虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)10:15:55 iPhone... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)10:15:55 No.740067289

iPhoneの充電器って高い割に脆いよね

1 20/10/25(日)10:17:05 No.740067637

Appleのエゴだからな

2 20/10/25(日)10:23:01 No.740069172

純正買わんし

3 20/10/25(日)10:24:49 No.740069670

扱いが雑なだけ

4 20/10/25(日)10:25:43 No.740069873

アダプター部もすぐ壊れる

5 20/10/25(日)10:26:43 No.740070105

なんで端子むき出しなんだろう

6 20/10/25(日)10:27:18 No.740070264

なんか知らんけどこの部分高確率で割れるよね

7 20/10/25(日)10:27:38 No.740070344

マイクロUSBのほうが脆い印象がある

8 20/10/25(日)10:28:43 No.740070608

しかし汚いな… どんな所に置いてあったんだ

9 20/10/25(日)10:29:28 No.740070773

ケーブルのラバー部分もすぐ劣化して中線出てくる

10 20/10/25(日)10:29:41 No.740070828

そうはならんやろ

11 20/10/25(日)10:31:39 No.740071268

この規格やめろ

12 20/10/25(日)10:32:08 No.740071392

いや割れた事とかないけど…

13 20/10/25(日)10:32:15 No.740071439

>そうはならんやろ なっとるやろがい!

14 20/10/25(日)10:39:29 No.740073568

扱いが雑すぎる…

15 20/10/25(日)10:40:39 No.740073861

根元が断線するって人は抜く時にケーブル部分を引っ張ってるんだと思う プラ部分を持って抜くといい

16 20/10/25(日)10:42:45 No.740074401

他のケーブルはその雑な扱いで問題ないからこいつが貧弱なだけだ

17 20/10/25(日)10:44:07 No.740074765

やたら加水分解されてる気がする

18 20/10/25(日)10:44:09 No.740074767

割れた事はないが被膜は裂ける

19 20/10/25(日)10:44:30 No.740074873

使い方の問題だわ

20 20/10/25(日)10:44:54 No.740074971

USB-Cにした方があらゆる方面でメリットあると思うんだがな

21 20/10/25(日)10:45:26 No.740075095

>USB-Cにした方があらゆる方面でメリットあると思うんだがな Appleが儲からないというデメリットがある

22 20/10/25(日)10:45:57 No.740075260

接続駄目になって何度修理出したことか

23 20/10/25(日)10:46:02 No.740075275

俺のはこうならないから扱いじゃなかったら個体差じゃねーかな

24 20/10/25(日)10:46:19 No.740075371

>接続駄目になって何度修理出したことか >使い方の問題だわ

25 20/10/25(日)10:46:23 No.740075392

そもそも雑な扱いって何だろう 線持って引っこ抜くとかだろうか

26 20/10/25(日)10:46:56 No.740075548

端子は接点復活剤でなんとかなるけど被覆はどうしようもない

27 20/10/25(日)10:47:16 No.740075653

小さい分Lightningの方がメリットがあるんじゃねーかな

28 20/10/25(日)10:48:00 No.740075856

ケーブル持って引っこ抜いてないけど被膜は破れたな このケーブル以外そんな経験は無い

29 20/10/25(日)10:48:04 ID:9ZmsokGo 9ZmsokGo No.740075878

いつの間にか端子?が焦げて充電できなくなるやつ

30 20/10/25(日)10:48:47 No.740076089

特定の一部分だけ黒くなるのはなんでなんだろう

31 20/10/25(日)10:48:48 No.740076092

画像みたいな使い方でtypeーcにしたら端末側がこうなる

32 20/10/25(日)10:49:45 No.740076384

>特定の一部分だけ黒くなるのはなんでなんだろう 給電用がそこだけだから負荷が高い

33 20/10/25(日)10:49:55 No.740076428

色々使ってるけど破れたのアイホぉん純正だけだな

34 20/10/25(日)10:50:02 No.740076485

ちょくちょくアーロンチェアで轢いてるけどまだ使えてる

35 20/10/25(日)10:50:33 No.740076672

>扱いが雑なだけ いかにもtype c使ったことない情弱アホン信者らしい擁護だね

36 20/10/25(日)10:50:55 No.740076809

純正の白いケーブルの皮は汚れやすく劣化すると弱くなるしナイロンあみあみのやつにしてくだち

37 20/10/25(日)10:51:04 No.740076854

cにはなってるよiPad Proとか 小型端子が必要だからアイホンとかはコレになってる

38 20/10/25(日)10:51:43 No.740077040

アダプター側はtypeーcだが

39 20/10/25(日)10:51:59 No.740077111

そのうちmicroUSB-C端子ができる

40 20/10/25(日)10:53:04 No.740077448

バカ高いんだから耐加水分解性はもっと上げろよとは思う

41 20/10/25(日)10:53:05 No.740077452

よく「製品に問題はない使い方が雑なだけ」みたいな擁護見るけど それってAppleユーザーは猿並みの知能のユーザー揃いって遠回しに言ってるようなもんだよね

42 20/10/25(日)10:53:07 No.740077465

>そのうちmicroUSB-C端子ができる USB-D端子でいいだろ!

43 20/10/25(日)10:53:28 ID:9ZmsokGo 9ZmsokGo No.740077600

>いかにもtype c使ったことない情弱アホン信者らしい擁護だね この滲み出る感…頭も性格も悪いのがよくわかるレスよ

44 20/10/25(日)10:54:08 No.740077808

擁護て…

45 20/10/25(日)10:54:33 No.740077910

使い方が雑なだけって言う人は脆さ知らないかむしろiPhone使ってないと思う

46 20/10/25(日)10:54:39 No.740077936

>この滲み出る感…頭も性格も悪いのがよくわかるレスよ 自己紹介やめなよ

47 20/10/25(日)10:55:09 ID:9ZmsokGo 9ZmsokGo No.740078073

>擁護て… なんか林檎目の敵にしてるし見えない何かと戦ってる系のやつなんだろうね

48 20/10/25(日)10:55:36 No.740078188

いや違うな 脆さを知ってるからそういう使い方をしない

49 20/10/25(日)10:55:56 No.740078267

無線充電で快適よ

50 20/10/25(日)10:56:13 No.740078342

>なんか林檎目の敵にしてるし見えない何かと戦ってる系のやつなんだろうね そんで君は誰と戦ってんの?

51 20/10/25(日)10:56:16 No.740078353

タイプcもライトニングも使ってるけどこうはならん タイプcの方が頑丈なのかもしらんが壊れる扱いしてるのは変わらんよ

52 20/10/25(日)10:56:53 ID:9ZmsokGo 9ZmsokGo No.740078518

>そんで君は誰と戦ってんの? 俺?バカをおちょくってるの

53 20/10/25(日)10:57:00 No.740078553

普通につかってて壊れるからな

54 20/10/25(日)10:57:16 No.740078613

数作ってるんだしそりゃいくつかは不良品が流れてる可能性もあるんじゃね? ここまで意見分かれるのは使い方の差だけじゃねぇって

55 20/10/25(日)10:58:04 No.740078809

もう12からはマグセーフ使うつもりだから

56 20/10/25(日)10:58:17 No.740078853

被覆破れてくるのは他じゃなかなか見られない症状だと思う

57 20/10/25(日)10:59:43 No.740079171

>俺?バカをおちょくってるの お前しか馬鹿がいないのだが自虐的なことでもしてんのか

58 20/10/25(日)10:59:46 No.740079180

俺のは壊れてないからお前の使い方が悪いってのも大分乱暴な言い方だよな 仮に突然発火するモバイルバッテリーが存在するとして全部が全部発火するってわけでもないだろうに

59 20/10/25(日)10:59:57 No.740079210

皮膜破れはmacbookからの伝統だし…

60 20/10/25(日)11:00:41 No.740079376

線が赤色というか変色はするけど あんまり壊れたことないな 毎日一回しか充電しないせいだろうけど

61 20/10/25(日)11:03:13 No.740079946

絶対コード部分引っ張らずに根本から抜くけど破れてるわ

62 20/10/25(日)11:03:36 No.740080029

>被覆破れてくるのは他じゃなかなか見られない症状だと思う 急にモロッとなってびっくりした… しかもコードが黄ばみやすい

63 20/10/25(日)11:04:19 No.740080198

挿したまま使うとすぐボロボロになるよ

64 20/10/25(日)11:05:49 No.740080520

純正のは自動車用オーディオに繋げるやつとして車に置いとくとすぐ破ける

65 20/10/25(日)11:05:53 No.740080533

そこでこの接点復活スプレーを買う 缶デカすぎ!!

66 20/10/25(日)11:06:05 No.740080566

>挿したまま使うとすぐボロボロになるよ 使ってねえのにすぐボロボロだよ

67 20/10/25(日)11:06:18 No.740080618

紫外線とか湿気にやたら弱い気がする グレードどうなってんだ!

68 20/10/25(日)11:07:01 No.740080769

黄ばむまで使ったなら長生きな方だろ

69 20/10/25(日)11:07:09 No.740080794

usb-bのツメよりマシだし…

70 20/10/25(日)11:07:14 No.740080815

いいものは扱いが雑でも丈夫なので雑なだけは言い訳に過ぎないよ

71 20/10/25(日)11:07:42 No.740080933

ボールペンのバネで補強する奴あれマジで効果あると思うんだ 何もしてない奴はすぐ駄目になったけど バネつけてたら5年は平気

72 20/10/25(日)11:08:05 No.740081019

本体のウケ側の接触がすぐクソになるクソ 早く次に買い換えろという事なんだろうけど

73 20/10/25(日)11:08:45 No.740081162

前から凄い敵視してる変な子が居るけどその子かな立てたの 特徴的な行動するか分かりやすい

74 20/10/25(日)11:09:08 No.740081233

何年使って言ってるんだろうな 破れた事ないわ

75 20/10/25(日)11:09:38 No.740081350

iPhone13からは端子なくなるってよ

76 20/10/25(日)11:09:39 No.740081356

iphoneからlightningが無くなる前端子自体が消えそう

77 20/10/25(日)11:09:50 No.740081407

ケーブルで儲けてるからねApple

78 20/10/25(日)11:10:37 No.740081598

2年はもつから充分な気もするが

79 20/10/25(日)11:11:10 No.740081718

>何年使って言ってるんだろうな >破れた事ないわ 俺もつい最近までそう思ってたけど急に来た 個体差あると思う

80 20/10/25(日)11:12:32 No.740082020

毎回同じ画像だな

81 20/10/25(日)11:12:33 No.740082022

>ケーブルで儲けてるからねApple インクがクソ高いプリンタみたいなもんだな

82 20/10/25(日)11:12:53 No.740082107

正直別に独自規格でもいいけどハード屋なんだし現行のusb3.0に伝送速度で追い付くくらいはしてほしい

83 20/10/25(日)11:13:11 No.740082164

>毎回同じ画像だな 何が言いたい?

84 20/10/25(日)11:14:05 No.740082350

>>毎回同じ画像だな >何が言いたい? よっぽどこのネタが気に入ったんだろうなって

85 20/10/25(日)11:14:11 No.740082384

imgで毎回画像が同じなんですけどーっていい出すの凄いウケる

86 20/10/25(日)11:15:13 No.740082621

そんなに素晴らしい規格ならmacbookもこれにしてほしい

87 20/10/25(日)11:15:21 No.740082656

ね?青いでしょ

88 20/10/25(日)11:15:39 No.740082728

銀色のケーブルどころかそれ破けて赤いケーブルも見えだしたからビニールテープで補強した

89 20/10/25(日)11:17:24 No.740083142

皮膜が加水分解でふにゃふにゃになる&変色 硬質プラスチック部分が割れる 左から4番目の端子が焦げる まあこんなとこか

90 20/10/25(日)11:18:17 No.740083378

裏表どっちも関係なく挿せるのは感動した

91 20/10/25(日)11:18:37 No.740083453

家で使うのと外で使うの分けてるけど外用のはケーブル頑丈なのにしてかなり持つようになったな

92 20/10/25(日)11:19:18 No.740083602

su4304337.jpg 前に使ってたライトニングが破れたから新しいやつは100均のこれで保護してる

93 20/10/25(日)11:21:40 No.740084139

端子は焦げたことあるけどそこは割れたことないな…

94 20/10/25(日)11:23:42 No.740084579

四年目だけど一度も交換したことないし扱い方の問題じゃないの

95 20/10/25(日)11:24:14 No.740084683

5S付属のケーブルがダメになってようやく新しいストックに変えた 脆いってやつはどんな使い方してんだ

96 20/10/25(日)11:24:22 No.740084726

プラグの金属部が真っ白に曇ってるから部屋の湿度高いんだろうな

97 20/10/25(日)11:24:27 No.740084745

被膜破けた事しかない ロジテックのケーブルに変えたらそれも起きなくなって3年目越してまだ余裕

98 20/10/25(日)11:25:56 No.740085093

急速充電を使いたかったからケーブルも買い替えて快適になったよ 普通の充電だと時間かかってしょうがない futaber 5.0.3/iPhone 11/14.0.1

99 20/10/25(日)11:26:42 No.740085282

ビックカメラの900円くらいで売ってるコードが一番無難

100 20/10/25(日)11:26:52 No.740085329

>左から4番目の端子が焦げる これで10本ぐらい死んだわ 長く使ってるからではあるけどほんともう規格変えて欲しい

101 20/10/25(日)11:27:58 No.740085583

>四年目だけど一度も交換したことないし扱い方の問題じゃないの 大丈夫な人もいるから問題起きた奴の使い方が悪いで済むなら欠陥品なんて無くなってしまう

102 20/10/25(日)11:28:07 No.740085620

被膜が破れやすいのは有名だと思う

103 20/10/25(日)11:28:15 No.740085657

旧SEについてたやつはマジすぐボロボロになったけど Xあたりのはまだ破れたりしてないな

104 20/10/25(日)11:28:46 No.740085774

ケーブルの皮膜は弱い Dockコネクタケーブルじゃ破れなかったのに

105 20/10/25(日)11:28:51 No.740085798

5年以上使ってて充電ケーブルの充電端子部分はダメになるのに 本体側は無事なの凄い 端子カバーとかつけずに風呂まで持ってってるのに

↑Top