虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/25(日)02:07:50 ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/25(日)02:07:50 No.740006057

ねえ「」ドラー…原作既読だけど3話はかなり暗い方だって先週言ってたよね…?

1 20/10/25(日)02:08:56 No.740006346

四話が暗くならないとは言ってないが…

2 20/10/25(日)02:12:40 No.740007151

ハハーッ!アニメ化範囲は暗い話ばかりだとザボエラのヤツめが…

3 20/10/25(日)02:14:12 No.740007513

旅先でレズに絡まれまくるほのぼの旅ファンタジーじゃないんですか!?

4 20/10/25(日)02:16:04 No.740007959

ハハー!! 因みに今回ザボエラはバランにも勧めておりましたぞ!!

5 20/10/25(日)02:16:11 No.740008000

よく言われるアニメ化の範囲の外であろうアムネシアさん絡みの話もオチはスッキリ爽やかですけど過程が割と胸糞ですよ まあだからこそ最後の大好きが良いものになるのですが…

6 20/10/25(日)02:18:27 No.740008521

バドラー…ほのぼのと胸糞の比率は今のペースでいくとどのくらいになりそうなの…?

7 20/10/25(日)02:19:24 No.740008760

来週は明るい話かと

8 20/10/25(日)02:20:07 No.740008929

ほんとに…?じゃがりこ食べながらくつろいで見ちゃうよ…?

9 20/10/25(日)02:24:31 No.740009889

暗い時もありますが >旅先でレズに絡まれまくる旅ファンタジー 自体は間違ってないかと

10 20/10/25(日)02:27:45 No.740010485

ほのぼのを抜いた…

11 20/10/25(日)02:33:57 No.740011450

魔法使いの国:済 花のように可憐な彼女:済 資金調達:未、明るい話 瓶詰めの幸せ:済 勝負を始める前に:未、明るい話 魔女見習いイレイナ:済 緩やかに歩み寄る穏やかな死:未、暗い話 不細工を虐げる国:未、明るい話 民なき国の王女:済 王立セレステリア:未、明るい話 ──────── 一巻ここまで

12 20/10/25(日)02:34:16 No.740011502

魔法使いのための国:未、暗い話 平和的な武器の使い方:未、明るい話 逃げる王女。追うのは誰か:未、明るい話 おしゃれの先駆者たち:未、明るい話 雪が溶けるまでに:未、暗い話 正直者の国:未、明るい話 爆弾の話:未、やや暗い話 土産話:未、明るい話 怠け者を狩る者たち:未、明るい話 甦る死者の楽園:未、明るい話 故郷のために:未、暗い話 古びた国とネコ神様の再生:未、明るい話 ─────── 二巻ここまで 明るい花12、暗い話5がアニメ化の範囲だと思われまする

13 20/10/25(日)02:36:45 No.740011901

明るい話をとばして暗い話を続けてるのか…

14 20/10/25(日)02:38:41 No.740012226

アニメ勢だけど記憶喪失になった理由雑に感じた

15 20/10/25(日)02:42:04 No.740012737

>明るい花12、暗い話5がアニメ化の範囲だと思われまする ネタバレしない程度かつ分かりやすい解説ありがとう… OKとりあえずしばらくは安心そうだね…

16 20/10/25(日)02:49:04 No.740013779

>アニメ勢だけど記憶喪失になった理由雑に感じた 魔女は魔力が不足した時代わりのものを支払って魔力の代替をすることができるんです 自分の声だったり記憶だったりするんですがミラロゼさんの場合は自分の記憶を丸ごと代償としてジャバリエさんに呪いをかけたんですね それからジャバリエさんを攻撃してこぼれ落ちた魔力がミラロゼさんに触れると記憶が戻るようにもしていました だから次から次に攻撃を浴びせ続けたら記憶が戻ったんですね

17 20/10/25(日)02:51:44 No.740014151

もしかしたらアニメは暗い話オンリーで行くのかもと思いましたが四話で暗い話ながらもわたイレイナさんの顔を崩して所謂ギャグ顔させたりしてたのでギャグ話もやりそうな気はしてきました

18 20/10/25(日)02:51:57 No.740014181

前回も暗いと言ってもニノちゃんが自決を我慢し切れたらそのうち旦那も死んでアホだけど人が良いボンボンといい感じになれるかも知れんし… 花はどうすりゃ良いんだろうねあれ!

19 20/10/25(日)02:52:30 No.740014254

いやバーン様は3話時点で心折れて視聴切ってるだろ なに4話まで見てんだよ

20 20/10/25(日)02:52:35 No.740014270

敵の正体が意外なオチじゃないから記憶喪失にする意味がない

21 20/10/25(日)02:54:04 No.740014505

>敵の正体が意外なオチじゃないから記憶喪失にする意味がない 自身の愛した国民を自分で殺すしかない父親をウッキウキで結界張った城から見てるよね

22 20/10/25(日)02:54:50 No.740014613

どんなもんでもそうだけど作劇への駄目出しははぁそうですか、としかならないからやめた方がいいよ

23 20/10/25(日)02:54:52 No.740014620

>敵の正体が意外なオチじゃないから記憶喪失にする意味がない どちらかと言うと記憶を失うほどの強い呪いを掛けたから記憶がなくなったという方が正確でしょうか… あの竜の状態でもジャバリエ国王は意識ははっきりとしてましたので自らの手で国土と国民を皆殺しにして償いをさせられてたんです

24 20/10/25(日)02:56:12 No.740014799

何度も言われてるけど4話お別れのシーンがカットされてるから…

25 20/10/25(日)02:58:18 No.740015072

>花はどうすりゃ良いんだろうねあれ! あの兄妹はどうしようもない あの国は別にどうもせずああして続いていくでしょう

26 20/10/25(日)03:00:29 No.740015384

>因みに今回ザボエラはバランにも勧めておりましたぞ!! 何様のつもりだァァ~ッ!!!

27 20/10/25(日)03:00:43 No.740015414

原作読み返してきました 記憶を代償にしたのは自分の絶望を記憶ごと渡して国王を苦しめるためというのが理由みたいです 作中でも記憶保持してた方が気が晴れたのでは?って問いがされてましたからとしあきさんの感想は当然の疑問ですね

28 20/10/25(日)03:02:50 No.740015724

やっぱラノベ原作はどうしても説明不足になっちゃうね

29 20/10/25(日)03:04:10 No.740015889

>やっぱラノベ原作はどうしても説明不足になっちゃうね 補うためには原作を読むのが手っ取り早いのですが…えっ!?今なら原作がセール中!?これは買うしかありませんね!!

30 20/10/25(日)03:05:06 No.740016019

>やっぱラノベ原作はどうしても説明不足になっちゃうね なんか安達としまむらでも言われてたな

31 20/10/25(日)03:10:09 No.740016637

アバンからろくでもない始まり方してると思ったら案の定滅びてる…というかサブタイでもうわかる…

32 20/10/25(日)03:10:09 No.740016639

>記憶を代償にしたのは自分の絶望を記憶ごと渡して国王を苦しめるためというのが理由みたいです 娘がどれだけ絶望したのかを知って自分の手で大切な物を破壊していくのを娘に殺されるまで見続けるのが罰か…

33 20/10/25(日)03:15:03 No.740017180

>アバンからろくでもない始まり方してると思ったら案の定滅びてる…というかサブタイでもうわかる… 次来るのが楽しみだなーって出発した国に一年後帰ってきたらむっちゃ滅んでたこともあります ちなみに明るい話です

34 20/10/25(日)03:17:06 No.740017388

>娘がどれだけ絶望したのかを知って自分の手で大切な物を破壊していくのを娘に殺されるまで見続けるのが罰か… そうなりますね…もう灰になってたとはいえ国民の遺体をモリモリ食べてた時も意識だけは残ってる状態ですから相当キツイものがあったでしょう

35 20/10/25(日)03:18:40 No.740017524

>自身の愛した国民を自分で殺すしかない父親をウッキウキで結界張った城から見てるよね 国民とばっちりなんだよなぁ

36 20/10/25(日)03:20:02 No.740017686

お父様ご飯ですよー

37 20/10/25(日)04:25:45 No.740023372

派手で長め戦闘シーンのおかげでミラロゼの怒りと絶望はよく出てた これはアニメならではだと思う

↑Top