20/10/25(日)09:04:23 どうして… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)09:04:23 No.740048731
どうして…
1 20/10/25(日)09:11:51 No.740050702
もちろんこのあと江戸へ伝わり笑い話になった
2 20/10/25(日)09:12:24 No.740050846
他国の城主と牛さん可哀想…
3 20/10/25(日)09:13:01 No.740051002
ここから挽回するにはどうすれば…
4 20/10/25(日)09:16:44 No.740051937
しっかり現代に伝わってるじゃねーか
5 20/10/25(日)09:18:59 No.740052455
死屍累々過ぎる…
6 20/10/25(日)09:19:45 No.740052648
まあ当たり前だけど当事者の片っぽは生きてるし惨劇の様子も調べられるし 客殺して自分が死んだ程度でなかったことにできるわけがない
7 20/10/25(日)09:20:43 No.740052881
>ここから挽回するにはどうすれば… スペインには人を倒したる牛がいたと聞き申す
8 20/10/25(日)09:21:38 No.740053152
これ戦争にならない?
9 <a href="mailto:西国の城主">20/10/25(日)09:22:00</a> [西国の城主] No.740053276
俺なにも悪くないよね?
10 20/10/25(日)09:22:21 No.740053445
>これ戦争にならない? 城主が腹切ってるから拳の落としどころがない
11 20/10/25(日)09:22:51 No.740053562
完
12 20/10/25(日)09:23:10 No.740053676
とりあえずこの家は御取り潰しだろうし
13 20/10/25(日)09:23:21 No.740053736
やはり銃は最強
14 20/10/25(日)09:25:06 No.740054251
牛締め殺したって日本にいないからただの家畜殺したんだろうし 文句出るよ
15 20/10/25(日)09:25:18 No.740054301
ああ部下に簡単にキレておおごとにしちゃったんだな…わからんでも無… >客の城主を >彼は刺した ひどいすぎる…
16 20/10/25(日)09:25:27 No.740054366
牛殺し見せて
17 20/10/25(日)09:26:11 No.740054573
>俺なにも悪くないよね? 逆に「勇猛な武者がいてすごいね」って先にフォローしてればまだチャンスがあったかもしれない
18 20/10/25(日)09:27:07 No.740054795
>>俺なにも悪くないよね? >逆に「勇猛な武者がいてすごいね」って先にフォローしてればまだチャンスがあったかもしれない があああああああ!!
19 20/10/25(日)09:28:05 No.740054976
ははは… あのような武骨者でござってのうははは…(火縄銃を片付けながら)
20 20/10/25(日)09:28:10 No.740054995
誰が悪いかって言えばこっちの城主だよね
21 20/10/25(日)09:28:40 No.740055141
戦う気も無いのに煽ると大変なことになるよって話?
22 20/10/25(日)09:29:09 No.740055254
>牛締め殺したって日本にいないからただの家畜殺したんだろうし >文句出るよ 牛くらいいるわ!
23 20/10/25(日)09:29:44 No.740055358
客も武士なので攻撃に反応できなかったのは悪い
24 20/10/25(日)09:30:27 No.740055510
慶次郎は最後銃で撃たれて討伐されてる?
25 20/10/25(日)09:31:13 No.740055673
>俺なにも悪くないよね? お前が変な話題振ったのが発端だし…
26 20/10/25(日)09:31:20 No.740055697
即フォローいれてれば客人も助かっていたのだろうか
27 20/10/25(日)09:32:30 No.740055933
完
28 20/10/25(日)09:32:31 No.740055937
客の尻を 彼は刺した
29 20/10/25(日)09:32:41 No.740055969
なんか…えらいことになったな…え?俺?
30 20/10/25(日)09:33:13 No.740056083
これ城主が全部悪いじゃん
31 20/10/25(日)09:33:42 No.740056178
封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな 作り話としか思えない
32 20/10/25(日)09:35:18 No.740056539
>封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな >作り話としか思えない ははは…あのような武骨者でござってのう…ははは…
33 20/10/25(日)09:35:46 No.740056654
>>封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな >>作り話としか思えない >ははは…あのような武骨者でござってのう…ははは… (斬れ!斬れ!)
34 20/10/25(日)09:35:51 No.740056669
えっこれ実話なの
35 20/10/25(日)09:35:57 No.740056687
>封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな >作り話としか思えない ひっ捕らえい!
36 20/10/25(日)09:36:03 No.740056712
>封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな できるかできないかで言えばできるし実際よくあった もちろん処罰覚悟の上でだけど
37 20/10/25(日)09:36:16 No.740056760
見ての通りの無骨な男で全くいつも手を焼いておるわガハハ!とか笑い飛ばしておけばそういう男でも重用しているという器の大きさを示すエピソードに…ならんか…
38 20/10/25(日)09:36:48 No.740056858
暴言吐かれたときに威勢があって良い武芸者をお持ちですなくらいに持ち上げたら助かってたのかな
39 20/10/25(日)09:37:22 No.740057013
>見ての通りの無骨な男で全くいつも手を焼いておるわガハハ!とか笑い飛ばしておけばそういう男でも重用しているという器の大きさを示すエピソードに…ならんか… それを牛が言ったならあるいは
40 20/10/25(日)09:37:31 No.740057069
文句言うなら牛さん殺す前にすれば良かったのに
41 20/10/25(日)09:37:36 No.740057094
客の前で家臣が思いっきり歯向かってきたって時点で当時の価値観だとどうにも言い繕えないんじゃないかな…
42 20/10/25(日)09:38:03 No.740057217
腹切って殿様に抗議する家臣とか幕末にも結構いるくらいだから…
43 20/10/25(日)09:38:16 No.740057291
平田先生の漫画は命が軽すぎる
44 20/10/25(日)09:38:24 No.740057328
「」もまた若かったのである 例え「」が変なこと言いだしても ははは…あのような逆張り野郎でござってのう…ははは… と笑って済ませばすませることであった
45 20/10/25(日)09:38:24 No.740057332
>見ての通りの無骨な男で全くいつも手を焼いておるわガハハ!とか笑い飛ばしておけばそういう男でも重用しているという器の大きさを示すエピソードに…ならんか… それを言えるほど器が大きくなかった
46 20/10/25(日)09:38:40 No.740057424
>封建社会の当時に家臣が主君に苦言呈したりその後止まれという命令無視できるかな >作り話としか思えない 年取った家臣どもが父のあとを継いで新しく主君になった奴が気に入らなくていじめたおした藩まであるし… スレ画は家臣の方にも正当なむかつき理由があるからマシまである
47 20/10/25(日)09:39:11 No.740057597
牛って締め殺せんの… 昔の牛は今よりしょぼかったのかな
48 20/10/25(日)09:39:15 No.740057620
完の有無を言わさぬ力強さ…
49 20/10/25(日)09:39:15 No.740057626
>見ての通りの無骨な男で全くいつも手を焼いておるわガハハ!とか笑い飛ばしておけばそういう男でも重用しているという器の大きさを示すエピソードに…ならんか… (この人家臣を御する事もできない無能なんだな…)と言いふらされるかもしれない!
50 20/10/25(日)09:39:17 No.740057634
娯楽がないのがまずかった これそちスマホの普及を
51 20/10/25(日)09:39:23 No.740057656
武士って人間が簡単に言う事聞いてくれないめんどくさい人種なのは先生の漫画でずっと描かれてることだ
52 20/10/25(日)09:39:35 No.740057728
畜生相手の見世物って城主を畜生扱いしてない?
53 20/10/25(日)09:40:07 No.740057907
今時珍しい頼もしい武士ではござらぬかってフォローしない西国の城主も悪いよ
54 20/10/25(日)09:40:14 No.740057951
江戸時代が舞台でひたすら命が軽い劇画いいよね
55 20/10/25(日)09:40:24 No.740058017
>暴言吐かれたときに威勢があって良い武芸者をお持ちですなくらいに持ち上げたら助かってたのかな 皮肉を言われた!死!
56 20/10/25(日)09:41:53 No.740058437
>平田先生の漫画は命が軽すぎる 編集部でなんかあったのかな?
57 20/10/25(日)09:42:29 No.740058647
ははは牛殺しの豪傑ともなれば気性も牛にも勝る豪胆にござるなあとかフォロー入れてれば丸く収まったかも
58 <a href="mailto:三河武士">20/10/25(日)09:42:34</a> [三河武士] No.740058666
はよ買え次郎三郎!
59 20/10/25(日)09:42:44 No.740058700
実話なの!?
60 20/10/25(日)09:42:47 No.740058713
西国の城主が介入できるタイミングが一瞬しかない…
61 20/10/25(日)09:42:52 No.740058728
>畜生相手の見世物って城主を畜生扱いしてない? 畜生相手に武術を使わされ見世物にされたという意味である
62 20/10/25(日)09:43:21 No.740058815
>>畜生相手の見世物って城主を畜生扱いしてない? >畜生相手に武術を使わされ見世物にされたという意味である ははは…あのような粗忽者でござってのう ははは…
63 20/10/25(日)09:43:30 No.740058867
何とか暴れまくるまでも含めた一連のドッキリと言うていで
64 20/10/25(日)09:43:30 No.740058869
>ははは牛殺しの豪傑ともなれば気性も牛にも勝る豪胆にござるなあ 畜生相手の比較でござるかっ!
65 20/10/25(日)09:44:10 No.740059015
客人斬ったのに漏れたのも内部からよねこれ… どんだけ君主として軽くみられてんだ
66 20/10/25(日)09:44:43 No.740059131
他国の領主気遣いの達人かよ
67 20/10/25(日)09:44:49 No.740059154
>>平田先生の漫画は命が軽すぎる >編集部でなんかあったのかな? ひたすら理不尽な理由で人がしぬ時代劇画が流行った時期があるっぽい気がする
68 20/10/25(日)09:44:56 No.740059188
>客人斬ったのに漏れたのも内部からよねこれ… >どんだけ君主として軽くみられてんだ 俺が見てたら絶対ツイッターに書くよ
69 20/10/25(日)09:45:11 No.740059255
屠殺業者は下層階級の汚れ仕事なんでマジギレするのは当然だね
70 20/10/25(日)09:45:41 No.740059366
>客人斬ったのに漏れたのも内部からよねこれ… >どんだけ君主として軽くみられてんだ 城主2人に大量の家臣死亡しましたってなったら隠すの無理だよ!
71 20/10/25(日)09:46:36 No.740059578
こういう時の常套手段の病死!病死です!は無理があるわな…
72 20/10/25(日)09:46:45 No.740059622
>屠殺業者は下層階級の汚れ仕事なんでマジギレするのは当然だね そう言われると激怒するのも当然だな
73 20/10/25(日)09:46:54 No.740059674
自分はさっさと死んだからいいだろうけどさぁ…
74 20/10/25(日)09:50:09 No.740060555
暗君ピタゴラスイッチすぎる
75 20/10/25(日)09:50:12 No.740060567
主犯の主君と家老が死んでるし隠し通せるわけない
76 20/10/25(日)09:51:42 No.740061051
こんなこと起きたら作り話として聞いてほしいんだけど…ってしてしまう
77 20/10/25(日)09:51:44 No.740061064
平田先生だと「嘘」って話も凄まじい 少年とその友人が赤ちゃんが腹から生まれるのか股から生まれるのかで喧嘩して命を賭けて最終的に切腹することになる
78 20/10/25(日)09:52:07 No.740061204
改易は避けられないとしても城主が腹切ってるからそれ以上の責任は求めるの無理?
79 20/10/25(日)09:52:45 No.740061389
殺された城主あちゃー怒っちゃったかーって顔しただけで殺されるのかよ…
80 20/10/25(日)09:53:35 No.740061618
オチ周辺ですごい勢いで人が死ぬよね
81 20/10/25(日)09:54:31 No.740061891
>城主2人に大量の家臣死亡しましたってなったら隠すの無理だよ! 忍者!忍者の仕業です!!
82 20/10/25(日)09:55:00 No.740062074
>改易は避けられないとしても城主が腹切ってるからそれ以上の責任は求めるの無理? 責任取れる人が居ないからな
83 <a href="mailto:幕府">20/10/25(日)09:55:56</a> [幕府] No.740062333
よっしゃフリー領地できた!
84 20/10/25(日)09:56:01 No.740062360
>客人斬ったのに漏れたのも内部からよねこれ… >どんだけ君主として軽くみられてんだ 館の奥で1人ひっそりところされたとかならともかく こんだけ大騒動になって大勢しんでて館の門に血肉とか通りかかっただけの人にも広まるだろうし 人の口に戸は立てられんよ…
85 20/10/25(日)09:56:17 No.740062445
死んで責任取るって言うけどただの責任逃れだよな
86 20/10/25(日)09:56:30 No.740062495
>平田先生だと「嘘」って話も凄まじい >少年とその友人が赤ちゃんが腹から生まれるのか股から生まれるのかで喧嘩して命を賭けて最終的に切腹することになる 帝王切開教えてあげろよ親父…
87 20/10/25(日)09:56:53 No.740062603
江戸幕府はとにかく不要な武士減らしたかったから対消滅大歓迎だろうな
88 20/10/25(日)09:57:18 No.740062732
お家無くなって全員浪人だしそりゃ広まるだろ
89 20/10/25(日)09:57:33 No.740062819
江戸時代の武士は建前と実態の乖離による歪みがすごいから ふとしたきっかけひどい事になったりする
90 20/10/25(日)09:58:33 No.740063071
>よっしゃフリー領地できた! こういうときって世継ぎが領地引き継げないのかな 隣国の城主を殺した責任とかついてくるから相続放棄なんだろうか
91 20/10/25(日)09:58:59 No.740063174
幕府側としては親藩大名以外全部消滅してくれるのが一番だからな もう敵居ないから武力ある大名従える意味がない
92 20/10/25(日)09:59:15 No.740063231
>こういうときって世継ぎが領地引き継げないのかな >隣国の城主を殺した責任とかついてくるから相続放棄なんだろうか 世継ぎいたら連帯処刑じゃねぇかな
93 20/10/25(日)09:59:16 No.740063234
>>改易は避けられないとしても城主が腹切ってるからそれ以上の責任は求めるの無理? >責任取れる人が居ないからな 藩ごと消滅するだろうからな
94 20/10/25(日)09:59:17 No.740063238
おれじゃない あばれうしがやった
95 20/10/25(日)09:59:24 No.740063262
>>よっしゃフリー領地できた! >こういうときって世継ぎが領地引き継げないのかな >隣国の城主を殺した責任とかついてくるから相続放棄なんだろうか 普通ならそうする場合でも江戸時代はあの手この手で大名潰しする時代
96 20/10/25(日)09:59:29 No.740063287
>客人斬ったのに漏れたのも内部からよねこれ… >どんだけ君主として軽くみられてんだ 隣国も領主が帰ってこなければ調べるでしょそりゃ隠しきれるもので無し
97 20/10/25(日)10:01:26 No.740063707
>こういうときって世継ぎが領地引き継げないのかな >隣国の城主を殺した責任とかついてくるから相続放棄なんだろうか 普通は後継ぎや血縁いれば継ぐこと出来るだろうけど子の事情じゃ無理だと思う
98 20/10/25(日)10:01:51 No.740063787
隣国の領主が一人きりで来てるわけじゃなくてお付きの人もそれなりな人数いるので 領主一人殺してもダメお付き全滅させないと…
99 20/10/25(日)10:02:01 No.740063821
まあ出産も当時の認識として穢れだし男にはアンタッチャブルゾーンだろうからなぁ…
100 20/10/25(日)10:02:19 No.740063895
やっぱ一人も生かしておくべきではなかったね 口封じするなら
101 20/10/25(日)10:04:33 No.740064412
客として招いた他所の藩主が領内で何者かに殺害されたってだけでも取り潰しになりかねんのに 藩主が刺したなんてもうどうしようもない
102 20/10/25(日)10:06:21 No.740064901
>やっぱ一人も生かしておくべきではなかったね >口封じするなら 国に戻ってこなかったら調べらっれるだろうしやっぱ詰みじゃね?
103 20/10/25(日)10:06:44 No.740065010
>>平田先生だと「嘘」って話も凄まじい >>少年とその友人が赤ちゃんが腹から生まれるのか股から生まれるのかで喧嘩して命を賭けて最終的に切腹することになる >帝王切開教えてあげろよ親父… タイムスリップ転生物ばかり読んでるとこのようなレスをしてしまうのか…
104 20/10/25(日)10:07:13 No.740065143
>国に戻ってこなかったら調べらっれるだろうしやっぱ詰みじゃね? いや?うちの国には来なかったよ?関所にも記録ないし…(すっとぼけ)
105 20/10/25(日)10:07:34 No.740065226
笑い話にならねえよ血みどろじゃねえか
106 20/10/25(日)10:08:34 No.740065462
>>>平田先生だと「嘘」って話も凄まじい >>>少年とその友人が赤ちゃんが腹から生まれるのか股から生まれるのかで喧嘩して命を賭けて最終的に切腹することになる >>帝王切開教えてあげろよ親父… >タイムスリップ転生物ばかり読んでるとこのようなレスをしてしまうのか… あれ股から産まれる以外にお腹開いて取り出す方法もあるってなってこじれてなかったっけ嘘
107 20/10/25(日)10:11:48 No.740066204
書き込みをした人によって削除されました
108 20/10/25(日)10:13:29 No.740066674
>あれ股から産まれる以外にお腹開いて取り出す方法もあるってなってこじれてなかったっけ嘘 どうやって確認したか怖くて聞けないけど想像通り?
109 20/10/25(日)10:14:50 No.740067017
帝王切開は一応江戸時代に初めて行われたという記録はある
110 20/10/25(日)10:15:08 No.740067105
なんなんこのクソコテ…
111 20/10/25(日)10:16:01 No.740067308
マンコから産まれるんですよね!→で父親が違う!!して理由も言わないままで 難産で医者に前も腹切って産まれたんだよみたいな話されてけおおお!って切腹じゃなかったっけ…
112 20/10/25(日)10:16:31 No.740067454
>難産で医者に前も腹切って産まれたんだよみたいな話されてけおおお!って切腹じゃなかったっけ… 命軽すぎない?