虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)11:22:46 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)11:22:46 No.740084366

「」ってさぁ ネットも攻略本も無くて進め方分からない時どうしてた?

1 20/10/25(日)11:23:24 No.740084505

別のゲームやる

2 20/10/25(日)11:23:37 No.740084563

諦めて寝る

3 20/10/25(日)11:24:27 No.740084748

しばらくするとあれこうすればよかったんじゃね?って何かひらめくのでそれまで待つ

4 20/10/25(日)11:24:29 No.740084761

ひたすら続けた 初代ワリオランドをノーヒントで全コンプした時は嬉しかった

5 20/10/25(日)11:25:08 No.740084906

虱潰しにできることやっていった

6 20/10/25(日)11:25:13 No.740084926

友達に聞いたり一緒に遊んで考えたりした

7 20/10/25(日)11:26:05 No.740085131

総当たり RPGで話とか全然聞く気なかったからよく詰まってた

8 20/10/25(日)11:26:06 No.740085139

思いつくことを全て試す

9 20/10/25(日)11:26:19 No.740085188

スレ「」なんだけどスレ画の第4か5ステージでどう考えてもジャンプが届かないステージ無かったか? 諦めて対戦かそのステージまで延々やってた それでも面白かったんだが

10 20/10/25(日)11:27:33 No.740085486

やたらそのゲームに詳しい上級生に聞く

11 20/10/25(日)11:29:13 No.740085901

小学生ぐらいに投げ出したやつを高校生ぐらいにプレイしてすんなりクリアすると 一体どこで俺は詰まっていた…?ってなる

12 20/10/25(日)11:29:21 No.740085945

そんな長距離ジャンプが求められるコースはないぞ ショートカットルートはターボ使わないとジャンプ力足らないけど

13 20/10/25(日)11:29:28 No.740085967

超魔法大陸WOZZってゲーム知ってる「」いるか? 攻略本はないわ他にやってる友達もいなかったからラストダンジョンの魔王へと続く扉のスイッチ見つけるのに2週間かかった 全コマひらすらAボタン押すことで解決できたけど今考えるとよくあんなことやってたなって思う

14 20/10/25(日)11:30:34 No.740086230

神トラではまったな 地上のフックショットで渡る場所がわからんかった

15 20/10/25(日)11:30:52 No.740086309

↓押すと飛距離伸びるの知らないとか

16 20/10/25(日)11:32:10 No.740086627

メジャーなゲームでも小学校ごとに情報や鉄板な攻略法に差があったのは面白かった

17 20/10/25(日)11:32:20 No.740086669

隠し通路見つけるのにすごい苦労した記憶が蘇ってきた

18 20/10/25(日)11:33:10 No.740086866

ロマサガ3の魔王殿でジャンプして飛び越えるところに何故かなかなか気付かなかった思い出…

19 20/10/25(日)11:33:45 No.740087000

最後まで分からなくて積んだゲームを今になってやるの楽しい

20 20/10/25(日)11:34:08 No.740087088

昔のRPGってヘタに次行く場所知ってると遥か手前のフラグ見逃して逆に苦労するのあるよね

21 20/10/25(日)11:34:47 No.740087249

初代メトロイドは壁壊せるって情報や意識が全くなくて スタート付近を延々うろうろしていたな…

22 20/10/25(日)11:39:30 No.740088328

>そんな長距離ジャンプが求められるコースはないぞ >ショートカットルートはターボ使わないとジャンプ力足らないけど 今になって全ステージクリアの動画見てみたけどwhite land Ⅱってステージかなぁ? 直角コーナー曲がって直ぐ長いジャンプ台があるところ 確かここ毎回飛距離足りなくて死んでた記憶があったような… 他の「」が言う通り↓押すってテクニック知らなかったのかも

23 20/10/25(日)11:40:28 No.740088525

子供の頃なんてゲームはクリアできないもんだった

24 20/10/25(日)11:43:16 No.740089152

メタルマックス2は熱バリアの存在知ってたけどそれでもチップセットが見つけられなくて レベル70ぐらいまで上げて突破した というか熱バリアの情報も作中で全く無いし無人島で一人でやったらクソゲーに近いと思う

25 20/10/25(日)11:44:13 No.740089353

ホワイトランドIIのジャンプ地帯はは↓で飛距離伸ばさないと無理だったと思う あとBGMがホワイトランドIの使い回しじゃなくてアレンジになってるのがかっこいい

26 20/10/25(日)11:44:15 No.740089362

>子供の頃なんてゲームはクリアできないもんだった だからゲームはクリアして遊ぶものだって思い込んでて ラスボス前のセーブデータで毎日毎日ひたすらクリアしてたな…

27 20/10/25(日)11:45:18 No.740089581

アクションならやれるだけやるけどファミコンジャンプ2とかは無理だった

28 20/10/25(日)11:48:02 No.740090167

>ホワイトランドIIのジャンプ地帯はは↓で飛距離伸ばさないと無理だったと思う >あとBGMがホワイトランドIの使い回しじゃなくてアレンジになってるのがかっこいい 初めて知った… 説明書持ってたはずなんだが漫画しか見てなかったのか当時の俺は

29 20/10/25(日)11:48:56 No.740090365

あかりを攻略できたのは大人になってから

30 20/10/25(日)11:49:44 No.740090549

「」は答えを教えてもらえないと進めないタイプ

31 20/10/25(日)11:53:52 No.740091483

F-ZEROは操縦桿のイメージなのか↑が下降↓が上昇だけど 知らなかったら飛距離伸ばそうと↑を押しっぱなす人が多いから余計墜落する 長距離ジャンプが必要な場面も少ないし

32 20/10/25(日)11:55:07 No.740091813

中古で買ってきたRPGにはクリア直前のデータが入ってるから 途中でつまったときは諦めてクリア直前のデータ使ってクリアして満足して売った

33 20/10/25(日)11:55:29 No.740091890

初代はショートカットだいぶ限定されてたからね なおclimaxは

34 20/10/25(日)11:56:21 No.740092098

うんこするときトイレで説明書読まないとだめだよ

35 20/10/25(日)11:57:34 No.740092406

>最後まで分からなくて積んだゲームを今になってやるの楽しい 超難しかった記憶のRPGが思ったより簡単に感じたりして面白い

36 20/10/25(日)11:58:49 No.740092713

>>最後まで分からなくて積んだゲームを今になってやるの楽しい >超難しかった記憶のRPGが思ったより簡単に感じたりして面白い 昔は補助魔法とか使わない脳筋だったなぁ…ってなったりする

37 20/10/25(日)11:59:01 No.740092761

すべての思いつくことを試してもダメだったら投げてた ある日突然思い出してやったら普通にいけた

38 20/10/25(日)12:00:15 No.740093050

もういいや無理!って投げてたな 友達にはマジで癇癪起こして窓から物理的にソフトを投げてたやつがいたが

39 20/10/25(日)12:00:29 No.740093094

いったんクールタイムとるのは効果的よね

40 20/10/25(日)12:02:00 No.740093463

友達に聞いたりするのは負けたみたいで悔しかったな

41 20/10/25(日)12:02:06 No.740093486

レッドキャニオンだかの矢印型ショートカット好きだったな…

42 20/10/25(日)12:02:13 No.740093510

>なおclimaxは https://youtu.be/QlCULEXCNsI 改めて比べるとエグいくらい挙動に格差あるよねclimax

43 20/10/25(日)12:04:08 No.740093972

https://youtu.be/emLm70hmc0k もっとわかりすくひどいショートカットあった

44 20/10/25(日)12:07:21 No.740094764

今のこの時代ネット見れば直ぐ攻略法見つけられると思ってたけど全然見つからないゲーム最近あったわ 見つからないってかクリアの仕方がどうしても運頼みになるっていう 俺は確実にクリアしたいんだ

45 20/10/25(日)12:13:21 No.740096196

スレ画は雪のステージで下押すと飛距離伸びるって知らなくてひたすらコースアウトしてたよ

46 20/10/25(日)12:24:45 No.740099246

ドラクエ2できんのかぎだけは友達に教えてもらうまで全く分からなかった

47 20/10/25(日)12:29:05 No.740100457

ノーヒントで爆弾使ってどっか壊して隠し通路見つけないとクリアできないってゲーム多かった気がする

48 20/10/25(日)12:30:11 No.740100753

>ノーヒントで爆弾使ってどっか壊して隠し通路見つけないとクリアできないってゲーム多かった気がする それだけならまだなんとかなる気がする 特定のライン通って一定時間内に特定のポイントにまで行くとか初見だとわからんって

49 20/10/25(日)12:31:11 No.740101021

飛距離伸ばすの知らなかった人は着地も毎回失敗してたの…?

50 20/10/25(日)12:34:07 No.740101836

中古で買うから説明書なくて重要な基本操作が分からなかったりするんだよね

51 20/10/25(日)12:39:00 No.740103206

F-ZEROシリーズってゲーム中や公式で明示されない必須テクニックが絶対あるんだもんな

↑Top