20/10/25(日)11:25:39 武頼さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)11:25:39 No.740085022
武頼さんの関節好き
1 20/10/25(日)11:26:34 No.740085251
プラモにしたら破損しそうではあるこの関節
2 20/10/25(日)11:30:09 No.740086135
武頼さん立体化しないかな
3 20/10/25(日)11:31:00 No.740086336
背景と混同して滅茶苦茶細いケーブル接続に見えた
4 20/10/25(日)11:31:22 No.740086437
武頼さんだー
5 20/10/25(日)11:31:40 No.740086512
アニメ化していいと思う
6 20/10/25(日)11:32:12 No.740086638
脚がいいなあ
7 20/10/25(日)11:33:43 No.740086994
>脚がいいなあ 太い腿と動きやすい腰回りがいい…
8 20/10/25(日)11:35:24 No.740087390
女の子も鉄騎も脚がえっちい漫画だ
9 20/10/25(日)11:35:48 No.740087479
お錫ちゃんの脚はエロだからな…
10 20/10/25(日)11:36:47 No.740087728
上手く言えんがガンドライバーを思い出す
11 20/10/25(日)11:38:33 No.740088120
鎧の下野球のユニフォームみたいだな
12 20/10/25(日)11:38:36 No.740088129
武頼さん思ったよりGガンだった
13 20/10/25(日)11:40:56 No.740088625
四天王まで出てきた
14 20/10/25(日)11:42:17 No.740088925
昔の絵巻に出てきたのが普通にリアル武者頑駄無って感じだった
15 20/10/25(日)11:42:45 No.740089028
この漫画好きだな主人公もヒロインもメカも話も 気に入らなかったところと言ったら時代がかったモノローグのくせに最初にルールなんて横文字を入れやがったことくらいで
16 20/10/25(日)11:43:06 No.740089112
単行本出るくらいには連載続いてたのに未だに立体物が一個もないのは何故
17 20/10/25(日)11:44:03 No.740089312
これが良くて影忍が駄目な理由が分からん
18 20/10/25(日)11:44:27 No.740089397
>単行本出るくらいには連載続いてたのに未だに立体物が一個もないのは何故 ガンダムエースの漫画他に知らない…?
19 20/10/25(日)11:44:30 No.740089414
>これが良くて影忍が駄目な理由が分からん 駄目って何が?
20 20/10/25(日)11:44:39 No.740089441
>これが良くて影忍が駄目な理由が分からん ?
21 20/10/25(日)11:45:27 No.740089613
>単行本出るくらいには連載続いてたのに未だに立体物が一個もないのは何故 冷静になって考えてみろ
22 20/10/25(日)11:45:56 No.740089724
>ガンダムエースの漫画他に知らない…? 大体何かしらはプラモなりロボ魂なりなってない?
23 20/10/25(日)11:46:19 No.740089803
影忍は宇宙世紀なのが…
24 20/10/25(日)11:46:22 No.740089811
>冷静になって考えてみろ 売れすぎて本家を食っちゃうから?
25 20/10/25(日)11:46:33 No.740089850
>大体何かしらはプラモなりロボ魂なりなってない? 全然なってないが
26 20/10/25(日)11:47:26 No.740090056
>これが良くて影忍が駄目な理由が分からん 再連載断られたって話? 単純にその頃からまた時代が巡ったってだけじゃないの 五年十年で環境変化ってよくあるし
27 20/10/25(日)11:47:27 No.740090057
>単行本出るくらいには連載続いてたのに未だに立体物が一個もないのは何故 ファントムだってリアル体型が出るまで7年かかってるし立体化は色々ハードル高いんだぞ
28 20/10/25(日)11:47:47 No.740090115
>上手く言えんがガンドライバーを思い出す 腿だな
29 20/10/25(日)11:47:48 No.740090116
そもそもガンダムエース連載でアニメと連動し企画ですらそんなにすぐ立体化されないし武頼は完全オリジナルの第1巻の段階じゃん…
30 20/10/25(日)11:48:29 No.740090272
1巻しか出てない漫画の主人公機をキット化!なんてそうそう無いわ
31 20/10/25(日)11:48:30 No.740090275
なんやかんやバンダイさんはリアル武者頑駄無シリーズこつこつ出してるし 可能性はなくはない
32 20/10/25(日)11:48:59 No.740090378
よく見るとへの字ぐらいしかガンダム要素残ってないなこの人…
33 20/10/25(日)11:49:00 No.740090385
アニメ本編の補強とか外伝みたいな作品ですら武器がちょいちょい出ればいいぐらいだからな…
34 20/10/25(日)11:49:24 No.740090487
ジョニ帰ですら未だに商品化0だぞ
35 20/10/25(日)11:49:31 No.740090514
ダムエーがオリジナル世界観のシリアスガンダム作品を作るなんてな… ずっと変な外伝ばっかりだと思ってたから
36 20/10/25(日)11:49:35 No.740090523
宇宙世紀の外伝よりはるかにハードル高えよ
37 20/10/25(日)11:50:27 No.740090706
>ジョニ帰ですら未だに商品化0だぞ ゲルググ(っぽいものが)出たでしょ
38 20/10/25(日)11:50:42 No.740090754
>ジョニ帰ですら未だに商品化0だぞ MSV-Rに登場した機体!!…のそっくりさんをオリジン時空の機体としてMSDで立体化!!
39 20/10/25(日)11:51:07 No.740090863
まぁ先にG-UNITのあの合体するヤツが先だよな!
40 20/10/25(日)11:51:19 No.740090909
>>ジョニ帰ですら未だに商品化0だぞ >MSV-Rに登場した機体!!…のそっくりさんをオリジン時空の機体としてMSDで立体化!! 違うよクソ!!
41 20/10/25(日)11:51:34 No.740090961
>ゲルググ(っぽいものが)出たでしょ MSVーRの商品は出たけどジョニ帰としては出てないよ 武装が違う
42 20/10/25(日)11:51:47 No.740091001
>まぁ先にG-UNITのあの合体するヤツが先だよな! あれ立体でいけるのか…?
43 20/10/25(日)11:52:18 No.740091106
>MSV-Rに登場した機体!!…のそっくりさんをオリジン時空の機体としてMSDで立体化!! >違うよクソ!! これはマジで違クだから困る…
44 20/10/25(日)11:52:22 No.740091124
>ジョニ帰ですら未だに商品化0だぞ プレバンで出てなかった?
45 20/10/25(日)11:52:27 No.740091138
>単行本出るくらいには連載続いてたのに未だに立体物が一個もないのは何故 小学生みたいなレスかわいいよ
46 20/10/25(日)11:52:54 No.740091261
>お錫ちゃんの脚はエロだからな… いいよね…
47 20/10/25(日)11:52:57 No.740091273
最近阿久津さんがプラモの画稿いっぱい描いてるし おそらく…
48 20/10/25(日)11:53:17 No.740091344
キマイラ隊の人たちの機体とかナイトシーカーとか出てなかったっけ
49 20/10/25(日)11:53:34 No.740091407
>最近阿久津さんがプラモの画稿いっぱい描いてるし >おそらく… どれの話か分からねえ
50 20/10/25(日)11:53:54 No.740091498
>MSVーRの商品は出たけどジョニ帰としては出てないよ >武装が違う 違うの知っててネタで言ってるのかもしれない…
51 20/10/25(日)11:54:05 No.740091546
>MSV-Rに登場した機体!!…のそっくりさんをオリジン時空の機体としてMSDで立体化!! そっくりならもうちょい寄せる努力しろやぁ まったく知らない兄弟出されても興味ねいんだよぉ!
52 20/10/25(日)11:54:22 No.740091619
区別ついてないだけでは
53 20/10/25(日)11:55:17 No.740091846
阿久津デザインだったのか 初めて知ったけどなんか納得できるな
54 20/10/25(日)11:55:19 No.740091856
なんか始まった!って読んでみたら意外と面白かった
55 20/10/25(日)11:55:43 No.740091951
無頼は阿久津じゃないはず
56 20/10/25(日)11:56:10 No.740092050
なんかよく知らん人がデザインしてたような…
57 20/10/25(日)11:56:12 No.740092057
話が混雑している
58 20/10/25(日)11:56:30 No.740092133
>阿久津デザインだったのか >初めて知ったけどなんか納得できるな スレ画のことなら違うよ!
59 20/10/25(日)11:57:01 No.740092270
>ダムエーがオリジナル世界観のシリアスガンダム作品を作るなんてな… >ずっと変な外伝ばっかりだと思ってたから 外伝やるにしても他作品とか他媒体との連携の荒さが気になって来てたから完全オリジナルの閉塞感ない新連載はありがたかった… 単行本もすごい綺麗な装丁だからダムエー買ってない人にも手に取ってもらえたらいいな…
60 20/10/25(日)11:57:11 No.740092305
>なんか始まった!って読んでみたら意外と面白かった 読んでない作品を貼られた画像だけで罵声浴びせ出す「」も多いから素直に偉いと思う
61 20/10/25(日)11:58:39 No.740092664
モビルトレースシステムなのかな武頼さんのコクピット
62 20/10/25(日)11:59:19 No.740092849
>単行本もすごい綺麗な装丁だからダムエー買ってない人にも手に取ってもらえたらいいな… 本屋で目を引かれて裏表紙の 参 勤 鋼 對 でレジに行ったよ…
63 20/10/25(日)11:59:20 No.740092851
空から落ちてくるのはガンソードあじおるよね
64 20/10/25(日)11:59:36 No.740092890
https://twitter.com/matutoya/status/1319753803344662528?s=19 他のデザイン歴とかも出てこないな
65 20/10/25(日)12:00:48 No.740093167
漫画オリジナル世界のオリジナルリアルガンダムの時点でガンダム史上珍しい漫画
66 20/10/25(日)12:01:53 No.740093430
頑駄無じゃなくて 頑太無なのか
67 20/10/25(日)12:02:13 No.740093509
ほぼ無名(失礼)なのにここまでオリジナリティ出せるの凄いな…
68 20/10/25(日)12:02:34 No.740093601
単行本の表紙めちゃくちゃカッコいいよね…
69 20/10/25(日)12:03:37 No.740093854
強羅好きだからまた出て欲しいな…
70 20/10/25(日)12:03:50 No.740093908
>ほぼ無名(失礼)なのにここまでオリジナリティ出せるの凄いな… 今までのエポックメイカーも最初は無名だったんじゃあ?
71 20/10/25(日)12:04:17 No.740094011
どこで拾ってきたんだ作者
72 20/10/25(日)12:04:44 No.740094125
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03201941010000_68/ 1話読めるよ
73 20/10/25(日)12:04:48 No.740094143
作者は鉄血コミカライズしてました…
74 20/10/25(日)12:05:05 No.740094222
>強羅好きだからまた出て欲しいな… 一応複数機あるみたいだけど参勤鋼對に出番あるかは微妙なとこだね…
75 20/10/25(日)12:05:41 No.740094385
鉄血の連載してた作者だから漫画の芸風ある程度想像できたというのもあった
76 20/10/25(日)12:05:51 No.740094425
単行本出たのか…気になってたけどダムエー買うのはな…ってなってたからありがてえ
77 20/10/25(日)12:08:44 No.740095090
バネさんナレーションのPVとか付録が横井画伯のSD絵とかわりと気合いが入ってるな
78 20/10/25(日)12:08:51 No.740095124
スレ画を普通にガンダムだなと認識した代わりにGガンは当時どれだけ言われたんだろうってなった
79 20/10/25(日)12:09:18 No.740095228
大岡様とイカルガどっちがマスクキャラポジションになるんだろう
80 20/10/25(日)12:10:19 No.740095459
su4304413.jpg 天炉… 天宮的な感じの何かなのかな
81 20/10/25(日)12:10:46 No.740095574
>>ガンダムエースの漫画他に知らない…? >大体何かしらはプラモなりロボ魂なりなってない? そんなの一部だけだよ
82 20/10/25(日)12:11:07 No.740095649
真武者頑駄無や戦国アストレイもそうだがリアル頭身和風ガンダム…アリだな…
83 20/10/25(日)12:11:11 No.740095667
えっこれガンダムなの PLUMあたりの微妙ロボプラモみてぇな見た目
84 20/10/25(日)12:11:28 No.740095738
つーかアニメ企画のポシャったやつの再利用じゃないのこれ
85 20/10/25(日)12:12:10 No.740095905
既存のどれとも地続きじゃない世界観で日常系でもない完全オリジナルガンダム漫画ってもしかしてダムA初?
86 20/10/25(日)12:12:13 No.740095921
>大岡様とイカルガどっちがマスクキャラポジションになるんだろう 言われてみれば岡田様も目隠れマスク感あるな…
87 20/10/25(日)12:12:49 No.740096066
>つーかアニメ企画のポシャったやつの再利用じゃないのこれ 判断材料がない
88 20/10/25(日)12:13:07 No.740096138
1話の最後のページのはリアル武者頑駄無…?
89 20/10/25(日)12:13:56 No.740096329
肝煎のムーンですら主役機がやっとなのに
90 20/10/25(日)12:14:16 No.740096418
>肝煎のムーンですら主役機がやっとなのに シータちゃん出してぇ…
91 20/10/25(日)12:15:12 No.740096642
メカキャラ世界デザインめっちゃ好き 話と台詞回しは普通というか良くも悪くも地味
92 20/10/25(日)12:15:30 No.740096721
>単行本出たのか…気になってたけどダムエー買うのはな…ってなってたからありがてえ もうそんな感じでクロボン・ジョニー・ムーンだけ買うマンになってたから買う本が増えたわい
93 20/10/25(日)12:16:49 No.740097022
>えっこれガンダムなの >PLUMあたりの微妙ロボプラモみてぇな見た目 1話だけ試し読みできるよ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03201941010000_68/ 熱心なガノタだけが買う雑誌でお馴染みのガンダムエースで 読者人気が高かった作品がようやく単行本になったの 横井画伯の応援イラストまで物理書籍には特典でついてくる su4304429.jpg
94 20/10/25(日)12:17:07 No.740097094
巻末にびっしり機体設定のページが…無い!無いぞ!どうなってんだ!
95 20/10/25(日)12:17:26 No.740097174
Gガンっぽいコクピットの作品は貴重
96 20/10/25(日)12:17:46 No.740097266
なんもかんも貴重じゃねえか
97 20/10/25(日)12:17:51 No.740097286
ムーンガンダム宇宙出てからつまんないので ダムエーで2番目ぐらいに面白い漫画になってる まだキャラクター紹介だから深みを増すのはこれからだと思ってはいるけど
98 20/10/25(日)12:17:54 No.740097300
>巻末にびっしり機体設定のページが…無い!無いぞ!どうなってんだ! クロスボーンガンダムで染み付いた習性すぎる…
99 20/10/25(日)12:18:17 No.740097407
>巻末にびっしり機体設定のページが…無い!無いぞ!どうなってんだ! 版権的に問題のある著者近影やめろや! ってなった
100 20/10/25(日)12:18:26 No.740097448
鎧武っぽいよね青いけど ツノの感じとか
101 20/10/25(日)12:19:56 No.740097887
武頼と不動丸はまだよくわからないよ!って感じでもいいからロクドウとアシガルと強羅の資料ください!
102 20/10/25(日)12:20:36 No.740098083
>鎧武っぽいよね青いけど >ツノの感じとか 伊達政宗では?
103 20/10/25(日)12:22:22 No.740098574
不動丸は不動明王の名前で顔が隈取りだから絶対俺の好きなやつだなって信頼感ある
104 20/10/25(日)12:22:33 No.740098621
折られてるから伊達政宗感はそんなにというか もっと荒々しい感じある
105 20/10/25(日)12:23:14 No.740098814
>不動丸は不動明王の名前で顔が隈取りだから絶対俺の好きなやつだなって信頼感ある 三日月型のツノの青いガンダムとか不動明王に身を隠した…とかアライブ感あるよね
106 20/10/25(日)12:24:40 No.740099211
>ムーンガンダム宇宙出てからつまんないので >ダムエーで2番目ぐらいに面白い漫画になってる >まだキャラクター紹介だから深みを増すのはこれからだと思ってはいるけど …えっ6巻出てまだキャラ紹介なのムーンガンダム
107 20/10/25(日)12:24:40 No.740099214
一部分でも共通点があれば同一だからよ…
108 20/10/25(日)12:24:57 No.740099306
>>ムーンガンダム宇宙出てからつまんないので >>ダムエーで2番目ぐらいに面白い漫画になってる >>まだキャラクター紹介だから深みを増すのはこれからだと思ってはいるけど >…えっ6巻出てまだキャラ紹介なのムーンガンダム 無頼のこと言ってるんだと思う
109 20/10/25(日)12:25:11 No.740099371
仮にアニメ化としてもあと3年くらいやらないと1クール分もないからまだまだ遠い話だ 主役に声はついたからヴァルプルギスみたいに何かのゲームにゲストはあるかも
110 20/10/25(日)12:25:37 No.740099494
https://twitter.com/matutoya/status/1319753803344662528?s=21 メカデザの人がすごいテンション上がって色々書き下ろしてるけど お前それ単行本に収録しろやってなる
111 20/10/25(日)12:26:48 No.740099815
>巻末にびっしり機体設定のページが…無い!無いぞ!どうなってんだ! 2巻にはつけて欲しいな…
112 20/10/25(日)12:28:00 No.740100158
肘と膝が一軸関節っぽいのが好き
113 20/10/25(日)12:29:04 No.740100454
武頼さんは青いのはセーブモードで きっと赤くなってくれると信じてるトコある
114 20/10/25(日)12:29:42 No.740100608
>強羅好きだからまた出て欲しいな… 量産機だもんね 戦国時代は集団で運用してた兵力を 平和になった後は一騎討ちで競わせてるってのがますますGガンダムめいてていいよね
115 20/10/25(日)12:29:59 No.740100686
>>巻末にびっしり機体設定のページが…無い!無いぞ!どうなってんだ! >2巻にはつけて欲しいな… 一巻からやって世界観叩きつけて引き込めよぉ! 「こんだけ考えてますよ」って見せてくれよ!
116 20/10/25(日)12:30:36 No.740100858
>主役に声はついたからヴァルプルギスみたいに何かのゲームにゲストはあるかも マイナーゲームへの出演はたまに見るねダムエー産作品 ボイス無し参戦のもあるけど
117 20/10/25(日)12:30:44 No.740100894
結構巻数出てる機動戦士ガンダムアグレッサーすら アーケードゲームのトライエイジに出てるぐらいしかねえしな
118 20/10/25(日)12:31:30 No.740101109
ジョニ帰はもう少し優しくしてやれよバンダイってなる
119 20/10/25(日)12:31:57 No.740101241
強羅いいよね…そういや拠点防衛用で通常サイズって割と珍しいな…
120 20/10/25(日)12:32:44 No.740101445
>ジョニ帰はもう少し優しくしてやれよバンダイってなる シャア使えるってだけでやっさん北爪クラスの優遇だぞ
121 20/10/25(日)12:33:19 No.740101616
新しいアナザーガンダムの序盤って感じですごいいいんだよな 見知らぬ世界観に知らないモビルスーツ これから愛着が湧くであろうパイロットやヒロイン 今のところ外した事はしてない
122 20/10/25(日)12:34:09 No.740101842
令和に江戸でガンダムを!なんて始める時点で俺からしたら勇者だよ
123 20/10/25(日)12:34:22 No.740101900
https://twitter.com/gundam_ace1/status/1319836007529914370?s=21 PV作られてるのはいいよね
124 20/10/25(日)12:35:37 No.740102263
ダムエー読者がめちゃ推してたんだけど 1話読ませる方法すらなくてダムエー買わない人に推す方法が皆無だったから このURLがありがたい https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS03201941010001_68
125 20/10/25(日)12:35:39 No.740102277
スレ画はまたミリタリ拗らせたガノタおじさんがけおりそうだな
126 20/10/25(日)12:36:40 No.740102555
>スレ画はまたミリタリ拗らせたガノタおじさんがけおりそうだな それはガンダムよく知らないおじさんって事だから価値のない生き物だよ…
127 20/10/25(日)12:37:06 No.740102691
作者のヒによると企画してだいたい2年くらいとのことだから鉄血コミカライズ終わってすぐ持ち込んだのか
128 20/10/25(日)12:37:47 No.740102877
明らかにミリタリー物じゃないだろ
129 20/10/25(日)12:38:04 No.740102953
>スレ画はまたミリタリ拗らせたガノタおじさんがけおりそうだな 今更けおったらダムエー買ってないですって自己紹介するようなものでは…
130 20/10/25(日)12:39:01 No.740103211
ガンダムがミリタリーだった事ってなんかあったっけか ミリタリーモチーフはG-ARMSぐらいしか知らんわ そんなにガンダム詳しくないから
131 20/10/25(日)12:39:29 No.740103338
Gガンの前日譚っていう設定の方が良かったんじゃねぇか?
132 20/10/25(日)12:39:49 No.740103424
クロボンや0083のスレで死ぬほどネタバレされるから 嫌でも買わないといけない雑誌ぐらいに思ってる
133 20/10/25(日)12:40:11 No.740103516
>Gガンの前日譚っていう設定の方が良かったんじゃねぇか? 後日譚でしょ 発掘兵器だし
134 20/10/25(日)12:41:54 No.740103978
超貴重なオリジナル世界観だからいいんじゃないか
135 20/10/25(日)12:42:05 No.740104028
>Gガンの前日譚っていう設定の方が良かったんじゃねぇか? 未来世紀はシリーズ最高レベルの科学力で宇宙世紀以上にヤバい最終戦争寸前まで行ってるからそれで崩壊したあととかならわからなくもない
136 20/10/25(日)12:42:47 No.740104218
モビルトレースシステムや 音声呼び出しとかの機能あるから Gガンのはるか未来とかだと思う