虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)08:45:15 ブクマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)08:45:15 No.740043746

ブクマカテゴリ10個じゃ足りない! なんでこんなに少ないの!?

1 20/10/25(日)08:46:32 No.740044138

それぞれのジャンルを男主人公と女主人公でブクマ分けたいんだけど 枠がねえ…

2 20/10/25(日)08:50:40 No.740045173

なろうのジャンル区分が19に分かれているのに ブクマのカテゴリ10までしかないのは何かのギャグなのか

3 20/10/25(日)08:53:19 No.740045894

みんなで応援メール送ろうぜ

4 20/10/25(日)08:53:27 No.740045924

一つのカテゴリに400作品までしか登録できないので そのうち好みのカテゴリが二つにまたがることになって他を圧迫しそうだ

5 20/10/25(日)08:58:06 No.740047188

https://ncode.syosetu.com/n3545bj/ 昨日完結したのでもう一度さらさら 完結したらブックマークばんばん剥がれるかと思ったんだけど意外とそのままだった みんな完結用にブックマークのカテゴリ用意しているんだろうか

6 20/10/25(日)08:59:36 No.740047590

今なろうで一番欲しい機能は作品ミュート機能だな

7 20/10/25(日)08:59:53 No.740047652

しれっと書籍化されててびっくりした

8 20/10/25(日)09:00:21 No.740047771

完結作品はひょんなタイミングで後日談が投稿されたりするから一応残してるな にどとよむか!って作品は外す

9 20/10/25(日)09:00:27 No.740047805

完結してから読みたくて残したり 読み終わっても本当に好きな作品は残して置きたかったり

10 20/10/25(日)09:01:10 No.740047954

書籍でタイトル変えたかなと思ったらまんまそのタイトルなのか タフっすねアンタと担当

11 20/10/25(日)09:01:53 No.740048124

>みんな完結用にブックマークのカテゴリ用意しているんだろうか 用意しているけど最初から読み返すことのある完結作はほとんどないな

12 20/10/25(日)09:02:59 No.740048400

なにっ

13 20/10/25(日)09:03:14 No.740048448

酷い終わり方しなきゃ剥したりそんなしないんじゃないかな 完結なっても続き始まる時あるし

14 20/10/25(日)09:06:09 No.740049174

>書籍でタイトル変えたかなと思ったらまんまそのタイトルなのか >タフっすねアンタと担当 怪力魔法ウォーリア系幼女は、新米次女として頑張ります! みたいなタイトルにしないかって言われたけど拒否した

15 20/10/25(日)09:07:59 No.740049662

>にどとよむか!って作品は外す よほど酷いどんでん返しでも起きないとそうはならなそうだな…

16 20/10/25(日)09:11:36 No.740050626

>よほど酷いどんでん返しでも起きないとそうはならなそうだな… 微妙だなと思いながらも一応は最後まで読んだ奴は外したな

17 20/10/25(日)09:13:25 No.740051098

東條チカが連載はじめた漫画の原作読んでみたけど いろんなものからのごった煮だ…ネーミングだけはなんとかしたほうがいいと思う有名アニメのヒロインばっかりだわ ただでさえ東方の剣術の家系でおいだされて魂喰らいになって奴隷のシールの辺りからううnってきつくなってきた ベースが闘神都市の上にこってこてすぎる

18 20/10/25(日)09:14:43 No.740051456

別にパクるのはしったこっちゃないけど 読んでて胸焼けしてくるのはきつい

19 20/10/25(日)09:16:43 No.740051934

「」はどんな話が読んでみたい?

20 20/10/25(日)09:17:05 No.740052012

>>書籍でタイトル変えたかなと思ったらまんまそのタイトルなのか >>タフっすねアンタと担当 >怪力魔法ウォーリア系幼女は、新米次女として頑張ります! >みたいなタイトルにしないかって言われたけど拒否した アラサーは大事だもんな…

21 20/10/25(日)09:17:44 No.740052171

世界樹の上に村を作ってみませんかは 今でも年に一回くらい最初から読み直す

22 20/10/25(日)09:18:47 No.740052415

>>怪力魔法ウォーリア系幼女は、新米次女として頑張ります! >>みたいなタイトルにしないかって言われたけど拒否した >アラサーは大事だもんな… フックは大事よね

23 20/10/25(日)09:19:11 No.740052509

>「」はどんな話が読んでみたい? 職人が異世界転移して元の職業知識で活躍する系の話 最近めっきりこれ系は料理人以外減ってしまった

24 20/10/25(日)09:21:12 No.740053007

職人って言われるとオナホ職人の朝は早い…しか浮かんでこない

25 20/10/25(日)09:22:53 No.740053572

https://novelup.plus/story/895144968 今朝最終話投稿した

26 20/10/25(日)09:23:28 No.740053786

料理人転移は異世界転移タグで新着順掘っていると結構見るからな…

27 20/10/25(日)09:26:30 No.740054645

>「」はどんな話が読んでみたい? FF4みたいなプロペラ飛空艇が普及してる世界

28 20/10/25(日)09:28:11 No.740055008

異世界で料理するのは食材名がその世界独自の物しか存在しないと 料理シーンでなに作っているか全然分からなくなるから 世界観へのこだわり捨てて日本で馴染みの食材名にしてほしくなる

29 20/10/25(日)09:30:03 No.740055421

>「」はどんな話が読んでみたい? SFかスチームパンク要素が入った世界観のやつ バトルガレッガのストーリーを小説に落とし込んだやつとかあったら読んでみたい

30 20/10/25(日)09:30:41 No.740055558

異世界でドカでもするか

31 20/10/25(日)09:30:42 No.740055565

>世界観へのこだわり捨てて日本で馴染みの食材名にしてほしくなる 異世界食堂とかノブは基本的には日本の材料じゃない? 冒険先でのファンタジー色強くなると独自食になりがち

32 20/10/25(日)09:31:04 No.740055640

>異世界でドカでもするか クズマさんがやった

33 20/10/25(日)09:31:39 No.740055760

異世界でやってない事なんて本当にもう無いんだろうな

34 20/10/25(日)09:32:10 No.740055879

ジャガイモとかトマトは異世界でも出しても良さそうだけど 逆に出したらツッコミ入れられそうな贖罪ってなんだろう

35 20/10/25(日)09:32:46 No.740055993

>「」はどんな話が読んでみたい? 主人公が優遇されないテイマーもの サモナーさん中盤みたいな色々な魔物や動物の触れ合いがみたい

36 20/10/25(日)09:33:25 No.740056117

>ジャガイモとかトマトは異世界でも出しても良さそうだけど >逆に出したらツッコミ入れられそうな贖罪ってなんだろう 作者がその世界にあると主張すればあることになるから ツッコミする方が馬鹿ってなるからなぁ

37 20/10/25(日)09:33:56 No.740056236

>逆に出したらツッコミ入れられそうな贖罪ってなんだろう しもつかれとか

38 20/10/25(日)09:34:13 No.740056305

>>世界観へのこだわり捨てて日本で馴染みの食材名にしてほしくなる >異世界食堂とかノブは基本的には日本の材料じゃない? >冒険先でのファンタジー色強くなると独自食になりがち 現地の食材作って日本食作ってるやつばっかりじゃない?

39 20/10/25(日)09:34:49 No.740056428

小麦とか牛とかあっても文句言われないのにじゃがトマ米とかばっかり言われるのは困るよな

40 20/10/25(日)09:36:07 No.740056731

現地のへんてこ食材もあるけど馴染みの食材も登場させるぜ!

41 20/10/25(日)09:36:32 No.740056807

わぁ〇〇だ!まぁ細かい所色々違うけど俺の中では〇〇って呼ぼう で全部解決しちゃうし

42 20/10/25(日)09:37:45 No.740057134

香辛料がアホみたいに高い!って設定にするなら なぜ高いかまでセットで設定を用意してほしくはあるかな 話に関係ない大航海時代が突然始まっても困るけど

43 20/10/25(日)09:37:55 No.740057186

翻訳機能が働いているはずなのに地域ごとに呼び名が異なる今川焼き

44 20/10/25(日)09:39:23 No.740057657

>異世界で料理するのは食材名がその世界独自の物しか存在しないと >料理シーンでなに作っているか全然分からなくなるから >世界観へのこだわり捨てて日本で馴染みの食材名にしてほしくなる ギンギーとかヨジデーみたいなへんてこなのは好き

45 20/10/25(日)09:39:30 No.740057708

>翻訳機能が働いているはずなのに地域ごとに呼び名が異なる今川焼き 言い争いに発展しない?大丈夫?

46 20/10/25(日)09:40:43 No.740058076

さいきん書籍版読んでるとなんだかこれ読んだことあるなってことある 「」がさらさらしたやつだったのかもしれない

47 20/10/25(日)09:41:13 No.740058207

>翻訳機能が働いているはずなのに地域ごとに呼び名が異なる今川焼き 今川焼き派と回転焼き派が居る時に言ったらどっち判定になるんだろ…

48 20/10/25(日)09:41:38 No.740058364

>香辛料がアホみたいに高い!って設定にするなら >なぜ高いかまでセットで設定を用意してほしくはあるかな 香辛料の実を好んで食べる高ランクの魔物がおりましてな 冒険者殿にはぜひそれを退治して欲しいのです

49 20/10/25(日)09:41:39 No.740058367

主人公は異世界に転生したが街は高い壁に覆われていて外には出られない 街で自給自足するしか! 「異世界籠城で徹底抗戦」

50 20/10/25(日)09:42:16 No.740058609

>なにっ 書籍版もコミカライズも終わってしまった 狼は眠らないのレカンがよく言うセリフ

51 20/10/25(日)09:43:13 No.740058791

>書籍版もコミカライズも終わってしまった >狼は眠らないのレカンがよく言うセリフ コミカライズ面白かったのになんで打ち切りエンドみたいになったんだろうね…

52 20/10/25(日)09:45:07 No.740059239

>読んでて胸焼けしてくるのはきつい コミカライズばかり手を出してるけど勇者パーティーを追放と 不遇職が実はとんでもないチートスキルはもうだめだな あと現実世界でチート無双も

53 20/10/25(日)09:45:52 No.740059404

異世界のキノコとか前世でどんなに見覚えあっても絶対食べたくない…

54 20/10/25(日)09:47:11 No.740059758

昔は疫病がよくでてて病気は臭気が引き起こすと信じられてたから 香辛料は薬として買われてたのよねだからクソ高くても買う人がいた

55 20/10/25(日)09:48:26 No.740060100

現代でもグラムあたり金より高い香辛料があるあたり 基本高くてもそうおかしくない

56 20/10/25(日)09:48:51 No.740060216

こんにゃくとか出すとわざわざ食おうとした異世界人が居たって事になる

57 20/10/25(日)09:48:59 No.740060259

現実で香辛料が高かったのはトルコが関税かけてたからなんだっけ

58 20/10/25(日)09:49:00 No.740060261

>異世界のキノコとか前世でどんなに見覚えあっても絶対食べたくない… 異世界どころかこの世界のキノコですら店で買ってない奴は絶対食いたくないぜ

59 20/10/25(日)09:49:31 No.740060402

>こんにゃくとか出すとわざわざ食おうとした異世界人が居たって事になる ロマン感じるな…

60 20/10/25(日)09:49:44 No.740060449

口のとんがってるマスクに香辛料つめこんだりな ヴェネツィア人が商売敵をつぶすためだけに十字軍にキリスト教国襲わせたのも大きいいけど

61 20/10/25(日)09:49:44 No.740060451

>よほど酷いどんでん返しでも起きないとそうはならなそうだな… ほとんどモブかませ扱いで台詞も数えるほどしかなかった令嬢とヒーローが結婚して野生児主人公の娘がその旅にお供で付いて行くやつとか外したかな

62 20/10/25(日)09:50:18 No.740060604

ハイファンタジーとローファンタジーってなろうの場合だと 異世界が舞台だとハイで現実世界でファンタジー入ってるようなのがローでいいの?

63 20/10/25(日)09:51:08 No.740060889

異世界でマッシュルーム栽培して直径30cm越えの特注品も魔法で作るか…

64 20/10/25(日)09:52:06 No.740061200

>現実で香辛料が高かったのはトルコが関税かけてたからなんだっけ 胡椒が高かったのは生産地のインドとヨーロッパの間に 異教であるイスラムの勢力圏があったせいだと聞いた

65 20/10/25(日)09:52:19 No.740061258

読み専でも会員登録してブクマしてもいいのかな?

66 20/10/25(日)09:52:40 No.740061368

>ハイファンタジーとローファンタジーってなろうの場合だと >異世界が舞台だとハイで現実世界でファンタジー入ってるようなのがローでいいの? 左様

67 20/10/25(日)09:52:44 No.740061379

芋食は外国だと割と主流だしどうにか食べようと茹でたりしてる内に玉こんにゃく状になったりしたのやもしれん というか異世界の食生活が悩ましい魔法で冷蔵冷凍出来ないと肉がまともに食えねぇ

68 20/10/25(日)09:52:48 No.740061399

>読み専でも会員登録してブクマしてもいいのかな? むしろどんどんそうして欲しいぐらいだ

69 20/10/25(日)09:53:11 No.740061514

>読み専でも会員登録してブクマしてもいいのかな? なろう会員の大半が読み専だと思うぞ

70 20/10/25(日)09:53:13 No.740061518

>>異世界のキノコとか前世でどんなに見覚えあっても絶対食べたくない… >異世界どころかこの世界のキノコですら店で買ってない奴は絶対食いたくないぜ 毒の無いキノコだよ su4304164.jpg

71 20/10/25(日)09:53:32 No.740061597

>現実で香辛料が高かったのはトルコが関税かけてたからなんだっけ ペストに効くってデマが一番高かった理由かな インド→中東から東ローマ帝国とヴェネツィアの二系統から欧州に入ってたけど 東ローマ帝国が滅んでヴェネツィアが独占したから跳ね上がった そのせいで欧州は別系統を作るために大航海時代が始まった感じ

72 20/10/25(日)09:53:49 No.740061669

ブクマないと更新追うの大変じゃないか

73 20/10/25(日)09:53:53 No.740061688

>読み専でも会員登録してブクマしてもいいのかな? 読もう!側にもログインがあるのはそういうことだろうし

74 20/10/25(日)09:53:59 No.740061704

>というか異世界の食生活が悩ましい魔法で冷蔵冷凍出来ないと肉がまともに食えねぇ 燻製とか干し肉ってどれくらいもつんだろう

75 20/10/25(日)09:54:16 No.740061780

正直小説でのスチームパンク表現にピンとこない… 参考になりそうないい小説あったりしない?

76 20/10/25(日)09:54:48 No.740062010

追放やりだした組の真の仲間じゃないとスローライフとかは 復讐する気とか一切ないのよねしらんうちにお兄ちゃん結婚して しらん女に取られてる勇者ちゃんがひたすら可哀そうだけど

77 20/10/25(日)09:55:09 No.740062120

ビザンツ帝国滅亡寸前の黒海に国土丸ごと転生した薩摩が今金山と山椒でイヴァン三世を釣り野伏やってるな

78 20/10/25(日)09:55:31 No.740062203

定番は屍者の帝国かな

79 20/10/25(日)09:55:35 No.740062220

大航海時代で色んな国が香辛料のルートゲットしてヴェネツィア終わったわ… と思ったら他の国もヴェネツィア並のクソ高値段で売ろうとしていたのでヴェネツィアは安心した

80 20/10/25(日)09:55:36 No.740062224

>正直小説でのスチームパンク表現にピンとこない… >参考になりそうないい小説あったりしない? アリュージョニストとか?

81 20/10/25(日)09:55:55 No.740062327

トルコが東と西の中継地点になってめちゃくちゃ儲けてたんだけど大航海時代になってトルコ通らなくなったのが衰退の原因

82 20/10/25(日)09:56:11 No.740062410

>読み専でも会員登録してブクマしてもいいのかな? あそこは基本図書館みたいなもんだ

83 20/10/25(日)09:56:35 No.740062512

スチームパンク小説といえば野崎まどの短編 なにせ文字が蒸気で薄れてて読みにくいぐらいスチームだ

84 20/10/25(日)09:56:36 No.740062523

>ブクマないと更新追うの大変じゃないか いちいちブラウザのブクマから開くの大変だった…開いても更新されてない…

85 20/10/25(日)09:56:44 No.740062560

>追放やりだした組の真の仲間じゃないとスローライフとかは >復讐する気とか一切ないのよねしらんうちにお兄ちゃん結婚して >しらん女に取られてる勇者ちゃんがひたすら可哀そうだけど ざまぁ要素あるけどほとんどイチャイチャがメインだったな特にコミカライズ見てるとそう思う

86 20/10/25(日)09:57:32 No.740062815

>現代でもグラムあたり金より高い香辛料があるあたり 香辛料でなくとものりたまが確かグラム単価がフェラーリより高いとか言うジョークは見た覚えあるな フェラーリグラム単価にする意味は分からんが

87 20/10/25(日)09:57:33 No.740062824

おまけ追加されてももう読まねえだろうなと思った完結は評価だけ入れ直してなろうのブクマからは外しちゃうな…上限がきつい たまに見返したいとか少しでもポイント残しておきたいと思うと完結タグに突っ込んじゃうからそれでいっぱい埋まってるのも悪いんだろうが

88 20/10/25(日)09:57:36 No.740062838

>正直小説でのスチームパンク表現にピンとこない… ゲームのスナッチャープレイしたり 映画ブレードランナーみたり 映画ブラックレインみたり

89 20/10/25(日)09:57:48 No.740062894

サフランとかたけーよな

90 20/10/25(日)09:58:20 No.740063023

スチームパンクならゲイル・キャリガー推したい

91 20/10/25(日)09:58:24 No.740063037

実際スチームパンクは音や映像ないとピンとこないのはわかる

↑Top