虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)13:41:04 術式展開! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)13:41:04 No.740119426

術式展開!

1 20/10/25(日)13:53:45 No.740122479

なんかファンタジーなことしてると誤解されそうな剣技やめろ

2 20/10/25(日)13:57:50 No.740123492

エフェクトを斬ってるのが技なのは演出的に理解はしてても脳が納得してくれない

3 20/10/25(日)14:14:37 No.740127949

要は見えないくらい速く斬りまくってるだけ?

4 20/10/25(日)14:15:37 No.740128225

>要は見えないくらい速く斬りまくってるだけ? ノブナガの円みたいな?

5 20/10/25(日)14:17:57 No.740128853

すごい集中力とすごい動体視力とすごい力とすごい速さで相手の攻撃を全部叩き落とす!

6 20/10/25(日)14:18:26 No.740128959

よく見るとイカれた羽織の柄だな…

7 20/10/25(日)14:19:09 No.740129163

俺は魔法剣士じゃない

8 20/10/25(日)14:19:55 No.740129347

一度公式がそういう風に見えてるだけって言ってしまえば何が起きてもイメージですで通せるので強い 最強と言っても差し支えない

9 20/10/25(日)14:19:59 No.740129362

見た目に反しておもっくそ脳筋の技

10 20/10/25(日)14:20:32 No.740129525

錆兎ならもっとすごかった

11 20/10/25(日)14:21:20 No.740129751

錆兎だってともすればあれ以上強くなれなかったかも

12 20/10/25(日)14:23:04 No.740130193

錆兎なら俺の5倍は速く斬れるはず

13 20/10/25(日)14:23:06 No.740130204

無になるとかいうモノローグでの解説が脳筋感を削ぎ落とす

14 20/10/25(日)14:23:44 No.740130375

物理攻撃じゃなければ通るのかな ビームとか 半天狗が雷とか落とせたよね確か

15 20/10/25(日)14:24:50 No.740130671

>半天狗が雷とか落とせたよね確か 雷は恋が斬ってたよ まああの武器のおかげで電気逸らしたのかもしれんけど…

16 20/10/25(日)14:24:52 No.740130683

原理的には攻撃に使えばもっと強そうな

17 20/10/25(日)14:25:33 No.740130857

格ゲーなら当身必殺にされそうな技

18 20/10/25(日)14:25:52 No.740130939

なんとなく受け流してるんだろなと解釈している

19 20/10/25(日)14:27:11 No.740131253

>原理的には攻撃に使えばもっと強そうな 凪の制空権維持したまま近寄る事可能だから天地魔闘の構えみたいなもん

20 20/10/25(日)14:28:02 No.740131464

名前に反して本人はめっちゃ頑張ってる技

21 20/10/25(日)14:28:46 No.740131630

原理不明なら鮮魚パンチだろ 言ってみれば物質変換だぞあれ

22 20/10/25(日)14:29:43 No.740131842

物凄い速さで飛んでくる攻撃に刀を当てて斬ったり逸らしたりできるんだから 至近距離なら九頭龍閃みたいに人体の急所を一瞬で突いたりいくらでも応用効きそうだよね

23 20/10/25(日)14:29:48 No.740131863

どうして一人だけ防御技を開発したんだ

24 20/10/25(日)14:29:56 No.740131891

優雅に泳いでる白鳥も水面下ではめっちゃバタ足的な…

25 20/10/25(日)14:30:43 No.740132047

そもそも技かこれ…?

26 20/10/25(日)14:30:51 No.740132081

そんなに格好つけなくても避ければいいと思いませんか?冨岡さん

27 20/10/25(日)14:30:57 No.740132104

>どうして一人だけ防御技を開発したんだ 守護れなかったトラウマから

28 20/10/25(日)14:31:42 No.740132302

>そんなに格好つけなくても避ければいいと思いませんか?冨岡さん 必死こいて避けたら体勢崩すし…

29 20/10/25(日)14:31:53 No.740132338

>そんなに格好つけなくても避ければいいと思いませんか?冨岡さん MAP兵器なら叩き落とした方が良いし…

30 20/10/25(日)14:32:22 No.740132452

>そもそも技かこれ…? 冨岡さんの技量と集中が為す極限防御の構えみたいなもんだから技だろう

31 20/10/25(日)14:33:15 No.740132683

ゲーム的には展開中無敵で移動もできるやつ

32 20/10/25(日)14:33:40 No.740132792

>錆兎なら俺の5倍は速く斬れるはず 実際この辺どうなんだろうな 手鬼にまけてるし

33 20/10/25(日)14:35:21 No.740133219

錆兎なら最終決戦で他の柱を死なせなかった

34 20/10/25(日)14:35:27 No.740133254

原理がわかると「…コレ防御技かな?」ってちょっとなる

35 20/10/25(日)14:35:29 No.740133262

>実際この辺どうなんだろうな >手鬼にまけてるし 自分の力量と武器のコンディション見誤って死ぬのは選別で生き残れても早いうちに死にそう

36 20/10/25(日)14:36:10 No.740133454

イメージ的にはBLEACHのチャンイチが千本桜叩き落としてたみたいな感じ

37 20/10/25(日)14:36:47 No.740133619

錆兎はあそこで死んで正解だった あれ以上強くなることは無かっただろう

38 20/10/25(日)14:37:29 No.740133802

凪したら無残の破片を何個斬れるんだろう 100くらいはいけるのかな

39 20/10/25(日)14:38:17 No.740134020

>原理がわかると「…コレ防御技かな?」ってちょっとなる 初使用のときはそのまま歩いていって累の首を斬っていたので攻防一体の可能性がある

40 20/10/25(日)14:38:54 No.740134169

これ徒手空拳でぶち破った猗窩座

41 20/10/25(日)14:38:58 No.740134176

>凪したら無残の破片を何個斬れるんだろう >100くらいはいけるのかな 本人曰く多すぎると無理らしいからな…

42 20/10/25(日)14:39:24 No.740134296

まぁ武器を使った受け流しだよね

43 20/10/25(日)14:40:02 No.740134451

錆兎に庇われたからこそ自分が代わりに大勢守るために広範囲をカバー出来る防御技を生み出したんだろう

44 20/10/25(日)14:40:25 No.740134541

縁壱は咄嗟にこれの超凄い版を出せるんだよな…

45 20/10/25(日)14:40:32 No.740134575

>これ徒手空拳でぶち破った猗窩座 冨岡さんが捌ききれない数か流しきれないパワーぶつければいいからな

46 20/10/25(日)14:41:12 No.740134763

剣術において受け流しとカウンターは表裏一体なこと多いしある意味技らしい技

47 20/10/25(日)14:41:43 No.740134898

テニプリでいうなら真田の林かな 型の構えとしては防御に専念して近付く全てを叩き落とす

48 20/10/25(日)14:41:48 No.740134926

折れた刀でも出せるの頑張りすぎる…

49 20/10/25(日)14:41:53 No.740134953

範囲内のもの全部切って実質防御を兼ねた攻撃ってだけだから縁壱ならまあ全然できる範囲だ

50 20/10/25(日)14:42:21 No.740135076

>>これ徒手空拳でぶち破った猗窩座 >冨岡さんが捌ききれない数か流しきれないパワーぶつければいいからな 脳筋技に更なるパワーをぶつけて突破する力押し合戦…

51 20/10/25(日)14:42:52 No.740135221

縁壱さんの領域に近づいた男

52 20/10/25(日)14:42:59 No.740135258

初出の描写だと何というか魔法も消すみたいな雰囲気あったから一人だけファンタジーな感じあった

53 20/10/25(日)14:43:46 No.740135449

脳筋っぽいけど技量の集合体な技

54 20/10/25(日)14:44:40 No.740135706

凪とは正反対じゃん!嵐じゃん!

55 20/10/25(日)14:44:55 No.740135769

縁壱は技名すら付けずにこれより何百回も増やした斬撃デフォで使うんだよな… 一瞬のうちに1500個もの肉片斬り落とすって真空の衝撃波周りに滅茶苦茶飛んでそう

56 20/10/25(日)14:45:53 No.740136032

>凪とは正反対じゃん!嵐じゃん! 優雅な白鳥は水面下で足を激しく動かしているんだ

57 20/10/25(日)14:46:01 No.740136062

>テニプリでいうなら真田の林かな >型の構えとしては防御に専念して近付く全てを叩き落とす 剣技の説明で近い動きしてるのがテニスしてるキャラって何事なんだろう…

58 20/10/25(日)14:46:03 No.740136072

一応初出の時点で累にめっちゃ速く切られたんだ!って解説されてる

59 20/10/25(日)14:46:41 No.740136238

>凪とは正反対じゃん!嵐じゃん! (客観的に見たら)凪(のようにしか見えない目にも止まらぬ嵐)

60 20/10/25(日)14:46:50 No.740136291

水の呼吸・嵐 とか言うと不死川が怒りそうだし…

61 20/10/25(日)14:46:55 No.740136305

超すごい佐川徳夫のカウンターみたいなイメージ

62 20/10/25(日)14:47:00 No.740136334

>凪とは正反対じゃん!嵐じゃん! 俺の背中には細波一つ立てさせず防ぎ切る的な

63 20/10/25(日)14:47:52 No.740136557

>よく見るとイカれた羽織の柄だな… 片側は姉ので片側が錆兎のだっけ…

64 20/10/25(日)14:48:09 No.740136620

歴史ある水の呼吸で独自の技を開発した天才

65 20/10/25(日)14:48:45 No.740136791

オートカウンター

66 20/10/25(日)14:49:58 No.740137097

変な言い方だけど冨岡さんらしさが詰まった技

67 20/10/25(日)14:50:37 No.740137283

後半敵の攻撃激しすぎて普通に剣振ってるの見えてたよな

68 20/10/25(日)14:50:40 No.740137293

切り払い

69 20/10/25(日)14:50:45 No.740137310

凪ってファンタジーな技じゃ無かったのか…

70 20/10/25(日)14:52:05 No.740137668

水なのに凪…?

71 20/10/25(日)14:54:43 No.740138375

>>よく見るとイカれた羽織の柄だな… >片側は姉ので片側が錆兎のだっけ… 左右で柄が違うのをかたみ分けと言うそうな

72 20/10/25(日)14:55:43 No.740138644

>水なのに凪…? ?

73 20/10/25(日)14:57:03 No.740138995

なぎ【凪】 風がやんで、波がなくなり、海面が静まること。

74 20/10/25(日)14:57:18 No.740139071

水でいいだろ

↑Top