ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/25(日)14:22:09 No.740129969
抜いてきた 俺の身体からごりごりめりめり聞こえるのって凄い心を削られるねこれ…
1 20/10/25(日)14:30:07 No.740131929
これから数日が山場だぞ
2 20/10/25(日)14:30:30 No.740132001
祝杯挙げようぜ
3 20/10/25(日)14:31:12 No.740132170
奇遇だな俺も今週抜いてきたばかりだ 作業内容聞いて1時間位かかるのを覚悟してたけど 10分もかからないくらいで拍子抜けした
4 20/10/25(日)14:31:16 No.740132186
地獄へようこそ…
5 20/10/25(日)14:32:02 No.740132372
まだ三本残ってる 全部抜きたい
6 20/10/25(日)14:33:30 No.740132753
縦のはスポンって抜けたから横向き舐めてたわ… まだ一時間くらいで痛み止めも飲んだはずなのにズキズキしてきた気がする…
7 20/10/25(日)14:34:19 No.740132951
へー親不知って横に生える人もあるなんて大変だなぁ~ と思って歯医者行ってレントゲン見たら真横に埋まってて笑ってしまいました
8 20/10/25(日)14:34:32 No.740133006
1時間だとまだ麻酔残ってない?
9 20/10/25(日)14:34:48 No.740133060
こんな感じで生えてるのを来週抜く こわい
10 20/10/25(日)14:35:07 No.740133136
抜いたら仕事休める?
11 20/10/25(日)14:35:24 No.740133240
抜いた後がしみなくなるまで5ヶ月かかりました
12 20/10/25(日)14:36:36 No.740133568
抜いた時1、2時間で何もやる気が起きないくらい痛みが強くなってきたなぁ
13 20/10/25(日)14:37:11 No.740133720
>こんな感じで生えてるのを来週抜く >こわい 大学病院の先生なら毎日親知らず抜いてばかりいるから上手だよすぐに終わる あまり慣れてない先生だとうn…
14 20/10/25(日)14:38:18 No.740134022
麻酔効いてるから何も感じないけど口の中にどろどろしたしょっぱいのが溢れてきて あ…凄いことになってるなこれ…ってなるの良くないよね…
15 20/10/25(日)14:38:33 No.740134087
いい加減行こうと思ったら中耳炎が来て延期せざるをえない ダブルパンチはいやじゃ…
16 20/10/25(日)14:39:08 No.740134229
そのうち抜いた場所が血の塊でぶよぶよになるけど取ったりいつも通りに口ゆすいじゃダメだぞ! 穴塞がらなくなるからな!
17 20/10/25(日)14:39:41 No.740134369
抜いてる時は痛くないがヤバイ音がして恐怖だよね… 自分は上の歯だったからその後も痛みはなかったけど
18 20/10/25(日)14:39:53 No.740134413
>抜いたら仕事休める? よほど痛みがひどいなら 俺は金曜に有給取って病院で抜いてもらって 土日休んで何とかなった
19 20/10/25(日)14:40:02 No.740134453
真横に生えてると歯茎を切り開いて親不知にドリルで穴開けて分割した後パーツ事に引っこ抜くよ ベテランのおっさんが額に汗かくレベルで力込めて引っこ抜くよ
20 20/10/25(日)14:40:17 No.740134512
いや口ゆすぐのは大事だぞ 穴に食べカスが詰まるからそれゆすいで出さないと余計悪化する
21 20/10/25(日)14:41:10 No.740134750
俺は四本とも横かつ骨に埋まってるマン! 今やると自分の奥歯がなくなると言われている30代前半だ
22 20/10/25(日)14:41:38 No.740134876
しばらくおかゆか雑炊生活頑張るんだぞ…
23 20/10/25(日)14:42:11 No.740135029
4本とも残ったまま40代後半になってしまったけど血小板減らす薬飲んでるから抜歯とかもう無理だわ
24 20/10/25(日)14:42:24 No.740135092
>いや口ゆすぐのは大事だぞ >穴に食べカスが詰まるからそれゆすいで出さないと余計悪化する あんまりゆすぎすぎると血の塊取れちゃうから程々にね
25 20/10/25(日)14:42:39 No.740135155
このところ右顎に謎の疼きがある 謎のままでいてもらいたい
26 20/10/25(日)14:42:44 No.740135181
今でこそ技術発展して大分マシになったんだろうが昔だといっそ安楽死させてくれというぐらいヤバかったんだろうな…
27 20/10/25(日)14:43:09 No.740135294
頭痛するから抜きたい怖い
28 20/10/25(日)14:43:16 No.740135328
縦に生えてる人だとキレイに抜歯出来て記念品にできるらしいな
29 20/10/25(日)14:43:54 No.740135479
縦なら抜かなくてもいいのでは?そうでもないの?
30 20/10/25(日)14:43:59 No.740135510
オススメの病院ある? 大学病院って紹介状書いて貰わないと行けないイメージある
31 20/10/25(日)14:44:05 No.740135547
難しいやつだと麻酔効いてるのに骨にダイレクトアタックで鈍い痛みが来るんだよね 腕良い人だけどめっちゃ腫れた
32 20/10/25(日)14:44:17 No.740135586
>>こんな感じで生えてるのを来週抜く >>こわい >大学病院の先生なら毎日親知らず抜いてばかりいるから上手だよすぐに終わる >あまり慣れてない先生だとうn… 個人歯科……
33 20/10/25(日)14:44:22 No.740135613
>このところ右顎に謎の疼きがある >謎のままでいてもらいたい 虫歯悪化してからだと抜く難易度と術後の腫れ酷くなるらしいぞ
34 20/10/25(日)14:44:27 No.740135635
>縦に生えてる人だとキレイに抜歯出来て記念品にできるらしいな 2本縦に生えてるの抜いてもらったよ 歯の形したケースに入れてもらった
35 20/10/25(日)14:44:54 No.740135765
>縦なら抜かなくてもいいのでは?そうでもないの? 嚙合わせる歯がないとマッハで虫歯になるから抜くのを推奨してるところもある
36 20/10/25(日)14:44:54 No.740135767
顔が一回り小さくなって謎の顎の痛みも消えてメリットしかなかった
37 20/10/25(日)14:45:00 No.740135796
俺の時は穴に食べカス詰まっても絶対取るなよって言われたわ 詰まっても勝手に取れるから口ゆすぐのも最低限にしろって
38 20/10/25(日)14:45:01 No.740135804
上の奴は砕けた奥歯の下から出てきたわ
39 20/10/25(日)14:45:20 No.740135881
今のうちにやっといた方がいいのかな 下の二本は確実に横向いてるからいつか虫歯になるかもだし
40 20/10/25(日)14:45:41 No.740135977
>オススメの病院ある? >大学病院って紹介状書いて貰わないと行けないイメージある そこらへんの歯医者でいいだろ
41 20/10/25(日)14:45:59 No.740136049
綺麗に抜けた歯は隣の歯を抜く時の代わりになったりするらしいね
42 20/10/25(日)14:46:22 No.740136163
抜いた後に先生に君歯がしっかりしてるねぇ抜きづらかったよって言われた なんか嬉しかった
43 20/10/25(日)14:46:42 No.740136245
>今のうちにやっといた方がいいのかな 悪い事は言わないから早い方がいいと思う 歳を重ねる毎に抜歯が面倒になったり術後の治りが遅くなるそうで
44 20/10/25(日)14:46:44 No.740136264
日曜でも歯科やってるっけ?
45 20/10/25(日)14:47:28 No.740136457
一本抜いただけでも辛いのに4本同時抜きした「」が複数いるのがすごい
46 20/10/25(日)14:47:39 No.740136494
その辺の町歯医者だと親不知抜くのはやりたくないらしいが その時間他の予約取れないで占有して時間もかかるのに2000円くらいでそらやりたくないわと思った
47 20/10/25(日)14:48:08 No.740136612
下顎は先生が触りたがらなくて様子見という放置プレイ中 上はさっと2本抜いたのに
48 20/10/25(日)14:48:12 No.740136627
俺抜いた時は変なもずくみたいなの詰めてほっといたら歯肉になるからみたいなこと言われたな 今日の晩飯は抜いた方の側であんま噛まないようにねって
49 20/10/25(日)14:48:30 No.740136724
上の歯1本残してるけど下2本は地獄だった
50 20/10/25(日)14:48:58 No.740136842
下は難易度跳ね上がるからな…
51 20/10/25(日)14:49:08 No.740136883
三本微妙に生えてるけど残りの一本が一向に生えてこないのは横向きとかなんだろうか
52 20/10/25(日)14:49:12 No.740136898
残り一本だけどこれ痛くなったら大学病院行って抜いてもらってねと言われた
53 20/10/25(日)14:50:01 No.740137113
下の親不知がどっちも横向きだったが抜いてもなんともなかったな 若いときに抜いたのがよかったのか?
54 20/10/25(日)14:50:04 No.740137131
>残り一本だけどこれ痛くなったら大学病院行って抜いてもらってねと言われた そして何か障害が出るかもとか脅されたのが俺だ無論抜いてない
55 20/10/25(日)14:50:22 No.740137204
よく歯医者モノAVでおっぱい顔に当ててくれるネタあるけどそんな事よりベテランのおっさんが来て欲しくなる程度にはきつい
56 20/10/25(日)14:51:19 No.740137462
虫歯絡みは後回しにしていいこと1つもないからな…
57 20/10/25(日)14:51:19 No.740137467
下手くそな歯医者で上の親知らずを抜いたら上顎洞炎になってしまった 結局炎症が広がって蓄膿症になったよ…
58 20/10/25(日)14:51:30 No.740137519
抜くとき痛くはないんだがメキメキという音と先生の力の入れっぷりからして シュポーンしたとき他のとこぶつけないかが心配だった
59 20/10/25(日)14:51:45 No.740137588
>下の親不知がどっちも横向きだったが抜いてもなんともなかったな >若いときに抜いたのがよかったのか? 根っこの形による レントゲンだと普通の形だったのにCTだと「あー根っこがフックみたいになってますね」とか言われてマジかよ…ってなった
60 20/10/25(日)14:52:13 No.740137706
上ですらかなり力ずくだったのに斜めに生えてる下の歯だったらどうなってしまうんだ
61 20/10/25(日)14:52:40 No.740137816
なんでお前らそんな自由なの…やめて…
62 20/10/25(日)14:52:41 No.740137821
別に横向きだから大変とか縦だから楽ってわけではない 神経に近いとか根の湾曲方向のが問題
63 20/10/25(日)14:52:42 No.740137826
上は無くて下2本だけどどっちも地元の歯医者でなんとかなった 数年前に先に抜いた左下は三日ほど熱が出たな…
64 20/10/25(日)14:52:57 No.740137906
1本虫歯になってコイツらデメリットしかねえってなって全部抜いてもらった
65 20/10/25(日)14:53:01 No.740137928
麻酔を打つための麻酔を打つための麻酔を塗るね…
66 20/10/25(日)14:53:05 No.740137946
根っこがフックって悪意高すぎるだろ…
67 20/10/25(日)14:53:17 No.740137995
顎の方の問題でレントゲン撮ったけど奥歯が横になってるの見えて戦慄してる
68 20/10/25(日)14:53:21 No.740138007
横のやつでも抜けるやつもあれば スレ画だと上の方のこぎりで切ってから抜く奴もある下
69 20/10/25(日)14:53:48 No.740138139
>虫歯絡みは後回しにしていいこと1つもないからな… 奥歯痛いから歯医者行ったらその後小さ虫歯2~3箇所治療することになったけど うちに来る中ではだいぶきれいな方ですねって言われたわ 歯医者ってたいてい手遅れになってから来るんだろうな
70 20/10/25(日)14:54:01 No.740138200
入院しないと取れないレベルだよ 虫歯になったよ ギュイイイイイイイイイイ
71 20/10/25(日)14:54:16 No.740138264
工具としか思えない道具を並べてられていく光景はもう二度と見たくない
72 20/10/25(日)14:54:29 No.740138316
親不知4本中3本は普通に生えてきたわ あと一本は生えてくる気配がない
73 20/10/25(日)14:54:31 No.740138323
国立の病院で抜いて貰ったゴリゴリ削られるけど 麻酔効いてるからか痛くないし少し楽しかった
74 20/10/25(日)14:54:36 No.740138344
来週右上下二本抜きする
75 20/10/25(日)14:54:43 No.740138377
>歯医者ってたいてい手遅れになってから来るんだろうな 自覚出る頃って大分進行してるし…
76 20/10/25(日)14:54:51 No.740138412
歯の根本が神経に近い場合は半分だけ砕いて抜いた後自然に歯が押し出されるまで待つ場合がありますね~とか言われたなぁ 結局そのまま抜けそうだから一度にやってもらったけど
77 20/10/25(日)14:54:51 No.740138413
実際面倒な上実入りも少ないので大学病院の口腔外科行ってねって歯医者もいる うっせさっさと抜くぞズボケオするのはいい歯医者なことが多い
78 20/10/25(日)14:55:11 No.740138509
歯並び含めマジ歯は大切にした方がいい
79 20/10/25(日)14:55:28 No.740138582
ら…来年抜くし
80 20/10/25(日)14:55:33 No.740138603
この欠陥システムなんとかならんかね
81 20/10/25(日)14:55:34 No.740138610
>工具としか思えない道具を並べてられていく光景はもう二度と見たくない (これホステルでみた光景だ…)ってなるなった
82 20/10/25(日)14:55:39 No.740138630
地域によるけど治安悪いところとかだと20代でもう歯がない人とかくるよ
83 20/10/25(日)14:55:50 No.740138681
餅を買ってくるんだ 抜いたあとに詰まらない食い物は少ないぞ
84 20/10/25(日)14:56:06 No.740138755
今年はコロナのせいで歯医者も大変そうだったな…
85 20/10/25(日)14:56:08 No.740138764
>地域によるけど治安悪いところとかだと20代でもう歯がない人とかくるよ ヤクでもやってんのか
86 20/10/25(日)14:56:10 No.740138774
>この欠陥システムなんとかならんかね 最近の子供は親知らず生えてないパターンが多いらしい つまりなんとかなってる
87 20/10/25(日)14:56:32 [神] No.740138857
>この欠陥システムなんとかならんかね わかりましたサメみたいなシステムにします
88 20/10/25(日)14:56:36 No.740138876
3日間くらいウィダーで腹を満たせばいい
89 20/10/25(日)14:57:01 No.740138987
>餅を買ってくるんだ >抜いたあとに詰まらない食い物は少ないぞ 近所の薬局でウィダーインゼリー数日分買い揃えたぜ!
90 20/10/25(日)14:57:03 No.740138994
4本とも抜いた自分としては 3本目からはなんか慣れたもんになってた
91 20/10/25(日)14:57:03 No.740138996
豆腐食え豆腐
92 20/10/25(日)14:57:06 No.740139009
>この欠陥システムなんとかならんかね 顎が貧弱になったせいだし…
93 20/10/25(日)14:57:14 No.740139047
>その辺の町歯医者だと親不知抜くのはやりたくないらしいが >その時間他の予約取れないで占有して時間もかかるのに2000円くらいでそらやりたくないわと思った 埋伏歯なら令和2年度から1054点(10540円)よ 町医者でやりたがないのはお金というより下歯槽神経損傷によるオトガイ麻痺の可能性があるから
94 20/10/25(日)14:58:29 No.740139375
>3日間くらいウィダーで腹を満たせばいい あんまりストローで吸うやつもよくないんだよね…
95 20/10/25(日)14:58:40 No.740139436
>>歯医者ってたいてい手遅れになってから来るんだろうな >自覚出る頃って大分進行してるし… 何もなくても3カ月に一回は診てもらった方がいい
96 20/10/25(日)14:58:46 No.740139458
なかなか休めないからって大型連休前にまとめて抜いて痛みに耐えてるだけで連休終わった人がいた バランス的に3連休前くらいの時に抜く方が良かったねという結論になった
97 20/10/25(日)14:58:49 No.740139471
>根っこがフックって悪意高すぎるだろ… ただでさえビビってたのにだいたい75度くらいの角度で曲がっててお前マジふざけんなよ…ってなった 俺の場合は無事だったけど肉引っ張って麻酔の到達してない顎の神経刺激する可能性あるから痛かったらすぐ言ってねとか言われた
98 20/10/25(日)14:58:57 No.740139506
前装冠なら材料費アホみたいに高くて赤字ギリギリとは言え15分で終わって1950点なのに難抜歯がリスク高いくせに1000点じゃあねえ
99 20/10/25(日)14:59:23 No.740139631
今年は仕事忙しいから… 来年はきっといくから…
100 20/10/25(日)14:59:45 No.740139723
ウイダーは吸うと血餅剥がれそうになるから 容器を手で潰して飲むんだぞ 絶対に吸うなよ
101 20/10/25(日)15:00:11 No.740139835
死ぬ程痛かったケースとすぐ終わったケース両方やった
102 20/10/25(日)15:00:17 No.740139867
約50時間ぶりの食事に食べたお粥の美味いこと美味いこと
103 20/10/25(日)15:00:27 No.740139913
拷問されるスパイごっこすると嫌な顔されるから気をつけて!
104 20/10/25(日)15:00:31 No.740139933
スレ画見たいなのはもう外科手術みたいなもんだし...
105 20/10/25(日)15:00:34 No.740139944
右下に1つあるけど年に4回は歯医者通ってるが特に何も言われないな
106 20/10/25(日)15:00:38 No.740139964
下顎片方は真っ直ぐ生えててもう片方は真横に生えてたから綺麗に抜けた歯と砕いてパーツ分けされた歯両方記念に貰ったよ
107 20/10/25(日)15:00:54 No.740140038
>レントゲンだと普通の形だったのにCTだと「あー根っこがフックみたいになってますね」とか言われてマジかよ…ってなった 全然抜けなくて切開してもらったなあ なんかたこさんウィンナーみたいになってた
108 20/10/25(日)15:01:01 No.740140073
4本とも綺麗に生えてるわ
109 20/10/25(日)15:01:21 No.740140178
痛むから行ったらああ親知らずの虫歯ですね抜いた方がいいですってなって もう診療終わる時間だったから次にした方がいいですかとか聞いたら こんなん秒殺だからちょっと待ってろって麻酔塗られてサクッと抜いてくれたわ
110 20/10/25(日)15:01:40 No.740140271
>>3日間くらいウィダーで腹を満たせばいい >あんまりストローで吸うやつもよくないんだよね… 頬を縫ってたから吸う系のものがマジでだめだったな カレーメシの仲間の雑炊系がありがたかった
111 20/10/25(日)15:02:03 No.740140384
突然俺の口の中で始まる大工仕事
112 20/10/25(日)15:02:08 No.740140408
やりたくないならやらなくていいのよ 万が一抜歯しないといけない状況になった時に全力で後悔するだけで済むよ
113 20/10/25(日)15:02:35 No.740140548
>痛むから行ったらああ親知らずの虫歯ですね抜いた方がいいですってなって >もう診療終わる時間だったから次にした方がいいですかとか聞いたら >こんなん秒殺だからちょっと待ってろって麻酔塗られてサクッと抜いてくれたわ 縦に生えてて上側ならほんと楽なんだよ…
114 20/10/25(日)15:02:37 No.740140556
大学病院紹介するからそっちで抜いてねって言われて大学病院に予約の電話したら4ヶ月待ちねって言われた wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。待ち時間長過ぎ!
115 20/10/25(日)15:03:04 No.740140690
まあ放置しても最悪炎症が波及して窒息する位だよ
116 20/10/25(日)15:03:12 No.740140727
全身麻酔とかじゃないと怖すぎる
117 20/10/25(日)15:03:45 No.740140897
左上左下は生えてないなヨシ!って思ってたらレントゲンで埋まってるだけなのが判明した なんなんだよお前ら
118 20/10/25(日)15:03:50 No.740140923
ゴリゴリメリメリって言うか ガキョッメキョッボキィって感じだよね
119 20/10/25(日)15:04:04 No.740140980
逞しい腕のおっさんがハァハァ言いながら俺の口に手突っ込んでる…怖…
120 20/10/25(日)15:04:07 No.740140990
親知らずって人間の欠陥なのかしら
121 20/10/25(日)15:04:16 No.740141025
加齢とともに抜歯後の治りが遅くなるから抜くなら早めに抜いた方がいいぞ
122 20/10/25(日)15:04:22 No.740141055
口の中に溜まった唾液が上手く飲み込めないし飲み込むと血の味がして怖いんだけど…
123 20/10/25(日)15:04:32 No.740141101
ぐっぐって引っ張ってる感触がおぞましかった
124 20/10/25(日)15:04:36 No.740141129
一二の三で抜きますよーって言って 一!!!でぶっこ抜いたのまだ忘れてねえからな
125 20/10/25(日)15:05:00 No.740141243
状態によっては神経に触れて麻痺出たりすることもあるから難しめなやつは大病院の口腔外科回すよね
126 20/10/25(日)15:05:25 No.740141373
昨日初めて1本抜いてきたけどやる前は恐怖で体が震えてたのに思ったより何とも無く終わったし今もそんなに痛みとか無くて拍子抜けしてる
127 20/10/25(日)15:05:27 No.740141380
虫歯になってたら抜く過程で砕けるよね…
128 20/10/25(日)15:05:37 No.740141425
若い方が腫れることはあっても痛みにくい 年取るほど腫れにくいけど痛む
129 20/10/25(日)15:05:46 No.740141463
>一二の三で抜きますよーって言って >一!!!でぶっこ抜いたのまだ忘れてねえからな 映画かよ
130 20/10/25(日)15:05:53 No.740141490
麻酔に強くない体質だったのか術後に意識落ちて大変だった 目覚めた後の痛みも大変だった
131 20/10/25(日)15:06:19 No.740141646
濯ぐの含めてうがいやりすぎるなよ あと抜いた箇所付近で痛みが出たら虫歯だったとかあるから即歯医者だぞ
132 20/10/25(日)15:06:22 No.740141662
上の親知らずが奥歯に隠れて奥歯も抜かなきゃいけないって言われてちょっと放置してる さすがに親知らずならともかく奥歯抜くのは抵抗が…
133 20/10/25(日)15:06:25 No.740141673
抜いた親知らず嗅いだらこの世の全ての悪みたいな臭いがするのいいよね
134 20/10/25(日)15:06:26 No.740141679
何故かくれる鎮痛薬がやたら少ないので市販のを買った方がいい
135 20/10/25(日)15:06:31 No.740141697
>虫歯になってたら抜く過程で砕けるよね… どれだけ放置してたのそれ…
136 20/10/25(日)15:06:53 No.740141806
抜歯翌日は飴でも舐めてるのかってくらい腫れてて笑うしか無かった
137 20/10/25(日)15:06:56 No.740141823
最近は大学病院でやるとこ多くて普通の歯医者じゃやらない?
138 20/10/25(日)15:07:55 No.740142111
頼むぞ…殺菌うがいフッ素コート
139 20/10/25(日)15:07:55 No.740142112
>最近は大学病院でやるとこ多くて普通の歯医者じゃやらない? 普通に近所の歯医者にやってもらったわ 昔からある所だからなのかもしれないけど
140 20/10/25(日)15:08:08 No.740142179
下で湾曲してた親知らずの時は痛み止めが全く効かず寝込んだ 座薬2本ぶち込んでやっと痛みが引いた 下のを抜く時はマジで3日くらい休んだほうがいいよ
141 20/10/25(日)15:08:15 No.740142205
ドクター多い所ならやる 少ないならやらない
142 20/10/25(日)15:08:20 No.740142225
腕のいい医者に引っこ抜いてもらったんで痛くは無かったけど 衝撃と金切り音が凄いのに痛みが無いってのも不思議な感覚だったな
143 20/10/25(日)15:08:40 No.740142329
>>最近は大学病院でやるとこ多くて普通の歯医者じゃやらない? >普通に近所の歯医者にやってもらったわ >昔からある所だからなのかもしれないけど 設備とか腕による
144 20/10/25(日)15:08:49 No.740142376
直近の体験談多くない!? 10月は親不知強化月間か何かか
145 20/10/25(日)15:09:02 No.740142434
抜歯から3日目くらいで痛みが無くなったけど運が良かったのかな
146 20/10/25(日)15:09:11 No.740142477
歯医者はほんま診察メインの内科と違って腕前の技術職だよな…
147 20/10/25(日)15:09:18 No.740142514
最近のアプデ適用した人類は親知らず生えないらしいな
148 20/10/25(日)15:09:20 No.740142526
紹介状書くから大学病院で抜いてもらいなって言われた
149 20/10/25(日)15:09:34 No.740142604
3日は割りと長い方だよ... 普通は1.2日で殆んど治まる
150 20/10/25(日)15:09:54 No.740142716
一週間くらい腫れの痛みに悩まされたぞ俺 肉の中にあるガーゼの主張も強くてもう二重苦
151 20/10/25(日)15:10:22 No.740142849
下は抜歯後数日間39℃ぐらい出たな…
152 20/10/25(日)15:10:48 No.740142969
一週間ぐらい噛めないぐらい腫れた ついでに喋れなかった
153 20/10/25(日)15:10:56 No.740143004
下顎ごとかぽっと取り外して交換してくれる治療法開発されないかな フロントミッションの地獄の壁隊長みたいな顔になってもいい
154 20/10/25(日)15:11:58 No.740143298
>まあ放置しても最悪炎症が波及して窒息する位だよ Ludwig’s anginaは稀とはいえ喉頭浮腫起こして処置遅れたら死ぬからなあ
155 20/10/25(日)15:12:12 No.740143362
歯肉が化膿してた時は抜いた後に出てきた膿の臭いと味がヤバくて先生ごめん…って思った
156 20/10/25(日)15:12:46 No.740143522
近所の町医者で抜いたけど元々口腔外科がメインの医者らしくて割と抜きたがりみたいな歯医者だった
157 20/10/25(日)15:13:41 No.740143799
キィィィンガンガンガンガングッグッゴキッゴッ
158 20/10/25(日)15:13:54 No.740143869
三本同時に抜いたけどマジで戻るのかこれってくらい腫れた ちゃんと戻った
159 20/10/25(日)15:14:31 No.740144054
抜いたあと痛んだり腫れたりってのも割と個人差あるよね 腹減りすぎて抜いた後すぐごはん食べに行った
160 20/10/25(日)15:14:54 No.740144162
顔の輪郭って変わるんだあ…ってなったね
161 20/10/25(日)15:15:46 No.740144426
顎の形変わったりする? 顔小さくなった?
162 20/10/25(日)15:15:55 No.740144476
>三本同時に抜いたけどマジで戻るのかこれってくらい腫れた >ちゃんと戻った 歯がひとつ埋まってたところを埋めようとしてるんだから当たり前ではある
163 20/10/25(日)15:16:15 No.740144563
食ってから行くと最悪吐くらしいからな… 抜いた後食えないししんどいやつだった
164 20/10/25(日)15:16:40 No.740144687
一本残ってる下顎の方は明らかにエラの張り強いから顎は細くなる
165 20/10/25(日)15:16:50 No.740144722
>顎の形変わったりする? >顔小さくなった? 四本抜いたけど顎細くなった 半年ぐらいかけて徐々に
166 20/10/25(日)15:17:25 No.740144903
傍咽頭隙への波及そのものはそこそこ見るから困る
167 20/10/25(日)15:17:55 No.740145027
>食ってから行くと最悪吐くらしいからな… >抜いた後食えないししんどいやつだった パックゼリー崩してスプーンで掬って食べるのいいよね
168 20/10/25(日)15:17:58 No.740145053
この状態が痛すぎると抜いた後の痛みは大したことなく感じる
169 20/10/25(日)15:18:33 No.740145216
真横に生えてたら躊躇わずに歯科口腔外科に行こう 鎮痛剤と抗生物質でアフターケアは完璧だし場合によっては麻酔打つ前に塗布麻酔とか使ってくれて麻酔さえ痛くないぞ
170 20/10/25(日)15:20:43 No.740145816
斜めに奥歯に突き当たったのを口腔外科で抜いて腫れはしたけど癖になりそうな手際だったな… 東京医科歯科大学と提携してたけど信頼の指標になるのかしら
171 20/10/25(日)15:21:37 No.740146068
抜いた方がいいのかなと見せに行ったら定期検診で様子見ましょうねーと言われてしまった
172 20/10/25(日)15:22:19 No.740146274
真横に生えてるけど警戒してるから虫歯はない から抜かなくてもいっか…
173 20/10/25(日)15:23:17 No.740146519
>麻酔打つ前に塗布麻酔とか使ってくれて麻酔さえ痛くないぞ 昔は注入時に歯茎を切り裂く様な痛みが走ったけど最近のは無痛と言って良いね
174 20/10/25(日)15:23:33 No.740146591
個人の歯科医院でも大学病院の先生がバイトで親不知抜きに来てることあるから色々調べてみるといい
175 20/10/25(日)15:23:40 No.740146619
(面倒だから抜きたくねえ)
176 20/10/25(日)15:24:19 No.740146820
>真横に生えてるけど警戒してるから虫歯はない >から抜かなくてもいっか… 自分はまだ抜いてないけど母親が真横に生えてきたのに押されて歯並びが悪くなったって言ってたな
177 20/10/25(日)15:26:08 No.740147308
上の抜いた時でも痛み止め一回飲んだのに下抜いたらどうなってしまうんだ
178 20/10/25(日)15:26:08 No.740147313
先生が思いっきり歯を引っ張った後 まぁこれで取れたら楽なんだけどね~ って助手の人と笑ってた
179 20/10/25(日)15:26:11 No.740147326
所属の問題より数こなしたかどうかだから結局生の口コミに勝る信用はない
180 20/10/25(日)15:26:59 No.740147565
麻酔切れてきた…辛い…
181 20/10/25(日)15:27:28 No.740147691
痛み止めもらったろ
182 20/10/25(日)15:27:33 No.740147715
来月外科で抜いてもらう なんか上の歯の根っこが空洞かなんかまで伸びてて失敗すると中に入ってっちゃうかもねとか言われて怖いんだけど!
183 20/10/25(日)15:27:49 No.740147809
俺は表面ちょこっと出た部分が虫歯になってたけど抜くほどじゃないねと普通にレジン治療された さっさと抜いておきたい
184 20/10/25(日)15:28:34 No.740148004
縫合した跡がめっちゃ臭かった
185 20/10/25(日)15:28:47 No.740148058
ウィダーインゼリー箱で買った思い出 あとうどん食ってた
186 20/10/25(日)15:29:19 No.740148226
抜歯直後の口臭が信じられないくらいに臭かった気がする
187 20/10/25(日)15:29:24 No.740148247
なんか痛み止めいっぺんにたくさんくれないし病院行くの怠いから市販で買うのもあり
188 20/10/25(日)15:30:16 No.740148503
市販のロキソニンで止まる程度の痛みではないと思うのだけれど…
189 20/10/25(日)15:30:32 No.740148590
止まるよ
190 20/10/25(日)15:30:40 No.740148630
>痛み止めもらったろ 術後に飲んで四時間は開けてくださいねーって言うから…
191 20/10/25(日)15:30:48 No.740148665
痛みなくても隣の歯が死ぬことがあるから自分で判断すると余計な歯を失うぞ
192 20/10/25(日)15:30:56 No.740148710
薬剤師がいる薬局で買う
193 20/10/25(日)15:31:38 No.740148935
市販のロキソニンSは処方箋で貰うのと一緒なのよー 効くので信者になったぞ!