虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)10:09:49 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)10:09:49 No.740065749

ちょっとすごい人貼る

1 20/10/25(日)10:10:23 No.740065879

ちょっとかよ

2 20/10/25(日)10:11:36 No.740066172

神か悪魔か

3 20/10/25(日)10:12:11 No.740066285

自称凄い人で本当に凄い人

4 20/10/25(日)10:12:14 No.740066295

エログロの大家

5 20/10/25(日)10:12:25 No.740066343

デビルマンとマジンガーとキューティーハニーのどれか一作だけでも並の作家の一生分の稼ぎありそう

6 20/10/25(日)10:12:31 No.740066375

神になろうとした悪魔

7 20/10/25(日)10:12:53 No.740066503

ま…まあアンタほどの実力者がそういうのなら…

8 20/10/25(日)10:13:11 No.740066609

またドロロンえん魔くんめ~らメラみたいなスケベなアニメ作らないかな

9 20/10/25(日)10:13:12 No.740066611

>神になろうとした悪魔 神になれる存在でも悪魔になれるかは怪しい

10 20/10/25(日)10:13:47 No.740066776

全ての週刊紙を制覇した男

11 20/10/25(日)10:13:49 No.740066783

最終的に月に700ページ描くとこまで行ったんだっけ…?

12 20/10/25(日)10:14:20 No.740066892

僕すごくない?

13 20/10/25(日)10:15:05 No.740067086

アシ時代に地獄を見たからこそ出来る強烈な筆の速さ

14 20/10/25(日)10:15:29 No.740067179

新人時代に審査員だった赤塚不二夫に自分の作品のエログロ・バイオレンスな作風を酷評されたけど 折れないどころか逆に「赤塚先生でも描けないものなら俺はこれでいく!!」と本当にそっち方面の巨匠となった

15 20/10/25(日)10:15:36 No.740067204

永井豪大戦できるくらい作品あるのすごい

16 20/10/25(日)10:15:40 No.740067216

>最終的に月に700ページ描くとこまで行ったんだっけ…? しかも落とさない 本人曰く師匠見てましたから

17 20/10/25(日)10:15:43 No.740067234

>またドロロンえん魔くんめ~らメラみたいなスケベなアニメ作らないかな よし けっこう仮面を今風にリメイクだ

18 20/10/25(日)10:16:16 No.740067376

この人に関しちゃ壁さんすげえなってなる

19 20/10/25(日)10:16:20 No.740067403

>アシ時代に地獄を見たからこそ出来る強烈な筆の速さ あと学生時代から漫画家には体力がいると思ってラグビー部で身体を鍛えたりもした

20 20/10/25(日)10:16:24 No.740067424

豪ちゃんって神に嫉妬された?

21 20/10/25(日)10:16:55 No.740067571

けっこう仮面については本家へ許しを貰いに行ったそうだけど あの歌についてもこんな歌ですと歌ってみたのかな…

22 20/10/25(日)10:16:59 No.740067593

サタンに消されそうになってた人

23 20/10/25(日)10:17:09 No.740067648

この人がちょっと扱いの世界は現代人にはちと厳しい

24 20/10/25(日)10:17:28 No.740067712

デビルマンは人生で一回くらい読んどいた方がいいよ 本当に鬼気迫るものを感じられるから

25 20/10/25(日)10:17:49 No.740067831

けっこう仮面は少年誌向けのはずなのに今見てもエロい

26 20/10/25(日)10:18:07 No.740067910

本人が漫画みたいな人

27 20/10/25(日)10:18:08 No.740067912

全国の学校図書館にハレンチ学園を蔵書する野望は達成して欲しい…

28 20/10/25(日)10:18:12 No.740067929

手塚治虫にはなれなかった永井豪になってしまったは貴方しか言えないセリフ過ぎる

29 20/10/25(日)10:18:16 No.740067938

エロの豪ちゃん グロの賢ちゃん

30 20/10/25(日)10:19:01 No.740068120

どす黒いものは全部作品に出るから 当人がなんか朗らかすぎる

31 20/10/25(日)10:19:14 No.740068171

1コマ1ページな時もあったけどとにかく締め切りを守って落とさなかった 編集者からは感謝されその編集者が偉くなったらコネが出来た そんな部分もある

32 20/10/25(日)10:19:58 No.740068329

漫画の悪魔さま

33 20/10/25(日)10:19:59 No.740068340

>デビルマンは人生で一回くらい読んどいた方がいいよ >本当に鬼気迫るものを感じられるから 生首ヒロインがネタにされがちだけど あれマジで悲痛なシーンなんすよ…

34 20/10/25(日)10:20:13 No.740068398

もう50周年なんだっけ?

35 20/10/25(日)10:20:24 No.740068487

手塚治虫になれなかった男

36 20/10/25(日)10:20:38 No.740068545

ロボットに人間が乗り込んで操縦するっていう 今じゃ当たり前になったフォーマットの考案者だしね この人がいなけりゃガンダムもスーパー戦隊も存在しなかったかもしれない

37 20/10/25(日)10:21:23 No.740068746

ネタにしてるのここぐらいでは…

38 20/10/25(日)10:21:33 No.740068795

>手塚治虫にはなれなかった永井豪になってしまったは貴方しか言えないセリフ過ぎる 普通永井豪にもなろうとしても慣れねぇよ!!

39 20/10/25(日)10:21:36 No.740068809

>新人時代に審査員だった赤塚不二夫に自分の作品のエログロ・バイオレンスな作風を酷評されたけど 後期の赤塚先生見るとどの面下げて批判してんだ…って思う

40 20/10/25(日)10:22:45 No.740069096

こういうのもあれだが死んでも天国には行かなさそうな人

41 20/10/25(日)10:22:55 No.740069152

>後期の赤塚先生見るとどの面下げて批判してんだ…って思う あの人もキチガイかよって思うような話けっこう描くくせにな

42 20/10/25(日)10:22:58 No.740069160

>>新人時代に審査員だった赤塚不二夫に自分の作品のエログロ・バイオレンスな作風を酷評されたけど >後期の赤塚先生見るとどの面下げて批判してんだ…って思う ギャグマンガずっと続けると笑いの基準が分からなくなるうえに大うけした画像の人見ちゃったから…

43 20/10/25(日)10:23:11 No.740069221

>後期の赤塚先生見るとどの面下げて批判してんだ…って思う あれはアシが・・・

44 20/10/25(日)10:23:27 No.740069313

>後期の赤塚先生見るとどの面下げて批判してんだ…って思う 昔は少女マンガも描いてたんすよ…

45 20/10/25(日)10:23:49 No.740069403

永井豪展図録でものすごいスケベだと思われてるけどそんなことないよって言ってるのが衝撃だった

46 20/10/25(日)10:24:02 No.740069461

ボクは神にも悪魔にもなれる!そう神にも悪魔にも! 永井豪になってしまった…

47 20/10/25(日)10:24:02 No.740069463

>豪ちゃんって神に嫉妬された? 嫉妬してたかわ分からんがBJに何回か登場させるぐらいには神は豪ちゃん気に入ってたよ

48 20/10/25(日)10:24:05 No.740069487

>永井豪大戦できるくらい作品あるのすごい エロゲーであった気がする

49 20/10/25(日)10:24:17 No.740069531

>あと学生時代から漫画家には体力がいると思ってラグビー部で身体を鍛えたりもした でも幼い頃は体弱くて長生きできないなら好きなことやろうって 漫画家目指したんだ

50 20/10/25(日)10:24:32 No.740069601

ハレンチ学園の打ち切りが決まったからって皆殺しにするところが 黒富野っぽくて…

51 20/10/25(日)10:25:13 No.740069754

>ハレンチ学園の打ち切りが決まったからって皆殺しにするところが >黒富野っぽくて… 非難するPTAへの当て付けだからちょっと違う

52 20/10/25(日)10:26:05 No.740069960

一時期赤塚不二夫と古谷三敏が入れ替わってお互いの漫画書いてたから ひどいバカボンって言われるのは古谷三敏

53 20/10/25(日)10:26:14 No.740069995

>ハレンチ学園の打ち切りが決まったからって皆殺しにするところが >黒富野っぽくて… そして皆殺しからちゃんと続編が始まったのである

54 20/10/25(日)10:26:33 No.740070074

>こういうのもあれだが死んでも天国には行かなさそうな人 地獄で楽しくやってそうだな

55 20/10/25(日)10:27:17 No.740070259

>黒富野っぽくて… 世間からの評価に対しての皮肉だったんじゃないかな それが最近じゃ海外で評価されたからって手のひら返しやがって!そんなに評価するならハレンチ学園小学校の図書館に蔵書させてよと笑ってる豪ちゃん

56 20/10/25(日)10:27:46 No.740070390

マジンガー デビルマン キューティーハニー でおそらくはジャンル三つ分の源流作ってる…

57 20/10/25(日)10:27:49 No.740070397

デビルマンの最後が結局自分も神と同じ事をしていると悲しいものなので レディーでの今度は共闘ってのが嬉しい

58 20/10/25(日)10:27:52 No.740070407

>デビルマンは人生で一回くらい読んどいた方がいいよ >本当に鬼気迫るものを感じられるから 勢いと連載短縮による圧縮もあるんだけど それでも構成は凄い辻褄あってるのがまた凄いんだ

59 20/10/25(日)10:27:58 No.740070432

豪ちゃんは天国側の人間だけど天国より地獄の方が面白い漫画いっぱいありそうだからな…

60 20/10/25(日)10:28:17 No.740070497

魔法少女大戦みたいなのあったけど結構ダイナミックプロのが多かった気が…

61 20/10/25(日)10:28:24 No.740070529

おっぱいみたいなのは豪ちゃんに任せておけばいいんですとか描いてなかったっけ神…

62 20/10/25(日)10:28:39 No.740070587

>永井豪展図録でものすごいスケベだと思われてるけどそんなことないよって言ってるのが衝撃だった スケベっていうかなんか全てに色気があるんだよね

63 20/10/25(日)10:28:46 No.740070615

やっぱりマネージャーって大事だなって

64 20/10/25(日)10:28:59 No.740070673

>エロゲーであった気がする もう作った人も亡くなってしまった

65 20/10/25(日)10:29:05 No.740070703

>世間からの評価に対しての皮肉だったんじゃないかな 皮肉というにはド直球 su4304239.jpg

66 20/10/25(日)10:29:33 No.740070800

自分の作品に関連した実写映画が作られてると特別出演してるのがわむ

67 20/10/25(日)10:30:09 No.740070932

>>ハレンチ学園の打ち切りが決まったからって皆殺しにするところが >>黒富野っぽくて… >非難するPTAへの当て付けだからちょっと違う お前の漫画は害悪だって連日報道陣が押し寄せてて仕事にならなくなって ワイドショーとかで槍玉に挙げられたから色々出演してコメンテーターと対決やった漫画家なんて 永井豪くらいだろ

68 20/10/25(日)10:30:09 No.740070934

連載当時に抱えてる本数がおかしすぎる

69 20/10/25(日)10:30:14 No.740070950

凄ノ王で地味に今の能力者バトルのいろんなパターンつくってるんだよな よくある能力暴走もあそこまでやるのはない

70 20/10/25(日)10:30:32 No.740071023

豪ちゃんの童貞を守る会・会長小松左京とかわけわかんないすぎる…

71 20/10/25(日)10:30:42 No.740071057

漫画おもちゃテレビの黄金のトライアングルを完成させた男

72 20/10/25(日)10:30:47 No.740071078

なにが凄いってこの人の性格がほんとにおおらかと言うかこんな良い人があんなエログロな漫画描いてるのかと納得出来ないところ

73 20/10/25(日)10:31:30 No.740071231

けっこう仮面で別漫画のパロキャラだして やられたシーンで◯◯先生ごめんなさいするの好き

74 20/10/25(日)10:31:52 No.740071326

>しかも落とさない >本人曰く師匠見てましたから 出版社「永井先生は手塚治虫と違って締切守るし失踪しないし本当にありがたい」

75 20/10/25(日)10:32:23 No.740071477

美少女フィギュアが欲しくてキューティーハニー作ったけど女の子のフィギュアなんて売れないよって一蹴されたのが時代先取りしすぎている

76 20/10/25(日)10:32:41 No.740071568

>なにが凄いってこの人の性格がほんとにおおらかと言うかこんな良い人があんなエログロな漫画描いてるのかと納得出来ないところ サイコパスは一般人を装えるのが特徴らしいぞ

77 20/10/25(日)10:33:02 No.740071683

石ノ森御大の弟子で一番出世したの豪ちゃん?

78 20/10/25(日)10:33:12 No.740071727

豪ちゃん自身枕営業にノリノリで参加してたし昔は本当に性に大らかだった

79 20/10/25(日)10:33:13 No.740071730

引退したけど獣神サンダーライガーの出身地:永井豪宅も遊びが入っていていい…

80 20/10/25(日)10:33:23 No.740071777

>自分の作品に関連した実写映画が作られてると特別出演してるのがわむ デビルマンは無惨な映画の出来を嘆いてるように見えたけどね……

81 20/10/25(日)10:33:59 No.740071936

完全オリジナルロボやってくれねーかなぁ… 豪ちゃん自身新作やりたい!って言ってるし

82 20/10/25(日)10:34:21 No.740072039

ゲッターロボの三体合体思い付いた事故は作り話と言ってたけど本当に作り話なのか…?

83 20/10/25(日)10:34:22 No.740072045

>豪ちゃんの童貞を守る会・会長小松左京とかわけわかんないすぎる… メンバーが星新一と筒井康隆というあたりであーってなる

84 20/10/25(日)10:34:23 No.740072053

手塚治虫になれなかった… 永井豪になってしまった。

85 20/10/25(日)10:34:24 No.740072060

>一時期赤塚不二夫と古谷三敏が入れ替わってお互いの漫画書いてたから >ひどいバカボンって言われるのは古谷三敏 よく許したな…

86 20/10/25(日)10:34:27 No.740072072

>自分の作品に関連した実写映画が作られてると特別出演してるのがわむ 自ら監督し大槻ケンヂ主演の極道忍者ドス竜を今こそ再評価を

87 20/10/25(日)10:34:49 No.740072157

>ゲッターロボの三体合体思い付いた事故は作り話と言ってたけど本当に作り話なのか…? あの二人は互いにゲッターの功績を押し付けあっているからな

88 20/10/25(日)10:35:00 No.740072204

>自ら監督し大槻ケンヂ主演の極道忍者ドス竜を今こそ再評価を 今思うとこれ超貴重な気がする…

89 20/10/25(日)10:35:13 No.740072298

間違いなくレジェンドクラス そして存命なのがめちゃくちゃすげえ

90 20/10/25(日)10:35:46 No.740072450

賢ちゃんはコロンビア大学卒とかしょっちゅうしょうもない嘘つくから適当なこと言ってるのは賢ちゃんだと思う

91 20/10/25(日)10:35:47 No.740072454

今何歳だっけ?

92 20/10/25(日)10:36:00 No.740072515

>>ゲッターロボの三体合体思い付いた事故は作り話と言ってたけど本当に作り話なのか…? >あの二人は互いにゲッターの功績を押し付けあっているからな そっちじゃなくて車走らせてたら3台追突事故起こした時に合体のアイデア思い付いたって話じゃないの

93 20/10/25(日)10:36:04 No.740072538

>あの二人は互いにゲッターの功績を押し付けあっているからな 一応ゲッター2の腕ドリルは自分のアイデアって豪ちゃん言ってるな

94 20/10/25(日)10:36:07 No.740072548

>サイコパスは一般人を装えるのが特徴らしいぞ お前ほんとどこでもそれ言ってそうだな

95 20/10/25(日)10:36:09 No.740072561

○○先生ごめんなさい~で一番酷いと思ったのは永井豪先生ごめんなさい

96 20/10/25(日)10:36:11 No.740072566

>石ノ森御大の弟子で一番出世したの豪ちゃん? いや石ノ森正太郎の弟子という縛りなくしても この人より出世した漫画家って日本に数えるほどしか…

97 20/10/25(日)10:36:15 No.740072598

今じゃ割とあるけど AVにエロゲも出すとか考えられんよなぁ 流石にダイナミックプロでかくなりすぎて現在じゃ無理だけど

98 20/10/25(日)10:36:20 No.740072612

手塚治虫がどう評価してたのか気になる

99 20/10/25(日)10:36:34 No.740072713

>○○先生ごめんなさい~で一番酷いと思ったのは永井豪先生ごめんなさい 許す

100 20/10/25(日)10:36:36 No.740072717

速筆だからよく眠れてそう ゲゲゲの人もよく寝ろっていって長生きしたし

101 20/10/25(日)10:36:39 No.740072731

ロボガみたいなトンチキ企画もまあいいよしてくれるしな…

102 20/10/25(日)10:37:13 No.740072906

なろうと思ってなれるかという意味では神よりハードル高いかも知れない どっちも無理という意味では変わらないが

103 20/10/25(日)10:37:48 No.740073079

>間違いなくレジェンドクラス >そして存命なのがめちゃくちゃすげえ 眠らずに仕事した人は皆早死にしたって水木先生言ってたのにな

104 20/10/25(日)10:37:52 No.740073090

>けっこう仮面で別漫画のパロキャラだして >やられたシーンで先生ごめんなさいするの好き 自分の作品のセルフパロディキャラ出して自分で 永井先生ごめんなさい! いいよいいよ! とかやってた

105 20/10/25(日)10:38:01 No.740073136

>ゲゲゲの人もよく寝ろっていって長生きしたし あの妖怪は人間の体を手放すギリギリまで肉食ってたからな…

106 20/10/25(日)10:38:03 No.740073148

>今何歳だっけ? 73くらい

107 20/10/25(日)10:38:16 No.740073202

>ハレンチ学園の打ち切りが決まったからって皆殺しにするところが >黒富野っぽくて… もう嫌になったから皆殺しにしたのに 人気があったから主人公達だけは実は生きていたって無理やり続き書かされたんだよ 男1匹ガキ大将と共にサル漫のとんち番長の元ネタの一つ

108 20/10/25(日)10:38:18 No.740073217

>今何歳だっけ? 75歳

109 20/10/25(日)10:39:13 No.740073456

ジャンプを週間連載にした立役者

110 20/10/25(日)10:39:26 No.740073548

デビルマンのアニメOPEDがかっこよすぎる

111 20/10/25(日)10:39:29 No.740073566

なんかのアニメか作品でダイナミックネタ使ったから事務所にお詫びに行ったら逆に資料提供されたったマジなん?

112 20/10/25(日)10:40:09 No.740073730

末っ子気質だよね 神からもめっちゃ愛されてるのわかる

113 20/10/25(日)10:40:30 No.740073824

>サイコパスは一般人を装えるのが特徴らしいぞ 一般人…?

114 20/10/25(日)10:40:32 No.740073832

基本的に寛容なおじいちゃんだけど 先生だから特別ですよっていったらブチギレする

115 20/10/25(日)10:40:43 No.740073880

豪ちゃんの所はパロディとかコラボは先にお伺い立てると仏の顔で大体OK出す 事後だったり無許可だと悪魔の顔で殺しにくる

116 20/10/25(日)10:40:52 No.740073909

>75歳 俺とタメかよ

117 20/10/25(日)10:41:14 No.740074019

ダイナミックプロは不義理には厳しいだけで 事前にちゃんと言ってくれれば全力でサポートしてくれる

118 20/10/25(日)10:41:25 No.740074064

>俺とタメかよ ジジィがこんな所にいるんじゃねぇ!!

119 20/10/25(日)10:41:47 No.740074180

>引退したけど獣神サンダーライガーの出身地:永井豪宅も遊びが入っていていい… 分かっていらっしゃるなぁ…

120 20/10/25(日)10:41:49 No.740074184

ひたすら優しいだけだから怒るポイントは真っ当なのがむしろ怖い

121 20/10/25(日)10:42:02 No.740074236

>ロボガみたいなトンチキ企画もまあいいよしてくれるしな… やろうっつって誘ったのに蹴られたとこ結構あったそうだから豪ちゃんがいいよしなければロボガの企画頓挫したんじゃないか

122 20/10/25(日)10:42:03 No.740074237

川内康範とか松本零士とか気難しいけどちゃんと事前に話しに言って筋通せば許しはゆるい あのへんと同類

123 20/10/25(日)10:42:17 No.740074306

>間違いなくレジェンドクラス >そして存命なのがめちゃくちゃすげえ 他の漫画家と比べても大成した年齢が本当に若すぎる

124 20/10/25(日)10:42:26 No.740074338

不義理に甘いスタジオなんて無いしね

125 20/10/25(日)10:43:16 No.740074549

かっこいい… https://www.youtube.com/watch?v=P5bnz5DfLnM

126 20/10/25(日)10:43:19 No.740074566

>>今何歳だっけ? >75歳 思ったより若いな

127 20/10/25(日)10:43:23 No.740074580

デビルマン読みたくなってきた

128 20/10/25(日)10:44:31 No.740074875

一つ言えるのはデビルマンの頃の絵が最高で今は劣化してる

129 20/10/25(日)10:44:36 No.740074892

デビルマンとマジンガーだけでも後世への影響力がデカすぎる

130 20/10/25(日)10:44:36 No.740074894

>デビルマン読みたくなってきた 過去のマガジンコミックス完全復刻したらそれ真っ先に勧めるんだけどね 今だと文庫とかになるのかな

131 20/10/25(日)10:44:44 No.740074923

最近どうなんだろうと思ったら 豪ちゃん版ばるぼら描くとか出て来た…

132 20/10/25(日)10:45:13 No.740075038

確かに昔の絵柄が可愛くて好きだな

133 20/10/25(日)10:45:26 No.740075092

ズババンって豪ちゃん作詞だったんだ…

134 20/10/25(日)10:45:51 No.740075219

>確かに昔の絵柄が可愛くて好きだな わかる 後年も別に嫌いじゃないが

135 20/10/25(日)10:46:52 No.740075521

デビルマン・ザ・ファーストがサイズデカくて加筆も無いから読みやすい

136 20/10/25(日)10:47:55 No.740075825

エロゲでパロやりたいのですが…… って言ったら 「自分が原画やって良いかな?」 って言い出す大御所

137 20/10/25(日)10:48:18 No.740075937

>デビルマン・ザ・ファーストがサイズデカくて加筆も無いから読みやすい あれ思ってたよりめっちゃでかくてびっくりしたよ

138 20/10/25(日)10:48:49 No.740076103

永井豪の直系の弟子って誰がいるんでしたっけ?

139 20/10/25(日)10:48:58 No.740076137

賢ちゃんは虚無の戦いに行ったけど この人は何処に行くのか

140 20/10/25(日)10:49:02 No.740076162

この人性の漫画表現になるとずっと担ぎ上げられててそっちもたいへんだなって

141 20/10/25(日)10:49:34 No.740076319

冷奴先生原画とか1枚おいくら万円になるの…色塗りするのも畏れ多い…

142 20/10/25(日)10:49:39 No.740076351

もう既にデビルマン読んでるから何で揃えても気にしてないけど今から読む人は最低限新デビルマン部分飛ばして読んだ方がいいよと言いたい 具体的に言うとタイムスリップしてる部分 面白いつまらんじゃなくてあれ本来スピンオフみたいなもんなので原作読んでるのが前提のネタバレあるので

143 20/10/25(日)10:49:46 No.740076390

加筆なしデビルマン後半の怒涛の勢いで全てが終わっていくんだけどもう不動明じゃ何もかも間に合わない感じ最高だよね

144 20/10/25(日)10:49:47 No.740076391

>エロゲでパロやりたいのですが…… >って言ったら >「自分が原画やって良いかな?」 >って言い出す大御所 ダメとか言えないすぎる…

145 20/10/25(日)10:49:48 No.740076394

そら地獄巡りだろう

146 20/10/25(日)10:50:01 No.740076481

>この人は何処に行くのか 面白いところ

147 20/10/25(日)10:50:13 No.740076552

>この人性の漫画表現になるとずっと担ぎ上げられててそっちもたいへんだなって 後継者おらんのか 矢吹先生とか

148 20/10/25(日)10:50:56 No.740076816

>矢吹先生とか あの人は社会を変えたりしてないし

149 20/10/25(日)10:51:39 No.740077023

マガジンKCの復刻版も今は絶版なのかな

150 20/10/25(日)10:52:15 No.740077201

デビルマンは読んでると精神引きずられるから迂闊に読めない

151 20/10/25(日)10:52:15 No.740077204

ダイナミックプロが生まれたのもそういう無許可不義理が横行して豪ちゃんが酷い目に遭いかけたのがきっかけって聞いた

152 20/10/25(日)10:53:30 No.740077617

TENGAと自社ロボのコラボにオッケー出すのなんてこの人くらいだろう

153 20/10/25(日)10:54:12 No.740077823

豪ちゃんより上の世代だと同じく作品数とヒット数が尋常じゃない作家は何人かいるけど 下の世代だと代表作としてどでかいのが一本ある感じで多作な人はかなり減るね 代表作が絞れないレベルの大御所は高橋留美子くらいかな

154 20/10/25(日)10:54:23 No.740077868

>TENGAと自社ロボのコラボにオッケー出すのなんてこの人くらいだろう エヴァとか出てないのかな

155 20/10/25(日)10:56:03 No.740078298

実は豪ちゃんは直接的な弟子っていないんだよね

156 20/10/25(日)10:56:07 No.740078313

>エヴァとか出てないのかな フォルムが合わなすぎる…

157 20/10/25(日)10:56:32 No.740078435

>加筆なしデビルマン後半の怒涛の勢いで全てが終わっていくんだけどもう不動明じゃ何もかも間に合わない感じ最高だよね 5巻しか無くて後半の密度がすごい 本当になにか憑いて描いてる感じ

158 20/10/25(日)10:57:04 No.740078566

妹がデビルマンに嵌って豪ちゃんオススメ聞かれたんだけどマジンサーガとは言えなかった弱い兄だよ俺は バイオレンスジャックとガクエン退屈男おすすめしておきました

159 20/10/25(日)10:57:13 No.740078605

こうして褒めてる中で今現在豪ちゃんが連載してるデビルマンを読んでるのはいるのだろうか…

160 20/10/25(日)10:57:24 No.740078649

>妹がデビルマンに嵌って豪ちゃんオススメ聞かれたんだけどマジンサーガとは言えなかった弱い兄だよ俺は >バイオレンスジャックとガクエン退屈男おすすめしておきました まあ間違ってない…

161 20/10/25(日)10:57:54 No.740078777

私 デビルマンとキューティーハニーとマジンガーを作り出した ちょっとすごい人なんですよ?

162 20/10/25(日)10:58:07 No.740078819

ガクエン退屈男は友達に読ませて貰ったけど凄まじすぎるパワーに溢れた作品だった 投げっぱなしだし

163 20/10/25(日)10:58:16 No.740078851

>こうして褒めてる中で今現在豪ちゃんが連載してるデビルマンを読んでるのはいるのだろうか… デビルマンサーガ終わったでしょ!?

164 20/10/25(日)10:58:19 No.740078867

>実は豪ちゃんは直接的な弟子っていないんだよね ダイナミックプロも本当は漫画家とアシじゃなくてトキワ荘みたいな漫画家仲間の集まりにしたかったって話がちょっとさみしい

165 20/10/25(日)10:58:28 No.740078909

まだご存命ってのが半分信じられないくらいのレジェンド

166 20/10/25(日)10:58:31 No.740078922

ちょっと…ちょっとか…ちょっとかな

167 20/10/25(日)10:58:51 No.740078989

デビルマンは実写しか見た事ないなー

168 20/10/25(日)10:58:57 No.740079010

>実は豪ちゃんは直接的な弟子っていないんだよね そうなんだろうけど賢ちゃんの直弟子感はすごい

169 20/10/25(日)11:00:12 No.740079265

代表作が40巻近くあるバイオレンスジャックじゃなくて5巻程度で終わりのデビルマンなのがなんか不思議

170 20/10/25(日)11:01:08 No.740079475

ここでタッチ祭りが起こる前にデビルマン読んでおくべきだったなーってちょっと思ってる 多分上で言われてる悲痛なシーンで違うもの思い浮かべちゃう気がするんだよね

171 20/10/25(日)11:01:17 No.740079517

俺の中で永井豪のアシスタント経験でメジャーな漫画家になったのって むつ利之ぐらいかねぇ?

172 20/10/25(日)11:01:18 No.740079520

>まだご存命ってのが半分信じられないくらいのレジェンド 歳が歳だからスレ立つと訃報かと身構える

173 20/10/25(日)11:01:26 No.740079554

CB永井豪ワールド好き

174 20/10/25(日)11:01:54 No.740079663

豪ちゃんエロゲに理解があるどころかダイナミックプロ名義でエロゲだしてる…

175 20/10/25(日)11:02:21 No.740079746

エロ関係のものに理解がないって言われたらウソつけ!ってなるし…

176 20/10/25(日)11:02:31 No.740079794

流石にマジンサーガとかレイプ描写とかあると女性にはこっちからは薦めづらいな…

177 20/10/25(日)11:03:17 No.740079967

メインヒロインみたいな女でもバンバンレイプされるから恐ろしい というか主人公でもレイプされる

178 20/10/25(日)11:04:01 No.740080120

>>実は豪ちゃんは直接的な弟子っていないんだよね >そうなんだろうけど賢ちゃんの直弟子感はすごい 賢ちゃんは直弟子何だけど独自路線に行ってると言うか 盟友ってのが一番しっくりくる感じ

179 20/10/25(日)11:04:04 No.740080133

>ここでタッチ祭りが起こる前にデビルマン読んでおくべきだったなーってちょっと思ってる >多分上で言われてる悲痛なシーンで違うもの思い浮かべちゃう気がするんだよね 俺は散々コラ見た後でも神々の山嶺で感動してボロ泣きしたぞ 良いものは「」なんかに負けないから安心して読め

180 20/10/25(日)11:04:55 No.740080341

>ここでタッチ祭りが起こる前にデビルマン読んでおくべきだったなーってちょっと思ってる >多分上で言われてる悲痛なシーンで違うもの思い浮かべちゃう気がするんだよね 人間による悪魔狩りという名の虐殺だから印象上書きされるかも

181 20/10/25(日)11:05:05 No.740080376

デビルマンは中盤からタイムトラベル楽しんでるのが面白い そろそろ本編戻るかぁみたいな感じで悪魔軍が攻めてくる

182 20/10/25(日)11:05:40 No.740080480

この永井豪になってしまったおじさんがいなかった場合の今のカルチャーが想像できない...

183 20/10/25(日)11:05:58 No.740080545

>デビルマンは実写しか見た事ないなー 原作短くて濃いからオススメ

184 20/10/25(日)11:06:16 No.740080611

>代表作が40巻近くあるバイオレンスジャックじゃなくて5巻程度で終わりのデビルマンなのがなんか不思議 バイオレンスジャックも最後まで読むとデビルマンシリーズって感じになるからかな

185 20/10/25(日)11:06:16 No.740080612

いつまでも現役過ぎて年齢忘れるけどいつぽっくり逝ってもおかしくない年齢なんだよな

186 20/10/25(日)11:06:34 No.740080677

>人間による悪魔狩りという名の虐殺だから印象上書きされるかも その時のデビルマンのセリフも凄まじすぎるからな…

187 20/10/25(日)11:06:47 No.740080726

でも実は俺は記憶を封印していたのだ!あたりのちゃぶ台返し感は今やったら許されないタイプだと思うの… まだそういう漫画が少なかった20年前くらいにその展開をやったことが大きい

188 20/10/25(日)11:07:19 No.740080838

このちょっとすごい人亡くなったらダイナミック企画ってどうなるんだろう まあ自力で食っていける人ばっかりだと思うが

189 20/10/25(日)11:07:46 No.740080952

何でもかんでもデビルマンになっちゃうのは悪い所だけど あんなもん描いちゃったら仕方ないわな

190 20/10/25(日)11:08:02 No.740081013

>>デビルマンは実写しか見た事ないなー >原作短くて濃いからオススメ お兄さんの書いた小説版もいろいろ付け加えられたりしていいぞ

191 20/10/25(日)11:08:36 No.740081124

>そろそろ本編戻るかぁみたいな感じで悪魔軍が攻めてくる 新って本編の合間合間に挟まれてるバージョンもあるの!?

192 20/10/25(日)11:09:22 No.740081279

>妹がデビルマンに嵌って豪ちゃんオススメ聞かれたんだけどマジンサーガとは言えなかった弱い兄だよ俺は >バイオレンスジャックとガクエン退屈男おすすめしておきました 手天童子じゃ駄目だったのか……

193 20/10/25(日)11:09:30 No.740081318

>デビルマンは中盤からタイムトラベル楽しんでるのが面白い >そろそろ本編戻るかぁみたいな感じで悪魔軍が攻めてくる そこをまさに飛ばして欲しいんだよ!

194 20/10/25(日)11:10:03 No.740081462

マジンカイザースカルの打ち合わせで昨今の情勢踏まえて 野郎二人乗り提案したのは豪ちゃん

195 20/10/25(日)11:10:05 No.740081474

ジャックは豪ちゃんの看板キャラ集めたスーパー永井豪大戦でお祭りに近いから…

196 20/10/25(日)11:11:05 No.740081705

>マジンカイザースカルの打ち合わせで昨今の情勢踏まえて >野郎二人乗り提案したのは豪ちゃん 最初はあの尺でカイザー二体出す予定だったとかなぜそんなことをってなった 絶対纏まらんわ

197 20/10/25(日)11:11:11 No.740081721

若い頃に死にかけて生死にドライになったんだっけ

198 20/10/25(日)11:11:57 No.740081892

>ジャックは豪ちゃんの看板キャラ集めたスーパー永井豪大戦でお祭りに近いから… アイラなんかレイプまでされてるのにサービス悪いって言われててこれ以上何をするんじゃって思った

199 20/10/25(日)11:12:19 No.740081979

SKLの2人はガクエン退屈男だよね 両方男なのが上手い

200 20/10/25(日)11:13:33 No.740082253

>>マジンカイザースカルの打ち合わせで昨今の情勢踏まえて >>野郎二人乗り提案したのは豪ちゃん >最初はあの尺でカイザー二体出す予定だったとかなぜそんなことをってなった >絶対纏まらんわ 人気が二分されるのと安易にマジンガー増やすのはよろしくないって あとイケメンが女子に人気だからだとか

201 20/10/25(日)11:14:08 No.740082364

中性的なメインキャラも多いから結構女性ファンも多いよね豪ちゃん作品 ネトフリのデビルマンとかから入った若い人もちらほらいるって聞いた

202 20/10/25(日)11:14:43 No.740082503

手塚治虫の自伝マンガでも神が苦労してるのに さらっと原稿終わらせて来てる

203 20/10/25(日)11:15:05 No.740082581

海外でも国賓の国多いぞ

204 20/10/25(日)11:19:21 No.740083619

そこからアニメ漫画史が変わっちゃうような偉業も多いけど 同じくらいくだらないうんこちんこ漫画も残してるから すげー親しみやすい…

205 20/10/25(日)11:21:22 No.740084061

デビルマンに取り憑かれた漫画人生だと自嘲してたがそれでも普通それだけでここまで来れないしちょっと前まで長期連載でデビルマンの新作描いてたのもすごい

206 20/10/25(日)11:22:20 No.740084279

>SKLの2人はガクエン退屈男だよね >両方男なのが上手い 声優二人デビルマン対009で了と明当てて笑う

↑Top