ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/25(日)15:33:26 No.740149514
FFTAを買ってみたんだけど気をつけることを教えてよ「」
1 20/10/25(日)15:34:19 No.740149774
ゲームと現実は違うんだよ
2 20/10/25(日)15:35:24 No.740150113
ゲームにいつまでも入り浸ってはいけない
3 20/10/25(日)15:35:40 No.740150187
リッツは髪染めてる
4 20/10/25(日)15:35:59 No.740150270
マーシュで抜かない
5 20/10/25(日)15:36:12 No.740150330
序盤を越えたらバンガのことは忘れろ
6 20/10/25(日)15:36:35 No.740150452
軽くネタバレでは?
7 20/10/25(日)15:37:33 No.740150708
エンゲージする前にそこら辺歩いてロウを調整する
8 20/10/25(日)15:37:46 No.740150770
全然わかんねえぞ! ロウってのだけ気をつけてプレイすればいい感じかな
9 20/10/25(日)15:38:17 No.740150939
クエストに必要なアイテムは再入手できないので間違えて捨てないようにする
10 20/10/25(日)15:38:26 No.740150989
ラスボスはミュートの母親でハイレグ
11 20/10/25(日)15:38:31 No.740151013
ヒュムとヴィエラが最強 ほかはおまけ
12 20/10/25(日)15:39:00 No.740151163
敵に武器盗まれる前にアビリティ盗んで敵の武器を盗め
13 20/10/25(日)15:39:10 No.740151228
シンボルの配置失敗すると手に入らないアイテムあるから気をつける
14 20/10/25(日)15:39:21 No.740151286
バンガとン・モウは弱い まぁあんまり気にしなくてもクリアに困るような難易度じゃないけど
15 20/10/25(日)15:39:27 No.740151327
>ロウってのだけ気をつけてプレイすればいい感じかな まぁ大体そんな感じ 装備は性能より覚えるアビリティが重要だから強いだけの武器なんて装備してる暇はないぞ
16 20/10/25(日)15:39:33 No.740151357
おまうさ族が強いのでオススメ
17 20/10/25(日)15:39:51 No.740151441
トカゲをバンガ呼ばわりしない
18 20/10/25(日)15:40:34 No.740151681
バンガ族ってかっこいい連中が強いンで重用しないとクリアできンよ
19 20/10/25(日)15:41:20 No.740151930
終わったらブランチさんのエッチな絵を探す
20 20/10/25(日)15:41:22 No.740151943
ひたすら派遣のチョコボブリーダーと剣術大会を繰り返してチンクエディアもらえるまで頑張る
21 20/10/25(日)15:41:42 No.740152048
>バンガ族ってかっこいい連中が強いンで重用しないとクリアできンよ ところでこのメインキャラにトカゲ人間は誰もいないわけだが…
22 20/10/25(日)15:41:52 No.740152105
まずヴィエラ族でシコる
23 20/10/25(日)15:42:43 No.740152361
>ところでこのメインキャラにトカゲ人間は誰もいないわけだが… プリズンの看守さン…!
24 20/10/25(日)15:44:20 No.740152842
最終的におまんこうさぎと二刀流の人間とたまにぬいぐるみが混ざるだけのパーティになる
25 20/10/25(日)15:44:24 No.740152874
>シンボルの配置失敗すると手に入らないアイテムあるから気をつける 早速適当に置いちゃったよ!
26 20/10/25(日)15:44:44 No.740152969
冒頭にでてきたいじめっ子たちはゾンビになって再登場する
27 20/10/25(日)15:45:23 No.740153157
初期メンバーヴィエラのカロリーヌは初期ジョブが弓使いなのでステータスがいまいち 逆にバンガのモーニはカロリーヌよりスピードが高いのでそこそこ使える
28 20/10/25(日)15:45:25 No.740153170
最初はまだどうにか出来た…っけか
29 20/10/25(日)15:45:37 No.740153269
>早速適当に置いちゃったよ! 最初はあんま気にしないでいいよ
30 20/10/25(日)15:45:40 No.740153280
シンボル配置はネットで攻略サイト探してそれ通りにするのがベストよ
31 20/10/25(日)15:45:57 No.740153387
バンガもン・モゥもかわいいから使ってたな 強さで言えばほぼ全員忍者とアサシンで良くねってなる
32 20/10/25(日)15:46:29 No.740153601
忍者とアサシンが初期ステも優秀なのが悪い
33 20/10/25(日)15:46:36 No.740153640
完璧プレイ求めるならそもそも通信とか必要そうだし気にするな
34 20/10/25(日)15:47:35 No.740153943
最初は適当にやってモーグリ見殺しにするといいよ
35 20/10/25(日)15:48:41 No.740154288
初期メンで最後までやれるから大丈夫
36 20/10/25(日)15:48:47 No.740154319
野良クラン戦は逃げてもなんのデメリットもないので逃げても良い というかどんどん突っ込んで逃げてを繰り返せばショップの品揃えが早く最終段階になる
37 20/10/25(日)15:49:20 No.740154527
行動不能にして盗みまくると陵辱ものみたいで正直興奮する
38 20/10/25(日)15:49:25 No.740154560
叩き上げの初期メンバーよりも後半に出てくる忍者とアサシン勧誘する方が強かった記憶がある
39 20/10/25(日)15:49:33 No.740154600
上級加入はステ高いけどアビリティたんまり覚えた初期メンが最後まで残ったりする
40 20/10/25(日)15:49:36 No.740154619
まともにンモーが使えるのは1だけなので気が向いたら使ってあげてほしい MPブースト幻術とかで
41 20/10/25(日)15:49:49 No.740154667
シーフで進めて忍者に転向すれば間違いはないと思う
42 20/10/25(日)15:50:06 No.740154764
クラン全体の平均レベルで敵が強くなるから できるだけ低レベルの奴たくさん入れておけば楽になるよ
43 20/10/25(日)15:50:25 No.740154866
デスの確率が低かろうが寝れば100%だから睡眠の確率が=なのだ
44 20/10/25(日)15:50:38 No.740154936
命中に悩むゲームなので序盤は暗闇がとにかく強力
45 20/10/25(日)15:51:00 No.740155050
FF14でもプレイヤーキャラクターから弾かれたバンガ属に悲しい過去…
46 20/10/25(日)15:51:14 No.740155114
成長率がジョブごとに違うのは正直困る すばやさの成長率が低いジョブでレベルアップしちゃうとぐえーってなる
47 20/10/25(日)15:51:18 No.740155143
忍者はステの伸びは良いけどアビリティ的には二刀流以外パッとしないのがなぁ
48 20/10/25(日)15:52:25 No.740155544
とにかくロウがめんどくさくて 終盤のロウが無いほうが楽になるぐらい
49 20/10/25(日)15:52:32 No.740155577
>FF14でもプレイヤーキャラクターから弾かれたバンガ属に悲しい過去… 採用されてるのヴィエラだけだしヴィエラにしたってほぼ12の方じゃん
50 20/10/25(日)15:52:53 No.740155702
>忍者はステの伸びは良いけどアビリティ的には二刀流以外パッとしないのがなぁ やはり暴力…ってレベルで二刀流が強すぎるから問題ない
51 20/10/25(日)15:53:08 No.740155792
懐かしい もう17年前のゲームか
52 20/10/25(日)15:53:18 No.740155844
>忍者はステの伸びは良いけどアビリティ的には二刀流以外パッとしないのがなぁ その2つだけで充分すぎる… ただこれだと力足りないから適当な所で狩人にして攻撃力上げる 育ちきったらパラディン
53 20/10/25(日)15:53:23 No.740155878
初期仲間のモーグリは除隊出来ないけど死ぬと復活できないマップで殺して放置すれば除隊出来るからもし邪魔になったらやってみてほしい
54 20/10/25(日)15:53:47 No.740156008
うちだとエメットが鈍足高火力砲台になっていた
55 20/10/25(日)15:53:51 No.740156040
>成長率がジョブごとに違うのは正直困る >すばやさの成長率が低いジョブでレベルアップしちゃうとぐえーってなる タクティクスオウガから続く伝統だ
56 20/10/25(日)15:53:59 No.740156092
パラディンにして青魔法をサブアビリティにして二刀流で殴って殺す
57 20/10/25(日)15:54:21 [夜] No.740156216
夜
58 20/10/25(日)15:54:29 No.740156258
最後あたりの敵みんな聖属性だからエクスカリバーとか持ってくと999回復されて頭がおかしくなった
59 20/10/25(日)15:55:23 No.740156550
敵の装備盗むのが癖になってくる
60 20/10/25(日)15:55:46 No.740156678
アサシンもいいけどスナイパーヴィエラもいいよね…
61 20/10/25(日)15:56:22 No.740156855
そんなこと言ったらヴィエラはどのジョブもシコれて困る
62 20/10/25(日)15:56:41 No.740156955
リメイクとか贅沢なことは言わないので海外版要素加えてリマスターしていただければ
63 20/10/25(日)15:57:11 No.740157096
攻撃禁止
64 20/10/25(日)15:57:22 No.740157160
なかなか奥が深いのね…
65 20/10/25(日)15:57:56 No.740157337
スクエニのゲームは海外版が実質的な完全版な挙句日本語で出さないの多くね
66 20/10/25(日)15:57:59 No.740157354
奥は深いようでバランスは雑なのでどうにでもなる 高難度なゲームではない
67 20/10/25(日)15:58:09 No.740157412
ハメどるが強すぎる
68 20/10/25(日)15:58:49 No.740157596
休日の破壊者
69 20/10/25(日)15:59:16 No.740157739
海外版要素はロウ関係の調整なのか
70 20/10/25(日)15:59:25 No.740157767
難度というか厄介さはロウで後付してるつくりよね そこさっぴくとアビリティがどれもこれも高性能で割と何とでもなる
71 20/10/25(日)15:59:59 No.740157940
破壊者ぶりばかり話題になるがエンディングまででよくまとまっててストーリー的にはとても好き
72 20/10/25(日)16:00:11 No.740157993
>海外版要素はロウ関係の調整なのか 仲間にならなかったキャラが仲間になったりもする
73 20/10/25(日)16:00:14 No.740158006
ロウを無視して暴れまくるボスと いちいち反応して効かないカードを出すジャッジ
74 20/10/25(日)16:00:20 No.740158037
ゲームにゲームばっかするなって説教される覚悟をしておく
75 20/10/25(日)16:01:03 No.740158215
おまは弓アルテマやら即死やらが強すぎる
76 20/10/25(日)16:01:32 No.740158369
おまうさが息根止でバックから責める これで大抵の敵は昇天する
77 20/10/25(日)16:01:48 No.740158433
逆なろう系
78 20/10/25(日)16:01:50 No.740158444
ああ仕手ってそういう…
79 20/10/25(日)16:02:11 No.740158537
マップの配置でなんか強いのが手に入らなかったりした気がする
80 20/10/25(日)16:02:14 No.740158553
FFTA3待ってるんだけどいつまでも来ない…
81 20/10/25(日)16:02:21 No.740158581
>懐かしい >もう17年前のゲームか このゲームのおかげでゲーム卒業出来たわ
82 20/10/25(日)16:02:23 No.740158584
盗むがめちゃくちゃ重要なゲームとだけ言っておく
83 20/10/25(日)16:02:45 No.740158688
>FFTA3待ってるんだけどいつまでも来ない… そもそもDSで出てるのにそのAは何だ!
84 20/10/25(日)16:03:04 No.740158780
仲間に皆睡眠無効の装備を付けて全体睡眠やってアルテマとか即死とか石化とか叩き込むゲームだった気がする
85 20/10/25(日)16:03:10 No.740158808
リッツご一行をカエルに変えて身ぐるみ剥がすのいいよね…
86 20/10/25(日)16:03:19 No.740158841
敵のレベルはクランの平均レベルに依存するって知らなくて 低レベルのクランメンバーばかりにしてたから 敵が雑魚すぎて手応えなかった思い出
87 20/10/25(日)16:03:45 No.740158948
>仲間に皆睡眠無効の装備を付けて全体睡眠やってアルテマとか即死とか石化とか叩き込むゲームだった気がする ホーリーブレードもいいぞ
88 20/10/25(日)16:05:10 No.740159336
良い奴なんだけど微妙にわかってくれなさそうな所とか 鬼滅の長男見ててなんか既視感あったけどこいつだ
89 20/10/25(日)16:07:20 No.740159930
スレ画のキーブレード的なのは何なんですか
90 20/10/25(日)16:07:25 No.740159954
>仲間にならなかったキャラが仲間になったりもする 女の子仲間になるって聞いた
91 20/10/25(日)16:07:39 No.740160022
欲しいといやだはお前にあげたからっ!
92 20/10/25(日)16:07:46 No.740160057
息根止いいよね
93 20/10/25(日)16:08:20 No.740160217
>欲しいといやだはお前にあげたからっ! 10歳そこそこの少年の精神力ではない
94 20/10/25(日)16:08:57 No.740160366
クエスト周りは取り返しのつかない要素多めなのでクエストアイテム捨てる時は慎重に チョコボの卵とかアダマンタイトみたいな繰り返し入手可能なものから捨てるのが無難
95 20/10/25(日)16:09:16 No.740160452
Tみたくネームドキャラ無双になるのもどうかと思うので仲間にならないのも気にはしてない でもねクエストアイテム保有枠拡充だけは許せないンですよ!!!!!
96 20/10/25(日)16:10:02 No.740160667
アイテム枠少なすぎるよね…繰り返しは捨ててたはずだけど それでも足りなかった攻略順でも悪かったんだろうか
97 20/10/25(日)16:10:58 No.740160924
ギガフレアとか覚えられるのはわくわくした
98 20/10/25(日)16:11:55 No.740161189
マジで良いシナリオだと思う
99 20/10/25(日)16:11:58 No.740161205
アルテマ技いいよね
100 20/10/25(日)16:11:58 No.740161207
突き詰めると即死や石化が強すぎるし種族もあまりにも差があるから 制限プレイの気持ちでバンガとか入れてた
101 20/10/25(日)16:12:22 No.740161315
主人公は忍者だか闘士だかなるまでレベル上げないように立ち回ると後々強くなれる けどそこまで拘る程の難易度でもない
102 20/10/25(日)16:13:01 No.740161504
あれは飲んだくれの親父!
103 20/10/25(日)16:13:09 No.740161540
A2の羽生えた種族もいいよね
104 20/10/25(日)16:13:25 No.740161614
ジョブでレベルアップ毎の成長率決まって取り返しつかないから 後悔したくないなら忍者になれるまで主人公育てない方がいいよ 適当に育てると後半ヴィエラが連続で行動して敵殲滅するのについていくのに必死な主人公になっちゃうから
105 20/10/25(日)16:13:34 No.740161660
>マジで良いシナリオだと思う 序盤はそんなでもないから4つ目のクリスタルからエンディングまではほんと好き 締めがすごい爽やか
106 20/10/25(日)16:13:58 No.740161765
おしりがえっちすぎる タクティクスの主人公はお尻がえっちじゃないといけない決まりでもあるの
107 20/10/25(日)16:14:25 No.740161888
二刀流で英雄ガオルごっこするよね
108 20/10/25(日)16:14:41 No.740161964
序盤はシーフが戦力的にも強いしアホ毛はシーフ中心に育てればそんな困ることもないと思う
109 20/10/25(日)16:14:53 No.740162019
コンボ技は条件のわりには強くないのが困る
110 20/10/25(日)16:15:38 No.740162193
コンボ・めたもるあたりはああそんなのあったね…ってなる
111 20/10/25(日)16:15:57 No.740162280
クエストアイテム上限と後半の厳しすぎるロウ以外はすごい好きなゲーム
112 20/10/25(日)16:16:25 No.740162403
コンボ技は100%当たるってのが利点だから…
113 20/10/25(日)16:16:26 No.740162405
>コンボ・めたもるあたりはああそんなのあったね…ってなる コンボはゲーム内で説明入らなかったっけ…?
114 20/10/25(日)16:16:57 No.740162546
A2も拘るなら忍者転職まで仲間達の活躍見てるだけになるけど ヒロインが固有ジョブで独自成長するなら 主人公の初期ジョブの成長率くらい優遇してくれても良いじゃんってちょっと思った
115 20/10/25(日)16:17:05 No.740162577
ヒュム族のシーフがかわいい
116 20/10/25(日)16:17:18 No.740162628
>コンボはゲーム内で説明入らなかったっけ…? 存在に気づくとかでなく実用性が…
117 20/10/25(日)16:17:55 No.740162786
でもこのゲームのバンガはガチで強いんだよな 火力派常に最高だった
118 20/10/25(日)16:18:08 No.740162851
やっぱFFはこういう湿気たシナリオじゃないと締まらねぇぜ!
119 20/10/25(日)16:18:11 No.740162865
アサシンで仲間になったヴィエラが速い事速い事
120 20/10/25(日)16:18:22 No.740162903
イメージソングが地味にZONE
121 20/10/25(日)16:19:01 No.740163060
>イメージソングが地味にZONE 版権のせいかイメージソングアレンジのセーブ曲だけサントラ未収録 いい曲なのにね
122 20/10/25(日)16:19:08 No.740163096
現実世界が出てくるFFってこれだけ?
123 20/10/25(日)16:20:04 No.740163364
>現実世界が出てくるFFってこれだけ? か、開発室…!
124 20/10/25(日)16:20:07 No.740163377
>現実世界が出てくるFFってこれだけ? 厳密には最後の未来のイヴァリースだろ?
125 20/10/25(日)16:20:17 No.740163435
ST.イヴァリースも遥か未来のイヴァリースらしいから現実といっていいのかわからない
126 20/10/25(日)16:21:26 No.740163762
イヴァリース題材のFFを元にした世界ってわけしゃないの?
127 20/10/25(日)16:21:59 No.740163937
マーシュやルッツのイヴァリースも12やFFTから地続きなら オキューリアはまだ居るんだろうか
128 20/10/25(日)16:22:15 No.740164006
でもSt.イヴァリースは世界じゃなくて町の名前だし未来のイヴァリースってのは変な感じが
129 20/10/25(日)16:22:43 No.740164131
現実はクソ
130 20/10/25(日)16:22:51 No.740164170
そもそも現実にグリモアは無いし…
131 20/10/25(日)16:26:54 No.740165308
ST.イヴァリースが未来かどうかはもしかしたらそうかもしれないね程度で結論は不明でしょ
132 20/10/25(日)16:28:38 No.740165756
完全版は海外版
133 20/10/25(日)16:29:16 No.740165931
TAだけだと人間族だからヒュムって呼称に慣れないけど バンガ・ヴィエラ・モーグリ・ンモゥ・人間ってのも確かに変だな
134 20/10/25(日)16:30:02 No.740166127
あのCMは何だったんだろう
135 20/10/25(日)16:30:42 No.740166295
ジャッジ不在でめんどくさくないのでヤクトが好きなナッツクランは多い
136 20/10/25(日)16:32:15 No.740166717
ロウ次第ではたまに詰む
137 20/10/25(日)16:36:39 No.740167975
>あのCMは何だったんだろう 2000年頃のゲームはあんな感じのCM流行ってたイメージあるな…
138 20/10/25(日)16:37:29 No.740168191
ドラマCDも良いぞ!