20/10/25(日)00:30:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/25(日)00:30:12 No.739982013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/25(日)00:30:57 No.739982248
グローバルな人
2 20/10/25(日)00:31:32 No.739982427
君の名は
3 20/10/25(日)00:38:48 No.739984795
劇場版に変人は付き物だが他とは一線を画す何かを感じる
4 20/10/25(日)00:55:34 No.739989858
切なすぎる
5 20/10/25(日)00:59:27 No.739990919
運命って信じるかい
6 20/10/25(日)01:00:01 No.739991051
女装したひろしがジータちゃんにしか見えなくなった
7 20/10/25(日)01:00:06 No.739991075
ほどほどに強い
8 20/10/25(日)01:00:24 No.739991141
>劇場版に変人は付き物だが他とは一線を画す何かを感じる シャレにならない度の配分が異質
9 20/10/25(日)01:01:06 No.739991316
愛と哀しみの戦士来たな…
10 20/10/25(日)01:01:07 No.739991322
レギュラーキャラすら敵に回ってるような状況で唯一の味方なの頼りになりすぎる…
11 20/10/25(日)01:02:00 No.739991538
…変態共め!!!!
12 20/10/25(日)01:03:31 No.739991927
愛に生きる男
13 20/10/25(日)01:04:56 No.739992282
su4303588.jpg ヤキニクロード好きって結構多いよね
14 20/10/25(日)01:09:05 No.739993279
ヤキニクはクレしんにしか出来ない映画って感じで好きだな
15 20/10/25(日)01:09:29 No.739993391
俺のひろし!
16 20/10/25(日)01:09:54 No.739993485
惚れた相手もその大切なものも一緒に守るビッグな愛の戦士 それはそれとして強烈過ぎる
17 20/10/25(日)01:10:10 No.739993538
1から10までヤキニクロード好きかと言われると微妙なんだけど ラストの画像の人はめちゃくちゃ印象に残る
18 20/10/25(日)01:11:48 No.739993900
ヤキニクロードはいい意味で丸いというか不幸な人いないから面白さだけ残ってる
19 20/10/25(日)01:12:09 No.739993998
ヤキニクロードの終わり方の日常に帰ってきた感じ本当好き
20 20/10/25(日)01:12:49 No.739994179
>ヤキニクロードの終わり方の日常に帰ってきた感じ本当好き 今あのED見るとめっちゃ泣くようになってしまった
21 20/10/25(日)01:13:28 No.739994344
幼児変態罪とひまわりの結婚詐欺で鼻水でるくらい笑った
22 20/10/25(日)01:14:04 No.739994468
特殊能力抜きで野原一家が一番物理的に強いのがヤキニクロードだと思う なんというかここら辺までやっちゃっていいんだっていう指標になってそう
23 20/10/25(日)01:14:33 No.739994582
どう考えてもおかしいのに幼児変態の罪でしんのすけ逮捕されててもパッと見そうか…ってなりそう
24 20/10/25(日)01:15:57 No.739994887
事態が大事になるのを未然に防いで全部なかったことにしたから この1作の中で完全に完結してて色んな意味で後腐れもしがらみもないんだけど その中で生まれた小さな出会いすらも消えたっていうのがなんかこう感傷的な気持ちをくすぐるよね
25 20/10/25(日)01:16:25 No.739994979
>特殊能力抜きで野原一家が一番物理的に強いのがヤキニクロードだと思う 熱海着いてからの戦いでみさえがパワーゴリ押しでひろしが拳法なのいいな…ってなった
26 20/10/25(日)01:17:04 No.739995112
>特殊能力抜きで野原一家が一番物理的に強いのがヤキニクロードだと思う >なんというかここら辺までやっちゃっていいんだっていう指標になってそう みさえがバタフライで泳いできたシーンが一番爆笑した
27 20/10/25(日)01:18:16 No.739995362
>特殊能力抜きで野原一家が一番物理的に強いのがヤキニクロードだと思う ヤキニクバフが強すぎるからな
28 20/10/25(日)01:21:31 No.739996060
欲望で動いてるときのほうが強いからな…
29 20/10/25(日)01:23:24 No.739996413
真殿光昭の熱すぎる演技が光る名キャラ
30 20/10/25(日)01:23:33 No.739996440
悩んだり敵に同情したりで気分が弱まることもないしな…
31 20/10/25(日)01:24:42 No.739996675
小屋に追い詰められるみさえ
32 20/10/25(日)01:25:05 No.739996751
めっちゃいい人ではあるんだグローバルな人
33 20/10/25(日)01:25:14 No.739996787
こんなにもビート板みたいな形だったんだ…
34 20/10/25(日)01:26:02 No.739996951
シリリで子供になってヒッチハイクしてるひろしガン見しててダメだった
35 20/10/25(日)01:26:05 No.739996957
>特殊能力抜きで野原一家が一番物理的に強いのがヤキニクロードだと思う みさえがひろしを槍みたいに振り回してたのは覚えてる
36 20/10/25(日)01:26:11 No.739996989
惚れた男が妻子持ちと聞いて興奮するゲイ
37 20/10/25(日)01:27:48 No.739997299
他の映画で出たんだっけ?
38 20/10/25(日)01:29:18 No.739997570
シリリは今までのゲストキャラ全部チラっと出てるんじゃなかったっけ…
39 20/10/25(日)01:29:51 No.739997685
ン燃えるねェ…
40 20/10/25(日)01:30:54 No.739997903
>惚れた男が妻子持ちと聞いて興奮するゲイ でもその妻子ごと護るよ…したから漢だ
41 20/10/25(日)01:32:01 No.739998135
最後の焼肉のシーンは達成感半端じゃないんすよ…
42 20/10/25(日)01:32:22 No.739998208
見返りを求めないのが正しく愛なんだなぁって ゲイだからおちゃらけた感じにされてるだけで
43 20/10/25(日)01:32:29 No.739998238
回りに流されない審美眼の持ち主 時にはレールを外れる大胆さ 窮地には真っ先に身体を張って立ち向かう こう書くとカッコイイ グローバルな人だけど
44 20/10/25(日)01:33:38 No.739998484
>小屋に追い詰められるみさえ 返り討ちにするみさえ
45 20/10/25(日)01:35:04 No.739998781
この手の顔はモデルになった実在人物がいるイメージなんだけどオリジナルなのかな
46 20/10/25(日)01:35:11 No.739998806
スレ画の人見ると切ない気持ちになる
47 20/10/25(日)01:36:34 No.739999099
ちょっと特殊だけど間違いなく純愛
48 20/10/25(日)01:36:47 No.739999149
ひまわりが大人に顔面蹴られて泣くどころかブチギレる映画もそうそうないだろう
49 20/10/25(日)01:37:17 No.739999258
EDのまったり安心具合は温泉と並ぶ
50 20/10/25(日)01:37:39 No.739999339
オトナ帝国アッパレ戦国ときてこれなのがすげえよ
51 20/10/25(日)01:38:24 No.739999504
オカマを出すのが難しくなってきた時期だから変化球にしたけど本物のそれになってしまった感じがある
52 20/10/25(日)01:38:33 No.739999541
>>小屋に追い詰められるみさえ >返り討ちにするみさえ ラリアットで敵をなぎ倒すみさえ
53 20/10/25(日)01:38:54 No.739999623
>オトナ帝国アッパレ戦国ときてこれなのがすげえよ しかしコレで無理矢理にでも矯正かけたからこそ今につながったんだなと思うと重要な映画だ…
54 20/10/25(日)01:39:42 No.739999793
君の名はの興奮冷めやらぬ頃に最初の一挙が来たせいでこいつを見ると今でもワンモアタイムワンモアチャンスが流れる
55 20/10/25(日)01:40:22 No.739999947
君の名は榛名
56 20/10/25(日)01:41:16 No.740000166
これとカスカベボーイズの二作の後に迷走はするから監督他のバトンリレーって綱渡りだなって ムトウユージも合う作品はあるの分かるだけに
57 20/10/25(日)01:41:44 No.740000283
河川敷で多摩川のタマちゃんを見つけて ヒロシが叫びながらタマちゃんを優しく川に戻すシーンは何度見ても吹く
58 20/10/25(日)01:41:46 No.740000289
よく分からないけどゲイというキャラの描写としては切なさとか直向きさが中々に迫真だと思う
59 20/10/25(日)01:44:16 No.740000897
タマちゃんとセグウェイに時代を感じる
60 20/10/25(日)01:45:35 No.740001179
草むらの鳴き声でひまわりかと思ったらたまちゃんで 投げ捨てるような勢いでスンって帰すシーンか…あったな…
61 20/10/25(日)01:46:22 No.740001371
マイベスト真殿
62 20/10/25(日)01:46:52 No.740001490
ひろしの家族も案じられるのが男前すぎる