虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)22:29:06 最終戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)22:29:06 No.739930411

最終戦言ったモン勝ちみたいな薬の後出し良いよね

1 20/10/24(土)22:31:36 No.739931643

白髪になったのが最終形態関係なくて毒の影響なのギャグだろ

2 20/10/24(土)22:32:49 No.739932270

この人はこの人で数百年準備してきたんだから納得するしかない

3 20/10/24(土)22:34:00 No.739932822

そりゃ対策も取るだろうな 無惨の血も集まって研究できてたし

4 20/10/24(土)22:35:13 No.739933389

>白髪になったのが最終形態関係なくて毒の影響なのギャグだろ でも皆最終形態だからか…って勝手に思い込んでたでしょ

5 20/10/24(土)22:36:06 No.739933823

この人自身位置的には上弦くらい近くにいたのに無惨の血くらい採れなかったのかな

6 20/10/24(土)22:36:18 No.739933922

珠世様死んでから煽り放題でイキイキしてるよね

7 20/10/24(土)22:36:41 No.739934137

>この人自身位置的には上弦くらい近くにいたのに無惨の血くらい採れなかったのかな 無惨は鬼の心が読める

8 20/10/24(土)22:36:51 No.739934252

>この人自身位置的には上弦くらい近くにいたのに無惨の血くらい採れなかったのかな その頃は心の中全部筒抜けだしゆしろーも居ないんだから変な行動取れないよ

9 20/10/24(土)22:40:06 No.739935955

縁壱と戦うまでの無惨様は最高にイキってたから自分恨んでるやつ身近に置くの楽し~ってなってそう

10 20/10/24(土)22:41:29 No.739936700

削除依頼によって隔離されました ここなんでもありすぎて本当に萎える

11 20/10/24(土)22:42:10 No.739937038

鏡もなんもないし白髪になっても気づかないのもまぁしゃあない

12 20/10/24(土)22:44:18 No.739938042

バトル物としては個人的にはわりと終盤萎えるのが多かったからそういう文脈で見ないことにした

13 20/10/24(土)22:44:23 No.739938072

縁壱に無残様が無残にされてようやく支配が解けたんだからそれ以前は無理だよ

14 20/10/24(土)22:44:38 No.739938209

>ここなんでもありすぎて本当に萎える 個人的には薬より縁壱の遺したもんデカ過ぎる方がえぇ…ってなった

15 20/10/24(土)22:44:57 No.739938352

珠世様としのぶさんで組んでこれ以下の成果ならむしろガッカリだよ

16 20/10/24(土)22:46:32 No.739939075

鬼滅の毒

17 20/10/24(土)22:46:55 No.739939272

ここ出てくる珠世様が全部美しくてすき

18 20/10/24(土)22:47:42 No.739939659

>ここ出てくる珠世様が全部美しくてすき ここ以外も全部美しいが?

19 20/10/24(土)22:48:53 No.739940159

当代の柱全員集めても無惨のが強いんだからこれ以外勝ち筋なんてないと思う

20 20/10/24(土)22:48:56 No.739940186

珠代様死んだ時まじショックだったけど死んでからの方がこれまでで一番楽しそうでまぁいいか…ってなった

21 20/10/24(土)22:49:52 No.739940643

言ったもん勝ちなのはいいけど色んな要素からちょいつまみしていってほしい 薬で3回天丼は触手ブンブン以上に萎える

22 20/10/24(土)22:50:01 No.739940720

道で藤の花よけて通るようになった

23 20/10/24(土)22:50:48 No.739941055

分裂阻害に対しては目の前で無惨がそれで逃げたのを目の前で見てるんだから 殺すつもりなら逃げられない様に対策して当然だよね

24 20/10/24(土)22:52:48 No.739942007

文字通り特等席で無残様死ぬ所観戦できたからな

25 20/10/24(土)22:53:25 No.739942334

そもそも鬼化も薬の成果だしここでも薬に翻弄されまくるの最高に無惨

26 20/10/24(土)22:53:41 No.739942476

対策しようとするのは当然だけど本当に出来ちゃうのが怖い…

27 20/10/24(土)22:55:06 No.739943207

霊界から何度も煽らせるくらいならなんとか珠代を解説だけできるよう延命させときゃ自然だったのでは

28 20/10/24(土)22:56:12 No.739943774

4つ目って何だったっけ?

29 20/10/24(土)22:57:18 No.739944304

薬で生まれた鬼の始祖が薬で滅ぼされる

30 20/10/24(土)22:57:32 No.739944402

>霊界から何度も煽らせるくらいならなんとか珠代を解説だけできるよう延命させときゃ自然だったのでは 無惨様だぜ?

31 20/10/24(土)22:57:38 No.739944449

>4つ目って何だったっけ? シンプルに細胞破壊だったか肉体破壊だったか

32 20/10/24(土)22:58:57 No.739944982

>4つ目って何だったっけ? 三つの薬で弱った頃に効いてくるとどめの細胞破壊

33 20/10/24(土)22:59:24 No.739945183

ライブ感覚で生きてきた無残様と 知識と経験をしっかり重ねてきた珠世様の差が如実に出た良い展開だと思う

34 20/10/24(土)22:59:26 No.739945207

これと同じくらい縁壱の刀傷がおかしいのホント笑うしかねえ

35 20/10/24(土)23:00:31 No.739945718

毒で倒すのに文句言うのもどうかなって思うけどなぁ 最終戦が味方の総力戦で 味方の中に毒がメインウェポンの味方がいましたってだけじゃん?

36 20/10/24(土)23:00:32 No.739945728

個人的にはそこまでしないと倒せない無惨様の強さとそんな無惨様をあっさり瞬殺した縁一のやばさが際立って結構好き

37 20/10/24(土)23:00:53 No.739945901

いや縁壱の傷は珍しくちゃんと後出しじゃないやつだろ

38 20/10/24(土)23:01:20 No.739946083

9000年老いさせる薬が怖すぎる

39 20/10/24(土)23:02:13 No.739946500

毒の効果がピンポイントすぎて魔法めいてる

40 20/10/24(土)23:02:21 No.739946551

一万年生きれる無惨様はなんなの…

41 20/10/24(土)23:02:45 No.739946749

薬に関してはまあこの人ならそこまで用意するよなってわかるし執念感じるから好き 縁壱は…強さだけならともかくそうはならんやろ…

42 20/10/24(土)23:02:48 No.739946763

執念の成果だろう

43 20/10/24(土)23:03:03 No.739946876

名も無い医者が無惨様を無惨様にできるんだから似たようなことできるだろう

44 20/10/24(土)23:03:13 No.739946957

なんの対策もなかったからそれはそれでツッコミどころになってしまうからな…

45 20/10/24(土)23:03:36 No.739947150

無残船が1番盛り上がらなかった

46 20/10/24(土)23:03:48 No.739947245

分裂防止までは流石に用意するだろうなって感じだしそこまで

47 20/10/24(土)23:04:03 No.739947357

無駄に増やした頭で~のくだりが凄いクールだったのでここはもう珠世に何回も天丼的なドヤ顔させずにもっとストレスフルな無惨の姿を描写してもよかったなとは思った

48 20/10/24(土)23:04:10 No.739947409

>無残船が1番盛り上がらなかった 後出しの連続に斜め下の複線回収の連打だからな…

49 20/10/24(土)23:04:10 No.739947410

漫画って結構気軽に何百年何千年生きたキャラ出てくるけど わりとこれは年月の重みを生かしてると思わなくもない

50 20/10/24(土)23:04:11 No.739947415

執念や対策としてこういう手も考えられるだろうって説得力があるのかとバトル物の展開として面白いかは別物だからな… あくまで個人の受け取り方だけど

51 20/10/24(土)23:04:22 No.739947514

塩試合狙いだしなー基本 面白かったと思うけど

52 20/10/24(土)23:04:23 No.739947519

2部欲しいってよく言われてたけど結構ギリギリだったと思うからちゃんと終わらせて貰えてよかった

53 20/10/24(土)23:04:24 No.739947535

>無残船が1番盛り上がらなかった ぶっちゃけアニメなら一話か二話でさくっと終わらせられそうだからそこまで気にならないだろうなって楽しみにしてる

54 20/10/24(土)23:04:39 No.739947629

>9000年老いさせる薬が怖すぎる 最終的に10000年超えただろうなあ老化薬

55 20/10/24(土)23:05:33 No.739948035

長男のヒノカミがあんまり役に立ってる感じがしなかった

56 20/10/24(土)23:05:47 No.739948137

ピンポイント毒たくさん作るくせに致命的な毒は作れないんだな

57 20/10/24(土)23:05:54 No.739948205

>2部欲しいってよく言われてたけど結構ギリギリだったと思うからちゃんと終わらせて貰えてよかった まあやるにしてもワニもギリギリだから休憩期間いるよね 二部というか一応まだ薬で鬼作れるし海外とか舞台で世界観引き継いでほしい

58 20/10/24(土)23:06:04 No.739948269

500年前より更に生きてるから下手すると無惨様と同じくらいな可能性があるのか

59 20/10/24(土)23:06:13 No.739948343

毎週ライブで追ってる時は楽しかったよ 行けるか行けないか分かりそうで分からなくて

60 20/10/24(土)23:06:47 No.739948590

配下の鬼少し管理する辺り昔造反されて死にかけたんだろうな

61 20/10/24(土)23:07:01 No.739948701

何をもってわかったような顔でギリギリだとか言ってるんだろう… 気持ち悪い…

62 20/10/24(土)23:07:15 No.739948801

1万2千年老いてるーー?!

63 20/10/24(土)23:07:25 No.739948871

>ピンポイント毒たくさん作るくせに致命的な毒は作れないんだな どれも致命的に見えるが

64 20/10/24(土)23:07:25 No.739948875

>何をもってわかったような顔でギリギリだとか言ってるんだろう… >気持ち悪い… 連載終わったあと病院だったとか聞いたケド…

65 20/10/24(土)23:08:05 No.739949172

個人的に赫刀がただ強く握っただけでパワータイプでもなく技量キャラの蛇がそれ発見するのも斜め下の展開で萎えポイント

66 20/10/24(土)23:08:24 No.739949299

9000年老化させても気付くのにそこそこ時間かかったあたり 老衰までの寿命で考えるとまだまだ余裕はあったんだろうか?

67 20/10/24(土)23:08:31 No.739949344

現代のきょうだいの鬼退治は今ジャンプでやってるからな…

68 20/10/24(土)23:08:32 No.739949357

白髪戻らなかったの気が付かなかった…は一瞬漫画のジャンル変わってた

69 20/10/24(土)23:08:56 No.739949514

これとハガレンでああ俺はあんまり主人公じゃないキャラがラスボスと因縁ありすぎるの好きじゃないんだなってなった 少数派なんだろうけどね

70 20/10/24(土)23:09:22 No.739949692

>白髪戻らなかったの気が付かなかった…は一瞬漫画のジャンル変わってた むしろ速攻気づいたら鬼滅じゃないだろう

71 20/10/24(土)23:09:33 No.739949793

>これとハガレンでああ俺はあんまり主人公じゃないキャラがラスボスと因縁ありすぎるの好きじゃないんだなってなった >少数派なんだろうけどね 無惨と炭治郎はともかくエドとホムンクルスは結構因縁深くない?

72 20/10/24(土)23:10:14 No.739950109

>これとハガレンでああ俺はあんまり主人公じゃないキャラがラスボスと因縁ありすぎるの好きじゃないんだなってなった FF9のペプシマンくらいの因縁で良い的な

73 20/10/24(土)23:10:17 No.739950137

正直これで終わりじゃないんだろうなーって思ってた 第2部的なのが始まるんだろうなって思ったら普通に終わった

74 20/10/24(土)23:10:20 No.739950161

本当に赫刀って最初から万力握力が条件だったのかな… 死にかけのインフィニティにそんなことできたの…?

75 20/10/24(土)23:10:42 No.739950319

長男が日の呼吸完全に使いこなせばよかったのか?

76 20/10/24(土)23:10:46 No.739950349

柱で時間稼ぎ→長男の13の型→モブ含め総力戦→長男鬼の王 の流れだけなら薬の効果色々や縁壱の古傷とかいらなかっただろうけど どちらかといえば こんなにヤバい縁壱からどうやって逃げたの!? →無惨は分裂して逃げられるから! →今も分裂して逃げられたらどうするの!?→えーとじゃあ… って縁壱と無惨様盛りすぎたのを封じるために色々設定足してしまった感じ

77 20/10/24(土)23:10:55 No.739950409

>死にかけのインフィニティにそんなことできたの…? 死にかけだから出来た

78 20/10/24(土)23:11:10 No.739950541

握力だけでいいなら岩とかもっと前に発動できてるでしょ

79 20/10/24(土)23:11:15 No.739950573

エドとお父様は何か年の離れた悪い兄ちゃん的な感じで倒しはするけど因縁で言えば親父主役のお話のラスボスには感じられるかもしれん

80 20/10/24(土)23:11:25 No.739950653

>長男が日の呼吸完全に使いこなせばよかったのか? それだけじゃ勝てないとは思う 実際最終決戦の長男って贔屓目で見て柱と互角程度の実力しかないでしょ

81 20/10/24(土)23:11:28 No.739950676

縁壱が倒せなかったの見てからここまで準備してきたからそりゃ半端じゃない毒だよな…

82 20/10/24(土)23:11:34 No.739950721

>長男のヒノカミがあんまり役に立ってる感じがしなかった そうか? 縁壱だったら殺せる技でもそれ以外が頑張って繋げて連撃にして それで日の出までの時間稼ぎをしてるんだから大活躍だと思うがな

83 20/10/24(土)23:11:45 No.739950806

ワニの描く悪い女の顔好き

84 20/10/24(土)23:11:55 No.739950879

>握力だけでいいなら岩とかもっと前に発動できてるでしょ 岩の武器で握力は無理だろ…

85 20/10/24(土)23:12:07 No.739950974

数百年というすさまじい説得力があるから 一晩でなんとかしましたなんてレベルとは違う

86 20/10/24(土)23:12:08 No.739950983

>無惨と炭治郎はともかくエドとホムンクルスは結構因縁深くない? パパンの生涯がおもすぎてなぁ

87 20/10/24(土)23:12:11 No.739951000

>本当に赫刀って最初から万力握力が条件だったのかな… >死にかけのインフィニティにそんなことできたの…? 最後の力を振り絞って…っていう王道展開だろそこは

88 20/10/24(土)23:12:26 No.739951130

散々引っ張ったヒノカミループがそこまで役に立たなかったな

89 20/10/24(土)23:12:34 No.739951197

無惨が縁壱相手に分裂逃げを披露したから阻害薬作れたんだと思うと色々繋がってる感じして好きだよ

90 20/10/24(土)23:12:53 No.739951319

無駄に増やした脳味噌使って考えたらどうだ?の煽り大好き

91 20/10/24(土)23:13:06 No.739951409

そもそも刀は常に凄い握力で握る必要ないので

92 20/10/24(土)23:13:10 No.739951444

>握力だけでいいなら岩とかもっと前に発動できてるでしょ そうはいうけど必要とされてるのは痣者の万力の握力だしな

93 20/10/24(土)23:13:22 No.739951543

>散々引っ張ったヒノカミループがそこまで役に立たなかったな ヒノカミが凄いんじゃなく縁壱が化物だったって結論でちゃったからな…

94 20/10/24(土)23:13:30 No.739951608

珠世様ポップコーン阻害薬作る過程で 自分が一回ポップコーンになった過去がありそう

95 20/10/24(土)23:13:32 No.739951624

まあなんかついにお披露目した日の呼吸の効果が予想以上に微妙だったのは残念だった 結局日の呼吸が凄いんじゃなくて縁一が凄いだけだってのはわかるんだけど

96 20/10/24(土)23:13:52 No.739951764

>>握力だけでいいなら岩とかもっと前に発動できてるでしょ >そうはいうけど必要とされてるのは痣者の万力の握力だしな 握り手ならまぁ万力で握りしめても分からんでもないんだけど 武器同士カチーン!はそりゃ無理だろと思ってしまう

97 20/10/24(土)23:14:38 No.739952118

>珠世様ポップコーン阻害薬作る過程で >自分が一回ポップコーンになった過去がありそう そういう描写入れてくれたらまだ納得できたと思う 無惨の爆発どう対策するんだよ!?ってみんな期待していたのに毒の一言で終わったのは本当に目を疑った

98 20/10/24(土)23:14:45 No.739952168

皆が必死に戦うのは正直無惨の前でやりきってしまったので 後はなんか残った戦力で勝てるような統合性を取ったように見えてしまう ぶっちゃけ皆ボロボロすぎたし普通なら勝てん

99 20/10/24(土)23:15:01 No.739952283

ここまでやっても逃げられたら全回復するかもしれないの本当にクソゲー

100 20/10/24(土)23:15:09 No.739952351

珠代については後出し多すぎだろと思った

101 20/10/24(土)23:15:10 No.739952356

>無惨の爆発どう対策するんだよ!?ってみんな期待していたのに毒の一言で終わったのは本当に目を疑った じゃあ他にどうすりゃよかったんだよ

102 20/10/24(土)23:15:43 No.739952609

むしろ分裂阻害薬だけでもよかったなと思っちゃう 流石に細胞破壊まではやり過ぎ

103 20/10/24(土)23:15:47 No.739952642

日の呼吸型は無惨特効ではあるけど それは縁壱が使ってこそだったから 炭焼きの家系が伝承させる意味があったのかは微妙になってしまった

104 20/10/24(土)23:15:52 No.739952671

痣も赤くするのも縁壱が出来たことは別に日の呼吸じゃなくても出来るよってことが重要なので 犠牲に主人公だけの特別感は死んだ

105 20/10/24(土)23:16:00 No.739952740

脳味噌何個も作ったのにお館様煽りに来て結局負けたバカ

106 20/10/24(土)23:16:00 No.739952745

でもあの無限ループで長男が無惨相手に死ぬほど頑張らなかったら普通に無惨逃げて珠世の毒もパッと解毒してちょっと待機して痣勢は損傷と副作用で死んで…って負けが見えちゃうからね

107 20/10/24(土)23:16:01 No.739952746

>じゃあ他にどうすりゃよかったんだよ どうやって解決するんだ!?ってのを楽しみにしてたのでは

108 20/10/24(土)23:16:06 No.739952777

個人的にはタンジェロは死んた皆の後押し的な感じで人に戻ったらなぁとか遠持った

109 20/10/24(土)23:16:44 No.739953057

美しい珠代様の美しいお顔がたくさん拝めたから満足だったよ…

110 20/10/24(土)23:16:59 No.739953161

>珠代については後出し多すぎだろと思った 縁壱戦直で見てたし毒使うならポップコーン封じは絶対入れるじゃん

111 20/10/24(土)23:17:07 No.739953229

>でもあの無限ループで長男が無惨相手に死ぬほど頑張らなかったら普通に無惨逃げて珠世の毒もパッと解毒してちょっと待機して痣勢は損傷と副作用で死んで…って負けが見えちゃうからね いやまあ必要なのはわかるんだよ色んな要素全てが ただその重要度の割合が珠世様の毒だけで8割くらいは持ってってるな…って感じるのが微妙に思っただけで

112 20/10/24(土)23:17:08 No.739953236

老化はどうやって試したんだろ 分体かモルモットか

113 20/10/24(土)23:17:08 No.739953237

>じゃあ他にどうすりゃよかったんだよ 人間帰りだけなら良かったんじゃない 人間になれば老化するし分裂もしないんだから

114 20/10/24(土)23:17:25 No.739953358

>>無惨の爆発どう対策するんだよ!?ってみんな期待していたのに毒の一言で終わったのは本当に目を疑った >じゃあ他にどうすりゃよかったんだよ 炭次郎なり柱なりの攻撃がたまたまクリーンヒットで分裂が阻害されたとかそんなんでもよかったとは思う

115 20/10/24(土)23:17:29 No.739953386

今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの

116 20/10/24(土)23:17:33 No.739953409

強くて邪悪だけど何の情緒も載らない戦いってのはラスボスだろうが何だろうが退屈なもんだ

117 20/10/24(土)23:17:34 No.739953417

珠代様が地獄行きなのは良かったと思う 無残の言う通り街襲ったのは自分の罪だしな

118 20/10/24(土)23:17:35 No.739953419

結局なんであいつ例外だったんだろう痣が出て長生きしたの

119 20/10/24(土)23:17:43 No.739953489

こんだけ毒推しなのに成分に青い彼岸花1ミリも関係ないの笑ってしまう

120 20/10/24(土)23:17:44 No.739953509

ポップコーンは実際見た珠世様しか対策できないし

121 20/10/24(土)23:17:44 No.739953510

あかざ戦でやったスーパータンジェロモードで日の呼吸使えてたら1人で余裕だったんだろうな… それこそジャンルが変わるだろうけど

122 20/10/24(土)23:18:03 No.739953670

まぁ珠世様が楽しそうだからいいかな

123 20/10/24(土)23:18:04 No.739953681

>今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの はよ死ね無惨

124 20/10/24(土)23:18:05 No.739953693

鏡花水月がどうにもならなかったのも未だにネチネチ言ってそう

125 20/10/24(土)23:18:13 No.739953750

>無惨の爆発どう対策するんだよ!?ってみんな期待していたのに毒の一言で終わったのは本当に目を疑った 普通に一番身近で見てたから納得しかなかったよ

126 20/10/24(土)23:18:25 No.739953836

>今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの 当然人気マンガの終盤だから盛り上がるのは盛り上がってたけどその上でこれどうなの…ってスレも伸びるくらいにはそういう意見もあったので 割と一触即発的な空気もあった

127 20/10/24(土)23:18:30 No.739953881

珠世様の復讐心としのぶさんの復讐心最強タッグが作った夢のツープラトンポイズンだそりゃあ陰険かつ粘着質にもなろう

128 20/10/24(土)23:18:31 No.739953888

鬼化とか人間化薬できる女が数百年の恨みを込めて現役の毒使いの柱とも相談を重ねて盛った薬が弱いわけ無いよね…

129 20/10/24(土)23:18:31 No.739953891

>炭次郎なり柱なりの攻撃がたまたまクリーンヒットで分裂が阻害されたとかそんなんでもよかったとは思う それやったら今度はクリーンヒットはご都合展開って言うやつが必ず出てくる

130 20/10/24(土)23:18:33 No.739953902

>今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの 毒無双で萎え萎えの空気を無残改心で一気に塗り替えたって感じ

131 20/10/24(土)23:18:35 No.739953919

なんにせよここまでやっても無惨がアホじゃなかったら全く勝ち目なかったし

132 20/10/24(土)23:18:39 No.739953954

>結局なんであいつ例外だったんだろう痣が出て長生きしたの 例外だったからとしか

133 20/10/24(土)23:18:39 No.739953958

普通に無惨様の寿命が千年くらいで寿命で死んでもいいと思った

134 20/10/24(土)23:18:40 No.739953967

>今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの 最悪だったよ

135 20/10/24(土)23:18:56 No.739954097

他の上弦戦で無惨戦の毒使ったら即解析されるからいきなり感あるのはやむなしじゃない?

136 20/10/24(土)23:19:02 No.739954130

>今更全部読み終わった口だけど、連載当時の終盤の雰囲気ってどうだったの 一言で言うなら変なテンションだったと思う 無惨が逃げた!とか紅蓮華歌い始めたり

137 20/10/24(土)23:19:08 No.739954175

むしろ破裂対策はよくて老化がいらなかった それだけならともかく4つの効き目はいらない2つでいい

138 20/10/24(土)23:19:09 No.739954188

一人で何レスも返信してそう

139 20/10/24(土)23:19:14 No.739954217

あの中で1番執念深く準備してたの珠代様だしまぁいいか!ってなった

140 20/10/24(土)23:19:23 No.739954278

いや普通に人間返りの薬が効いてきて鬼の特性使えなくなってきたで良くない?とは思う なんか似た効果を重複させすぎな気はした

141 20/10/24(土)23:19:36 No.739954374

分裂して逃げるっていうのをみんなの気合いで何とか阻止して再凝固した無惨を朝日が迎える…みたいな展開にちょっと期待した 恋柱の戦線離脱と帰還のタイミングが悪かったと思う

142 20/10/24(土)23:19:36 No.739954375

シナリオ上必須だったのは分裂阻害だけだな 他はなくても話成立するんだけど分裂阻害だけはどうにもならない

143 20/10/24(土)23:19:51 No.739954484

アホだから鬼になって千年無駄に逃げ回ってたアホ

144 20/10/24(土)23:19:57 No.739954532

数百年準備してた鬼が人間に戻す毒だけしか作れなかったじゃショボすぎるでしょ…

145 20/10/24(土)23:20:05 No.739954588

>毒無双で萎え萎えの空気を無残改心で一気に塗り替えたって感じ 毒は別に萎えてなくてやっぱり備えてたかって言ってたの多かったろ 萎えるって言ってたのは基本的にお前そればっかだなって言われてた

146 20/10/24(土)23:20:05 No.739954592

>握り手ならまぁ万力で握りしめても分からんでもないんだけど >武器同士カチーン!はそりゃ無理だろと思ってしまう ぶつけ合うと赤くなる!?よっしゃぶつけ合うぞガチーンガチーンは大味すぎて面白くて好き

147 20/10/24(土)23:20:16 No.739954683

>散々引っ張ったヒノカミループがそこまで役に立たなかったな ワニはキャラや心情は作り込むけど設定は割とライブ感なんだなっては思った 青い彼岸花なんだったの?もそうだけど 精神世界にしろ忍獣にしろ一度使ってその後全然使わないネタもいっぱいあるし 稀血をスケベで回収したのは良く出来てると思ったけども 縁壱の強さは稀血とかでもなくただ100年に一度の天才ってだけだし

148 20/10/24(土)23:20:33 No.739954830

毒無双自体にはマジでまあそりゃ対策するよね…ってやんわり濁す感じのレスと萎えたわみたいな微妙寄りな意見しか見なかったと思う 肯定的な空気では無かった でもまあ無惨様が紅蓮華歌い始めた辺りからは普通に大盛り上がりだったよ

149 20/10/24(土)23:20:36 No.739954866

>数百年準備してた鬼が人間に戻す毒だけしか作れなかったじゃショボすぎるでしょ… まあその薬も最近長男が下弦なり上弦なり頑張って血を採取してようやく作れた産物なんだけどな

150 20/10/24(土)23:20:45 No.739954933

>数百年準備してた鬼が人間に戻す毒だけしか作れなかったじゃショボすぎるでしょ… むしろそれだけ超凄いと思う

151 20/10/24(土)23:20:46 No.739954940

>なんか似た効果を重複させすぎな気はした そりゃ分解されるの前提だし

152 20/10/24(土)23:20:48 No.739954954

>散々引っ張ったヒノカミループがそこまで役に立たなかったな 使い手が悪いからな

153 20/10/24(土)23:20:56 No.739955014

売れた人気になった漫画にやっかみしたところで自分の価値があがるわけないのに「」は異常者だな…

154 20/10/24(土)23:21:01 No.739955051

やっぱそうか…なんか駆け足すぎて勿体ない感じしたな

155 20/10/24(土)23:21:02 No.739955058

無惨強いのはわかるんだけど耐久戦なのは毎週読むにはキツかった

156 20/10/24(土)23:21:02 No.739955061

>分裂して逃げるっていうのをみんなの気合いで何とか阻止して再凝固した無惨を朝日が迎える…みたいな展開にちょっと期待した >恋柱の戦線離脱と帰還のタイミングが悪かったと思う なぜそんな近場で集合しなければならないのだ 飛び散れたのならそのままそれぞれ離れた方が効率的だろう

157 20/10/24(土)23:21:12 No.739955133

>人間帰りだけなら良かったんじゃない >人間になれば老化するし分裂もしないんだから 人間化だけだと太陽克服した…って思ったら人間に戻って一気に老化して死にました ってブラックジャックみたいなオチもあり得たかもな…

158 20/10/24(土)23:21:13 No.739955135

縁壱は最初から痣持って生まれてきたので例外ではなくそういう生物ってだけだと思う でそういう生き物に近づこうとして痣出した普通の人は死んでくからむしろ痣はボーナスじゃなくてペナルティの証だわな

159 20/10/24(土)23:21:14 No.739955141

あの縁壱から逃げ切った無惨に盛る毒なんだぞこの程度で効くはずだからいいかなんて程度じゃ絶対逃げるわやり過ぎなくらいやらないと

160 20/10/24(土)23:21:26 No.739955234

ヒノカミループはあの場に引き留めたという点ではかなりの割合で役立ってたじゃん

161 20/10/24(土)23:21:56 No.739955447

>>なんか似た効果を重複させすぎな気はした >そりゃ分解されるの前提だし その分解も別にいらなかったし解毒出来ない人間戻り薬がじわじわ効いてくるから時間稼ぎだ!だけで良かったなって 老化!人間返り!分裂封じ!とかちょっと盛りすぎただけで

162 20/10/24(土)23:21:56 No.739955450

>あの縁壱から逃げ切った無惨に盛る毒なんだぞこの程度で効くはずだからいいかなんて程度じゃ絶対逃げるわやり過ぎなくらいやらないと そもそも話そこまで緑壱盛る必要あった?とも思うの

163 20/10/24(土)23:22:06 No.739955521

300年くらい研究し尽くして普通に対抗される毒でした!もありえないし ねずこというサンプルと上弦の血で人間戻り薬あんなすぐ作れる人ならさもあらん

164 20/10/24(土)23:22:08 No.739955529

>いや普通に人間返りの薬が効いてきて鬼の特性使えなくなってきたで良くない?とは思う >なんか似た効果を重複させすぎな気はした 作中で人間化薬囮にしてその中和に時間割かせて他の効果に気が回らないようにしてた的な事言ってなかった?

165 20/10/24(土)23:22:11 No.739955556

でも常時あの傷が残ってたとしたら地味に痛いだろうし 無惨様がイライラしてるのもわかる

166 20/10/24(土)23:22:16 No.739955606

終盤の展開は全然納得できるんだけど隊士をわざと鬼に食わせる最終選別だけは納得行かない

167 20/10/24(土)23:22:17 No.739955612

この辺ブリーチの末期みてるみたいだった

168 20/10/24(土)23:22:19 No.739955621

>無惨強いのはわかるんだけど耐久戦なのは毎週読むにはキツかった 柱も頑張ってたんだけど毒と珠代様と縁壱しか記憶に残ってねえ…

169 20/10/24(土)23:22:24 No.739955654

人間化薬自体無惨戦では珠世がそれ以外なんの切り札もありゃしない無駄死にと思い込ませて無惨を追い詰めるためのブラフでしかないからな

170 20/10/24(土)23:22:45 No.739955811

パワーバランスがデバフ無しじゃ勝ち目がなさすぎる以上仕方ないとも思う 主人公補正の塊みたいな縁壱がおかしすぎるんだけども

171 20/10/24(土)23:22:45 No.739955815

縁壱レベルのやつに無惨?無惨ね…日の出まで斬り続ければ勝てるよ とか言われたら心折れます

172 20/10/24(土)23:22:52 No.739955854

>無惨の爆発どう対策するんだよ!?ってみんな期待していたのに バトルギミックならともかく逃げるための必殺技なんてそんなに期待してなかったわ 対策以前にもう縁壱に1500切られたし爆発できないんじゃね?とすら思ってた

173 20/10/24(土)23:22:53 No.739955860

稀血は鬼の好みって話だから あると強くなるとか才能の証みたいなものと違う

174 20/10/24(土)23:22:54 No.739955866

>売れた人気になった漫画にやっかみしたところで自分の価値があがるわけないのに「」は異常者だな… 功績はすごいし大いに褒め称えるけどそれはそれとしてちょっと言いたい時があるのも本音なんだ

175 20/10/24(土)23:22:57 No.739955882

>売れた人気になった漫画にやっかみしたところで自分の価値があがるわけないのに「」は異常者だな… だから別にやっかむためだけのレスじゃなくてシンプルに読んで思った感想だったとは考えられないのか 普通に世間でもimgでも超人気の漫画のクライマックスなのに同調圧力かなり強い方のimgであんな感じの空気になる方が珍しいのに 本当にごく一部がやっかんでるだけだったらそんなレス即排除されてるぞ

176 20/10/24(土)23:22:58 No.739955892

人間返りの薬だけで終わってたら薬一つ分解できずに負けることに文句言われるよ

177 20/10/24(土)23:23:18 No.739956051

ビジュアルの変化が老化なのはラスボスなのに面白すぎてダメ

178 20/10/24(土)23:23:20 No.739956062

毒が効かない鬼が出た後にやっぱり毒が効きますのすごい力押し感

179 20/10/24(土)23:23:23 No.739956085

>いや普通に人間返りの薬が効いてきて鬼の特性使えなくなってきたで良くない?とは思う >なんか似た効果を重複させすぎな気はした 単純に毒物に対する分解能力あるのにあっさり効いたらダメだろう 分解されること前提でさらに仕込まないと

180 20/10/24(土)23:23:27 No.739956117

ネトゲでレイド戦仕切った人と寄生してた人の差が感想に割と出ている感

181 20/10/24(土)23:23:36 No.739956188

>そもそも話そこまで緑壱盛る必要あった?とも思うの 個人的に昔の特別な人間に色々積み重ねてきた現代の人間がほとんど追いつけてないってのはちょっと残念に思った

182 20/10/24(土)23:23:42 No.739956228

>人間返りの薬だけで終わってたら薬一つ分解できずに負けることに文句言われるよ むしろ分解出来る方がびっくりだよ!

183 20/10/24(土)23:23:48 No.739956273

>その分解も別にいらなかったし解毒出来ない人間戻り薬がじわじわ効いてくるから時間稼ぎだ!だけで良かったなって >老化!人間返り!分裂封じ!とかちょっと盛りすぎただけで 分解要らないって分解させなかったらガチでただのバカじゃん 何で分解しないの?って突っ込まれるだけじゃん

184 20/10/24(土)23:23:52 No.739956296

>本当にごく一部がやっかんでるだけだったらそんなレス即排除されてるぞ メディアにやたら取り出されるようになってから急にそういうスレやレスが増えたからそういうことなんだろ…

185 20/10/24(土)23:23:55 No.739956322

>そもそも話そこまで緑壱盛る必要あった?とも思うの 縁壱盛るの自体はいいけど現代の鬼狩り盛らなさすぎたかなとは思う

186 20/10/24(土)23:23:56 No.739956331

毒はまあ大正製薬の魔法ってことでいいけど老化したら傷が出てくるって何? そんなことってあるの?

187 20/10/24(土)23:23:57 No.739956335

無惨そのものの血じゃなくて上弦の血だけであそこまでクリティカルな毒作れるのかよ

188 20/10/24(土)23:24:08 No.739956417

>毒が効かない鬼が出た後にやっぱり毒が効きますのすごい力押し感 その鬼だって結局毒が決めてだったじゃん

189 20/10/24(土)23:24:09 No.739956435

>>売れた人気になった漫画にやっかみしたところで自分の価値があがるわけないのに「」は異常者だな… >だから別にやっかむためだけのレスじゃなくてシンプルに読んで思った感想だったとは考えられないのか >普通に世間でもimgでも超人気の漫画のクライマックスなのに同調圧力かなり強い方のimgであんな感じの空気になる方が珍しいのに >本当にごく一部がやっかんでるだけだったらそんなレス即排除されてるぞ めっちゃ必死に反論せんでも

190 20/10/24(土)23:24:10 No.739956440

>ネトゲでレイド戦仕切った人と寄生してた人の差が感想に割と出ている感 通訳誰か頼む

191 20/10/24(土)23:24:11 No.739956454

他の鬼ですら毒分解やってんのに無惨がやらなかったらそれこそ何それだよ

192 20/10/24(土)23:24:15 No.739956486

>人間返りの薬だけで終わってたら薬一つ分解できずに負けることに文句言われるよ 言わねえよ あーん無惨様薬解毒出来なくて死んじゃった(;_;) みたいなこと誰が言うんだ…無惨の鬼か?

193 20/10/24(土)23:24:18 No.739956505

分裂阻害だけはえ?って思った いまでも思ってる

194 20/10/24(土)23:24:25 No.739956541

>メディアにやたら取り出されるようになってから急にそういうスレやレスが増えたからそういうことなんだろ… いやだからこういう感じのスレは連載当時から普通に立ってたって話だろ 記憶改変してるのか

195 20/10/24(土)23:24:25 No.739956546

>そりゃ分解されるの前提だし 似た効果多すぎは読者視点だけど 分解されるってのは作中視点だから噛み合ってないのよな それこそ人間返りのせいで鬼パワー弱っててすぐには分解できませんの一言でクリアされるから

196 20/10/24(土)23:24:30 No.739956592

むしろポップコーンは皆で力合わせて片づけるのかなと思ってたけど薬仕込まれててそりゃ身近で見てた珠世様が止めないわけないよなってなった

197 20/10/24(土)23:24:40 No.739956682

鬼みたいに便利な術とかないんだから毒効くなら使いまくるわそんなもん

198 20/10/24(土)23:24:44 No.739956706

>分解要らないって分解させなかったらガチでただのバカじゃん >何で分解しないの?って突っ込まれるだけじゃん 分解出来ないだけで良いだろ なんで無惨が分解出来ないからおかしいなんて話になるんだそもそも 無惨は神かなにかか

199 20/10/24(土)23:24:57 No.739956812

>無惨そのものの血じゃなくて上弦の血だけであそこまでクリティカルな毒作れるのかよ 上弦は無惨の血が濃いって説明あったでしょ

200 20/10/24(土)23:25:02 No.739956852

>毒はまあ大正製薬の魔法ってことでいいけど老化したら傷が出てくるって何? >そんなことってあるの? 10代に腰をやると年々痛むぞ

201 20/10/24(土)23:25:20 No.739956984

>縁壱盛るの自体はいいけど現代の鬼狩り盛らなさすぎたかなとは思う 凪に毒にスーパー稀血に盲目の最強とか十分盛ってるんですけどねえ 縁壱がおかしいばかりに強い奴らが正当に評価されない…

202 20/10/24(土)23:25:22 No.739957001

>人間返りの薬だけで終わってたら薬一つ分解できずに負けることに文句言われるよ それだけで終わったら言われるけどそれで弱体化したのを倒せたんなら人間返りだけでも別に言われないと思う

203 20/10/24(土)23:25:28 No.739957053

>毒はまあ大正製薬の魔法ってことでいいけど老化したら傷が出てくるって何? 老化したからじゃなくて普段は一生懸命傷を隠してただけだよ 我慢してるけど本当はいつも痛がってるよ

204 20/10/24(土)23:25:47 No.739957182

1つ目を解毒したら次の効果が現れるようにしましょうとかそんな都合良く薬が作れてたらコロナがここまで流行っとらんわ

205 20/10/24(土)23:25:53 No.739957225

ジャンプの歴史の中でもなかなか見ないレベルの泥仕合耐久戦だったし…

206 20/10/24(土)23:25:57 No.739957252

人間返りなんてすごい薬だから分解できても時間がかかるでよかったなぁと思わんでも無い

207 20/10/24(土)23:26:01 No.739957276

反論してる人は「文句言ってるやつは何言っても文句言う」って決めつけてるから分解出来なきゃ文句言うんだろ!とか変なこと言うんだよな 都合良い薬すぎるから1種類だけで良くないって言ってる人がなんで分解にケチつけるんだ

208 20/10/24(土)23:26:02 No.739957284

>鬼みたいに便利な術とかないんだから毒効くなら使いまくるわそんなもん 上弦すら藤クナイがやや有効なのになんで鬼殺隊はそれ常備しないんだ…?同じ毒使いすぎると解析されるからと言っても藤の花未だにみんな苦手だし…

209 20/10/24(土)23:26:04 No.739957303

>毒はまあ大正製薬の魔法ってことでいいけど老化したら傷が出てくるって何? >そんなことってあるの? 縁壱の存在がこの漫画一番の魔法だろ

210 20/10/24(土)23:26:14 No.739957371

>毒はまあ大正製薬の魔法ってことでいいけど老化したら傷が出てくるって何? >そんなことってあるの? 現実でも老化で昔の怪我の影響が出るとかあるよ 気まぐれオレンジロードの作者とかそうだったし

211 20/10/24(土)23:26:17 No.739957396

むしろ童磨で毒の分解可能って説明先にあったからこそ 無惨に効く毒は複数効果無いとダメって説得力出たんじゃ無いの?

212 20/10/24(土)23:26:19 No.739957413

童磨戦とか兄上戦もバトル自体はそこそこ微妙だったけど普通に大盛り上がりしてたし その状態であんな微妙な反応になってた無惨戦の毒祭りはそこそこ大概だと思う

213 20/10/24(土)23:26:22 No.739957435

毒じゃなくて鬼殺隊とかみんなの呪いとか怨霊でも良かったと思うよ

214 20/10/24(土)23:26:25 No.739957456

薬で鬼になったんだから薬で死ぬのは当然のこと

215 20/10/24(土)23:26:37 No.739957525

>1つ目を解毒したら次の効果が現れるようにしましょうとかそんな都合良く薬が作れてたらコロナがここまで流行っとらんわ 漫画と現実の区別がつかなくなってきたら一回病院行っといた方がいいよ

216 20/10/24(土)23:26:52 No.739957656

>ジャンプの歴史の中でもなかなか見ないレベルの泥仕合耐久戦だったし… ダレてて早く終わらないかな…ってリアルタイムでは思ってた

217 20/10/24(土)23:26:53 No.739957665

>反論してる人は「文句言ってるやつは何言っても文句言う」って決めつけてるから分解出来なきゃ文句言うんだろ!とか変なこと言うんだよな これマジでよく言ってるようなイメージあるけど 別に何の反論にもなってないよね…?

218 20/10/24(土)23:26:57 No.739957696

縁壱のつけた傷が未だに残ってるっていうのは流石に盛りすぎじゃねとはちょっと思った そりゃあ無惨にすら化け物扱いされる存在だけども既に毒とかで弱らせたりしてたんだし後は現代の鬼殺隊達の頑張りのおかげで追い詰めただけでもよかったと思う

219 20/10/24(土)23:26:58 No.739957704

情報共有されるからどうまに同じ毒使ってたらやばかったんだよな

220 20/10/24(土)23:27:02 No.739957730

>ジャンプの歴史の中でもなかなか見ないレベルの泥仕合耐久戦だったし… 耐久した結果とかでもなく勝因が毒だったのが何とも言えない

221 20/10/24(土)23:27:08 No.739957787

>1つ目を解毒したら次の効果が現れるようにしましょうとかそんな都合良く薬が作れてたらコロナがここまで流行っとらんわ 服用して時間差で効くお薬は普通にあるわ…

222 20/10/24(土)23:27:11 No.739957803

最終戦は皆で無惨切るぞー!はい全体攻撃ってパターンやりすぎなせいで剣士が全然強く見えない

223 20/10/24(土)23:27:16 No.739957846

ご都合主義のゴミ

224 20/10/24(土)23:27:18 No.739957858

>むしろ童磨で毒の分解可能って説明先にあったからこそ >無惨に効く毒は複数効果無いとダメって説得力出たんじゃ無いの? 普通はその流れで考えると思う

225 20/10/24(土)23:27:19 No.739957872

後付と断定してる根拠なに

226 20/10/24(土)23:27:24 No.739957905

何種類も準備してましたの方が絶対殺すって思いが伝わっていいじゃん

227 20/10/24(土)23:27:28 No.739957936

両手上げて高評価だけしてろ嫌ならスレ開くなってことなのか

228 20/10/24(土)23:27:53 No.739958075

まあこのスレみたいに全体的には肯定的で 露骨にボロクソ叩いてるやつはID出るくらいには賛の方が多数派だったけど やっぱ内容微妙な時期はスレも荒れやすかったし そういう意味では無残がブンブンしたり毒のあたりは微妙だった感じ 無惨が改心して鬼の王になったあたりは普通に盛り上がってたしな

229 20/10/24(土)23:27:57 No.739958108

>1つ目を解毒したら次の効果が現れるようにしましょうとかそんな都合良く薬が作れてたらコロナがここまで流行っとらんわ 肝臓による分解を利用して活性体になる薬は現実にもあるわけだけど

230 20/10/24(土)23:27:58 No.739958125

>縁壱のつけた傷が未だに残ってるっていうのは流石に盛りすぎじゃねとはちょっと思った >そりゃあ無惨にすら化け物扱いされる存在だけども既に毒とかで弱らせたりしてたんだし後は現代の鬼殺隊達の頑張りのおかげで追い詰めただけでもよかったと思う 別に縁壱盛るのはいいと思うんだよ最強キャラだし やっぱ珠世様の毒盛りすぎだよ

231 20/10/24(土)23:27:58 No.739958126

雑魚鬼が地面に潜って自由に移動できるのに他の鬼にはできないのが鬼だから

232 20/10/24(土)23:28:02 No.739958157

頭無惨な信者が立てるからな

233 20/10/24(土)23:28:10 No.739958206

イチャモン付けたい奴に何言っても無駄か

234 20/10/24(土)23:28:12 No.739958220

>最終戦は皆で無惨切るぞー!はい全体攻撃ってパターンやりすぎなせいで剣士が全然強く見えない 結局最初に珠代様が与えてた毒と縁壱の古傷で7割攻略できてたってのがね…

235 20/10/24(土)23:28:19 No.739958263

>頭無惨な信者が立てるからな それが言いたかっただけか

236 20/10/24(土)23:28:22 No.739958284

>毒じゃなくて鬼殺隊とかみんなの呪いとか怨霊でも良かったと思うよ いや毒が効いたのは鬼殺隊の必死の抵抗があったからだしそれが数珠つなぎになって倒せる機会が出来たって言ってた気がするが

237 20/10/24(土)23:28:41 No.739958406

萎える萎える言ってる人見ると萎えるなってのはあります

238 20/10/24(土)23:28:41 No.739958407

本当に何言っても会話にならない反論で貶しだす奴があるか

239 20/10/24(土)23:28:42 No.739958410

初めからケチ付けれればいいのに売れてからいうのはかっこ悪いよね…

240 20/10/24(土)23:28:42 No.739958413

>無惨が改心して鬼の王になったあたりは普通に盛り上がってたしな なんのグラフかと

241 20/10/24(土)23:28:52 No.739958472

無惨様はパギャをもっと連発するべき

↑Top