

41 20/10/25(日)17:59:47 No.740191901

>>一つネタバレすると真っ当な選択肢選ぶとバッドエンド それもあり得るかな…

42 20/10/25(日)18:00:17 No.740192058

低レベル縛りすると全うに一番きついのは閣下

43 20/10/25(日)18:00:18 No.740192063

でもゲーム的にマニアクス以降はアマラエンド以外を選ぶ必要なくない?

44 <a href="mailto:sage">20/10/25(日)18:01:41</a> [sage] No.740192461

>国会議事堂入ってすぐ左に行く セーブポイント見えてなくて左行って全滅したわ

45 20/10/25(日)18:01:45 No.740192492

真4のニュートラルは東京のクエスト全クリアとスタンス調整だっけ

46 20/10/25(日)18:01:55 No.740192543

3人でてくるうちの誰かの味方orどれでもないルートと どれにもならずラスボスと戦わないで終わるルートの5つがある あっちこっちでフラフラと一貫性ない選択肢選び続けるとラスボスと戦わずに終わるルートになる

47 20/10/25(日)18:02:56 No.740192822

スレ画でメガテンデビューするんじゃグフフ…

48 20/10/25(日)18:03:12 No.740192896

竜巻と衝撃ブースタがあればあとは流れでなんとかなる

49 20/10/25(日)18:03:29 No.740192987

ピクシーやネコマタを進化させたときにお辛い気持ちになるのはきっと誰もが通る道だ

50 20/10/25(日)18:03:43 No.740193054

やっぱりダンテは辛い

51 20/10/25(日)18:04:05 No.740193161

>ピクシーやネコマタを進化させたときにお辛い気持ちになるのはきっと誰もが通る道だ それも初心者の良い思い出っすよ

52 20/10/25(日)18:04:26 No.740193262

ストーリー覚えてないけど担任の先生がめちゃくちゃいい人の皮を被ったサイコパスだったような…

53 20/10/25(日)18:04:27 No.740193265

>やっぱりダンテは辛い リマスターで貫通付くよ

54 20/10/25(日)18:04:36 No.740193300

気合心眼は序盤で手に入るのに後半まで割とレギュラーだぞ気をつけろ!

55 <a href="mailto:sage">20/10/25(日)18:04:42</a> [sage] No.740193327

実用性はあまり無いけどマグマアクシスと火炎高揚は最後まで使ってた

56 20/10/25(日)18:04:49 No.740193361

ダンテはザコ戦ならどこでも出番があるじゃないか

57 20/10/25(日)18:04:51 No.740193374

>リマスターで貫通付くよ ライドウじゃなくて!?

58 20/10/25(日)18:05:02 No.740193421

>>やっぱりダンテは辛い >リマスターで貫通付くよ 課金でライドウとダンテの選択制になるのはいい案だと思う

59 20/10/25(日)18:05:13 No.740193470

>スレ画でメガテンデビューするんじゃグフフ… もし気に入ったら真4と真4Fも続けてやってみて欲しい 更に気に入ったらDSJとソウルハッカーズも

60 20/10/25(日)18:05:14 No.740193476

セイテンタイセイできるとめちゃくちゃ楽

61 20/10/25(日)18:05:24 No.740193522

一週目はちゃんと全員と仲良くしようとするんだぞ

62 20/10/25(日)18:05:33 No.740193562

サブカルクソ女助けて元の世界に戻すのが一番穏当なエンドじゃねーかな?

63 20/10/25(日)18:05:40 No.740193599

ダンテに姦通ついたら1枠それで埋まっちゃうレベル

64 20/10/25(日)18:05:47 No.740193626

威力的には地母の晩餐だけどモーション格好いいから死亡遊戯

65 20/10/25(日)18:05:48 No.740193630

>>リマスターで貫通付くよ >ライドウじゃなくて!? ライドウはもともとついてるやん

66 20/10/25(日)18:05:52 No.740193645

ライドウのおかげで勇くんがサクサク倒せるぞ

67 20/10/25(日)18:05:53 No.740193650

いつもだけど終盤まで魔速振りだわ 貫通解放されるまで力に振らんな

68 20/10/25(日)18:06:11 No.740193732

鬼が居る地下の名前忘れたけどあそこでもサルタヒコだかに撲殺された覚えがある

69 20/10/25(日)18:06:19 No.740193775

忘れたけど4ってホワイトマンとの対談で雑にポイント調整できなかったっけ

70 20/10/25(日)18:06:23 No.740193798

地味にMP管理が大変で吸魔しては回復みたいなのを繰り返してた記憶が

71 20/10/25(日)18:06:34 No.740193844

気に入ったなら魔神転生もプレイしてくれよな!

72 20/10/25(日)18:06:41 No.740193865

終盤まで物理スキルより属性優先でいいんだっけ?

73 20/10/25(日)18:06:53 No.740193915

火氷ブレスの段階から既に魔が役立ちすぎる

74 20/10/25(日)18:07:26 No.740194069

>地味にMP管理が大変で吸魔しては回復みたいなのを繰り返してた記憶が オベリスクとか竜巻連打して酷い目にあってたな…

75 20/10/25(日)18:07:29 No.740194083

>地味にMP管理が大変で吸魔しては回復みたいなのを繰り返してた記憶が ダンジョンが長いからといっても温存してたらゲームオーバーになるから 仲間全部に具足か勝利つけてたわ

76 20/10/25(日)18:07:36 No.740194118

DLCでアバチュ枠からもゲスト来ねえかなぁ~

77 20/10/25(日)18:08:19 No.740194321

>いつもだけど終盤まで魔速振りだわ >貫通解放されるまで力に振らんな 魔は上げると威力がアレだし後半までMPの確保大変だしどうしても殴りに行っちゃう…

78 20/10/25(日)18:08:19 No.740194322

吸血マカトラ悪魔1体いるだけでだいぶん楽になる

79 20/10/25(日)18:08:37 No.740194402

>DLCでアバチュ枠からもゲスト来ねえかなぁ~ 今度はボルテクス界で戦闘か

80 20/10/25(日)18:08:41 No.740194426

>ライドウじゃなくて!? 父の名にかけてに貫通がつく まあ内部的にはライドウに差し替える時に永世ライドウに貫通つけたんで結果的に今回ダンテにもそのままついたって感じなんだろうけど

81 20/10/25(日)18:09:13 No.740194568

魔法が一定レベルで威力頭打ちになるのって仕様なんです?

82 20/10/25(日)18:09:14 No.740194572

無限に使えるけどチャクラ金剛丹じゃおいつかねえ!みたいなのあるよね

83 20/10/25(日)18:09:21 No.740194611

PVとかなんも見てなかったけどCV全部変更なんだな… どうして…

84 20/10/25(日)18:09:46 No.740194705

面白いんだけど人類全滅はやりすぎ感あったな そのくせ中途半端に思念体とかは残ってるし生きててマネカタと確執があるとかあるいはマネカタが新人類として進化していくその指導者的な立場になるかしてほしかった

85 20/10/25(日)18:10:10 No.740194799

すごい記憶が曖昧なんだけどダンジョンの中に回復の泉的なものってあった?

86 20/10/25(日)18:10:20 No.740194849

>魔法が一定レベルで威力頭打ちになるのって仕様なんです? なんかのサイトで結局ゲームバランス考えると仕様なんじゃねーのって結論を出してたような…

87 20/10/25(日)18:10:52 No.740194986

ヒールスポットはある

88 20/10/25(日)18:11:02 No.740195029

>面白いんだけど人類全滅はやりすぎ感あったな >そのくせ中途半端に思念体とかは残ってるし生きててマネカタと確執があるとかあるいはマネカタが新人類として進化していくその指導者的な立場になるかしてほしかった よく言われてるけど先生も他のコトワリも閣下も微妙に選びたくないよね…

89 20/10/25(日)18:11:25 No.740195146

4Fは話し相手いたからやっぱりにぎやかだったなという思い出がある やっぱり一人でひたすら強さを求めて戦い歩くほうがいい…

90 20/10/25(日)18:11:27 No.740195159

ハードが序盤キツめって聞いたけどマジなんです?

91 20/10/25(日)18:11:50 No.740195270

>ハードが序盤キツめって聞いたけどマジなんです? ハードがっていうかこのゲームそのものが序盤きつめだと思う

92 20/10/25(日)18:11:52 No.740195276

>忘れたけど4ってホワイトマンとの対談で雑にポイント調整できなかったっけ 調整は出来るけどセーブデータに到達ED残るタイプだから 4周して満足したい派とEDだけとりあえず見たい派の溝は深い…

93 20/10/25(日)18:11:53 No.740195281

バランスな気もするしメガテンだから設定ミスな気もする

94 20/10/25(日)18:11:53 No.740195282

低レベル悪魔に吸魔とか貫通みたいなこれだけは持っとけ的スキル持たせて辞書登録 これさえやっとけば仲魔はある程度趣味で選べる

95 20/10/25(日)18:11:55 No.740195294

>よく言われてるけど先生も他のコトワリも閣下も微妙に選びたくないよね… そもそも論言い出すとももう東京受胎の時点で終わった世界だから仕方がない

96 20/10/25(日)18:12:31 No.740195450

魔力減衰自体はバグじゃねえかな ダメージ頭打ちにしようとしたのは仕様だろうけど

97 20/10/25(日)18:12:50 No.740195543

>ハードが序盤キツめって聞いたけどマジなんです? ハードだと割と終盤まできついよ お助け的なキャラはいるけど初見だと気づきにくいし

98 20/10/25(日)18:12:53 No.740195558

>友人がやたらと名作って勧めてきてるから気になってるんだけど話面白いかい? ストーリーはあってないようなもんだよ あとわりと孤独感強いよ バトルは快適で楽しいよ

99 20/10/25(日)18:12:54 No.740195561

どいつもこいつも極端なんだよ 適度に自主性尊重して適度に競争して適度に公共心持って生きろよ

100 20/10/25(日)18:13:07 No.740195607

俺は俺のコトワリを選ぶぜ~して皆殺しにしたら砂漠に放り出される奴

101 20/10/25(日)18:13:19 No.740195664

>魔法が一定レベルで威力頭打ちになるのって仕様なんです? レベルと魔力の両方で威力が上がるせいで 威力上がるのが早すぎるから抑えた感じはある または後からレベル100以上上がることにした不整合

102 20/10/25(日)18:13:26 No.740195696

今更だけどリマスター版どこでも中断セーブつくのすごいな

103 20/10/25(日)18:13:37 No.740195761

「」はシジマのコトワリ持ち多そう

104 20/10/25(日)18:13:52 No.740195840

やだやだ!一回滅ぼしたい!

105 20/10/25(日)18:13:57 No.740195866

バックアタックドルミナー永眠 バックアタック獣の眼光クリティカル

106 20/10/25(日)18:14:00 No.740195886

適度に生きれるやつは全員ニュートラルになって話が盛り上がらないし…

107 20/10/25(日)18:14:09 No.740195927

どのコトワリもなんか嫌…

108 20/10/25(日)18:14:27 No.740196019

バックアタックされたらただのアタックでも死を覚悟する

109 20/10/25(日)18:14:58 No.740196155

主な死因の敵の先制率を下げない心眼とか言う罠スキル

110 20/10/25(日)18:15:12 No.740196218

特に独自のコトワリなんて無いぜからの元の世界は無難過ぎて逆に好き

111 20/10/25(日)18:15:19 No.740196248

どのコトワリもそれなりに共感できるところはあるが お前が指導者なのが気に入らねえ!てなる

112 20/10/25(日)18:15:19 No.740196250

>どのコトワリもなんか嫌… じゃあどのコトワリも選ばなかったらお前何も持ってねえなってなって放逐されるという

113 20/10/25(日)18:15:57 No.740196437

>今更だけどリマスター版どこでも中断セーブつくのすごいな あれ?元々ってセーブ制限あったっけ

114 20/10/25(日)18:15:59 No.740196451

>レベルと魔力の両方で威力が上がるせいで >威力上がるのが早すぎるから抑えた感じはある >または後からレベル100以上上がることにした不整合 割と物理のレベル力依存はダメージ上がるの遅いし魔法と物理で区別化した仕様っぽいよな…

115 20/10/25(日)18:16:00 No.740196457

先生エンドは一応主人公自身のコトワリなんだっけ?

116 20/10/25(日)18:16:03 No.740196474

千晶様はわかりやすくていいよ

117 20/10/25(日)18:16:05 No.740196485

新規プレイヤーがチンにレイプされるの楽しみだよ

118 20/10/25(日)18:16:10 No.740196509

ジャッ

119 20/10/25(日)18:16:21 No.740196560

>新規プレイヤーがガキにレイプされるの楽しみだよ

120 20/10/25(日)18:16:23 No.740196573

あの世界がああなるのはハゲのせいなんでとりあえず一回殴るわは割と好きよあれ

121 20/10/25(日)18:16:40 No.740196661

ハードは物価三倍が一番ハードなポイントかな マサカドゥス取るとなると最後まで金の問題はついて回る

122 20/10/25(日)18:16:42 No.740196670

そもそも死んで人修羅になった時点でコトワリを啓く権利もうないんじゃなかったけ

123 20/10/25(日)18:16:45 No.740196687

中断セーブはかなり楽になるな

124 20/10/25(日)18:16:48 No.740196701

>>今更だけどリマスター版どこでも中断セーブつくのすごいな >あれ?元々ってセーブ制限あったっけ ターミナルじゃないとできなくなかった?

125 20/10/25(日)18:17:12 No.740196823

>先生エンドは一応主人公自身のコトワリなんだっけ? コトワリのない者はカグツチの力を開放できないから一応なにかはあるんだろう

126 20/10/25(日)18:17:13 No.740196830

さすがにPS2世代だと最後のリマスターになるのかなぁ ・・・いやライドウとアバチュとペルソナ3をフェス含めてリマスターしてもらわないとだめだな

127 20/10/25(日)18:17:16 No.740196842

>あれ?元々ってセーブ制限あったっけ マニ車みたいなとこでしかセーブできない 回転に敬意を払え

128 20/10/25(日)18:17:19 No.740196858

>ターミナルじゃないとできなくなかった? 言われてみればアマラ輪転鼓使ってた気がするわ

129 20/10/25(日)18:17:37 No.740196963

やっぱ理はムスビが一番いいな 同志と戦わなくて済むし

130 20/10/25(日)18:17:51 No.740197045

メガテンって基本的に手段の少ない序盤がつらいよね

131 20/10/25(日)18:17:52 No.740197050

>どのコトワリもそれなりに共感できるところはあるが >お前が指導者なのが気に入らねえ!てなる そういや指導者が拗らせた子供ばかりだな

132 20/10/25(日)18:17:56 No.740197082

>新規プレイヤーが先生のアラディア化見てチビるの楽しみだよ

133 20/10/25(日)18:17:59 No.740197095

なぜフォルネウスとデカラビアなのか しっかり見届けてもらう

134 20/10/25(日)18:18:03 No.740197113

ペルソナ3はPをsteamにでも投げ込んでくれれば一番なんだけどな

135 20/10/25(日)18:18:11 No.740197157

メガテンのレベル差でダメージとかが大きくなるの好き 位階の差というかレベルってのが格の違いとして如実に感じられるというか

136 20/10/25(日)18:18:20 No.740197201

大僧正は使わないで遊ぼうかなとは思ってるんだけど 他になんか軽めの縛りって無いかな?

137 20/10/25(日)18:18:22 No.740197211

プロローグでガキのひっかきクリティカルで死んで 病院だとカハクのアギ連打で死んで 病院出るとチンの羽ばたきで死ぬ

138 20/10/25(日)18:18:23 No.740197215

浅草パズルをパスできるDLC(100円) があったら購入を検討する程度にはやりたくない

139 20/10/25(日)18:18:24 No.740197217

>ペルソナ3はPをsteamにでも投げ込んでくれれば一番なんだけどな 後日談がないからダメ

140 20/10/25(日)18:18:32 No.740197262

やっぱレンリだよなー!

141 20/10/25(日)18:18:55 No.740197380

>やっぱ理はムスビが一番いいな >同志と戦わなくて済むし まあimgというかスレでだけ話してればあとはいいじゃんだからな…

142 20/10/25(日)18:18:58 No.740197390

今週発売だっけ?

143 20/10/25(日)18:18:58 No.740197396

>他になんか軽めの縛りって無いかな? イヨマンテ縛るとか

144 20/10/25(日)18:19:03 No.740197424

>大僧正は使わないで遊ぼうかなとは思ってるんだけど >他になんか軽めの縛りって無いかな? 魔人とスキル変化縛り

145 20/10/25(日)18:19:06 No.740197442

>・・・いやNINEを移植してもらわないとだめだな

146 20/10/25(日)18:19:06 No.740197443

>大僧正は使わないで遊ぼうかなとは思ってるんだけど >他になんか軽めの縛りって無いかな? 出世する悪魔禁止とか?

147 20/10/25(日)18:19:15 No.740197477

>大僧正は使わないで遊ぼうかなとは思ってるんだけど >他になんか軽めの縛りって無いかな? チャクラ具足禁止

148 20/10/25(日)18:19:19 No.740197495

アバチュはバトルの快適さは今の時代でも通じるくらいサクサクだと思う ストーリーと世界観については… 好みが分かれるな…

149 20/10/25(日)18:19:19 No.740197498

真3とソウルハッカーズは常に遊べるようにしておくべきだと思うんだアトラスくん

150 20/10/25(日)18:19:24 No.740197519

>大僧正は使わないで遊ぼうかなとは思ってるんだけど >他になんか軽めの縛りって無いかな? 気合禁止

151 20/10/25(日)18:19:25 No.740197523

パズル人気無いな…

152 20/10/25(日)18:19:39 No.740197590

勝利の雄たけび禁止

153 20/10/25(日)18:20:02 No.740197704

変異悪魔禁止はオンコットからセイテンタイセイが使えないだけで地味に苦労するよね

154 20/10/25(日)18:20:26 No.740197857

勝ちオタ自体手に入るの後半だしなあ… だったよね?

155 20/10/25(日)18:20:40 No.740197911

パズルはあれ途中まではそこそこ楽しめるから 半分くらいでマガタマくれてそっからは趣味の領域にしてほしい

156 20/10/25(日)18:20:41 No.740197922

月齢で確定会心の2種もたいがいにチート性能だともう

157 20/10/25(日)18:20:56 No.740197999

>勝ちオタ自体手に入るの後半だしなあ… >だったよね? 終盤もいいところだな 手に入らずクリアする人の方が多いと思う

158 20/10/25(日)18:21:09 No.740198051

月齢会心なかったらトランペッターが無理ゲーになるッテ!!

159 20/10/25(日)18:21:22 No.740198107

竜巻と放電禁止 これね!

160 20/10/25(日)18:21:26 No.740198132

また継承スキルをどのあたりで妥協するか考える日々が始まると思うと胸が熱くなる 思い通りの継承なんてつまらないぜ…

161 20/10/25(日)18:21:34 No.740198175

リマスターの音質ってまさかps2準拠じゃないよね? 生放送のプレイ動画見てるとなんかBGMくぐもって聞こえる

162 20/10/25(日)18:21:40 No.740198197

>月齢会心なかったらトランペッターが無理ゲーになるッテ!! 無くても人修羅1人で勝てるし大丈夫

163 20/10/25(日)18:22:15 No.740198395

いまだにどっちのハードで買うかで悩んでる やっぱ真5のこともあるしスイッチかなあ

164 20/10/25(日)18:22:17 No.740198415

>また継承スキルをどのあたりで妥協するか考える日々が始まると思うと胸が熱くなる >思い通りの継承なんてつまらないぜ… 〇×マラソンで胸が熱くなるな 今の最高のスキル布陣だった!なんで×押した?!死ね!の感情が味わえるな…

165 20/10/25(日)18:22:29 No.740198482

>アバチュはバトルの快適さは今の時代でも通じるくらいサクサクだと思う ダンジョンが とても ながい

166 20/10/25(日)18:22:55 No.740198613

>リマスターの音質ってまさかps2準拠じゃないよね? 生放送のプレイ動画見てるとなんかBGMくぐもって聞こえる 可能性あるな ペルソナリメイクでBGM弄ったら評判悪かったから

167 20/10/25(日)18:22:56 No.740198619

>〇×マラソンで胸が熱くなるな >今の最高のスキル布陣だった!なんで×押した?!死ね!の感情が味わえるな… 夜中にスキル厳選なんてやるもんじゃないよね…

168 20/10/25(日)18:22:57 No.740198621

ありがとう 言われた縛り全部入れたらそこそこきつそうだけど参考にしてみるよ

169 20/10/25(日)18:23:09 No.740198683

switchでロード時間大丈夫かな?

170 20/10/25(日)18:23:10 No.740198689

>ダンジョンが >とても >ながい このクソみたいな地下水道もう見飽きたな…

171 20/10/25(日)18:23:13 No.740198700

>「」はシジマのコトワリ持ち多そう ○×ゲームそのままならナラビかな…

172 20/10/25(日)18:23:17 No.740198711

全部入れたら無理ゲーだよ!

173 20/10/25(日)18:23:37 No.740198799

>switchでロード時間大丈夫かな? 元がPS2のソフトなんでそこはまったく問題ないと思う

174 20/10/25(日)18:23:40 No.740198816

ピシャーチャ縛りが1番不便そう

175 20/10/25(日)18:23:52 No.740198882

リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない

176 20/10/25(日)18:24:08 No.740198980

アバチュは3の反省から敵ボスのカジャンダ対策が完璧で 完璧すぎてもうちょっと油断してくれねえかなってなる

177 20/10/25(日)18:24:18 No.740199026

>リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない まったく問題ないよ 真3は過去作とほぼ無関係だし

178 20/10/25(日)18:24:19 No.740199034

>リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない 異聞録よりライトだから余裕

179 20/10/25(日)18:24:32 No.740199106

貫通なしはただ単にだるいだけで面白くなかった

180 20/10/25(日)18:24:34 No.740199110

スキル厳選はあれはあれで楽しいんだけど面倒くさいのも確かなんだよなぁ 好きに選んでいいまでいくと楽すぎて味気なくも思うが

181 20/10/25(日)18:24:34 No.740199112

スキル選べるようになって今の若いのは○×ゲームしないのかって以前は拗ねてたけど ここに来てやっぱり○×ゲームは嫌ですって気分になってる

182 20/10/25(日)18:24:44 No.740199155

異聞録とペルソナ分けてるあたり割と古参ユーザーじゃね?

183 20/10/25(日)18:24:45 No.740199159

先生→バッド→シジマの順番でクリアした やる気出てきたらアニマクスやるわ…

184 20/10/25(日)18:25:01 No.740199242

>リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない そのへんより殺伐さが強い世界観に拒否なければじゅうぶん

185 20/10/25(日)18:25:17 No.740199319

>ペルソナリメイクでBGM弄ったら評判悪かったから もしそうだったら正直そこはちゃんと音質良くして欲しかったな....

186 20/10/25(日)18:25:19 No.740199328

基本的にメガテンはキツいのでちゃんとプレイし続けられるか自分のことが不安になる

187 20/10/25(日)18:25:28 No.740199369

イベント関連悪魔をどんどん入れていくプレイとかも楽しそうな気はするな サカハギとかフトミミとかまず使わんし

188 20/10/25(日)18:25:36 No.740199403

>月齢会心なかったらトランペッターが無理ゲーになるッテ!! この辺りだともうスキル変化使わなくても活泉八相とかデスバが解禁されてないっけ…?

189 20/10/25(日)18:25:39 No.740199421

>リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない シリーズのつながり薄い中でも特に独立した位置にある感じだから丁度いい

190 20/10/25(日)18:25:46 No.740199450

一週目は普通に遊んだがよくないですかね

191 20/10/25(日)18:25:53 No.740199492

バフデバフ禁止でやろうぜ!

192 20/10/25(日)18:25:54 No.740199494

>スキル厳選はあれはあれで楽しいんだけど面倒くさいのも確かなんだよなぁ >好きに選んでいいまでいくと楽すぎて味気なくも思うが これがなあ難しいよね 選べると肩透かしだし厳選すると時間と精神がダメージ受けるしで

193 20/10/25(日)18:26:18 No.740199596

どうせ縛りなんかしなくても死にまくるだろ

194 20/10/25(日)18:26:21 No.740199616

つまりデビルソース形式がいいってわけだね?

195 20/10/25(日)18:26:22 No.740199618

>バフデバフ禁止でやろうぜ! マーシフルならいけそう

196 20/10/25(日)18:26:24 No.740199628

○✕にこだわらずに出たままで進めていくのもいいと思う

197 20/10/25(日)18:26:48 No.740199765

デバフマジ強いからな ファックブレスとか鬼のように強い

198 20/10/25(日)18:26:50 No.740199779

魔は20ぐらいまで上げるといいんだっけ

199 20/10/25(日)18:26:53 No.740199798

>スキル厳選はあれはあれで楽しいんだけど面倒くさいのも確かなんだよなぁ >好きに選んでいいまでいくと楽すぎて味気なくも思うが 欲しいスキル一個だけロックしていいよとかくらいが適度かね

200 20/10/25(日)18:26:54 No.740199801

大丈夫そうなのか 興味はずっとあったけど機会がなかったから初メガテンにするわ

201 20/10/25(日)18:27:01 No.740199834

>>リマスターの音質ってまさかps2準拠じゃないよね? 生放送のプレイ動画見てるとなんかBGMくぐもって聞こえる >可能性あるな >ペルソナリメイクでBGM弄ったら評判悪かったから 曲変えなきゃ音質弄ってよりクリアな音にするのくらいいいと思うけど手入れるの大変だからとかもあるのかな

202 20/10/25(日)18:27:09 No.740199862

>ファックブレスとか鬼のように強い 何だそのジーコみたいな技名

203 20/10/25(日)18:27:16 No.740199897

これがファックブレスだー!!

204 20/10/25(日)18:27:26 No.740199949

ダメだった

205 20/10/25(日)18:27:32 No.740199987

一週目ノーマルでやって知識あってもハードやったらクリアまでに100回は死んだな

206 20/10/25(日)18:27:35 No.740200001

デバフがとても強いので オセがとても強い

207 20/10/25(日)18:27:40 No.740200030

>ファックブレスとか鬼のように強い これが!ファックブレスだ~~~!

208 20/10/25(日)18:27:44 No.740200047

とりあえず人修羅はなんか吐いてガス欠起こしたら吸うだけのゲームだ

209 20/10/25(日)18:27:45 No.740200053

>さすがにPS2世代だと最後のリマスターになるのかなぁ >・・・いやライドウとアバチュとペルソナ3をフェス含めてリマスターしてもらわないとだめだな BUSINもですね…

210 20/10/25(日)18:28:13 No.740200195

ミシャクジさまが使いそうなスキルだな…

211 20/10/25(日)18:28:13 No.740200197

弱いスキルのほうが好きなモーション多くて悩み ヒートウェーブとか破邪の光弾とか

212 20/10/25(日)18:29:03 No.740200425

しかし改めて思うけど人修羅って名前いいよね 見た目も好きだけど

213 20/10/25(日)18:29:13 No.740200472

あんま取り逃がして後悔みたいなのはないゲームだけど マガタマのスキルだけは事前に調べて構成検討したほうがいいと思う あえて行きあたりばったりで行くのもいいとは思うけど

214 20/10/25(日)18:29:25 No.740200523

異聞録に耐えられるなら全然快適よ

215 20/10/25(日)18:29:27 No.740200533

鬼神楽とかそんな強くないけど名前とエフェクトが好み過ぎる

216 20/10/25(日)18:29:29 No.740200539

>しかし改めて思うけど人修羅って名前いいよね >見た目も好きだけど この人と悪魔の中間って感じの凄く好き 合体した悪魔人ともまた違う立ち位置でさ

217 20/10/25(日)18:29:32 No.740200555

そういえばジャベリンレインとゼロスビートのモーション直ってるんだっけか

218 20/10/25(日)18:30:12 No.740200746

>異聞録に耐えられるなら全然快適よ 戦闘に入ったまま読み込みが止まる辛さに比べればな… PS逆さにしたり立てたりしたわ

219 20/10/25(日)18:30:13 No.740200751

雄たけびフォッグブレスが強くて前半は竜巻大活躍 ニヒロ機構でカラステングに反射されて死ぬ

220 20/10/25(日)18:30:19 No.740200774

好きな悪魔を長く使おうとでもしない限り別にスキル厳選する必要はないよね

221 20/10/25(日)18:30:59 No.740200946

>好きな悪魔を長く使おうとでもしない限り別にスキル厳選する必要はないよね よく話題に出る範囲だと蠅がアイアンクロウ変異粘りしないとしんどいぐらいか

222 20/10/25(日)18:31:13 No.740201017

>そういえばジャベリンレインとゼロスビートのモーション直ってるんだっけか アバチュのが正しいんだっけ

223 20/10/25(日)18:31:22 No.740201051

>アバチュのが正しいんだっけ うn

224 20/10/25(日)18:31:31 No.740201101

・合体禁止 ・死んだら逃がす これでやろうぜ!

225 20/10/25(日)18:31:40 No.740201139

△の押し間違い

226 20/10/25(日)18:32:28 No.740201360

3は装備の取り逃し的なのが起こり得ないからコレクター癖のあって疲れてる人にも薦めやすいかもしれない

227 20/10/25(日)18:32:29 No.740201367

まあゼロスビートどう見てもジャベリンレイン!!って感じだもんな…

228 20/10/25(日)18:32:55 No.740201485

>>好きな悪魔を長く使おうとでもしない限り別にスキル厳選する必要はないよね >よく話題に出る範囲だと蠅がアイアンクロウ変異粘りしないとしんどいぐらいか アギダインあたりをマハラギダイン進化への変異でアイアンクロウだったっけ うろ覚えだけどあれはつらかったわ

229 20/10/25(日)18:33:45 No.740201720

ハードはチュートリアルの初戦で死ぬとか誇張されたネタでしょ と思ってたら本当にひっかきクリティカルで死んで感動した

230 20/10/25(日)18:34:36 No.740201940

カグツチ塔を最初に上る辺りでも即死攻撃で結構死んだ記憶がある

231 20/10/25(日)18:34:40 No.740201957

アイアンクロウは確かマハムド経由で行けたはずだ

232 20/10/25(日)18:34:47 No.740201995

この調子でNINEのリメイクとか出ませんかね? あれストーリーは真2から続いてる感じで好きなんだ

233 20/10/25(日)18:34:59 No.740202050

ノーマルしかやったこと無いんだけどハードでやるなら体力って大事?

234 20/10/25(日)18:35:19 No.740202146

ガキで死ぬのはよくあるけどモト劇場は相当運良くないと見られない

235 20/10/25(日)18:35:28 No.740202198

>ノーマルしかやったこと無いんだけどハードでやるなら体力って大事? ほどほどには

236 20/10/25(日)18:35:38 No.740202245

>ノーマルしかやったこと無いんだけどハードでやるなら体力って大事? 大事

237 20/10/25(日)18:35:47 No.740202303

地味にイビルアイも恐ろしいよね

238 20/10/25(日)18:36:00 No.740202363

>ガキで死ぬのはよくあるけどモト劇場は相当運良くないと見られない マニアクス以降は見ることできないよ

239 20/10/25(日)18:36:12 No.740202437

>ガキで死ぬのはよくあるけどモト劇場は相当運良くないと見られない よくみるのはモムノフクリティカルだよな

240 20/10/25(日)18:36:25 No.740202506

まず人修羅が人間ではないのでハマで死にますってとこでショックを受ける

241 20/10/25(日)18:36:47 No.740202617

>ノーマルしかやったこと無いんだけどハードでやるなら体力って大事? 心眼必須スキル

242 20/10/25(日)18:36:47 No.740202618

やったのだいぶ前だけどエンカ率高い上に道中長くてやたら苦労した覚えがある

243 20/10/25(日)18:36:52 No.740202646

速体振りでやってみるかな…

244 20/10/25(日)18:36:57 No.740202670

モムノフとか名前すら出さないでくれってなるレベル

245 20/10/25(日)18:37:01 No.740202686

序盤にガイア取ろうとして力上げて役に立たねぇってなるのはお約束

246 20/10/25(日)18:37:08 No.740202725

アナザワー

247 20/10/25(日)18:37:21 No.740202785

ピチャーシャがかわいく見えてくるゲーム

248 20/10/25(日)18:37:22 No.740202793

>まず人修羅が人間ではないのでハマで死にますってとこでショックを受ける 人間だと呪殺は聞くけど破魔効かなかったから天使相手に油断するよね経験者

249 20/10/25(日)18:37:44 No.740202909

速体基本でMP欲しさに魔くらいのバランスかな定番の育て方

250 20/10/25(日)18:37:50 No.740202949

>序盤にガイア取ろうとして力上げて役に立たねぇってなるのはお約束 デスバ使いたいのに習得レベルが高すぎる

251 20/10/25(日)18:37:54 No.740202971

バックアタックからのドルミナー永眠の誘いコンボは最初喰らったときムカつくよりすげえってなった

252 20/10/25(日)18:38:10 No.740203063

>まず人修羅が人間ではないのでハマで死にますってとこでショックを受ける 破魔系効かない人間って少なくない? デビルサマナーとSJくらいじゃないっけ?

253 20/10/25(日)18:38:21 No.740203119

良いですよね獣の眼光気合からの逆ナンパ

254 20/10/25(日)18:38:23 No.740203129

違うことやりてぇなって思いつついざやったら面倒になって ファイアブレスと竜巻に頼ってる自分が見える

255 20/10/25(日)18:38:29 No.740203165

ハードでも心眼取った事ないけどそんなに変わる?

256 20/10/25(日)18:39:04 No.740203357

>リメイクでシリーズ初プレイしても大丈夫?異聞録とペルソナしかやったことない 異聞録より快適

257 20/10/25(日)18:39:12 No.740203401

羽ばたき使えるやつや雄叫び系継承できるやつは合体で覚えさせるとそれっぽい動きになるのが好き

258 20/10/25(日)18:39:15 No.740203419

真Ⅰは鎧装備しないと破魔通るよ

259 20/10/25(日)18:39:18 No.740203438

体力もほしい 速度もほしい 事故軽減のために運もほしい

260 20/10/25(日)18:39:26 No.740203475

>違うことやりてぇなって思いつついざやったら面倒になって >ファイアブレスと竜巻に頼ってる自分が見える とりあえずイソラは焼く

261 20/10/25(日)18:39:29 No.740203492

序盤はイソラ焼いて備えないといけないからな…

262 20/10/25(日)18:39:46 No.740203592

>とりあえずイソラは焼く だいたい皆やること一緒だなあ

263 20/10/25(日)18:39:50 No.740203607

>バックアタックからのドルミナー永眠の誘いコンボは最初喰らったときムカつくよりすげえってなった 美しい全滅の仕方させられるよね 感動する 感動しながらコントローラー投げる

264 20/10/25(日)18:40:01 No.740203662

運極振りだ

265 20/10/25(日)18:40:05 No.740203682

やられる時はドゴドゴドゴッって感じで殺されるからそんなに不快感もないよね 嘘やっぱムカつくわ

266 20/10/25(日)18:40:21 No.740203766

>>まず人修羅が人間ではないのでハマで死にますってとこでショックを受ける >破魔系効かない人間って少なくない? >デビルサマナーとSJくらいじゃないっけ? 真1と2も破魔効かないよ 装備で相性弄ってたら効くけど

267 20/10/25(日)18:40:25 No.740203792

イソラ焼きは楽だから…

268 20/10/25(日)18:40:33 No.740203831

>真Ⅰは鎧装備しないと破魔通るよ なんだっけ内部的には無耐性で全裸にならないゲームだから一部例外以外にハマ耐性つけて処理してるんだったか

269 20/10/25(日)18:40:51 No.740203933

有識者曰く速と運は上げる必要がなくて一番大事なのは体力

270 20/10/25(日)18:40:52 No.740203935

イソラ焼きしないとマタドールつらいし…

271 20/10/25(日)18:40:58 No.740203973

バックアタックは敵の先制だった場合に10%で起こるもの そして心眼はバックアタックだけにしか効果ないので 一番防ぎたい敵の先制率は一切下がらない

272 20/10/25(日)18:41:30 No.740204130

前回ソウルハッカーズのノリで始めてフォルネウスみたいなのが雑魚で登場する通路で断念したのを思い出した 今回はせめてライドウとは会いたい

273 20/10/25(日)18:41:43 No.740204209

>ハードでも心眼取った事ないけどそんなに変わる? バックアタックが無くなるのは事故軽減率だいぶ変わる気がする ただあんまり長時間プレイしない人ならいらないかもしれない 数時間がバックアタックからのクリティカル連発で即死とかよくある話だからさ ハードだとバックアタックの威力も高くなってるんじゃなかったっけ

274 20/10/25(日)18:41:47 No.740204224

あっあっあっ…ってなってるうちに死ぬね 運良く避けてる事もあるけど

275 20/10/25(日)18:41:58 No.740204304

>バックアタックは敵の先制だった場合に10%で起こるもの >そして心眼はバックアタックだけにしか効果ないので >一番防ぎたい敵の先制率は一切下がらない バックアタックで事故死のほうが多くない?

276 20/10/25(日)18:42:40 No.740204531

実は真3でも全てのマガタマに破魔呪殺の弱耐性が隠しである

277 20/10/25(日)18:42:44 No.740204558

反撃系のスキル付けてるとドゴドゴドゴッって感じでボス殺してくれることもあって何だこのゲーム…ってなる

278 20/10/25(日)18:42:48 No.740204576

>前回ソウルハッカーズのノリで始めてフォルネウスみたいなのが雑魚で登場する通路で断念したのを思い出した >今回はせめてライドウとは会いたい フォルネウスみたいなイソラはファイアブレスでサクサクになるぞ…

279 20/10/25(日)18:43:16 No.740204723

>実は真3でも全てのマガタマに破魔呪殺の弱耐性が隠しである マジで!?

280 20/10/25(日)18:43:54 No.740204916

>後日談がないからダメ いらねえ

↑Top