ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/25(日)09:15:56 No.740051712
こわー
1 20/10/25(日)09:16:50 No.740051959
マケプレでなく?
2 20/10/25(日)09:17:30 No.740052112
安物買いの銭失い
3 20/10/25(日)09:17:43 No.740052168
アマゾンが悪いのかこれ?
4 20/10/25(日)09:17:59 No.740052224
PSE無いやつ買ったんか
5 20/10/25(日)09:18:02 No.740052236
>安物買いの銭失い 銭どころじゃねぇ…
6 20/10/25(日)09:18:13 No.740052278
令和最新で自宅がレインボーに光っちゃったか
7 20/10/25(日)09:18:48 No.740052419
マケプレの商品もちゃんと検査しろみたいな無茶振りしてるんでしょこれは
8 20/10/25(日)09:19:11 No.740052507
新聞だと販売元の中国の会社とAmazon両方におあしすされてキレたって書いてあったぞ
9 20/10/25(日)09:19:22 No.740052559
まああんまりに酷いから問題提起は必要だと思う
10 20/10/25(日)09:19:32 No.740052602
大昔Amazonは洋書の調達先のイメージだった 今は闇市
11 20/10/25(日)09:19:36 No.740052615
カタオレオ
12 20/10/25(日)09:19:38 No.740052616
アマゾンの責任逃れ、不良製品の発火事件で検証 https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586061221867549078 ウォールストリートジャーナルの記事だけど似たような事件で訴訟起こされまくってるんだな…
13 20/10/25(日)09:19:42 No.740052635
令和最新に汚染されてる尼はクソだと思うけど 流石に責任は製造メーカーにあるんじゃねえかな…
14 20/10/25(日)09:20:55 No.740052934
箱開けるまでは面倒見てくれるけど 箱開けたら知らんぷりだよ
15 20/10/25(日)09:21:02 No.740052957
責任はどうあれ売る側の審査を何とかしろとは思う
16 20/10/25(日)09:21:16 No.740053039
どこが悪いか突き止めるのも込みでの話じゃない?
17 20/10/25(日)09:21:38 No.740053151
アマゾンチョイスならPL法に引っかかるかもしれん
18 20/10/25(日)09:21:47 No.740053207
全てアマゾンが悪いわけじゃなくて売る側にも一定の責任はあると思う
19 20/10/25(日)09:22:40 No.740053515
ショバ代貰えればいくら客や配達業者が鳴こうがおあしすなのはな
20 20/10/25(日)09:22:53 No.740053574
まあ中華バッテリー買うのが悪い
21 20/10/25(日)09:24:07 No.740053981
>まあ中華バッテリー買うのが悪い その気がなくても偽物混じってたりするし…
22 20/10/25(日)09:24:48 No.740054180
>まあ中華バッテリー買うのが悪い ぜんぶ中国製だろ
23 20/10/25(日)09:25:39 No.740054420
平気で偽物混じってるし転売屋のすくつになってるしこれで痛い目見てもうちょっとなんとかして欲しい感はある
24 20/10/25(日)09:25:56 No.740054509
チャイナリスク
25 20/10/25(日)09:25:57 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740054516
あんなもん買う方が悪いとは思うが だがAmazonの粗悪商品に訴訟起こすのは応援するぞ!
26 20/10/25(日)09:26:17 No.740054597
使ってる中華バッテリー2年位経つけど全然平気だな
27 20/10/25(日)09:26:26 No.740054629
>安物買いの銭失い こういうレスする奴って身の回りのもの全部一流ブランド品で揃えてんのかな
28 20/10/25(日)09:26:50 No.740054728
公社以外の中国中小メーカーを全部排除するだけでAmazonめっちゃ良くなると思う
29 20/10/25(日)09:26:56 No.740054748
メーカー訴えなよ
30 20/10/25(日)09:27:42 No.740054911
売るものの審査しろとか無理に決まってるだろ
31 20/10/25(日)09:27:54 No.740054943
>メーカー訴えなよ 訴えようとしても実体が存在してないとかザラ
32 20/10/25(日)09:28:03 No.740054969
中華汚染も実害出てきたな
33 20/10/25(日)09:28:22 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740055055
みんな誰か訴えろよと思っていたので 訴えてくれてありがとう!
34 20/10/25(日)09:28:49 No.740055176
>売るものの審査しろとか無理に決まってるだろ 売ってるやつは審査しろよ というかマケプレを表示しないって選択を最低限用意しろよ
35 20/10/25(日)09:28:52 No.740055191
窓口貸してる以上アマにもはある程度責任あるんでないのかな
36 20/10/25(日)09:29:21 No.740055293
ところで写真提供の加藤尚徳さんは誰?
37 20/10/25(日)09:29:36 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740055335
製造責任自体はメーカーにあるとは思うが 俺はAmazonが悪くないなんて口が裂けても言わない 販売責任をAmazonに問うのはぜひやってほしい
38 20/10/25(日)09:29:39 No.740055345
悪質業者を審査ではねないのはAmazonの責任 というのが訴訟のポイント
39 20/10/25(日)09:29:54 No.740055392
言いがかりかなとは思うけど 出店者の質が上がるならちょっとはいいかなとか思ってしまう
40 20/10/25(日)09:29:55 No.740055397
買うほうが悪いの度を越してる
41 20/10/25(日)09:30:38 No.740055546
ちゃんとしたところで商品買いなよ
42 20/10/25(日)09:30:43 No.740055570
アプリだとApp StoreとかGoogle playストアとかも割と無法地帯だよなあと思うことはある
43 20/10/25(日)09:30:55 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740055610
アマプラは利用させてもらってるが Amazonの味方なんて絶対にしたくないのでがんばってほしい
44 20/10/25(日)09:31:06 No.740055649
この商品はAmazonが販売していませんってことと販売業者の名前をもっとデカく表示したら良いんじゃね
45 20/10/25(日)09:31:17 No.740055685
ある程度の知識を持ってないと正しい安全な商品買えないってのは度を超えてるよな
46 20/10/25(日)09:31:17 No.740055686
うちはバッテリー系はAnkerに支配されてるから大丈夫
47 20/10/25(日)09:31:29 No.740055726
>>安物買いの銭失い >こういうレスする奴って身の回りのもの全部一流ブランド品で揃えてんのかな ガスと電気で令和最新版はアカン 流石にメーカー品買うよ
48 20/10/25(日)09:31:32 No.740055740
クソ中華業者が一番悪いけどそれを放置してるAmazonが悪いって言いたいのはすごく分かる
49 20/10/25(日)09:31:36 No.740055750
>ちゃんとしたところで商品買いなよ 通販が蔓延ったせいでリアルな店が近くにないんです…
50 20/10/25(日)09:31:55 No.740055817
お金あるところからふんだくってこっ!
51 20/10/25(日)09:32:04 No.740055855
損害賠償請求飲んだってびくともしないんだと体質は変わらないから損害賠償請求じゃない訴訟起こさないとと思う
52 20/10/25(日)09:32:04 No.740055856
日本で設計!っていう君の名はモバイルバッテリーが一度も充電できないままパンパンに膨らんでた でも日本で設計した安全回路のおかげで爆発しなかったぽい
53 20/10/25(日)09:32:17 No.740055894
マケプレは魔境すぎるから1度精査した方がいいとは思う 玩具なんかも中華海賊版だらけだし
54 20/10/25(日)09:33:21 No.740056107
>うちはバッテリー系はAnkerに支配されてるから大丈夫 Ankerでもそんなに信頼できるのか?て思ってたけど 無印良品へOEM供給してるから安全だなってなった
55 20/10/25(日)09:33:33 No.740056142
日本人は気に入らん事があったらすぐ裁判起こすようにしていくべき
56 20/10/25(日)09:33:38 No.740056167
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57 20/10/25(日)09:33:47 No.740056197
>ちゃんとしたところで商品買いなよ Amazonがちゃんとしたところって顔してるのが悪いよなあ 悪徳通販サイトならそういう注意書きしておいてくれないと
58 20/10/25(日)09:34:01 No.740056263
中華業者の殲滅と配送選択肢に有料でもいいからデリプロ以外を入れてくれ
59 20/10/25(日)09:34:04 No.740056273
>>安物買いの銭失い >こういうレスする奴って身の回りのもの全部一流ブランド品で揃えてんのかな 0か100しかねーのかよ
60 20/10/25(日)09:34:08 No.740056283
客に知識を求める販売形態って詐欺に近い気もするよな
61 20/10/25(日)09:34:09 No.740056288
正直何も変わらないと思うけど頑張ってほしい
62 20/10/25(日)09:34:14 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740056313
Amazonはもっと痛い目を見てほしいので応援します
63 20/10/25(日)09:34:36 No.740056388
マケプレでアマゾンが倉庫でしかない商品は責任負えない気もするがそれで儲けてるんだから
64 20/10/25(日)09:34:38 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740056397
削除依頼によって隔離されました >0か100しかねーのかよ つまり安物買いはゼロではないと認めるんですね?
65 20/10/25(日)09:34:55 No.740056451
駐車場でのトラブルは当店は一切関知いたしません
66 20/10/25(日)09:34:57 No.740056461
マケプレ使うなら楽天行くわ
67 20/10/25(日)09:35:25 No.740056563
>つまり安物買いはゼロではないと認めるんですね? お薬飲み忘れてますよ
68 20/10/25(日)09:35:25 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740056565
>マケプレでアマゾンが倉庫でしかない商品は責任負えない気もするがそれで儲けてるんだから 倉庫保管状態で出火したらどうなるかなーその内起きそう
69 20/10/25(日)09:35:44 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740056644
削除依頼によって隔離されました >お薬飲み忘れてますよ なるほど言い訳がお上手だ
70 20/10/25(日)09:35:53 ID:gBU5AKs6 gBU5AKs6 No.740056675
>>つまり安物買いはゼロではないと認めるんですね? >お薬飲み忘れてますよ だっさ…
71 20/10/25(日)09:36:16 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740056758
削除依頼によって隔離されました >お薬飲み忘れてますよ 顔真っ赤だよ?お薬飲みな?
72 20/10/25(日)09:36:30 No.740056802
>お薬飲み忘れてますよ 滑ってますよ
73 20/10/25(日)09:36:43 No.740056841
Amazonチョイスは本当に悪用されまくってるからやめたほうがいいのにと思う
74 20/10/25(日)09:36:51 No.740056875
倉庫内出荷はマジでいつか起きそう
75 20/10/25(日)09:37:19 ID:gBU5AKs6 gBU5AKs6 No.740056996
Amazonからすればマケプレも大事な稼ぎ頭だから 通常販売と分けて利用率下げさせるわけにはいかないんだよな
76 20/10/25(日)09:37:40 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740057113
>倉庫内出荷はマジでいつか起きそう 出荷する前に出火しちゃったわけだな
77 20/10/25(日)09:38:02 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740057212
>お薬飲み忘れてますよ 黙っちゃった
78 20/10/25(日)09:38:17 No.740057298
つまりAmazonの都合で消費者に損害を与えてるんだから補償するべき
79 20/10/25(日)09:38:18 No.740057300
その薬amazonで買ったの?
80 20/10/25(日)09:38:28 No.740057345
稼げるからって生命財産を失うレベルの欠陥商品を野放しにしてるのは無責任を通り越して過失
81 20/10/25(日)09:38:32 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740057369
>Amazonからすればマケプレも大事な稼ぎ頭だから >通常販売と分けて利用率下げさせるわけにはいかないんだよな だから混同してバカを騙す!やめられねえな~
82 20/10/25(日)09:38:46 No.740057458
なんでこんなスレでレスポンチが起きるんだろう カルシウム足りなさすぎる…
83 20/10/25(日)09:38:50 No.740057479
倉庫で正規品とマケプレの在庫棚が同じで正規で頼んだのにパチモン掴まされたって話あったよね
84 20/10/25(日)09:39:03 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740057557
削除依頼によって隔離されました >なんでこんなスレでレスポンチが起きるんだろう >カルシウム足りなさすぎる… お薬飲んだ?
85 20/10/25(日)09:39:45 No.740057780
怒涛の連投でダメだった
86 20/10/25(日)09:40:46 No.740058089
うちはbelkinのやつ使ってるけど大丈夫かなあ…
87 20/10/25(日)09:41:09 No.740058166
大なり小なり金を人から貰って正規なルートで商品として作って人に売ってるんだわ それを買った奴が難癖つけられる理由なんて全くねぇよ
88 20/10/25(日)09:41:49 No.740058414
軟膏塗り忘れてたありがとう
89 20/10/25(日)09:41:55 No.740058448
>責任はどうあれ売る側の審査を何とかしろとは思う 海賊版もうだけど安全基準満たしてない違法商品の総合商社になってるもんな
90 20/10/25(日)09:42:26 No.740058634
白黒つけるぜ
91 20/10/25(日)09:42:30 No.740058653
家電とかは店舗が独自に保証つけてたりするけど 尼プラにそういう品質保証オプションでも設けたら?
92 20/10/25(日)09:42:41 No.740058691
Amazonって今は中国の業者が大半ってイメージあるけど実際どうなの?
93 20/10/25(日)09:42:53 No.740058732
>うちはbelkinのやつ使ってるけど大丈夫かなあ… マイナーだけどしっかりしたメーカーだし平気だろ
94 20/10/25(日)09:43:04 No.740058761
ショバ代貰ってる以上知らないってのはちょっと通んないよね
95 20/10/25(日)09:43:23 No.740058825
【令和最新版】「」
96 20/10/25(日)09:43:27 No.740058852
>安物買いの銭失い 家失い
97 20/10/25(日)09:43:38 No.740058898
>Amazonって今は中国の業者が大半ってイメージあるけど実際どうなの? 昔からだよ
98 20/10/25(日)09:43:51 No.740058945
>>安物買いの銭失い >家失い 上手いけど不謹慎だな
99 20/10/25(日)09:43:53 No.740058952
さわやかな日曜の朝にふさわしい地獄みたいなスレだ
100 20/10/25(日)09:43:55 No.740058961
市場の管理者なんだから市場で問題起きたらそりゃ一定の責任はあるよな…
101 20/10/25(日)09:44:15 No.740059033
>出荷する前に出火しちゃったわけだな 「」げジイ?
102 20/10/25(日)09:44:37 No.740059114
youtuberだかが適当にでっち上げた会社でマケプレ置いてもらおうとしたら普通に通っちゃったってのも無かったっけ
103 20/10/25(日)09:44:38 No.740059116
銭失うレベルならともかく 命や家失うレベルはダメだ
104 20/10/25(日)09:44:39 No.740059123
モッテリーとか買うんならある程度吟味しないとだな
105 20/10/25(日)09:45:09 No.740059249
>モッテリーとか買うんならある程度吟味しないとだな やめなよ露骨なレス乞食
106 20/10/25(日)09:45:12 No.740059265
グーグル検索と同じで基本的にゴミばっかり溢れてるからある程度自力で正解に目星を付けられないと使えない場所になってるよね
107 20/10/25(日)09:45:16 No.740059284
>ショバ代貰ってる以上知らないってのはちょっと通んないよね そうかAmazon金貰って売場提供してんのか おあしすするの厳しくない?
108 20/10/25(日)09:45:17 No.740059287
モバイルバッテリー買って使ってたんだけどいつの間にか行方不明になっててちょっと怖い どこかで妊娠して爆ぜたりしないだろうか…
109 20/10/25(日)09:45:59 No.740059438
>モバイルバッテリー買って使ってたんだけどいつの間にか行方不明になっててちょっと怖い >どこかで妊娠して爆ぜたりしないだろうか… 放置してるなら爆ぜる前に自然放電でただのゴミになるよ 妊娠したまま使ったらヤバいけど
110 20/10/25(日)09:46:09 No.740059480
>>ショバ代貰ってる以上知らないってのはちょっと通んないよね >そうかAmazon金貰って売場提供してんのか >おあしすするの厳しくない? とはいえ尼はおあしすのプロだからな…
111 20/10/25(日)09:46:10 No.740059485
販売を認めてる以上店の信用性にお墨付きを与えているわけだし
112 20/10/25(日)09:46:24 No.740059529
>ショバ代貰ってる以上知らないってのはちょっと通んないよね メルカリもそうだけど金だけ取って管理する気がないのわかるとヤバいやつがどんどん増える
113 20/10/25(日)09:46:35 No.740059572
>つまり安物買いはゼロではないと認めるんですね? 0か100か思考のアスペっぽい
114 20/10/25(日)09:46:49 No.740059647
なんかいつものキチガイ来てないこれ?
115 20/10/25(日)09:46:50 No.740059651
>放置してるなら爆ぜる前に自然放電でただのゴミになるよ >妊娠したまま使ったらヤバいけど そっか ならのんびり探そう
116 20/10/25(日)09:47:03 No.740059708
>グーグル検索と同じで基本的にゴミばっかり溢れてるからある程度自力で正解に目星を付けられないと使えない場所になってるよね 中華業者の偽物が本物と並んで売ってるのはどうにもなんねぇ
117 20/10/25(日)09:47:05 No.740059721
>ID:wDC6LFQA
118 20/10/25(日)09:47:11 No.740059756
昔はマケプレ商品でも同一商品ならちゃんと纏めてくれてたのに今じゃ業者が商品コード設定してるのか同一商品でも何個も羅列されて本当に困る
119 20/10/25(日)09:47:16 No.740059778
サクラチェッカーもなんか最近メタられて精度落ちてきてるし商品探す場所としてはもう死んでる 店頭で選んでバーコードそのままカメラで読んで検索かけるだけになった
120 20/10/25(日)09:47:24 No.740059808
>管理する気がないのわかるとヤバいやつがどんどん増える なんだここと同じか
121 20/10/25(日)09:48:07 No.740060002
>メルカリもそうだけど金だけ取って管理する気がないのわかるとヤバいやつがどんどん増える オークションサイトとか詐欺当たり前だしなぁ…
122 20/10/25(日)09:48:13 No.740060035
儲かるからって審査投げて業者に好き勝手やらせて問題起こってるんだから当然アマゾンにだって責任は生じるっつーか無責任すぎるわ
123 20/10/25(日)09:48:14 No.740060038
>なんかいつものキチガイ来てないこれ? ここ何年も変なのがいない方が珍しい状態だろもう
124 20/10/25(日)09:48:20 No.740060064
こういう事故起こす不良商品掴まされた時に売る方が悪いと言ってもその売るやつが後ろ暗いかどうかチェックしてない市場の人間も連座されっかどうかって話では?
125 20/10/25(日)09:48:21 No.740060071
薬飲んだかの確認が効きすぎてる…
126 20/10/25(日)09:48:41 No.740060164
>ID:wDC6LFQA なんだいつものキチガイじゃなくて普通のキチガイか
127 20/10/25(日)09:48:43 No.740060173
肥大化しすぎてもう管理なんかしなくても利用者がいなくならない状態だからそりゃ仕事しなくなる
128 20/10/25(日)09:48:52 No.740060221
>サクラチェッカーもなんか最近メタられて精度落ちてきてるし商品探す場所としてはもう死んでる >店頭で選んでバーコードそのままカメラで読んで検索かけるだけになった 日本人が本名でレビューを書かないこともバレてるし でっち上げで良いからとにかくブランド名入れなきゃ駄目なのもバレてるし 対策スピードが早過ぎる
129 20/10/25(日)09:48:56 No.740060244
バッテリーなんかのクリティカルなやつはメーカー選べとは思う
130 20/10/25(日)09:49:30 No.740060394
>薬飲んだかの確認が効きすぎてる… つまり普段から薬飲んでるようなやつだな
131 20/10/25(日)09:49:37 No.740060425
儲かった分だけ賠償金で根こそぎされるまで続けてくれ
132 20/10/25(日)09:49:47 No.740060466
簡単に中華トイが手に入る場所としてはいいんだけど文字通りの無法地帯だから気をつけないと面倒くさい
133 20/10/25(日)09:49:49 No.740060474
>ID:wDC6LFQA レス追っかけてると酒のんでんのかなと思う
134 20/10/25(日)09:49:57 No.740060506
チェックしてないどころかおすすめしてくるじゃねえか
135 20/10/25(日)09:50:01 No.740060522
>こういう事故起こす不良商品掴まされた時に売る方が悪いと言ってもその売るやつが後ろ暗いかどうかチェックしてない市場の人間も連座されっかどうかって話では? ユーザーの自己責任としたいなら詐欺に加担するような表示止めさせるかどこの販売か分かるようにしろと言う事だな
136 20/10/25(日)09:50:23 No.740060645
アマゾンが商品チェックしないのが悪いの?
137 20/10/25(日)09:50:45 No.740060771
>アマゾンが商品チェックしないのが悪いの? はい
138 20/10/25(日)09:50:56 No.740060833
商品チェックはしなくてもいいけど 商品チェックをする業者のチェックはしろって話
139 20/10/25(日)09:51:04 No.740060867
なんでも高い物買えとは言わんけど自分の命に直結するものは多少高くても安心できるメーカーの物買いたい
140 20/10/25(日)09:51:06 No.740060880
最近は怪しい中華商品も画像に爽やかな外人の画像使ったり明らかに日本のじゃない漢字が混ざってるのは少なくなってきて見分けるの難しくなってる気がする
141 20/10/25(日)09:51:06 No.740060882
商品検索するとあまりにも中華商品ばっかり出てくるから自然と使わなくなってしまったAmazon
142 20/10/25(日)09:51:11 No.740060900
>儲かった分だけ賠償金で根こそぎされるまで続けてくれ 儲かった分と賠償金がイーブンだと駄目だよ 金払えば許されるって開き直るから 欧米で懲罰的賠償金の制度があるのは開き直りを許さないため
143 20/10/25(日)09:51:13 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740060910
>つまり安物買いはゼロではないと認めるんですね? バーカ
144 20/10/25(日)09:51:28 No.740060969
令和最新版って言葉だけで笑っちゃう
145 20/10/25(日)09:51:36 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061022
>アマゾンが商品チェックしないのが悪いの? Amazonで買う方が悪い
146 20/10/25(日)09:51:38 No.740061034
保証できないようなら売るな
147 20/10/25(日)09:51:40 No.740061041
「同じ商品が別の業者から○○円で出ています」 とか勧めた時点で普通に有罪にできる気がする
148 20/10/25(日)09:51:49 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061090
安物買いの銭失い
149 20/10/25(日)09:51:49 No.740061093
ここだけの話尼に勤めてるけど中国マケプレは滅びてほしいと思ってるよ
150 20/10/25(日)09:52:06 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061199
>保証できないようなら売るな 確認しない方が悪いんじゃないかな
151 20/10/25(日)09:52:11 No.740061225
>Amazonで買う方が悪い 詐欺にあう方が悪いって言うのと同じでは
152 20/10/25(日)09:52:16 No.740061245
マケプレのせいでAmazonの信用はどんどん落ちてるから一度裁判でジャッジしたほうがいい
153 20/10/25(日)09:52:19 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061260
>ここだけの話尼に勤めてるけど中国マケプレは滅びてほしいと思ってるよ じゃ滅ぼせよ
154 20/10/25(日)09:52:28 No.740061293
>「同じ商品が別の業者から○○円で出ています」 >とか勧めた時点で普通に有罪にできる気がする そのうえ送料が高いという
155 20/10/25(日)09:52:33 No.740061330
>チェックしてないどころかおすすめしてくるじゃねえか アマゾンチョイスを消したい…けど時々台湾の良品にもこれがついてやがる…
156 20/10/25(日)09:52:41 No.740061371
>商品検索するとあまりにも中華商品ばっかり出てくるから自然と使わなくなってしまったAmazon 店頭の値段と比べて今買うからちょっと高くてもいいかで店頭で買うようになった…
157 20/10/25(日)09:52:42 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061374
>詐欺にあう方が悪いって言うのと同じでは 見えてる地雷を踏む方が悪い
158 20/10/25(日)09:53:00 No.740061460
>最近は怪しい中華商品も画像に爽やかな外人の画像使ったり明らかに日本のじゃない漢字が混ざってるのは少なくなってきて見分けるの難しくなってる気がする というかなんなら国内の業者もタイトルにスペックずらずら書き連ねてるの見たことある 効果あるんだろうかアレ
159 20/10/25(日)09:53:28 No.740061578
マケプレの欠陥商品って販売業者と顧客の問題なのかな もう行政が介入する段階じゃないの 車のリコールとかと同じで
160 20/10/25(日)09:53:35 No.740061614
明確に劣化したのが地域再編後だからまた国別にちゃんとマーケット分離してほしい
161 20/10/25(日)09:53:37 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740061623
IDがAmazonが悪いって言ってるしAmazonは悪くないなこれ
162 20/10/25(日)09:53:39 No.740061633
>確認しない方が悪いんじゃないかな つまりAmazonが悪い
163 20/10/25(日)09:53:50 No.740061677
商品名とかコードで検索するとか…Amazonのページしか出てこねえのパターン
164 20/10/25(日)09:54:01 No.740061711
見えてる地雷を売るな
165 20/10/25(日)09:54:10 No.740061751
俺もBelkinにした QC4.0対応はここしかないし
166 20/10/25(日)09:54:15 No.740061779
>じゃ滅ぼせよ 平に無理言わんでくれ
167 20/10/25(日)09:54:31 No.740061892
ドンキとかに並んでそうな一応は商社通したようなゴミと中国直送のゴミの区別が年々付きにくくなってる気がする
168 20/10/25(日)09:54:40 No.740061955
>見えてる地雷を踏む方が悪い 普通のお客さんにはわからないのでは?
169 20/10/25(日)09:54:50 No.740062020
>IDがAmazonが悪いって言ってるしAmazonは悪くないなこれ 責任0とは言わないけど作ったメーカーが一番悪いんじゃねと思う
170 20/10/25(日)09:54:55 No.740062039
マケプレ品になんかあったら補償してもらえる制度なかった?
171 20/10/25(日)09:55:19 No.740062165
あとPHILIPSとCHEEROなら安心?
172 20/10/25(日)09:55:35 No.740062221
>マケプレ品になんかあったら補償してもらえる制度なかった? んなもんあったらこうはならなかったのでは
173 20/10/25(日)09:55:38 No.740062235
地雷に対してのアンテナにそれぞれ差が出るほどに色んな奴らがさわるような生活インフラ一歩手前の規模まで来たんだからそれに対して責任持てよってのは何もおかしくないだろ
174 20/10/25(日)09:55:55 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740062325
削除依頼によって隔離されました 俺にID出るってことは「」の見解は Amazonは間違ってない購入者は見当違いってことだ ID出されたくなかったらAmazonを責めてはいけないよ
175 20/10/25(日)09:56:19 No.740062456
>ドンキとかに並んでそうな一応は商社通したようなゴミと中国直送のゴミの区別が年々付きにくくなってる気がする 中国直送のゴミは安く上げるためか荷物ある程度貯まったら船で出荷 とかやるから平気で1ヶ月遅れとかで来るからマジでゴミだと思った
176 20/10/25(日)09:56:33 No.740062506
>>見えてる地雷を踏む方が悪い >普通のお客さんにはわからないのでは? 聞きなれないメーカーだとぐぐってどこの国か調べるくらいはするかな
177 20/10/25(日)09:56:35 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740062515
>責任0とは言わないけど作ったメーカーが一番悪いんじゃねと思う Amazonは悪くない?
178 20/10/25(日)09:56:48 No.740062579
規模によって許されるラインは変わる 世界的大企業なら相応の責任を持て
179 20/10/25(日)09:56:51 No.740062593
もうだまってろよ… うんこついたのはお薬云々の方だと思うぞ
180 20/10/25(日)09:57:04 No.740062656
(メーカー名ググっても出ない)
181 20/10/25(日)09:57:05 No.740062657
>>責任0とは言わないけど作ったメーカーが一番悪いんじゃねと思う >Amazonは悪くない? もしかして日本語読めない?
182 20/10/25(日)09:57:16 No.740062715
>俺にID出るってことは「」の見解は >Amazonは間違ってない購入者は見当違いってことだ なるほど言い訳がお上手だ
183 20/10/25(日)09:57:17 No.740062719
>中国直送のゴミは安く上げるためか荷物ある程度貯まったら船で出荷 >とかやるから平気で1ヶ月遅れとかで来るからマジでゴミだと思った 品質チェックせずに取り敢えず売り付けて不良品だと分かってから交換させるスタイルのせいでハズレ引くと長引くんだよな…
184 20/10/25(日)09:57:28 No.740062793
>俺にID出るってことは「」の見解は >Amazonは間違ってない購入者は見当違いってことだ >ID出されたくなかったらAmazonを責めてはいけないよ 一緒に黙ろう?
185 20/10/25(日)09:57:46 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740062885
>俺にID出るってことは「」の見解は >Amazonは間違ってない購入者は見当違いってことだ >ID出されたくなかったらAmazonを責めてはいけないよ 誰が悪いかなんてどうでもいい ただ騙された奴を笑ってるだけだ
186 20/10/25(日)09:57:46 No.740062887
うんこ個人とAmazonにはなんも関係無いのが理解出来ない馬鹿が来てるのか
187 20/10/25(日)09:58:12 No.740062991
製造元も販売元も市場もみんな責任がある
188 20/10/25(日)09:58:29 No.740063051
不良品だった時に雑に送り返せるから 電化製品はプライムマーク付いてるやつしか買わないことにしてる
189 20/10/25(日)09:58:44 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740063118
>製造元も販売元も市場もみんな責任がある 見抜けなかった購入者を責めるのが一番手っ取り早くない?
190 20/10/25(日)09:58:47 No.740063128
アメリカ本国では不良品が多すぎて返品されたらチェックせずの そのまま廃棄処理場に埋め立ててるってさ 環境汚染にも貢献してるアマゾン
191 20/10/25(日)09:58:48 No.740063137
粗悪品なのも嫌なんだけど検索妨害っぷりが本当に最悪
192 20/10/25(日)09:59:18 No.740063242
>粗悪品なのも嫌なんだけど検索妨害っぷりが本当に最悪 メーカーと型番入れても中国製のゴミを一番上に出すのはゴミ
193 20/10/25(日)09:59:36 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740063308
今時Amazon使ってる方が悪いとしか
194 20/10/25(日)09:59:50 No.740063360
>>製造元も販売元も市場もみんな責任がある >見抜けなかった購入者を責めるのが一番手っ取り早くない? 見抜くもクソも保証されてる内容と売買契約が全てなので
195 20/10/25(日)09:59:53 No.740063371
>アメリカ本国では不良品が多すぎて返品されたらチェックせずの >そのまま廃棄処理場に埋め立ててるってさ 都市伝説化して数十年後に発掘されて あの都市伝説は本当だった!ってなるやつ
196 20/10/25(日)10:00:04 No.740063408
>製造元も販売元も市場もみんな責任がある おあしす
197 20/10/25(日)10:00:11 ID:wDC6LFQA wDC6LFQA No.740063436
あちゃー
198 20/10/25(日)10:00:29 No.740063514
キンドルぐらいしか利用してないな…あとは近所にない消耗品とか
199 20/10/25(日)10:00:37 No.740063550
この惨状になって以来実店舗か直営通販か楽天にまわる事が多くなった
200 20/10/25(日)10:00:37 No.740063554
>見抜けなかった購入者を責めるのが一番手っ取り早くない? 手っ取り早いのはそうだけどゴミが大量出品されてるのが変わるなら他も責めたほうがいいかなとは思う 不便してること自体は嘘じゃないし
201 20/10/25(日)10:01:12 No.740063665
>ID:wDC6LFQA ID統合されててダメだった
202 20/10/25(日)10:01:49 No.740063780
>都市伝説化して数十年後に発掘されて >あの都市伝説は本当だった!ってなるやつ 去年だけで230万トン分の返品された商品を廃棄処理上に埋めたというニュースもあった
203 20/10/25(日)10:01:56 No.740063800
Amazon使う方が悪くない? あんなとこで買い物する人間の気が知れない
204 20/10/25(日)10:02:12 No.740063860
>ID:wDC6LFQA お前2回線でスレ荒らしてID統合でバレるって恥さらしすぎだろ
205 20/10/25(日)10:02:18 No.740063887
アマゾンが売場提供してケツモチしてる扱いなので法的にもこれは間違ってないよ というかアマゾンの杜撰さは顕著なので絶許な人が訴訟起こすのまで秒読みではあった死ね
206 20/10/25(日)10:02:24 No.740063923
>>ID:wDC6LFQA >ID統合されててダメだった 統合とか初めて見たよ
207 20/10/25(日)10:02:31 No.740063943
各ジャンル毎に本物を作ってるメーカーを押さえてないといけないんだよな ある程度造詣の深い分野は自信あるけど知らないジャンルは怖いわ
208 20/10/25(日)10:02:42 No.740063988
ルーパチしたかなと思ってたら案の定統合されてら
209 20/10/25(日)10:02:56 No.740064037
いいものを見せてもらったのでうんこマンにはちょっと感謝してる わけない
210 20/10/25(日)10:03:04 No.740064069
火災まで起きる不良品売っちゃうのはヤバいから火災起きるかもしれない家電とかCM流してまで回収してるくらいだからね…
211 20/10/25(日)10:03:09 No.740064090
ID統合ってどういう仕組なの…?
212 20/10/25(日)10:03:10 No.740064100
もうルーパチも複数回線も対策されつつあるんだな…
213 20/10/25(日)10:03:37 No.740064197
>ID:wDC6LFQA 自分と自分で喧嘩してるわこいつ…
214 20/10/25(日)10:03:45 No.740064232
>統合とか初めて見たよ 良かったなこの手の奴は大抵色んなスレ同時に荒らしてるから色んな所で統合見放題だぞ
215 20/10/25(日)10:03:49 No.740064241
>製造元も販売元も市場もみんな責任がある 販売も発送も尼じゃないから知りませーんでおあしすは完璧だ マケプレ商品買うならせめて発送は尼じゃないと返品すら難しい
216 20/10/25(日)10:03:55 No.740064263
>各ジャンル毎に本物を作ってるメーカーを押さえてないといけないんだよな >ある程度造詣の深い分野は自信あるけど知らないジャンルは怖いわ 本物だろうが偽物だろうが売れたら商品というのがAmazonだろ
217 20/10/25(日)10:03:59 No.740064276
>ID統合ってどういう仕組なの…? ブラウザのUIDまで収集して見てるとか?
218 20/10/25(日)10:04:10 No.740064322
マキタの偽物の方じゃないのか
219 20/10/25(日)10:04:10 No.740064327
アホの無様な姿って見てても別に気持ちいいモンじゃないな
220 20/10/25(日)10:04:14 No.740064351
一気に静かになってダメだった 相当血の気が引いたか
221 20/10/25(日)10:04:22 No.740064381
精神は統合されてないのにIDは統合されるんだな
222 20/10/25(日)10:04:34 No.740064420
Amazonからは悪質業者を虹裏からは池沼の類を追い出さんといけないな
223 20/10/25(日)10:04:35 No.740064423
>ID統合ってどういう仕組なの…? 端末と回線とそれぞれ見ててそうだねとかdelとかで微妙に判定基準が違うんだよ 片方しか見てない場合と両方見てる場合とあってどうも切り替わってるらしい
224 20/10/25(日)10:04:48 No.740064474
>一気に静かになってダメだった >相当血の気が引いたか どうして既にルーパチしてると気付かない?
225 20/10/25(日)10:04:51 No.740064487
PC自体のIPまで見られたんじゃないの
226 20/10/25(日)10:05:27 No.740064648
本当かは知らんけど…クンリニンサン側で特定IPをブラックリストに入れておいてその書き込みがあったら端末情報とかチェックして一致してたら統合されるとかなんとか言われてるのは見た
227 20/10/25(日)10:05:49 No.740064738
>放置してるなら爆ぜる前に自然放電でただのゴミになるよ >妊娠したまま使ったらヤバいけど 今年一番の有用なレスだった
228 20/10/25(日)10:05:49 No.740064743
でも危険性を理解しないでバッテリー買う方も買う方
229 20/10/25(日)10:05:53 No.740064767
amazonと違ってちゃんと管理されてるじゃん
230 20/10/25(日)10:06:21 No.740064902
>一気に静かになってダメだった >相当血の気が引いたか なわけないだろ 別の端末引っ張り出してるだけだよ
231 20/10/25(日)10:06:39 No.740064988
今のバッテリーはエネルギーの塊だから事故ったらやべーぞ! ってのはもっと啓蒙すべきだと思う
232 20/10/25(日)10:06:45 No.740065016
>どうして既にルーパチしてると気付かない? ちらほらうんこと同じことオウムみたいに繰り返してるのいるよね ルーパチしても同じこと言ってたらルーパチした意味ないんじゃねぇかな…
233 20/10/25(日)10:07:00 No.740065083
IDが出たのはAmazonがいいとか悪いとかではなくお前が皆から嫌われてるだけだったという…
234 20/10/25(日)10:07:14 No.740065147
>今のバッテリーはエネルギーの塊だから事故ったらやべーぞ! >ってのはもっと啓蒙すべきだと思う コンビニとか百均とかで気軽に買えるものが爆発するっての冷静に考えると結構怖いよね
235 20/10/25(日)10:07:21 No.740065174
お薬の所で相当けおって噛み付きまくってる辺りクリティカルヒットしたのかな…
236 20/10/25(日)10:07:42 No.740065254
インターネットも免許制にしたい
237 20/10/25(日)10:07:59 No.740065316
>今のバッテリーはエネルギーの塊だから事故ったらやべーぞ! >ってのはもっと啓蒙すべきだと思う それはメーカーやディーラーのやることなので
238 20/10/25(日)10:08:07 No.740065344
>ちらほらうんこと同じことオウムみたいに繰り返してるのいるよね >ルーパチしても同じこと言ってたらルーパチした意味ないんじゃねぇかな… 違ってたとしても同レベルのレスしてる時点で似たようなもんだしな
239 20/10/25(日)10:08:08 No.740065348
商品はともかく出品者の審査はちゃんとしろ
240 20/10/25(日)10:08:18 No.740065390
消費者が危険性より利便性経済性を求めてるからしょうがないね
241 20/10/25(日)10:08:44 No.740065491
それは日本人なのに日本語が怪しい俺が免許取れなさそうだから困る
242 20/10/25(日)10:08:47 No.740065499
>インターネットも免許制にしたい もう遅くね? 草の根BBS全盛期の頃にしなきゃ
243 20/10/25(日)10:08:48 No.740065506
>インターネットも免許制にしたい 煽りレス厳罰化しちゃうんだ…
244 20/10/25(日)10:09:28 No.740065664
3回線統合はまだ見たことないからうんこには頑張ってほしい
245 20/10/25(日)10:09:29 No.740065670
雑に出品商品売って4割の客が困っても6割の客が喜んでたらプラスだからセーフ!
246 20/10/25(日)10:09:52 No.740065758
>商品はともかく出品者の審査はちゃんとしろ 無理だろ せいぜいどこが販売してるのかもうちょいでかく表記するくらいでいいよ
247 20/10/25(日)10:09:52 No.740065759
>消費者が危険性より利便性経済性を求めてるからしょうがないね 逆なのにこんな事やってるから文句いっぱい出てるんじゃないのか
248 20/10/25(日)10:10:50 No.740065989
危険性に関しては消費者はあくまで知っておいたほうがいいというだけで 店側から特段の注意がない限りそこに責任はないから
249 20/10/25(日)10:11:03 No.740066042
何らかの危険性があるやつは怪しいのは買わないこれだけ
250 20/10/25(日)10:11:04 No.740066044
>>消費者が危険性より利便性経済性を求めてるからしょうがないね >逆なのにこんな事やってるから文句いっぱい出てるんじゃないのか まず管理者である所のアマゾンが責任も管理も放棄してる実情は何を言い訳にしても変わらないからね…
251 20/10/25(日)10:11:13 No.740066093
ID統合ってコワ~
252 20/10/25(日)10:11:14 No.740066098
ポイント目当てで楽天メインでAmazonはたまに使う程度だったけど今って酷い状況になってるんだな
253 20/10/25(日)10:11:50 No.740066213
>消費者が危険性より利便性経済性を求めてるからしょうがないね マケプレが劣化すると危険性だけじゃなくて利便性も経済性も落ちるから…
254 20/10/25(日)10:11:55 No.740066229
>何らかの危険性があるやつは怪しいのは買わないこれだけ そもそもの話がそれを売場に出さないよう普通の企業と同じ事をしろって話だから
255 20/10/25(日)10:12:18 No.740066314
楽天がCM増やしてる辺り消費者が流れ始めてるのは感じる…まだ尼使ってるけど
256 20/10/25(日)10:12:27 No.740066357
とはいえ自分の身は自分で護んないとね
257 20/10/25(日)10:12:34 No.740066394
Amazon最近は下手したらアリより酷い状況だからな… もうちょっとまともに出品者と商品管理しろやって思う
258 20/10/25(日)10:12:44 No.740066443
>ポイント目当てで楽天メインでAmazonはたまに使う程度だったけど今って酷い状況になってるんだな 楽天は割と安心だよね 流石に頼んだ翌日に来るとかはないけど
259 20/10/25(日)10:13:01 No.740066558
アマゾンから普段来ない類のメールが来たなと思ってたらコレかあ
260 20/10/25(日)10:13:15 No.740066620
経済的合理性で動いてるのは消費者だけでなく生産者もじゃないですか
261 20/10/25(日)10:13:22 No.740066649
>とはいえ自分の身は自分で護んないとね それはそれとしてAmazonには責任がある
262 20/10/25(日)10:13:28 No.740066671
わかってる商品ならアマでいいけどヨドと楽天の比率は最近増えてる
263 20/10/25(日)10:13:49 No.740066782
Amazonからいつもお支払い情報の更新ってメール来てるぜ!
264 20/10/25(日)10:14:17 No.740066878
尼はフィギュアしか買ってないけど 流石にフィギュア爆発せんだろ
265 20/10/25(日)10:14:21 No.740066896
楽天はサイトが見辛いに目を瞑ればマシだと思う
266 20/10/25(日)10:14:34 No.740066954
>>消費者が危険性より利便性経済性を求めてるからしょうがないね >逆なのにこんな事やってるから文句いっぱい出てるんじゃないのか ならAmazonで買わないんじゃないかな
267 20/10/25(日)10:14:39 No.740066976
アマを訴えるのは流石にお門違いだろ どんだけ商品取り扱ってると思ってんだ
268 20/10/25(日)10:14:43 No.740066987
>とはいえ自分の身は自分で護んないとね 賃貸住んでるとヤバいのいたらどうにもならないから困る 住人がスレ画買ってたらそのせいでアパート全焼もありえるから怖いお
269 20/10/25(日)10:14:50 No.740067019
>尼はフィギュアしか買ってないけど >流石にフィギュア爆発せんだろ そっちは海賊版が混ざってたりするな
270 20/10/25(日)10:14:54 No.740067035
amazonやめようとしても他にあんまりいいサイトないからなあ 広告が鬱陶しい楽天とか一覧性の悪いヨドバシとか DMMはプラモ買うのによく使うけど反社イメージが強すぎる
271 20/10/25(日)10:15:19 No.740067132
詐欺に合わないように注意しろというのは正しいけど だからと言って悪いのは詐欺にあった人ではなく詐欺した人である
272 20/10/25(日)10:15:25 No.740067160
>アマを訴えるのは流石にお門違いだろ >どんだけ商品取り扱ってると思ってんだ いっぱい扱えばいいんだ…
273 20/10/25(日)10:15:25 No.740067163
>Amazonからいつもお支払い情報の更新ってメール来てるぜ! 貴様のメールは釣り堀か何かなのか
274 20/10/25(日)10:15:33 No.740067191
荒らす為に複数回線用意するとかつまらん人生してんなぁ
275 20/10/25(日)10:16:02 No.740067311
管理しなければその分人件費は浮くけど それ以上に信用落ちる事実をお前に教える
276 20/10/25(日)10:16:43 No.740067512
楽天はお取り寄せ商品とか訳あり食品結構売ってて食べ物結構買うな 割高だけど
277 20/10/25(日)10:16:57 No.740067575
ポチったらマケプレは責任持てません!ってページ挟むとか?
278 20/10/25(日)10:17:05 No.740067629
メーカーじゃなくてアマゾンに行くんだな…
279 20/10/25(日)10:17:07 No.740067642
>>Amazonからいつもお支払い情報の更新ってメール来てるぜ! >貴様のメールは釣り堀か何かなのか 親がいっぱい俺のメアドで遊んだからな…楽天から知らないものを購入したメールと不在届メールもいっぱい来るぞ!
280 20/10/25(日)10:17:11 No.740067653
>商品はともかく出品者の審査はちゃんとしろ >そっちは海賊版が混ざってたりするな よく見たら販売元マケプレだったりしてね
281 20/10/25(日)10:17:13 No.740067659
スマホこアクセサリー通販ショップで売ってるモバイルバッテリーのレビューで施行後なのにPSEマークが無いとかバッテリー容量詐欺だ流れる電流も規格無視だの数え役満で駄目だった
282 20/10/25(日)10:17:22 No.740067690
>令和最新に汚染されてる尼はクソだと思うけど >流石に責任は製造メーカーにあるんじゃねえかな… 令和最新放置してんのがそもそもアウトあのでは
283 20/10/25(日)10:17:24 No.740067698
Anker以外の中華バッテリーなんて買う奴がアホ
284 20/10/25(日)10:17:33 No.740067753
>サクラチェッカーもなんか最近メタられて精度落ちてきてるし商品探す場所としてはもう死んでる あれももう駄目なの!? 中国人は悪事に関してだけは手が早いよなぁ…
285 20/10/25(日)10:17:40 No.740067789
ヨドバシはサポートもちゃんとすれば完璧なのに サポートするつもりないなら問い合わせページ消せばいいのに
286 20/10/25(日)10:17:41 No.740067793
売場を提供してる事自体が反社会的勢力に荷担してるって事だから警察は良くない目で見てるよ
287 20/10/25(日)10:18:17 No.740067945
>Anker以外の中華バッテリーなんて買う奴がアホ Ankerいいよね… 唯一と言っていいくらい信頼してる中華メーカーだわ
288 20/10/25(日)10:18:34 No.740068013
>だからと言って悪いのは詐欺にあった人ではなく詐欺した人である じゃあ尼は悪くなくね…?
289 20/10/25(日)10:18:47 No.740068070
>>だからと言って悪いのは詐欺にあった人ではなく詐欺した人である >じゃあ尼は悪くなくね…? 詐欺に荷担してる
290 20/10/25(日)10:18:53 No.740068087
尼に限らず 人は悪事ばかり働くから全員絶滅しないかなと思ってる
291 20/10/25(日)10:19:13 No.740068167
>Ankerいいよね… >唯一と言っていいくらい信頼してる中華メーカーだわ 俺は信用してはないけど安価だから使ってる
292 20/10/25(日)10:19:14 No.740068172
>売場を提供してる事自体が反社会的勢力に荷担してるって事だから警察は良くない目で見てるよ メルカリにしろヤフオクにしろマケプレにしろ もっと場に責任取らせるべきだと思うわ…
293 20/10/25(日)10:19:48 No.740068292
>>>だからと言って悪いのは詐欺にあった人ではなく詐欺した人である >>じゃあ尼は悪くなくね…? >詐欺に荷担してる 俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!!
294 20/10/25(日)10:19:53 No.740068319
これで尼の責任が問えるなら大手通販サイトは全滅だ
295 20/10/25(日)10:20:01 No.740068348
>メーカーじゃなくてアマゾンに行くんだな… お門違いだよね…
296 20/10/25(日)10:20:25 No.740068496
犯罪に協力するのはダメ
297 20/10/25(日)10:20:28 No.740068505
>尼に限らず 人は悪事ばかり働くから全員絶滅しないかなと思ってる 人類は愚かだな
298 20/10/25(日)10:20:50 No.740068598
PSE自体の是非はともかくとしてPSE無いやつはそもそもお店に置いてすらいけないと決まってるからPSE無いやつなら訴えられても仕方ない https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/file/06_guide/seller_guide.pdf
299 20/10/25(日)10:20:53 No.740068610
モバイルバッテリーも危ないけど 無線イヤホンも怖いよね 耳の中で爆発したら死ぬ
300 20/10/25(日)10:21:05 No.740068672
>>詐欺に荷担してる >俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! 屁理屈言いたいだけなら失せろ
301 20/10/25(日)10:21:24 No.740068753
>俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! 極論しか言えないの?
302 20/10/25(日)10:21:25 No.740068756
>俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! 犯罪に使われてる回線は切るよ
303 20/10/25(日)10:21:39 No.740068819
安ければ悪い高ければ良いって滅茶苦茶な理屈だよな だって値段決めてるのはメーカーだぞ ボッタクリしてる可能性とか考慮されてないよな
304 20/10/25(日)10:21:55 No.740068891
尼を罪には問えないだろうけど多少変わるの期待してるくらいだろうこれ
305 20/10/25(日)10:22:00 No.740068921
ルーパチしてまで逆張りかよ
306 20/10/25(日)10:22:21 No.740069008
この前も女子高生が電車で火傷してたしアマゾンのバッテリーはなんか燃えやすい
307 20/10/25(日)10:22:35 No.740069059
実店舗で買うのが一番マシになるとはこの李白の目をもってしても…
308 20/10/25(日)10:23:02 No.740069174
>俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! あ…そうかamazonはインフラに過ぎないから責任問えないのか
309 20/10/25(日)10:23:29 No.740069319
>>俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! >あ…そうかamazonはインフラに過ぎないから責任問えないのか インフラとは
310 20/10/25(日)10:24:04 No.740069475
戻ってくるのに随分時間かかったな
311 20/10/25(日)10:24:17 No.740069536
Ankerばかり言われてるけどAneroもいいよ…
312 20/10/25(日)10:24:40 No.740069627
偽物だって結構な確率であるわけで
313 20/10/25(日)10:24:47 No.740069666
アマゾンが生活の基盤??
314 20/10/25(日)10:24:58 No.740069702
インフラなら行政が介入しても良いよね
315 20/10/25(日)10:25:28 No.740069820
>これで尼の責任が問えるなら大手通販サイトは全滅だ どれ?
316 20/10/25(日)10:25:28 No.740069821
>>俺俺詐欺でNTTが訴えられちまうー!! >あ…そうかamazonはインフラに過ぎないから責任問えないのか NTTならインフラと言えるが通販会社は通販会社だよ
317 20/10/25(日)10:26:12 No.740069990
>インフラなら行政が介入しても良いよね いい…
318 20/10/25(日)10:26:23 No.740070032
>どれ? どれと言うか販売メーカーが問題起こして流通に責任問えるならどこもじゃないの?
319 20/10/25(日)10:26:32 No.740070068
インフラの意味わからないで使ったら駄目だよ
320 20/10/25(日)10:26:48 No.740070125
俺はインフラだから責任を問うな 俺は小売業だから手数料を払え 問題によって立場を変えて逃げるから厄介
321 20/10/25(日)10:27:26 No.740070293
Amazonがインフラになってる世界線か
322 20/10/25(日)10:27:26 No.740070295
>>どれ? >どれと言うか販売メーカーが問題起こして流通に責任問えるならどこもじゃないの? アマゾンは流通じゃないよ? 頭悪いと勝手に解釈するから困る
323 20/10/25(日)10:27:38 No.740070348
>お門違いだよね… そうなんだけどマケプレ関係は少し痛い目見てほしいなって思ってしまう…
324 20/10/25(日)10:27:43 No.740070369
>どれと言うか販売メーカーが問題起こして流通に責任問えるならどこもじゃないの? マケプレやってる他の大手通販ってどこって聞いてるんじゃないの
325 20/10/25(日)10:27:58 No.740070431
>>どれ? >どれと言うか販売メーカーが問題起こして流通に責任問えるならどこもじゃないの? 今回の訴訟の内容見なきゃ分かんねー
326 20/10/25(日)10:28:47 No.740070622
流通ってのはクロネコとか佐川とかのことだろ
327 20/10/25(日)10:28:56 No.740070655
酷い商品のせいでAmazon使いづらくなってるからこれを機に改善して欲しい
328 20/10/25(日)10:29:09 No.740070723
口悪い子にはID出ないのね
329 20/10/25(日)10:29:40 No.740070825
Amazon無くても生活に困る事は無いからな…