虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/24(土)23:17:03 クール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)23:17:03 No.739953186

クールキャラがたまに見せるお茶目な一面いいよね…

1 20/10/24(土)23:17:23 No.739953337

コミュ障×2

2 20/10/24(土)23:17:56 No.739953611

たまに…?

3 20/10/24(土)23:18:04 No.739953676

陽のコミュ障&陰のコミュ障

4 20/10/24(土)23:18:16 No.739953773

義勇さんが女だったら最高のヒロインだったのにな

5 20/10/24(土)23:19:13 No.739954215

>義勇さんが女だったら最高のヒロインだったのにな 多分嫌われる人にはめちゃくちゃ嫌われるものが仕上がる予感がする

6 20/10/24(土)23:19:37 No.739954376

顔と雰囲気だけイケメンクールキャラなだけで中身天然ポンコツコミュ障じゃん!

7 20/10/24(土)23:20:43 No.739954929

>顔と雰囲気だけイケメンクールキャラなだけで中身天然ポンコツコミュ障じゃん! これは人気出ますわ…

8 20/10/24(土)23:20:49 No.739954964

アニメがここまで進んだら和菓子業界が歓喜すると思う

9 20/10/24(土)23:20:51 No.739954980

>顔と雰囲気だけイケメンクールキャラなだけで中身天然ポンコツコミュ障じゃん! 女で想像した時ふとアイマスの楓さんが思い浮かんだ

10 20/10/24(土)23:21:14 No.739955143

1話のモノローグでクールだけど根は優しい善人なんだな…良いな…と思ってたら 後々そのモノローグ口に出してたらもっと拗れずに話進んだんだと分かって脱力する

11 20/10/24(土)23:21:36 No.739955319

>アニメがここまで進んだら和菓子業界が歓喜すると思う 正直その頃にはもう今みたいなブームは起きないとは思う

12 20/10/24(土)23:22:24 No.739955656

おはぎはいいんだけど素手? 素手なんですか?

13 20/10/24(土)23:23:04 No.739955940

ぶっちゃけ今でもこの2人の対人関係の取り方キモいと思ってる

14 20/10/24(土)23:23:05 No.739955952

よく言われる「冨岡さんは手紙だとかなりマトモ」はまぁその通りではあるんだが あの手紙も要約すると「見込みあるやつを送ります鬼も一緒です健康に気をつけて下さい」だからな…

15 20/10/24(土)23:23:17 No.739956046

su4303185.jpg 両方忍ばせる

16 20/10/24(土)23:23:43 No.739956235

スッ

17 20/10/24(土)23:23:59 No.739956356

>>義勇さんが女だったら最高のヒロインだったのにな >多分嫌われる人にはめちゃくちゃ嫌われるものが仕上がる予感がする 炭治郎を殺すというのなら…その前にまず私を倒してからになさい!!!

18 20/10/24(土)23:24:08 No.739956413

これでキメるとこはキメるからね ずるくない?

19 20/10/24(土)23:24:16 No.739956488

長男もよく知らない奴の折れた歯を保管しとく奴だしな・・・ 

20 20/10/24(土)23:24:32 No.739956611

ムフフがあざと柱過ぎた

21 20/10/24(土)23:24:50 No.739956751

>su4303185.jpg >両方忍ばせる 義勇と炭治郎はかなり相性が良いのでは…?

22 20/10/24(土)23:25:17 No.739956965

実際やったらスケベ柱は最終的に宣戦布告と判断すると思われる

23 20/10/24(土)23:25:42 No.739957151

>よく言われる「冨岡さんは手紙だとかなりマトモ」はまぁその通りではあるんだが >あの手紙も要約すると「見込みあるやつを送ります鬼も一緒です健康に気をつけて下さい」だからな… 口だとそこまでの内容すら出さないからいいんだ

24 20/10/24(土)23:25:52 No.739957217

あの後ちゃんとおはぎ渡したんだろうか

25 20/10/24(土)23:26:08 No.739957339

風は環境がああしてしまった感あるけど この人鬼滅学園でも結構アレなので本編後どうやって暮らしたんだろう…

26 20/10/24(土)23:26:43 No.739957580

>>アニメがここまで進んだら和菓子業界が歓喜すると思う >正直その頃にはもう今みたいなブームは起きないとは思う 最短でも3年後くらいですかね

27 20/10/24(土)23:27:26 No.739957927

>風は環境がああしてしまった感あるけど >この人鬼滅学園でも結構アレなので本編後どうやって暮らしたんだろう… 左近次と同居して菩提を弔って4~5年で痣死だろう もちろん左近次が看取る

28 20/10/24(土)23:27:33 No.739957970

お前炭治朗の前やとバリ喋るやん笑たまには俺らとも話せよ! 月曜は柱合会議だから絶対来い笑

29 20/10/24(土)23:27:58 No.739958112

スレ画いつもと同じ表情のようでちょっと期待に満ちてる感じがいいよね

30 20/10/24(土)23:28:27 No.739958314

>ぶっちゃけ今でもこの2人の対人関係の取り方キモいと思ってる 長男とか匂いで相手の本人も気付いてない気持ちを感じ取れないのならマジで距離感おかしい変なやつでしかないし いやそのうえでも距離感おかしい変なやつか…

31 20/10/24(土)23:28:33 No.739958341

>義勇さんが女だったら最高のヒロインだったのにな 正直これで見てみたかったところはある

32 20/10/24(土)23:29:01 No.739958538

なんやかんやで水と風が最後まで生き残ったんだよなあまた

33 20/10/24(土)23:29:54 No.739958900

>義勇さんが女だったら最高のヒロインだったのにな サスケかナルトが女だったら理論来たな

34 20/10/24(土)23:30:05 No.739959012

本編後の風は猫でも撫でながら穏やかに隠居だろう

35 20/10/24(土)23:30:12 No.739959066

>顔と雰囲気だけイケメンクールキャラなだけで中身天然ポンコツコミュ障じゃん! メチャ至高の領域すぎる…

36 <a href="mailto:なー">20/10/24(土)23:30:49</a> ID:eEg/GZbM eEg/GZbM [なー] No.739959353

なー

37 20/10/24(土)23:30:59 No.739959431

まあでもやっぱ兄貴分キャラは男であって欲しい

38 20/10/24(土)23:31:01 No.739959437

書き込みをした人によって削除されました

39 20/10/24(土)23:31:57 No.739959846

>風は環境がああしてしまった感あるけど >この人鬼滅学園でも結構アレなので本編後どうやって暮らしたんだろう… キメツ学園は風に限らず教師陣は岩以外は全員アレなので というか学パロは本編のifではない

40 20/10/24(土)23:32:27 No.739960066

>まあでもやっぱ兄貴分キャラは男であって欲しい 炭治郎の兄貴分キャラって煉獄さんじゃない?

41 20/10/24(土)23:33:00 No.739960306

女の兄貴分ってなんだよ

42 20/10/24(土)23:33:09 No.739960359

このおはぎも きっとうまい

43 20/10/24(土)23:33:36 No.739960566

>>まあでもやっぱ兄貴分キャラは男であって欲しい >炭治郎の兄貴分キャラって煉獄さんじゃない? 煉獄さんは心の師じゃないかな 恩人兼兄弟子が冨岡さんで

44 20/10/24(土)23:33:36 No.739960567

姉御!

45 20/10/24(土)23:34:07 No.739960772

煉獄の姉御になっても見た目ほぼ変わらなさそう

46 20/10/24(土)23:34:11 No.739960798

初めは結構好き程度だったのに柱会議で冨岡株が天井知らずになりましたよ私は

47 20/10/24(土)23:34:15 No.739960826

キメツ学園は一銭にもならないワニのラクガキだから真面目に考えなくていい

48 20/10/24(土)23:34:20 No.739960869

>お前炭治朗の前やとバリ喋るやん笑たまには俺らとも話せよ! >月曜は柱合会議だから絶対来い笑 胃が痛いので失礼する

49 20/10/24(土)23:34:52 No.739961086

この時代ってビニールとかないし ふところに忍ばせる場合はむき出しで入れておくのかな

50 20/10/24(土)23:35:06 No.739961196

>煉獄の姉御になっても見た目ほぼ変わらなさそう むう…(巨乳が)邪魔だな

51 20/10/24(土)23:35:30 No.739961364

>この時代ってビニールとかないし >ふところに忍ばせる場合はむき出しで入れておくのかな 笹の葉に包んだおにぎりとか見た事無い?

52 20/10/24(土)23:35:36 No.739961424

>この時代ってビニールとかないし >ふところに忍ばせる場合はむき出しで入れておくのかな 包み紙とかあるだろう

53 20/10/24(土)23:35:38 No.739961435

>この時代ってビニールとかないし >ふところに忍ばせる場合はむき出しで入れておくのかな 笹とかに包んでおけばいいだろ!?

54 20/10/24(土)23:35:49 No.739961530

煉獄さんTSは大体アネゴレオン

55 20/10/24(土)23:36:06 No.739961652

ムフフ がなんか好き

56 20/10/24(土)23:36:09 No.739961666

2人が無言でおはぎ差し出してるファンアート好き

57 20/10/24(土)23:36:11 No.739961686

>この時代ってビニールとかないし >ふところに忍ばせる場合はむき出しで入れておくのかな 笹の葉とかありますゆえ

58 20/10/24(土)23:36:18 No.739961740

割と誰にでも適切な距離感のしのぶさんが冨岡さん係やってるのは結構謎

59 20/10/24(土)23:36:29 No.739961841

冨岡さん好きだけどここのやりとりはひくほど気持ち悪かった

60 20/10/24(土)23:36:36 ID:bCYAfz6Q bCYAfz6Q No.739961882

言われて見ると確かに炭次郎の前だと割とお喋りだな…苦手そうなタイプというか実際苦手だろうに

61 20/10/24(土)23:36:38 No.739961896

最終決戦後は割と仲良くやってそうだけどな冨岡さんとスケベ

62 20/10/24(土)23:37:07 No.739962121

>笹の葉に包んだおにぎりとか見た事無い? 完全に忘れてた…そりゃそうだよな…

63 20/10/24(土)23:37:22 No.739962228

>言われて見ると確かに炭次郎の前だと割とお喋りだな…苦手そうなタイプというか実際苦手だろうに 炭治郎がグイグイくるからだと思う 言っちゃ悪いがそこまで冨岡さんに労力を割こうとする奴が他にいない

64 20/10/24(土)23:37:26 No.739962245

水の呼吸は異常者

65 20/10/24(土)23:37:41 No.739962342

強化訓練するようになった時もいきなり沈黙したあとすぐに改心したコミュ障と早食い勝負したがるコミュ障だったけど第三者が見てたら意味わかんないよね

66 20/10/24(土)23:37:43 No.739962367

>最終決戦後は割と仲良くやってそうだけどな冨岡さんとスケベ お互い寿命が近いし鬼もいないのにいがみ合うこともあるまい

67 20/10/24(土)23:38:02 No.739962491

当時だと割った竹の中に挟んで紐で閉じるとかもあるね 竹には殺菌作用もあるし

68 20/10/24(土)23:38:08 No.739962534

鬼はしょっぱそうだしな 甘いおはぎと合わせたらちょうどいいかもな

69 <a href="mailto:爬虫類">20/10/24(土)23:38:12</a> [爬虫類] No.739962557

やめてあげてください

70 20/10/24(土)23:38:18 No.739962625

>割と誰にでも適切な距離感のしのぶさんが冨岡さん係やってるのは結構謎 しのぶさんは冨岡さんをどしっ子だと思ってるからよ

71 20/10/24(土)23:38:22 No.739962664

>割と誰にでも適切な距離感のしのぶさんが冨岡さん係やってるのは結構謎 だって他にお世話しなきゃならんような同僚いないし

72 20/10/24(土)23:38:25 No.739962694

冨岡さんはいもすけと初対面の時も地味に結構喋ってた

73 20/10/24(土)23:38:39 No.739962771

>水の呼吸は異常者 村田惨とかまともだろうが!

74 20/10/24(土)23:38:53 No.739962864

風はまあ元の性格は優しいお兄さんだけど冨岡さんはなんなんだその発想

75 20/10/24(土)23:39:07 No.739962964

>村田惨とかまともだろうが! あの程度のレベルで未だに生き残ってるのは異常

76 20/10/24(土)23:39:21 No.739963050

>しのぶさんは冨岡さんをどしっ子だと思ってるからよ 義勇さんは相撲取りだった…?

77 20/10/24(土)23:39:24 No.739963064

>村田惨とかまともだろうが! こんなひっどい敬称初めて見たよ

78 20/10/24(土)23:39:25 No.739963077

>キメツ学園は風に限らず教師陣は岩以外は全員アレなので カナエさん…

79 20/10/24(土)23:39:29 No.739963105

炭治郎視点だとざるそば早食い勝負で気分転換して柱稽古に参加した人だからな冨岡さん

80 20/10/24(土)23:39:58 No.739963335

冨岡さんは長男だけど弟だからな…

81 20/10/24(土)23:39:58 No.739963337

>クールキャラがたまに見せるお茶目な一面 この人はこのポジションのキャラとしては クールとおとぼけのバランスがだいぶトチ狂ってると思う

82 20/10/24(土)23:40:24 No.739963499

>だって他にお世話しなきゃならんような同僚いないし 世話係として論外…蛇、風、霞 コミュニケーションが取れるけど向いてない…岩、炎、派手 だからもう実質恋か虫の二択じゃないかな

83 20/10/24(土)23:40:36 No.739963561

>苦手そうなタイプというか実際苦手だろうに 苦手と嫌いじゃないは両立するからな…

84 20/10/24(土)23:40:41 No.739963600

>>キメツ学園は風に限らず教師陣は岩以外は全員アレなので >カナエさん… 何か急にお札投げたり呪文唱えてたりするし…

85 20/10/24(土)23:40:43 No.739963614

>カナエさん… なんか幽霊とか見えてるし 退魔業とかやってるし

86 20/10/24(土)23:40:50 No.739963664

風柱は本編終了後は丸くなってそうだけど義勇さんは丸くなろうが尖ろうがコミュ障だしな…

87 20/10/24(土)23:41:11 No.739963803

自己評価の異様な低さとコミュ力の低さと腹を決めた時の勢いから見て冨岡さんはなんらかの発達障害抱えてそう

88 20/10/24(土)23:41:18 No.739963846

二号ライダーっぽいよねこのひと

89 20/10/24(土)23:41:25 No.739963889

普段かっこいいけどちょっとかわいい一面もあるとかじゃなくて たまにかっこいいぐらいの感じだ

90 20/10/24(土)23:41:29 No.739963915

>この人はこのポジションのキャラとしては >クールとおとぼけのバランスがだいぶトチ狂ってると思う 鬼滅キャラって基本既存のポジションに当てはまりそうで当てはまらないのばっかりだ そこが良いんだが

91 20/10/24(土)23:41:45 No.739964007

村田さんは薄いだけで弱いって程では まあ特筆するほど強くもないけど

92 20/10/24(土)23:41:53 No.739964056

>二号ライダーっぽいよねこのひと 鬼滅の刃ではすごく強いクールな人を演じていたのですが

93 20/10/24(土)23:41:55 No.739964069

長男も冨岡さんも目の前にいたら困るタイプかもしれん 距離の詰め方が独特すぎる

94 20/10/24(土)23:41:56 No.739964080

いもすけも割と半々羽織に一目置いてるよね

95 20/10/24(土)23:42:01 No.739964122

本音では他の連中とも仲良くなりたいんだな…嫌われてるけど

96 20/10/24(土)23:42:06 No.739964157

無惨様との戦いで水柱としての自覚を得たから大丈夫だ キリヤくんにもちゃんと言葉かけてあげてたし

97 20/10/24(土)23:42:34 No.739964323

こんなんだった冨岡さんが新お館様に優しい言葉をかける場面がいいんだ

98 20/10/24(土)23:42:39 No.739964356

主人公たちのメンター的な役割としては炎が頑張り過ぎて割食った感はある まあアカザ戦と無惨戦でしっかり見せ場作ったけど

99 20/10/24(土)23:42:43 No.739964382

一話から出てて生き残ってるんだからこの物語は冨岡に始まり冨岡に終わったと言っていいほど重要な人物ではある

100 20/10/24(土)23:42:50 No.739964427

>いもすけも割と半々羽織に一目置いてるよね そりゃ自分が全く歯が立たなかった奴をあっさり倒したからな

101 20/10/24(土)23:43:03 No.739964492

渡す時は 好物だろう 食え くらいしか言えなくて喧嘩になりそう

102 20/10/24(土)23:43:09 No.739964527

>こんなんだった冨岡さんが新お館様に優しい言葉をかける場面がいいんだ 風と目配せするのいいよね…

103 20/10/24(土)23:43:22 No.739964597

というか長男鬼の王化あたりの冨岡さんのリーダーシップすごい

104 20/10/24(土)23:43:42 No.739964738

>主人公たちのメンター的な役割としては炎が頑張り過ぎて割食った感はある 主人公の師匠ポジレイリーに全部持ってかれたシャンクス思い出した

105 20/10/24(土)23:43:42 No.739964741

>というか長男鬼の王化あたりの冨岡さんのリーダーシップすごい 判断が早い

106 20/10/24(土)23:44:10 No.739964981

村田さんは柱稽古で岩柱まで行ってるし無限城で下弦相当の鬼相手に生き残ってるから一般隊士としては上位のはず

107 <a href="mailto:なー">20/10/24(土)23:44:11</a> ID:eEg/GZbM eEg/GZbM [なー] No.739964985

なー

108 20/10/24(土)23:44:12 No.739964989

長男と蕎麦食い競争したお陰で止まってた時間が動いた感じ

109 20/10/24(土)23:44:27 No.739965085

>こんなんだった冨岡さんが新お館様に優しい言葉をかける場面がいいんだ 今まで通りだったら全部心の声で済ませてたろうな

110 20/10/24(土)23:44:32 No.739965124

>>主人公たちのメンター的な役割としては炎が頑張り過ぎて割食った感はある >主人公の師匠ポジレイリーに全部持ってかれたシャンクス思い出した シャンクスと違って長男の為に命賭けてるし何回も命救ったぞ

111 20/10/24(土)23:44:39 No.739965163

>いもすけも割と半々羽織に一目置いてるよね いのすけの価値基準はシンプルだからな 強い弱いと優しい人と仲間と敵

112 20/10/24(土)23:45:06 No.739965308

おそらく富岡さんのような不器用で意固地な思い込みの激しい主人公の話(最終的に死ぬ)をやりたかったのだろうけど その理想の主人公を脇においてなんかズレた変な人として描けるのえらいと思う

113 20/10/24(土)23:45:11 No.739965341

一話から全くブレてなくて炭治郎も戦士としては冨岡さんに追いつけてない感じはする

114 20/10/24(土)23:45:13 No.739965348

運国際

115 20/10/24(土)23:45:27 No.739965453

持ってくもなにも別にシャンクス師匠ポジじゃないじゃん…

116 20/10/24(土)23:45:39 No.739965520

>いもすけも割と半々羽織に一目置いてるよね 一つの目標にしてたからな

117 20/10/24(土)23:46:06 No.739965753

>風と目配せするのいいよね… いい…

118 20/10/24(土)23:46:22 No.739965872

>持ってくもなにも別にシャンクス師匠ポジじゃないじゃん… というか単純に出番がなさすぎる

119 20/10/24(土)23:46:24 No.739965881

>というか長男鬼の王化あたりの冨岡さんのリーダーシップすごい 即太陽で焼こうとする 状況を説明して応援を呼ぶ 判断が早い

120 20/10/24(土)23:46:42 No.739966035

>一話から全くブレてなくて炭治郎も戦士としては冨岡さんに追いつけてない感じはする というかレベル低すぎである 実力が全然足りてないのを無理矢理倒した感じ

121 20/10/24(土)23:46:48 No.739966076

>一話から全くブレてなくて炭治郎も戦士としては冨岡さんに追いつけてない感じはする というか明確に追いつけてない 最終決戦の時点ですら実力的に上の下か中の上の間ってとこだし

122 20/10/24(土)23:48:16 No.739966666

>よく言われる「冨岡さんは手紙だとかなりマトモ」はまぁその通りではあるんだが >あの手紙も要約すると「見込みあるやつを送ります鬼も一緒です健康に気をつけて下さい」だからな… ヒで言われてたけど妹を救うには鬼殺隊に入るべきって説明をしないトミーと トミーから鬼殺隊志望の少年を預かって欲しいとしか効いてない鱗滝さんと 素直すぎて疑いなく鱗滝さんの指示に従う炭治郎の相乗効果による流れがすごいよねあそこ

123 20/10/24(土)23:48:20 No.739966696

>実力が全然足りてないのを無理矢理倒した感じ 逆に無惨様は十分なレベルで挑むと逃げるんだ

124 20/10/24(土)23:48:42 No.739966888

>>一話から全くブレてなくて炭治郎も戦士としては冨岡さんに追いつけてない感じはする >というか明確に追いつけてない >最終決戦の時点ですら実力的に上の下か中の上の間ってとこだし いや最後に夢見た後は明確に他の柱より強くなってたじゃん

125 20/10/24(土)23:48:44 No.739966898

いもすけ縛り上げたあたりとか俺が来るまでよく堪えたとか新人や一般人には柱エミュ頑張るんだよな… 声が遠かったりなんかズレてたりするけど

126 20/10/24(土)23:49:24 No.739967178

自分といい勝負するような奴がいたらまず間違いなく初手から逃げの一択だからな無惨様

127 20/10/24(土)23:49:28 No.739967195

冨岡さんの見立てだと無限城での長男は柱にも届くってことだし 多分死ぬ前の派手くらいの実力まではたどり着いてたのかな

128 20/10/24(土)23:49:29 No.739967210

>風柱は本編終了後は丸くなってそうだけど義勇さんは丸くなろうが尖ろうがコミュ障だしな… 以前は普通っぽい少年だったのに錆兎の傷が深すぎた…

129 20/10/24(土)23:50:13 No.739967530

だ 派 死

130 20/10/24(土)23:50:26 No.739967659

すげえクソゲーだよね無惨戦 強すぎると逃げるのでギリギリのレベルで挑みましょう

131 20/10/24(土)23:50:53 No.739967872

>以前は普通っぽい少年だったのに錆兎の傷が深すぎた… そもそも姉の時点で大分傷ついたのに追い打ちの錆兎の死で 禁断のサバイバーズギルド二度撃ちされてるからな…

132 20/10/24(土)23:51:05 No.739967947

失礼な!ギリギリレベルで挑んでもヤバくなったら逃げるぞ!

133 20/10/24(土)23:51:45 No.739968250

ワニは結構経験の差をシビアに捉えてるっぽいよね 一応主人公補正とか天才キャラとかも出てはくるけど

134 20/10/24(土)23:51:49 No.739968266

夜明けまで残り四十分!

135 <a href="mailto:無惨">20/10/24(土)23:52:26</a> [無惨] No.739968504

>夜明けまで残り四十分! 失礼する

136 20/10/24(土)23:52:32 No.739968554

>主人公たちのメンター的な役割としては炎が頑張り過ぎて割食った感はある >まあアカザ戦と無惨戦でしっかり見せ場作ったけど 冨岡さんも精神的に成長するキャラだったからな 終盤の水柱として…では泣きましたよ

137 20/10/24(土)23:52:41 No.739968615

伊黒さん!逃げた!無惨が逃げた!

138 20/10/24(土)23:53:36 No.739968966

割と改心というかこじらせ解消があっさりだった

139 20/10/24(土)23:54:32 No.739969348

天才だけど経験とフィジカルがおいついてないインフィニティ フィジカルエリートの岩 とわりとわかりやすいよね

140 20/10/24(土)23:54:59 No.739969529

ギリギリどころか余裕で全滅できるレベルじゃないと逃げるから… 実際童磨と兄上は隊士のマッチングが良くなかったら単体でほぼ壊滅させてたと思う

141 20/10/24(土)23:55:22 No.739969682

最終回の笑顔見て良かったね冨岡さんとなった きっとスケベとも仲良くなれるだろ

142 20/10/24(土)23:55:27 No.739969720

あそこでガン逃げし始めるラスボスとか生まれてはじめて見たわ

143 20/10/24(土)23:55:40 No.739969810

>割と改心というかこじらせ解消があっさりだった ざるそば早食い勝負で解消したもんな

144 20/10/24(土)23:56:04 No.739969965

>天才だけど経験とフィジカルがおいついてないインフィニティ >フィジカルエリートの岩 >とわりとわかりやすいよね インフィニティまだ14だったからな…あと数年してたらきっと身の丈7尺ほどの戦士に

145 20/10/24(土)23:56:21 No.739970065

>>割と改心というかこじらせ解消があっさりだった >ざるそば早食い勝負で解消したもんな 長男からしたらマジでこう思ってそうなんだよな…

146 20/10/24(土)23:56:25 No.739970093

一言も鬼殺隊に入りたいって言ってない炭治郎と 一言も鬼殺隊に入れって言ってない冨岡さんいいよね…

147 20/10/24(土)23:56:55 No.739970271

猗窩座殿も炭治郎パンチ!が無かったら無惨様とはまた違う形の 頸切り克服鬼になって誰も殺せなくなってただろうしね…

148 20/10/24(土)23:57:04 No.739970322

基本小悪党として書いてるジョジョですらラスボスは最後にはプライド発揮して踏みとどまるからな さすが小物界の大物無惨さまや

149 20/10/24(土)23:58:58 No.739971036

村田さんの流派って出たっけ?

150 20/10/24(土)23:59:58 No.739971391

薄すぎて他人からは見えない水だよ村田さん

151 20/10/25(日)00:00:28 No.739971625

>村田さんの流派って出たっけ? 師匠はわからんが呼吸は水

152 20/10/25(日)00:00:35 No.739971674

村田さんは単行本に書いてあるからな

153 20/10/25(日)00:01:26 No.739972039

臭いとかで喋らない部分まで察してくれるから この二人のコミュニケーションはスムーズなんだよな 炭治郎相手には言葉足りないぐらいがちょうどいい

154 20/10/25(日)00:03:00 No.739972590

なんなら鱗滝さんすら言葉足らない時あるし…

155 20/10/25(日)00:03:58 No.739972931

>なんなら鱗滝さんすら言葉足らない時あるし… すごく優しい流派なのにどいつもこいつも言葉が足りない

156 20/10/25(日)00:04:01 No.739972950

冨岡さんと長男が隻腕同士一緒に刀握って最後の赫刀にするシーンかなり熱いのにあまり語られない

157 20/10/25(日)00:04:11 No.739973002

母ちゃんが作ったおはぎが大好きだったとかそういうあざとくて悲しいやつだと思うわスケベ柱…

158 20/10/25(日)00:04:21 No.739973069

これやっぱ鱗滝一問がアレなのでは?

159 20/10/25(日)00:07:31 No.739974229

>冨岡さんと長男が隻腕同士一緒に刀握って最後の赫刀にするシーンかなり熱いのにあまり語られない 俺もあのシーン大好きだ

160 20/10/25(日)00:08:47 No.739974724

冨岡さんは1話も下弦との戦いもアカザとの戦いも無惨戦の最後もvs長男も全部カッコいい それはそれとしてネタが多すぎる

161 20/10/25(日)00:09:44 No.739975069

個人的にここのシーンは最後のツッコミだけなんかうわってなるよ

162 20/10/25(日)00:10:36 No.739975426

>これやっぱ鱗滝一問がアレなのでは?

163 20/10/25(日)00:12:04 No.739975971

鱗滝さんも柱時代はかなりの問題児だったんだろうな…

164 20/10/25(日)00:13:46 No.739976604

>本音では他の連中とも仲良くなりたいんだな…嫌われてるけど 嫌われる 自分の性格は悪いんだと思って悪い印象持たれ内容に距離を取る 嫌われる

165 20/10/25(日)00:14:01 No.739976688

>>これやっぱ鱗滝一問がアレなのでは? こっわ

166 20/10/25(日)00:14:42 No.739976898

>>本音では他の連中とも仲良くなりたいんだな…嫌われてるけど >嫌われる >自分の性格は悪いんだと思って悪い印象持たれ内容に距離を取る >嫌われる 簡単な頭は無理ですよ…冨岡さん…

↑Top