虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)21:36:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1603542963898.jpg 20/10/24(土)21:36:03 No.739908324

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/24(土)21:37:40 No.739908922

懲役十年くらったハッカーみたいでかわいそう

2 20/10/24(土)21:39:15 No.739909519

>懲役十年くらったハッカーみたいでかわいそう 一瞬で今の環境に追い付く天才だよ

3 20/10/24(土)21:40:49 No.739910097

フリーレン来ずに封印解けたらまた死体量産してたよね

4 20/10/24(土)21:42:45 No.739910782

アウラ様の数倍格の高いお方だ…

5 20/10/24(土)21:44:21 No.739911357

実際この後メタ張って対策されたはずの防御魔法のメタを即思いついて実行して 本当にそれで貫通しかけてたのでこの場で殺せなかったらひどいことになってた

6 20/10/24(土)21:45:07 No.739911648

アウラは立位置的に序盤の雑魚ムーブだからな

7 20/10/24(土)21:45:37 No.739911831

アウラ様をアホの子みたくいうな

8 20/10/24(土)21:46:38 No.739912199

フリーレン様には珍しくちょっと敬意を払ってる感がある

9 20/10/24(土)21:46:44 No.739912237

「かつて即死魔法を開発した奴を封印していたが即死魔法が凄すぎてあっという間に一般化した」 というあらすじだけ聞いてたんだが劇的などんでん返しなのかと思ったらずいぶん淡々としたシーンなんだな

10 20/10/24(土)21:47:24 No.739912485

初見殺しで勝てたようなもんだよ 放置してたらまた新しい魔法作れれてたよ

11 20/10/24(土)21:47:30 No.739912521

即興で追い付けるから万が一でも取り逃がしたらヤバかった奴

12 20/10/24(土)21:47:34 No.739912554

>実際この後メタ張って対策されたはずの防御魔法のメタを即思いついて実行して >本当にそれで貫通しかけてたのでこの場で殺せなかったらひどいことになってた 仮に別の魔法使いが対応してたらうわーっ防御魔法オモシロ!って解析されて 人間を殺す魔法が更に改良されて勢力図変わってそう

13 20/10/24(土)21:47:48 No.739912639

絶対取り逃しちゃいけないおじいちゃんだ! アウラちゃんとは格が違う!

14 20/10/24(土)21:50:31 No.739913657

アウラちゃんも屈服させて首斬った後はそいつらの維持に魔力消費とかないので 地味に勢力増やし続けられるので逃しちゃダメなやつだよ!

15 20/10/24(土)21:51:08 No.739913897

アウラちゃん一味は全員相手の力量見誤って死んでいったからな…

16 20/10/24(土)21:52:28 No.739914396

>アウラちゃんも屈服させて首斬った後はそいつらの維持に魔力消費とかないので >地味に勢力増やし続けられるので逃しちゃダメなやつだよ! ヒンメルに切られかけてからヒンメル死ぬまで逃げてたんだろうな...

17 20/10/24(土)21:53:06 No.739914622

魔力量的には大したことないちっさとか支配されたらやばいしアウラちゃんまじやべーやつなんスよ ヒンメルは天秤発動前に決着とかできるから問題ないけど

18 20/10/24(土)21:53:21 No.739914716

>アウラちゃん一味は全員相手の力量見誤って死んでいったからな… 全員同じ穴のムジナだが強いて戦犯を1人あげると糸の奴だと思う

19 20/10/24(土)21:54:56 No.739915298

>>アウラちゃん一味は全員相手の力量見誤って死んでいったからな… >全員同じ穴のムジナだが強いて戦犯を1人あげると糸の奴だと思う 全員アホだから戦犯は最上位のアウラちゃんだよ

20 20/10/24(土)21:57:19 No.739916187

魔王倒した相手だからもっと警戒しないの!?って思うけど そんな強いのに魔力制限してるって魔族的には理解不能なんだろうな

21 20/10/24(土)21:57:43 No.739916384

粗チンだって発動前に弾けると思う ビビらなければ

22 20/10/24(土)21:58:42 No.739916787

租ちん馬鹿にされてるけどドラゴンがビビるくらいの強さなんだよね

23 20/10/24(土)21:59:36 No.739917176

粗チンが馬鹿にされてるの粗チンだけだろ!?

24 20/10/24(土)22:00:48 No.739917675

粗チンの攻撃が当たれば勝つだろうがあいつが開幕即果敢に突っ込むわけもないし 臆病な首から上がなくなった超硬ゾンビになるんじゃねーかな…

25 20/10/24(土)22:00:52 No.739917700

ちっさ

26 20/10/24(土)22:01:37 No.739918053

人以外も殺してない?

27 20/10/24(土)22:01:57 No.739918185

今見ると魔物相手にやたら饒舌だなフリーレン

28 20/10/24(土)22:02:23 No.739918342

誰かがやらなきゃいけなくて俺しかやれないなら俺がやるしかないで行動できるし 選択肢として自分より強いものに任せられるなら土下座してフリーレン様ってお願いしよう までいける精神性はむしろ尊敬してる

29 20/10/24(土)22:03:20 No.739918758

>今見ると魔物相手にやたら饒舌だなフリーレン 害獣としか見てない相手の中で魔法の研究とか才能がすごいやつだから唯一認めた強敵とかそんななのかな

30 20/10/24(土)22:03:48 No.739918967

人を殺す魔法

31 20/10/24(土)22:03:58 No.739919038

>選択肢として自分より強いものに任せられるなら土下座してフリーレン様ってお願いしよう ババア呼ばわりしたから自されても仕方ないよね?

32 20/10/24(土)22:04:00 No.739919053

>人以外も殺してない? ゾルトラークのことなら単に貫通攻撃魔法だよ それで人間殺しまくったので人間殺害魔法の異名になりめっちゃ研究対策されて 一般攻撃魔法になったし貫通属性無効の新種の防御魔法も一般化した

33 20/10/24(土)22:04:37 No.739919323

>今見ると魔物相手にやたら饒舌だなフリーレン 見るからに凶悪そうで言葉使って擬態する必要すらなく魔法で瞬殺しまくってたから嫌悪が少ないのかな

34 20/10/24(土)22:04:41 No.739919355

粗チンはビビって弱く見えるだけで正面から戦闘態勢に入った幹部の背後を取れるんだよな どうなってんの人類

35 20/10/24(土)22:05:04 No.739919519

楽に殺してやるは最大の敬意に見える

36 20/10/24(土)22:05:07 No.739919544

寝起きをわからん殺しせず万が一にも野放しにしてたら大惨事だよねこいつ

37 20/10/24(土)22:05:10 No.739919559

>今見ると魔物相手にやたら饒舌だなフリーレン 表情も豊かだし無感情異系キャラとは違うと思うよ

38 20/10/24(土)22:06:04 No.739919962

アウラちゃんは予想以上に石橋を叩いて渡ってたけどフリーレンがイレギュラーすぎた

39 20/10/24(土)22:07:11 No.739920472

火縄銃を自分で思い付いて作った人が 拳銃が一般化した世界の防弾装備を見て全て察するような感じ

40 20/10/24(土)22:07:11 No.739920474

>アウラちゃんは予想以上に石橋を叩いて渡ってたけどフリーレンがイレギュラーすぎた フリーレンが死ぬまで待つべきだったな!

41 20/10/24(土)22:07:23 No.739920565

しかしなかなかいい性格してるな

42 20/10/24(土)22:08:26 No.739921025

死ぬのこのババア

43 20/10/24(土)22:08:29 No.739921049

>アウラちゃんは予想以上に石橋を叩いて渡ってたけどフリーレンがイレギュラーすぎた 読者的には陳腐すぎてもう一ひねりあるんじゃないかって思われたオチだったけどね

44 20/10/24(土)22:08:40 No.739921125

>火縄銃を自分で思い付いて作った人が >拳銃が一般化した世界の防弾装備を見て全て察するような感じ 火縄銃のほうが威力は高かった気がする

45 20/10/24(土)22:09:31 No.739921474

>フリーレンが死ぬまで待つべきだったな! 5百年生きてるアウラちゃんの倍の千年生きてるくらいのやつだよ!?いつ死ぬんだよ!?

46 20/10/24(土)22:09:33 No.739921484

自分も防御魔法をまずは貼るべきだったな

47 20/10/24(土)22:10:11 No.739921795

>自分も防御魔法をまずは貼るべきだったな 人間が使えるようになるとは思わなかったんだろうな

48 20/10/24(土)22:13:02 No.739923122

>拳銃が一般化した世界の防弾装備を見て全て察するような感じ なるほどなるほど…厚ぼったい衣服以外に当たったら痛そうじゃのう…

49 20/10/24(土)22:13:20 No.739923259

魔族なんでこの路線で進化しなかったんだろうな

50 <a href="mailto:sage">20/10/24(土)22:15:37</a> [sage] No.739924252

もしかしてクヴァールってゾルトラーク耐性持ってたんじゃないか?

51 20/10/24(土)22:17:32 No.739925116

そしてフリーレンは魔族を殺す魔法に改良していた

52 20/10/24(土)22:18:09 No.739925416

このおじいちゃんは七崩賢じゃないのかな

53 20/10/24(土)22:19:16 No.739925930

>もしかしてクヴァールってゾルトラーク耐性持ってたんじゃないか? 封印されてた間に作られた魔族を殺す魔法にどうやって耐性を…?

54 20/10/24(土)22:20:02 No.739926312

アウラ様も80年で服従魔法改造して自分へのリスクなくすとかしたほうが良かったんじゃないか?

55 20/10/24(土)22:20:14 No.739926418

>このおじいちゃんは七崩賢じゃないのかな じゃないとしたもそれより上の立場だろうね

56 20/10/24(土)22:20:28 No.739926512

説明する時間あったら先に殺したほうがよくない?

57 20/10/24(土)22:20:43 No.739926641

封印するしかなかったからある意味魔王より強い

58 20/10/24(土)22:21:25 No.739926985

>封印されてた間に作られた魔族を殺す魔法にどうやって耐性を…? いや人殺す魔法の方他の魔族も克服したって言ってたからクヴァールなら耐性持っててフリーレンの魔法に油断したのかなと

59 20/10/24(土)22:21:29 No.739927011

私たちとかちゃんと敬意というか何か持ってたんだな アウラちゃんの対応と違いすぎる

60 20/10/24(土)22:21:47 No.739927156

こいつ絶対逃がしちゃいけない奴じゃね?

61 20/10/24(土)22:21:57 No.739927233

封印術も特殊な仕様みたいで縛ってる間は外界からの攻撃無効みたいなんだよな

62 20/10/24(土)22:22:10 No.739927329

>説明する時間あったら先に殺したほうがよくない? なのに説明しておとなしく降伏するなら楽に殺してやる って譲歩を示してるんだからフリーレンがすげぇ敬意払ってるなって言われてるんだ

63 20/10/24(土)22:22:40 No.739927575

>アウラ様も80年で服従魔法改造して自分へのリスクなくすとかしたほうが良かったんじゃないか? 500年魔法を研鑽し続けて魔力量も高めてるのにそんなの必要ないじゃない

64 20/10/24(土)22:22:46 No.739927615

魔王は倒せたのにコイツは封印するしかなかったあたりかなりヤバイ奴

65 20/10/24(土)22:22:55 No.739927683

過去ほどの優位性はなくとも現代でも一般的に使われるほど基礎設計が優秀なんだ…

66 20/10/24(土)22:23:49 No.739928113

>過去ほどの優位性はなくとも現代でも一般的に使われるほど基礎設計が優秀なんだ… まあ一瞬で防御魔法の弱点考察できるしな…

67 20/10/24(土)22:23:54 No.739928146

リュグナー曰く人類がゾルトラーク使い始めてから30年経たないと魔族側も対策できない感じらしいので…

68 画像ファイル名:1603545838712.png 20/10/24(土)22:23:58 No.739928178

結婚しよ

69 20/10/24(土)22:24:30 No.739928442

>結婚しよ 自

70 20/10/24(土)22:24:53 No.739928593

71 20/10/24(土)22:25:29 No.739928831

72 20/10/24(土)22:25:45 No.739928954

73 20/10/24(土)22:26:24 No.739929229

そういやフリーレンって天才でも魔法を生み出すことはできないのか そりゃクヴァール尊敬するか

74 20/10/24(土)22:26:27 No.739929245

初めて見た魔族がこいつだったからだいたいこういうやつらなのかと思ってた

75 20/10/24(土)22:26:30 No.739929265

自分がオナニーすんなよ!?

76 20/10/24(土)22:26:33 No.739929290

80年経っても基礎攻撃として残るほどの技術革新

77 20/10/24(土)22:26:39 No.739929346

全体的にシチュエーションの不利はあれど 戦闘で苦戦することは今のところないイメージ まあ当代の最強パーティ候補だろうしそこは苦戦してたらあれなんだろうが

78 20/10/24(土)22:27:24 No.739929678

戦闘メインの作品じゃないしあっさりめなのかな

79 20/10/24(土)22:28:18 No.739930041

>戦闘で苦戦することは今のところないイメージ クリアしたパーティーキャラ一人引きついで二周目やってるようなもんだし

80 20/10/24(土)22:28:19 No.739930051

あの4人で封印するしかなかったって物語が進めば進む程格が上がっていきそう

81 20/10/24(土)22:28:35 No.739930174

フリーレン苦戦したら勝てる相手なんて人類側にいないからな

82 20/10/24(土)22:29:22 No.739930525

戦闘の相性はあるみたいでフリーレンやおかーさんもドラゴン倒すのは難しいんだよね 粗チンは魔力はないから魔族に舐められるけど圧倒的な物理で凌駕してる感じ

83 20/10/24(土)22:29:48 No.739930731

ちっさもヘタレなだけで ドラゴン一撃だし超強いよこのPT

84 20/10/24(土)22:29:58 No.739930811

言われてみりゃ80年解析しまくって適応する防御魔法まで作られたのにまだ一般的な攻撃方法として現存してるのはやべえな 単純に比較するのは間違ってるだろうがWW2の頃の銃がまだ前線で標準装備されてるようなもんか

85 20/10/24(土)22:30:26 No.739931046

ゲームじゃないんだから強いと斧が刺さらなくなるのはおかしいだろ人間!

86 20/10/24(土)22:30:33 No.739931108

これ新しく流行ってるなろう作品?

87 20/10/24(土)22:32:17 No.739932015

>戦闘の相性はあるみたいでフリーレンやおかーさんもドラゴン倒すのは難しいんだよね >粗チンは魔力はないから魔族に舐められるけど圧倒的な物理で凌駕してる感じ ゾルドラーク>粗チン>ドラゴンみたいな三角関係になってるから魔法使いだけじゃ無理なんだろうね

88 20/10/24(土)22:32:25 No.739932073

そういういっちょ噛みは赤字でするのやめようか

89 20/10/24(土)22:32:30 No.739932114

>言われてみりゃ80年解析しまくって適応する防御魔法まで作られたのにまだ一般的な攻撃方法として現存してるのはやべえな >単純に比較するのは間違ってるだろうがWW2の頃の銃がまだ前線で標準装備されてるようなもんか AKみたいなもんと考えるとそりゃやばい

90 20/10/24(土)22:33:08 No.739932411

>これ新しく流行ってるなろう作品? これ新しく流行ってるつまんないレス?

91 20/10/24(土)22:33:39 No.739932644

>これ新しく流行ってるつまんないレス? 流行ってないけど古典なレスだ

↑Top