20/10/25(日)11:13:34 繊細さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)11:13:34 No.740082257
繊細さん貼る
1 20/10/25(日)11:17:37 No.740083203
魔界で死にたいさん
2 20/10/25(日)11:19:38 No.740083671
割と好きな悪役上位かもしれない
3 20/10/25(日)11:20:00 No.740083758
黒の章をダビングしてWinnyに放流する男
4 20/10/25(日)11:20:03 No.740083767
ゲームヘタクソさん
5 20/10/25(日)11:22:08 No.740084222
聖なる気で健康になったりしないの
6 20/10/25(日)11:23:07 No.740084438
洞窟の中でクソ映画見るマン
7 20/10/25(日)11:23:16 No.740084476
繊細と言うか生まれながらに桁違いの霊力を保有してて 早い時期で妖怪=悪で霊界探偵してて樹との出会いで妖怪にも良いヤツいるんだ からの人間が妖怪を陵辱して血を見て楽しんでる場面見たら 今までの自分の価値観全部壊されるだろ
8 20/10/25(日)11:24:52 No.740084842
>黒の章をダビングしてWinnyに放流する男 何万時間分の動画ファイルとか part幾つあれば足りるんだ…!?
9 20/10/25(日)11:25:46 No.740085041
†暗黒天使†さんはそのネーミング自分でつけたんです?
10 20/10/25(日)11:25:53 No.740085075
最近CSでやってて放送当時以来声聞いたけどこんな声高かったんだ…ってなった
11 20/10/25(日)11:25:58 No.740085100
物心ついた頃には何もしてないのに妖怪に命狙われてたら妖怪が悪だと思うわな
12 20/10/25(日)11:26:26 No.740085210
暗黒天使
13 20/10/25(日)11:26:39 No.740085266
>物心ついた頃には何もしてないのに妖怪に命狙われてたら妖怪が悪だと思うわな だが違ってた 俺が守ろうとしたものも皆クズだった
14 20/10/25(日)11:26:51 No.740085318
組長先生
15 20/10/25(日)11:27:08 No.740085384
戸愚呂の後にこれをお出しする冨樫のセンスやっぱり凄いなってなる
16 20/10/25(日)11:28:10 No.740085635
ただそれ以上にヤバいのが常に戦いの中に身を置く上での苦しみから 6つも人格を作り出すのはヤバい
17 20/10/25(日)11:28:26 No.740085689
中学から情緒育ってなさそうな表現うまいよね
18 20/10/25(日)11:29:16 No.740085921
私人類嫌い!!をオシャレな台詞で噛み砕くやり方けっこう好き
19 20/10/25(日)11:30:14 No.740086152
RPGでは自分の操作プレイキャラをレベルmaxにしてからラスボスに挑むスタイル
20 20/10/25(日)11:30:25 No.740086197
これでもS級だと下の方なんだっけか 文字通り魔境すぎるよね
21 20/10/25(日)11:30:27 No.740086201
「オレは100だ」は一生一度は言ってみたい名台詞
22 20/10/25(日)11:30:31 No.740086219
ヒットスタジオ毎週見てるのがかわいい
23 20/10/25(日)11:31:19 No.740086421
>RPGでは自分の操作プレイキャラをレベルmaxにしてからラスボスに挑むスタイル やれるサブクエ全部終わらせてからメインに進む俺は仙水さんの事を笑えない…
24 20/10/25(日)11:32:22 No.740086680
樹って出会った時点で仙水が壊れて行くの知りながら付き合ってたら悪質極まりないな
25 20/10/25(日)11:32:50 No.740086787
人間嫌いだけど結局皆殺しにしなきゃ!って使命感に駆られてるってよりは魔界で死にたいだけなんだっけ
26 20/10/25(日)11:33:01 No.740086840
理屈屋のミノルは富樫自身の性格っぽい気がする
27 20/10/25(日)11:33:02 No.740086841
>仙水が壊れて行くの知りながら付き合ってたら悪質極まりないな ヒットスタジオでこいつめっちゃ純粋で危ういなと気づいたから 多少は予想してたと思うよ
28 20/10/25(日)11:34:09 No.740087092
魔界トーナメントまで生きてればちょっとくらい楽しくやれただろうか 所詮魔界への憧れも言われた通り極端から極端に走っただけだから変わらないかもしれないが
29 20/10/25(日)11:34:13 No.740087105
>やれるサブクエ全部終わらせてからメインに進む俺は仙水さんの事を笑えない… サブクエの報酬で経験値もらえるタイプだと大体適正レベル越えるよね…
30 20/10/25(日)11:34:40 No.740087220
>「オレは100だ」は一生一度は言ってみたい名台詞 それでいてMP切れ起こしかけるのダサい…
31 20/10/25(日)11:34:41 No.740087227
仙水は魔界トンネル開ける時点ではDr神谷お墨付きの重度の命に関わる病気ってのがまた
32 20/10/25(日)11:34:43 No.740087237
>魔界トーナメントまで生きてればちょっとくらい楽しくやれただろうか >所詮魔界への憧れも言われた通り極端から極端に走っただけだから変わらないかもしれないが まあ生きれないんだけどな
33 20/10/25(日)11:34:57 No.740087286
書き込みをした人によって削除されました
34 20/10/25(日)11:35:17 No.740087370
>RPGでは自分の操作プレイキャラをレベルmaxにしてからラスボスに挑むスタイル そこまで極端じゃないけど適正レベルよりかなり上げて殴りに行くのはよくやるよね…
35 20/10/25(日)11:35:41 No.740087451
仙水と樹の関係はお腐れさんの気持ちがちょっと理解できてしまった
36 20/10/25(日)11:36:35 No.740087665
槇原はなんて言って勧誘したんだこいつ
37 20/10/25(日)11:37:04 No.740087790
明日ヒットスタジオに戸川純が出る
38 20/10/25(日)11:37:09 No.740087803
いかにもジャンプってかんじの内容だった戸愚呂編からのスレ画だから最初に見た時は切り替えが大変だった 何度も読んでる内にめっちゃ面白い!ってなる
39 20/10/25(日)11:37:17 No.740087826
いいけどボク…強いよ
40 20/10/25(日)11:37:54 No.740087964
だから次の探偵はバカを選んだの説得力が強い
41 20/10/25(日)11:38:11 No.740088036
能力者たちによる暴力じゃ立ち向かえない展開は新鮮ではある
42 20/10/25(日)11:38:24 No.740088079
アシスタントの暴走なのか本人の趣味なのか何のかは分からないけど扉空いたらウルトラ怪獣がうじゃうじゃいるの笑ってしまう
43 20/10/25(日)11:38:31 No.740088111
仙水編の序盤は作画がやたら丁寧だった記憶がある
44 20/10/25(日)11:39:10 No.740088254
>ウルトラ怪獣がうじゃうじゃいるの笑ってしまう 飛影が宇宙人扱いされてたから怪獣も魔界から来たのかもしれない…
45 20/10/25(日)11:39:15 No.740088275
>明日ヒットスタジオに戸川純が出る …オレも毎週見てる
46 20/10/25(日)11:39:18 No.740088287
己で言ってるほどジョジョの影響を感じなかった良い意味で
47 20/10/25(日)11:40:08 No.740088459
女の人格と樹絶対やってるよね…
48 20/10/25(日)11:40:09 No.740088463
>>仙水が壊れて行くの知りながら付き合ってたら悪質極まりないな >ヒットスタジオでこいつめっちゃ純粋で危ういなと気づいたから >多少は予想してたと思うよ キャベツ畑のコマの時点であいつがクソ野郎なのはわかってるし…
49 20/10/25(日)11:40:25 No.740088519
刃霧のスナイパーの能力は流石にやりすぎだろ
50 20/10/25(日)11:40:33 No.740088544
>割と好きな悪役上位かもしれない スレ画といい吉良吉影といいこの頃はストレートな悪役から外してきてる感じがするな 悪役としてマッチョじゃないというか
51 20/10/25(日)11:40:59 No.740088645
>だから次の探偵はバカを選んだの説得力が強い だからって極端から極端に走りすぎる… 結果的は大正解だったけど
52 20/10/25(日)11:41:37 No.740088786
正統バトル路線はドラゴンボールが強すぎる頃だからな…
53 20/10/25(日)11:41:47 No.740088813
戸愚呂も大好きだしスレ画も大好きすぎる…
54 20/10/25(日)11:42:36 No.740088999
>刃霧のスナイパーの能力は流石にやりすぎだろ こいつテリトリーの範囲どれくらいだっけ
55 20/10/25(日)11:42:43 No.740089020
サイコガンの人格が一番噛ませっぽい
56 20/10/25(日)11:42:51 No.740089053
>だからって極端から極端に走りすぎる… >結果的は大正解だったけど 魔族だったけどな!
57 20/10/25(日)11:42:54 No.740089063
戸愚呂は敵としてカッコ良すぎるんだよ
58 20/10/25(日)11:43:07 No.740089117
アニメだと顎がすごい
59 20/10/25(日)11:43:32 No.740089206
貴重な納屋さんの美形キャラ
60 20/10/25(日)11:43:35 No.740089216
S級ランクの肉体欠損させてゴミみたいな銃埋め込んだあいつはダメだろ
61 20/10/25(日)11:44:09 No.740089341
これの後の魔界編はすいっと終わったから読んでて喪失感みたいなのあるけど アニメがいいかんじに保管してくれてて助かる
62 20/10/25(日)11:44:46 No.740089475
魔界側の結界抜けるアイテムみたら繊細さんどんな反応してたんだろうか…
63 20/10/25(日)11:45:31 No.740089626
ストイックなイメージだったのにゲームとかめっちゃやるし音楽番組は欠かさずチェックする
64 20/10/25(日)11:46:09 No.740089770
人間が嫌いっていうのは確かにあるんだけど それ以上に何も疑わずに妖怪=悪と決めつけて殺し続けてきた自分が嫌いなんだろう
65 20/10/25(日)11:46:13 No.740089782
単行本だと全19巻って読み返すには本当に丁度いいボリュームでいいよね
66 20/10/25(日)11:46:50 No.740089900
腕ピン
67 20/10/25(日)11:46:53 No.740089913
ストイックそうでゲームとか芸能とか俗の娯楽も楽しんでるキャラクタが好き
68 20/10/25(日)11:47:25 No.740090049
>戸愚呂は敵としてカッコ良すぎるんだよ 結局一番重い刑を選ぶの切なくなるよね…
69 20/10/25(日)11:47:56 No.740090138
当時から言われてるけど仙水がスーファミのコントローラー握ってちまちまレベル上げしてるところ想像すると面白すぎる
70 20/10/25(日)11:48:07 No.740090188
クソダサ鎧いいよね
71 20/10/25(日)11:48:30 No.740090273
>当時から言われてるけど仙水がスーファミのコントローラー握ってちまちまレベル上げしてるところ想像すると面白すぎる その苦しさからまた別人格が生まれたんだろうな
72 20/10/25(日)11:48:38 No.740090302
今リメイクしたら探偵時代もその後もCV石田になるのかな
73 20/10/25(日)11:48:54 No.740090353
戸愚呂は暗黒武闘会の優勝報酬で妖怪への手術希望だったけど そんな簡単に出来るもんなんだな なんなんだよ暗黒武闘会
74 20/10/25(日)11:49:26 No.740090493
レベル上げ担当を押し付けられたせいでカズヤはああなった
75 20/10/25(日)11:49:28 No.740090504
最近アニメ見たけどそりゃあの時代にこんなの出たら売れるわって感じだった
76 20/10/25(日)11:49:31 No.740090511
>結果的は大妖怪だったけど
77 20/10/25(日)11:49:37 No.740090530
グルメの死体グロすぎ
78 20/10/25(日)11:49:41 No.740090539
>戸愚呂は暗黒武闘会の優勝報酬で妖怪への手術希望だったけど >そんな簡単に出来るもんなんだな >なんなんだよ暗黒武闘会 簡単にできない願い事をなんとかしてくれるのが報酬だから…
79 20/10/25(日)11:50:36 No.740090730
ゲームもめちゃくちゃ上手いのなんなの
80 20/10/25(日)11:50:42 No.740090753
飛影は今でも余裕で通用しそうなキャラだしなぁ
81 20/10/25(日)11:50:48 No.740090781
>暗黒武闘会の優勝報酬 これが何でもありすぎて繊細さん参加すべきだったのではってなる
82 20/10/25(日)11:51:09 No.740090872
戸愚呂も今でもうけるだろうな むしろ祐介がキツい 不良文化消えたし
83 20/10/25(日)11:51:16 No.740090895
ゲームマスター倒すシーンのキャラの心理描写上手すぎる
84 20/10/25(日)11:51:33 No.740090954
額をピッと傷つけるだけで人間を魔物に変える不思議剣とかあるからな…
85 20/10/25(日)11:51:38 No.740090974
>飛影は今でも余裕で通用しそうなキャラだしなぁ 流石に初期の体全体の眼はねーよ
86 20/10/25(日)11:51:43 No.740090988
>最近アニメ見たけどそりゃあの時代にこんなの出たら売れるわって感じだった 序盤も読み返すと良い味出てるよね… むしろあの時代が好きっていう人もかなりいそう
87 20/10/25(日)11:51:49 No.740091007
幽助との戦いの中でどんどん楽しそうな顔になっていくところが好きなんだ…
88 20/10/25(日)11:51:52 No.740091015
幽助はもともと人間のいいやつ悪いやつを両方見てきてたってのも大きい 妖怪だって探偵になって早々に蔵馬と出会ってるし
89 20/10/25(日)11:52:00 No.740091040
>>暗黒武闘会の優勝報酬 >これが何でもありすぎて繊細さん参加すべきだったのではってなる 仙水にボコられたら戸愚呂の今まではなんだったの…ってなりそう
90 20/10/25(日)11:52:09 No.740091068
ゲームマスター天沼にアルカナハート勧めるコラが好き
91 20/10/25(日)11:52:30 No.740091155
ゆうすけは繊細じゃない馬鹿だけど雷禅に人間攫ってきてやるから食えよとか言い出して馬鹿すぎも良くないなと思いました
92 20/10/25(日)11:52:43 No.740091213
あの時代だったからみたいなネタ豊富だしちょこちょこ改変しないと現代だとキツさあるかもね
93 20/10/25(日)11:52:43 No.740091214
ゲームマスター戦って蔵馬がすごい恰好をさせたあれか
94 20/10/25(日)11:52:49 No.740091244
>>飛影は今でも余裕で通用しそうなキャラだしなぁ >流石に初期の体全体の眼はねーよ ボケがァ!!!
95 20/10/25(日)11:52:51 No.740091251
別に妖怪好きなわけでもないんだよな
96 20/10/25(日)11:53:02 No.740091287
>当時から言われてるけど仙水がスーファミのコントローラー握ってちまちまレベル上げしてるところ想像すると面白すぎる このゲームレベルカンストしてもラスボスにダメージ通らないんですけおおおおお!!!!!
97 20/10/25(日)11:53:25 No.740091375
温子さん29歳で幽助14歳 犯罪なのでは?シングルマザーだし
98 20/10/25(日)11:53:36 No.740091413
>貴重な納屋さんの美形キャラ カミュがあるだろ
99 20/10/25(日)11:53:40 No.740091426
飛影は木琴やってるからね
100 20/10/25(日)11:54:00 No.740091519
魔界でも躯の親父みたいな奴に遭遇してまた絶望するのがオチでしょ 樹の性癖もアウト
101 20/10/25(日)11:54:00 No.740091521
レベル上げすぎるとオーバーフローして弱くなるゲームもたまにあったな…
102 20/10/25(日)11:54:07 No.740091552
>幽助はもともと人間のいいやつ悪いやつを両方見てきてたってのも大きい >妖怪だって探偵になって早々に蔵馬と出会ってるし なんというか人との出会いというか妖怪との出会いというかそういうのには恵まれてるよね幽助
103 20/10/25(日)11:54:07 No.740091555
>ストイックそうでゲームとか芸能とか俗の娯楽も楽しんでるキャラクタが好き どの口で人間嫌いとか言ってんだこいつ…ってなる
104 20/10/25(日)11:54:13 No.740091578
ほぼ武器依存でダメージ決まるゲームでレベルでステ上げてなんとかしようとするアホ
105 20/10/25(日)11:54:17 No.740091590
暗黒武闘会編にも似たようなクソださ鎧2人ぐらい居た気がする
106 20/10/25(日)11:54:17 No.740091591
アナル開発済み
107 20/10/25(日)11:54:24 No.740091632
>飛影は今でも余裕で通用しそうなキャラだしなぁ 寝てるときは年相応な感じとかあざとすぎる
108 20/10/25(日)11:54:25 No.740091640
変な攻略法をわざとやってるとかじゃないかなあれは…
109 20/10/25(日)11:54:38 No.740091688
忘れがちなのが桑原には愛猫がいるとこ
110 20/10/25(日)11:54:49 No.740091740
幽助殺すのちょっと躊躇する優しいやつ
111 20/10/25(日)11:55:05 No.740091807
>犯罪なのでは?シングルマザーだし 15で出産は不良のテンプレじゃん 当時の一番アレな感じの不良枠だろ
112 20/10/25(日)11:55:12 No.740091831
>暗黒武闘会編にも似たようなクソださ鎧2人ぐらい居た気がする 修羅念土闘衣!!
113 20/10/25(日)11:55:18 No.740091851
>忘れがちなのが桑原には愛猫がいるとこ 栄吉というネーミングがまた時代を感じさせる 栄ちゃんはまだ現役だけど…
114 20/10/25(日)11:55:23 No.740091867
実はそんなに嫌いじゃない
115 20/10/25(日)11:55:31 No.740091899
繊細すぎる…って日常的に使うけど 噛み砕くと潔癖すぎてダメってことだよね 人間そんなもんだよと汚い部分適当な部分を許容できないとせんすいさんになる
116 20/10/25(日)11:55:33 No.740091903
>>暗黒武闘会編にも似たようなクソださ鎧2人ぐらい居た気がする >修羅念土闘衣!! そして必殺のォ
117 20/10/25(日)11:55:56 No.740091992
駆け足だったけど終わり方は綺麗だったな
118 20/10/25(日)11:56:03 No.740092023
幽助も真面目ちゃんは極端から極端に走るから駄目だわって言ってたしな
119 20/10/25(日)11:56:05 No.740092029
童貞非処女かな
120 20/10/25(日)11:56:06 No.740092036
コエンマ…いい奴らを見つけたな 決心が鈍りそうだよ
121 20/10/25(日)11:56:10 No.740092049
>どの口で人間嫌いとか言ってんだこいつ…ってなる 精神年齢的にお子さんだと思うとだいたい理解はできる
122 20/10/25(日)11:56:10 No.740092053
>温子さん29歳で幽助14歳 >犯罪なのでは?シングルマザーだし まあ怖いおじさん同行して学校にお願いしてくるし その筋の有力者の愛人か 終盤父みたいな人顔見せしたけど
123 20/10/25(日)11:56:15 No.740092066
能力バトル楽しかったのに最後はあんまり能力関係ないのは勿体なかった… 桑原ですら出番ないし
124 20/10/25(日)11:56:16 No.740092076
>暗黒武闘会編にも似たようなクソださ鎧2人ぐらい居た気がする 吏将 su4304389.jpg
125 20/10/25(日)11:56:21 No.740092095
仙水すぎる…
126 20/10/25(日)11:56:26 No.740092115
絶望してからも戸川純のファンだしな
127 20/10/25(日)11:56:28 No.740092123
あの攻撃形態だの防御形態だのの変な服はないと思う
128 20/10/25(日)11:56:53 No.740092236
>コエンマ…いい奴らを見つけたな >決心が鈍りそうだよ 心の底から言ってるかんじなのがまた良い
129 20/10/25(日)11:57:22 No.740092348
納谷さんの怪演いいよね… 落ち着いたミノルや忍はいわずもがなカズヤのキレっぷりがたまらん
130 20/10/25(日)11:57:58 No.740092499
>>>暗黒武闘会編にも似たようなクソださ鎧2人ぐらい居た気がする >>修羅念土闘衣!! >そして必殺のォ su4304392.jpg
131 20/10/25(日)11:58:05 No.740092523
うしとらもクソダサアーマー出てきてたし クソダサアーマーブームなのかな…って思った
132 20/10/25(日)11:58:19 No.740092580
これだから土属性は
133 20/10/25(日)11:58:37 No.740092657
ダサだけどあの玄海ですら届かなかったが説得力ある
134 20/10/25(日)11:58:46 No.740092698
>ストイックそうでゲームとか芸能とか俗の娯楽も楽しんでるキャラクタが好き 最初に書き込まれてるがクソ映画好きな面とかあるから面白いよね
135 20/10/25(日)11:58:50 No.740092721
>吏将 >su4304389.jpg ワンパンされたけどこいつこれでも上位の強さなんだよな…
136 20/10/25(日)11:59:02 No.740092763
実際幽助や桑ちゃんたちを見たらそうなるよねすぎるからな
137 20/10/25(日)11:59:05 No.740092780
>>ストイックそうでゲームとか芸能とか俗の娯楽も楽しんでるキャラクタが好き >どの口で人間嫌いとか言ってんだこいつ…ってなる それとこれは別じゃん…
138 20/10/25(日)11:59:18 No.740092846
幽助踏みつけまくるところのサイコっぽさは強キャラ感半端なかった
139 20/10/25(日)11:59:51 No.740092949
霊界くそすぎない?
140 20/10/25(日)11:59:59 No.740092992
決が出たぜ なんと満場一致だ
141 20/10/25(日)12:00:32 No.740093104
子供に合わせてゲーム好きって言ってるのかと思ったら 本当にやり込んでたって分かった時の衝撃
142 20/10/25(日)12:00:59 No.740093213
スレ画と幽助は本人の資質みたいなのもあるけど 人との巡り合わせみたいなのもまるで違っててお辛い
143 20/10/25(日)12:01:12 No.740093267
>霊界くそすぎない? 荒らし嫌がらせ混乱の元フルコンプだぜ
144 20/10/25(日)12:01:16 No.740093278
どこか子供っぽいアラサーだからな 割とリアリティある年齢設定
145 20/10/25(日)12:01:20 No.740093297
>霊界くそすぎない? コエンマの親父が大体悪い 霊界=正義の構図にして捕まえた妖怪を洗脳させて人間界で暴れさせるだもん
146 20/10/25(日)12:01:28 No.740093324
桑原のどこでもドアは便利だな
147 20/10/25(日)12:01:35 No.740093351
樹がなぁ…
148 20/10/25(日)12:01:48 No.740093409
うわあああああ!してからもしばらく探偵続けてたし樹が悪い方向に誘導してたんだろ?
149 20/10/25(日)12:01:55 No.740093436
今思うと悪役のデザインとして超尖ってるな 少年漫画でよくやったわ
150 20/10/25(日)12:02:08 No.740093492
生まれ持った素質が強すぎて成長する事に対して色々抱えてんのもなんか悲しいキャラ
151 20/10/25(日)12:03:07 No.740093729
樹が胸糞案件だけ担当させ続けたからな…
152 20/10/25(日)12:03:07 No.740093733
戸愚呂もお辛いしこういうところが冨樫だなぁってなる
153 20/10/25(日)12:03:07 No.740093738
消しゴム狙撃のとこの顔怖すぎ
154 20/10/25(日)12:03:35 No.740093846
そういやすっかり垂金ネタにされなくなったな
155 20/10/25(日)12:04:11 No.740093982
弱者虐げられてるの見て弱者もまとめて虐げる側に回る?みたいなとこは引っかかったけど まあそういうの含めて便利な複数人格なんだなという納得はできた
156 20/10/25(日)12:04:16 No.740094008
左京さんが賭けるようなクソアニメが減ったからな
157 20/10/25(日)12:04:18 No.740094017
>うわあああああ!してからもしばらく探偵続けてたし樹が悪い方向に誘導してたんだろ? 誤解は困る 俺が仙水を仕向けたわけじゃない、俺はただの影 変わっていく彼を見守り彼の望むままに手を貸しただけだ そしてこれからもそうするだろう
158 20/10/25(日)12:04:53 No.740094170
ホントに今でも通用するか?
159 20/10/25(日)12:05:04 No.740094214
>子供に合わせてゲーム好きって言ってるのかと思ったら >本当にやり込んでたって分かった時の衝撃 天沼に勝てる時点で相当な廃人だよ…
160 20/10/25(日)12:05:20 No.740094286
ブラックブラッククラブ
161 20/10/25(日)12:05:32 No.740094338
>ホントに今でも通用するか? 時代とかがマッチした結果だと思うからキツイと思う
162 20/10/25(日)12:05:34 No.740094342
>スレ画と幽助は本人の資質みたいなのもあるけど >人との巡り合わせみたいなのもまるで違っててお辛い 人間側だと桑原とママと螢子とタケセンの存在がでかい気がする
163 20/10/25(日)12:05:44 No.740094399
>ホントに今でも通用するか? 呪術の夏油とか…
164 20/10/25(日)12:06:31 No.740094585
いい奴らを見つけたな 決心が鈍りそうだよ
165 20/10/25(日)12:06:40 No.740094627
アニメだと時間帯の関係かだいぶマイルドにされてるよね左京さん
166 20/10/25(日)12:06:42 No.740094637
>左京さんが賭けるようなクソアニメが減ったからな まさか実際の国家予算が左京さんが賭けてる額の1.5倍まで膨らむとは 額多すぎて想像付かんけど
167 20/10/25(日)12:06:46 No.740094651
こいつ人間部分考えたら完全にこじらせオタク引きこもりだしな 人間的に尊敬できる部分無い
168 20/10/25(日)12:06:55 No.740094686
>>スレ画と幽助は本人の資質みたいなのもあるけど >>人との巡り合わせみたいなのもまるで違っててお辛い >人間側だと桑原とママと螢子とタケセンの存在がでかい気がする やっぱり幽助は恵まれてるかんじだよね
169 20/10/25(日)12:07:08 No.740094723
最後に賭けたのけもフレだっけ?
170 20/10/25(日)12:07:57 No.740094900
樹はいろんなルートが有るゲームの悪ルートにも憑いてきてくれる親友ポジションだろ
171 20/10/25(日)12:08:17 No.740094982
多重人格って設定は今でもかっこいいと思っちゃう
172 20/10/25(日)12:08:18 No.740094989
エア友以外に友達いないよね繊細さん
173 20/10/25(日)12:08:31 No.740095042
>樹はいろんなルートが有るゲームの悪ルートにも憑いてきてくれる親友ポジションだろ この親友率先して闇に落としてくるな…
174 20/10/25(日)12:08:44 No.740095089
>樹はいろんなルートが有るゲームの悪ルートにも憑いてきてくれる親友ポジションだろ 親友ポジってよりトリックスター的なもんじゃねえかあれ
175 20/10/25(日)12:08:52 No.740095126
天沼と互角のゲームおじさん
176 20/10/25(日)12:09:14 No.740095214
理由はよく分からんがこいつの多重人格はなんか嘘っぽく思える
177 20/10/25(日)12:09:34 No.740095293
洞窟で見てたテレビやゲーム機はどこから電気引いてたんだろうな…
178 20/10/25(日)12:09:41 No.740095317
>理由はよく分からんがこいつの多重人格はなんか嘘っぽく思える 無駄に細分化してるのが逆にリアルっぽくない?
179 20/10/25(日)12:10:50 No.740095582
レベルカンストしているのにラスボスにクソみたいなダメージしか与えられないゲームをプレイするクソゲーマニア
180 20/10/25(日)12:11:28 No.740095737
>レベルカンストしているのにラスボスにクソみたいなダメージしか与えられないゲームをプレイするクソゲーマニア 光の玉を知らずにゾーマと戦って虚しいとか言い出す奴
181 20/10/25(日)12:12:05 No.740095882
テレビは車のバッテリー使ってなかったっけ
182 20/10/25(日)12:12:29 No.740095989
栗本みたいなプレイ好きそう
183 20/10/25(日)12:13:03 No.740096124
>多重人格って設定は今でもかっこいいと思っちゃう 二重じゃなくていくつもあったり役割分担されてるってのがいい
184 20/10/25(日)12:13:12 No.740096160
>理由はよく分からんがこいつの多重人格はなんか嘘っぽく思える 多重人格というか解離性人格障害の場合他の人格が行動してる時は意識や記憶が飛んでるけど 繊細さんの場合は主人格が他の人格のやってることを全部見ててある程度コントロールできそうな雰囲気があるからかな
185 20/10/25(日)12:13:57 No.740096339
でもこの女の子の人格があるって言うのは使えるぞ!
186 20/10/25(日)12:14:34 No.740096501
戦争だっていい国と悪い国が戦ってると思ってたんだ
187 20/10/25(日)12:14:58 No.740096590
ナルと寝てたっぽいんだよな樹…
188 20/10/25(日)12:15:00 No.740096592
>でもこの女の子の人格があるって言うのは使えるぞ! 樹と交尾してたのだろうか…
189 20/10/25(日)12:15:08 No.740096617
>でもこの女の子の人格があるって言うのは使えるぞ! や 頭 お
190 20/10/25(日)12:15:15 No.740096652
出会ったのが樹じゃなくて幽助だったら幽白版のゴンとキルアみたいになれたかもしれないね
191 20/10/25(日)12:15:21 No.740096680
感性がガキだから人格切り替わりとか本当はしてないのを思い込んでるだけだと思ってた
192 20/10/25(日)12:15:45 No.740096786
わざと正規の攻略法無視してるんだと思う
193 20/10/25(日)12:16:17 No.740096892
多重人格は七人のミスリードとビリーミリガンのオマージュだろうし…
194 20/10/25(日)12:16:34 No.740096963
深いサイコパスな言動と圧倒的な力から繰り出されるクソみたいな最終フォーム
195 20/10/25(日)12:16:39 No.740096985
金持ちが魔族を拷問パーティーの図は子供の時はなんで裸なの?って思った思い出
196 20/10/25(日)12:17:05 No.740097088
チンピラ人格の時だと罠にかけるタイプのテリトリー相手に不覚とりそう
197 20/10/25(日)12:17:12 No.740097114
>感性がガキだから人格切り替わりとか本当はしてないのを思い込んでるだけだと思ってた 医学的には多重人格その物が まるで個々の別種の人格が存在すると思わせるほどに心身と記憶を コントロールできてない状態を指すものだからその両者に厳密な境界はない
198 20/10/25(日)12:17:17 No.740097131
>ゲームマスター天沼にアルカナハート勧めるコラが好き 前張りチンコはヴァンガードプリンセスじゃない?
199 20/10/25(日)12:17:45 No.740097262
>>ゲームマスター天沼にアルカナハート勧めるコラが好き >前張りチンコはヴァンガードプリンセスじゃない? 学校でいじめられるわアイツ
200 20/10/25(日)12:18:24 No.740097431
魔界の穴の前で人間愛を建前にした殺戮がテーマの映画を見て でもエンディングがとても綺麗な曲なんだ…っての中二病濃度めっちゃ濃くていいよね
201 20/10/25(日)12:18:49 No.740097567
ナルも決とった時に賛同してるし絶対ヤバい奴だよ
202 20/10/25(日)12:19:08 No.740097659
厨二濃度濃すぎて一周回って笑わないで見れる いやでもダークエンジェルはちょっと…
203 20/10/25(日)12:20:38 No.740098095
>金持ちが魔族を拷問パーティーの図は子供の時はなんで裸なの?って思った思い出 ジャンプの誌面に載せられなかったけど 多分魔族レイプしながら妹の夫みたいなことしてるよね
204 20/10/25(日)12:21:35 No.740098337
結局こいつはテリトリー何もなかったの?
205 20/10/25(日)12:21:53 No.740098431
最終的に閻魔大王がクソ野郎だったってなるんだっけ… あっさり流れすぎてその辺わからねえ…
206 20/10/25(日)12:23:03 No.740098763
>最終的に閻魔大王がクソ野郎だったってなるんだっけ… >あっさり流れすぎてその辺わからねえ… 事件数を水増しするために魔族を洗脳して悪事させてた 幽助が捕まえた中にもいるかもね…ってオチ
207 20/10/25(日)12:23:57 No.740099028
天沼に勝てる時点で相当な廃ゲーマーなのはあまり意識されない 実力差をパッとゲームで例えちゃう辺りは相当だと思う 映画も好きそうだし何で探偵やってられたのかわからなくなるくらいはインドア派じゃねえかな
208 20/10/25(日)12:24:09 No.740099082
樹の門番は元々妖怪として備わってた能力だし 繊細さんのダークエンジェルもフェイクなんだろうけど 多重人格が能力だったら面白いなとは思う
209 20/10/25(日)12:26:17 No.740099684
樹と霊界の不正発覚後の蔵馬が対比されてるように思う
210 20/10/25(日)12:26:20 No.740099694
幻海や仙水がゲーマーなのって冨樫のセンスって感じでなんか好き 俗っぽいところをさらりと混ぜるというか
211 20/10/25(日)12:27:08 No.740099929
>幻海や仙水がゲーマーなのって冨樫のセンスって感じでなんか好き >俗っぽいところをさらりと混ぜるというか ジンやメルエムもゲーム大好きだしな…
212 20/10/25(日)12:28:10 No.740100208
>天沼に勝てる時点で相当な廃ゲーマーなのはあまり意識されない >実力差をパッとゲームで例えちゃう辺りは相当だと思う >映画も好きそうだし何で探偵やってられたのかわからなくなるくらいはインドア派じゃねえかな 家の外出たら妖怪に狙われるしな…
213 20/10/25(日)12:30:40 No.740100873
>事件数を水増しするために魔族を洗脳して悪事させてた >幽助が捕まえた中にもいるかもね…ってオチ 飛影がこのパターンって疑惑を見たことがある
214 20/10/25(日)12:30:52 No.740100929
スナッフビデオを見ただけで発狂する先妻さん
215 20/10/25(日)12:31:44 No.740101175
仙水編のばーさん有能すぎて惚れる
216 20/10/25(日)12:32:18 No.740101330
>幻海や仙水がゲーマーなのって冨樫のセンスって感じでなんか好き >俗っぽいところをさらりと混ぜるというか ハンターのジンとかゾル家やヒソカみたいに強キャラにやや俗っぽいところあると一気に萌えるよね
217 20/10/25(日)12:32:47 No.740101459
海藤君のうっかり抜けちゃった魂を一発気合入れて戻すばーさんが好きだ