虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)09:52:55 名作貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)09:52:55 No.740061434

名作貼る

1 20/10/25(日)09:58:57 No.740063163

レバガチャ!

2 20/10/25(日)10:03:09 No.740064095

ロココ

3 20/10/25(日)10:16:09 No.740067343

PS4でできないんだろうか PS3引っ張り出すのめどい...

4 20/10/25(日)10:16:41 No.740067494

ガラケーのアプリでめっちゃやった

5 20/10/25(日)10:16:56 No.740067572

はだしのほうが すきなのに

6 20/10/25(日)10:17:14 No.740067665

ニョキニョキニョキニョキ

7 20/10/25(日)10:18:37 No.740068026

久しぶりにやると買い物の順番覚えてなくてクリアできない

8 20/10/25(日)10:19:30 No.740068232

懐かしいなやり込んだ

9 20/10/25(日)10:21:55 No.740068889

子供の頃ディズニーランド行ったとき歩くの疲れてゴネて 午後ずっとこれやってた記憶あるわ

10 20/10/25(日)10:22:40 No.740069074

コイン出るときの音割れしてるSE好き

11 20/10/25(日)10:23:20 No.740069277

ミカドでやったけど超難しくて笑ってしまった そして店長がやるとめっちゃ簡単そう

12 20/10/25(日)10:26:15 No.740069996

ハートが回復するSEいいよね…

13 20/10/25(日)10:26:40 No.740070094

https://www.youtube.com/watch?v=a6EbEJi9HO4

14 20/10/25(日)10:26:47 No.740070118

アイテム受け渡しと隠しコインと鎧のとり方覚えとけばクリア出来るようになる スコア稼ぎすると大変だけど

15 20/10/25(日)10:27:12 No.740070235

コインと店とアイテムの場所と道順を知ってて錬金ありなら ライフ増やす手段が多いのでワンコインクリアはそこまででもない ワンダーボーイとモンスターレアはワンコインする気が起きないくらいつらい

16 20/10/25(日)10:27:26 No.740070294

アストロミニが出たら頑張ろうと思う 最後の城の曲を自力で聞きに行けるぐらいになりたい…

17 20/10/25(日)10:27:38 No.740070343

子供の頃お金無くてデモプレイを眺めるだけだった

18 20/10/25(日)10:27:56 No.740070425

ネロ魔神やらエビルマリアやらの歴代ボスが連続して出てくるステージがきつかった

19 20/10/25(日)10:31:07 No.740071139

ビックリマンの方はレバガチャ錬金できないって見たけどクリアきつそう

20 20/10/25(日)10:32:25 No.740071486

効果音が気持ち良いしドロップもめちゃくちゃ気前いいし ボスも大体画面端でハメできるから爽快なんだよなぁ

21 20/10/25(日)10:33:01 No.740071677

>ミカドでやったけど超難しくて笑ってしまった >そして店長がやるとめっちゃ簡単そう 店長も最近苦戦してたような… まあ覚えておく事は多いゲームだよね

22 20/10/25(日)10:33:28 No.740071798

ビックリマンは靴がキツイ 鎧は最強まで取らないといけないから靴削って最後まで頑張る

23 20/10/25(日)10:34:57 No.740072196

伝説のブーツが無いとコング戦がつらい

24 20/10/25(日)10:36:28 No.740072671

ガキのころビックリマンをやって あまりにもビックリマン要素がなくてなんか大人の世界を垣間見た気分になったよ....

25 20/10/25(日)10:37:12 No.740072901

ゲームギアでやった続編は衝撃だった

26 20/10/25(日)10:37:14 No.740072907

最近出たのもリメイクだったのか

27 20/10/25(日)10:38:23 No.740073248

ゲームギアのは海外で人気あるのか色々リメイクとかされてるね

28 20/10/25(日)10:38:27 No.740073262

ファミコンの西遊記ワールドってのも同じシステムだった

29 20/10/25(日)10:41:09 No.740073991

>店長も最近苦戦してたような… >まあ覚えておく事は多いゲームだよね 苦戦してたのは最後のルートだけだしな…そこを思い出した2回目はすんなりだったし

30 20/10/25(日)10:42:09 No.740074269

俺は効果音が大きすぎるのが嫌いだった コインとHP低い時の音!

31 20/10/25(日)10:42:34 No.740074369

これのガワだけ変えたのがビックリマンになったんだっけ

32 20/10/25(日)10:43:17 No.740074559

ペッペーペレレー ペッペーペレレー

33 20/10/25(日)10:47:07 No.740075604

うっかり連打してバーの情報飛ばしてスフィンクスと戦うハメになった

34 20/10/25(日)10:49:02 No.740076158

スフィンクス攻撃力高いし硬いからなー… あの時点じゃ辛いときある

35 20/10/25(日)10:50:32 No.740076665

>これのガワだけ変えたのがビックリマンになったんだっけ うn 攻撃方法がスレ画まんまなので何もビックリマン要素がない

36 20/10/25(日)10:51:54 No.740077080

西遊記はさらに容量削減で色々削られてキツかった覚えが

37 20/10/25(日)10:52:19 No.740077242

>これのガワだけ変えたのがビックリマンになったんだっけ どっかにおこられたりしないの?

38 20/10/25(日)10:53:42 No.740077677

ビックリマンの方しかやったことないけど 序盤で死んでた

39 20/10/25(日)10:54:04 No.740077791

グラディウス グレートソード エクスカリバーと剣の名前がカッコよすぎる

40 20/10/25(日)10:54:06 No.740077799

ワンコインで30分占領されてクリアーされすぎて 大人気ゲームなのにゲーセンにとってはインカム悪かったと聞く

41 20/10/25(日)10:54:36 No.740077918

>>これのガワだけ変えたのがビックリマンになったんだっけ >どっかにおこられたりしないの? ちゃんと権利はとってるよ!

42 20/10/25(日)10:54:47 No.740077971

>>これのガワだけ変えたのがビックリマンになったんだっけ >どっかにおこられたりしないの? 版権モノは許可取って出すのが普通なので怒られないゲームは許可取ってるんだ

43 20/10/25(日)10:55:00 No.740078032

>どっかにおこられたりしないの? もちろん全部許可とってハドソンがしっかりやった セガ原理主義者はPCエンジン!ガワが違う!と怒った

44 20/10/25(日)10:55:04 No.740078052

ビックリマンはボスだけじゃなくて道中もビックリマンの敵にしろや!

45 20/10/25(日)10:56:22 No.740078390

>ワンコインで30分占領されてクリアーされすぎて >大人気ゲームなのにゲーセンにとってはインカム悪かったと聞く 慣れるとクリアは簡単だね… ドルアーガとか奇々怪界とかベルスクも同じ理由でインカム良くない

46 20/10/25(日)10:57:28 No.740078673

今も置いてあるところだと難易度上げてタイムの減りが早い所もあるみたいな話は聞く それでも慣れてる人がやるとすぐクリアできるみたいな

47 20/10/25(日)10:58:58 No.740079013

>アストロミニが出たら頑張ろうと思う >最後の城の曲を自力で聞きに行けるぐらいになりたい… Switch持ってるなら遊べるぞ!

48 20/10/25(日)11:01:01 No.740079446

>今も置いてあるところだと難易度上げてタイムの減りが早い所もあるみたいな話は聞く >それでも慣れてる人がやるとすぐクリアできるみたいな 病院とバーあるのとクラーケンブルーナイトステージで2回戦うとビックハートかサンダー出るから楽なんだよね…

49 20/10/25(日)11:01:03 No.740079454

ラストは一回間違えるとライフがやばいよね... 時間切れでしぬ

50 20/10/25(日)11:04:48 No.740080314

レゲーセンにたいてい置いてある たいてい慣れた人が延々プレイしてる

51 20/10/25(日)11:06:02 No.740080560

実際アクションにRPG入れたゲームデザインが当時としてはかなり優秀だったしなあ 絵もサウンドもいいし

↑Top