虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

SDK3や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)20:37:00 No.739888577

SDK3やった事無いからSwitchへの配信がとても待ち遠しい というかちゃんと1,2に続いて踏襲して面白い?

1 20/10/24(土)20:40:33 No.739889813

面白いっちゃ面白い

2 20/10/24(土)20:42:28 No.739890467

2に慣れてると逆に苦戦するイメージ

3 20/10/24(土)20:42:33 No.739890499

SDK2好きな自分には雰囲気が合わなかった けどまあ面白いとは思うよ

4 20/10/24(土)20:43:14 No.739890731

俺3の独特な雰囲気好きよ マップ自由に移動できるのも楽しい

5 20/10/24(土)20:43:27 No.739890805

>2に慣れてると逆に苦戦するイメージ 機敏なディディーに慣れると鈍重すぎるディンキーがね…

6 20/10/24(土)20:43:44 No.739890892

1,2に比べて洋ゲー感増してるけど面白いよ

7 20/10/24(土)20:44:26 No.739891120

>1,2に比べて洋ゲー感増してるけど面白いよ 敵のデザインがちょっとバタ臭いよね

8 20/10/24(土)20:44:32 No.739891141

BGMの担当が変わったからそこは12と雰囲気変わる

9 20/10/24(土)20:44:49 No.739891243

3が一番すきって言うと囲まれて棒で叩かれる

10 20/10/24(土)20:45:14 No.739891394

GBA版はうn

11 20/10/24(土)20:45:24 No.739891453

>3が一番すきって言うと囲まれて棒で叩かれる そんなことないだろ!?

12 20/10/24(土)20:45:44 No.739891564

>3が一番すきって言うと囲まれて樽を投げられる

13 <a href="mailto:sage">20/10/24(土)20:45:48</a> [sage] No.739891581

逆さまダクト考えたやつは日常生活で意思と逆に体が動けばいいのにと呪った

14 20/10/24(土)20:47:05 No.739891983

さかさまパイプライン コインドーザーの森 スイーピーの森

15 20/10/24(土)20:47:19 No.739892049

自分側が縛られて難しくなってるとは思うけどそれでもまだ楽しい

16 20/10/24(土)20:47:40 No.739892154

独特なギミック持った乗り物多いよな

17 20/10/24(土)20:48:14 No.739892343

どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ

18 20/10/24(土)20:48:43 No.739892481

小学生の頃全クリした奴は英雄になれた

19 20/10/24(土)20:48:48 No.739892507

ギミックが浮いてる感じがあるというか 上手く言い表せない

20 20/10/24(土)20:49:14 No.739892654

アニマルの弱体化が激しい

21 20/10/24(土)20:49:36 No.739892790

2作連続で囚われのDKはさぁ…

22 20/10/24(土)20:49:37 No.739892794

>小学生の頃全クリした奴は英雄になれた 1しか全クリしたことない俺はゴミだよ…

23 20/10/24(土)20:49:51 No.739892867

3面と6面のボスが気持ち悪い

24 20/10/24(土)20:50:06 No.739892945

バズの見た目の殺意がなんか高いんだよ生物的じゃないというか

25 20/10/24(土)20:50:54 No.739893223

2と比べて言われる部分があるのも分かるけどアクションゲームとしていろいろ進化してて傑作なのは変わらないと思うよ

26 20/10/24(土)20:50:54 No.739893224

>バズの見た目の殺意がなんか高いんだよ生物的じゃないというか でも赤い方も倒せるんだよな……

27 20/10/24(土)20:50:59 No.739893244

>どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ 自分でプレイしててもそうなるし…

28 20/10/24(土)20:51:35 No.739893417

マップをボートで行き来したりだんだん広くなっていく感覚はすごい好きだった

29 20/10/24(土)20:51:52 No.739893509

ポンコツロケットとファンキーコプターは選ばれし者が乗れる

30 20/10/24(土)20:52:13 No.739893610

ランビが使えない ディディーが使えない スコークスの出番が少ない

31 20/10/24(土)20:52:25 No.739893681

ただの雑魚もなんかキモいというか なんでピエロ風にしたんだあの魚

32 20/10/24(土)20:52:29 No.739893705

難易度自体は2のほうが高いとは思う

33 20/10/24(土)20:52:44 No.739893781

>ランビが使えない >ディディーが使えない >スコークスの出番が少ない >ねらわれたスクイッター

34 20/10/24(土)20:53:43 No.739894085

新技であるディクシーのチームアップと水切りジャンプ必要な場面少なすぎでしょ

35 20/10/24(土)20:53:56 No.739894148

レコード破ってクマの家行くのいいよね

36 20/10/24(土)20:54:02 No.739894181

>どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ ディンキーが純粋に使いにくいからね… 2のディディはまだ動きやすさで利点があったんだけどチームアップで必要な時以外はディンキー使いたくない

37 20/10/24(土)20:54:08 No.739894220

蜘蛛がいれば…

38 20/10/24(土)20:54:09 No.739894225

タルを運べるようになってものすごく速くなった3の紫の鳥好き

39 20/10/24(土)20:54:18 No.739894275

スクイッターが敵を踏める様になってるところは間違いなく進化点

40 20/10/24(土)20:54:46 No.739894405

関係ないけどスイッチのどんきー2音量小さくない?

41 20/10/24(土)20:54:49 No.739894423

暴走エリーは慣れるとなんだかんだで好きになる

42 20/10/24(土)20:55:32 No.739894639

なんだろう 敵を倒した時の効果音が前作より生々しいよね

43 20/10/24(土)20:55:54 No.739894752

3は好きだよ 好きだけど…エリーは何なのこいつ… ランビ返して…ってなる

44 20/10/24(土)20:56:10 No.739894820

>暴走エリーは慣れるとなんだかんだで好きになる 鳥しんでる…

45 20/10/24(土)20:56:21 No.739894879

めっちゃ頑張って攻略見ず地力で103%までやった

46 20/10/24(土)20:56:28 No.739894914

ちょっとした動きとあのDKコインのシステムだけはなんとかして欲しい

47 20/10/24(土)20:56:58 No.739895057

水切りローリングが苦手だったわ

48 20/10/24(土)20:56:59 No.739895068

ドッドッドッドドッドッドッド ドドドドドドドドドドドド

49 20/10/24(土)20:57:41 No.739895274

鳥の覚えゲーめんどくせえ!

50 20/10/24(土)20:58:16 No.739895445

水切りは出来ても誘導ラインのバナナ通りに出来ないからこれで合ってるんだろうかってなるし 水切りが前提条件になってる場所以外でやる利点が無くてね…

51 20/10/24(土)20:58:17 No.739895449

2の後で3が物足りないと思う点は下から迫ってくるステージの自由度だな 2は沈む難破船と言いどくどくタワーといい自由度がある分怖さがあったけど 3はハラハラノコギリやファイアーロープパニックとかみたく完全強制スクロールだから窮屈に感じるんよね

52 20/10/24(土)20:58:48 No.739895647

ゲームオーバー画面は前作と違う方向でホラー

53 20/10/24(土)20:58:55 No.739895689

2よりは簡単だった クリア出来るとは言わない

54 20/10/24(土)20:59:00 No.739895740

>鳥の覚えゲーめんどくせえ! デッデデーデッデデーデー カン

55 20/10/24(土)20:59:05 No.739895759

ランビってその後のシリーズでも出番あったけどエリーはあったか?

56 20/10/24(土)20:59:35 No.739895934

パワー系の赤ちゃんは攻めすぎ

57 20/10/24(土)20:59:36 No.739895941

3は後半が面白い 2もそうか 俺ドンキーの序盤全体的に好きじゃないわ

58 20/10/24(土)20:59:54 No.739896008

>3はハラハラノコギリやファイアーロープパニックとかみたく完全強制スクロールだから窮屈に感じるんよね 画面上に貼り付いて蜂にやられるのいいよね

59 20/10/24(土)20:59:56 No.739896017

あのノコギリとか謎のスナイパーとかなんなんだよ…

60 20/10/24(土)21:01:01 No.739896330

ホッホヘッヘッホ カンッ ホッホヘッヘッホ カンッ ホッホヘッヘッホ カンッ

61 20/10/24(土)21:01:14 No.739896401

バナナバードの暗記ゲームはいらなかったんじゃねぇかな…って今でも思ってる

62 20/10/24(土)21:01:42 No.739896526

ジンガー好きだからあの強面のハエに変えられたのが地味にガッカリだった

63 20/10/24(土)21:01:57 No.739896606

>あのノコギリとか謎のスナイパーとかなんなんだよ… 俺がスナイパーになるの超たのしい!

64 20/10/24(土)21:02:01 No.739896626

似たようなステージが多かった印象ある

65 20/10/24(土)21:02:53 No.739896934

最強のふたご好き 断末魔が

66 20/10/24(土)21:02:56 No.739896949

木に刺さって足場になる鳥いいよね…

67 20/10/24(土)21:03:15 No.739897069

>レコード破ってクマの家行くのいいよね けおおおおおお!!!!!!!

68 20/10/24(土)21:03:19 No.739897085

https://nicovideo.jp/watch/sm2008104 ハラハラのこぎりいいよね

69 20/10/24(土)21:04:08 No.739897361

>序盤で隠しステージ出してクマの家行くのいいよね

70 20/10/24(土)21:04:22 No.739897440

恐らくクレムリン軍最強のふたごを瞬殺出来るスクイッターという最強のアニマルフレンド

71 20/10/24(土)21:04:30 No.739897485

ディンキーは単純に可愛げが無いから操作したくなかった

72 20/10/24(土)21:04:31 No.739897496

ア"ァ"ァ"ァ"ァ" (ジタバタ

73 20/10/24(土)21:04:33 No.739897514

怖がりエリーあれワープしてから後ろからディクシーでコイン回収した方が遥かに楽だよね

74 20/10/24(土)21:04:49 No.739897607

わたしカミナリに気をつけろ!嫌い!

75 20/10/24(土)21:05:03 No.739897680

クランキーがクソコテになってる…!!

76 20/10/24(土)21:05:07 No.739897699

蜂とムキムキワニは前作より弱体化した気がする

77 20/10/24(土)21:05:27 No.739897799

>わたしカミナリに気をつけろ!嫌い! 判定もタイミングもわからなすぎてふざけんなって思ったな…

78 20/10/24(土)21:05:55 No.739897944

>わたしさかさまパイプライン嫌い!

79 20/10/24(土)21:05:56 No.739897948

>わたしさかさまパイプライン嫌い!

80 20/10/24(土)21:06:00 No.739897968

クマは新記録出されてけおるやつとバズーカ将軍と誕生日プレゼントでめっちゃテンション上がる陰キャが印象強い

81 20/10/24(土)21:06:04 No.739897990

今やったら終盤のバナナバード覚えきれねえ!てなりそう

82 20/10/24(土)21:06:20 No.739898068

んもー

83 20/10/24(土)21:06:38 No.739898162

慣れると赤ちゃんのが速いのが面白い

84 20/10/24(土)21:06:44 No.739898207

さいきょうのふたごきたな…

85 20/10/24(土)21:06:49 No.739898231

3のマップが乗り物で広がってくの当時は好きだったけど今やると面倒くさく感じてつらい

86 20/10/24(土)21:07:07 No.739898340

ふわふわダクトよりはさかさまパイプラインの方がマシじゃね?

87 20/10/24(土)21:07:17 No.739898401

逆さまは大人になってやったらサクッとクリアできて成長を感じた

88 20/10/24(土)21:07:19 No.739898410

さかさまパイプラインはジャンプして範囲外に抜けたら即通常の操作に戻るのがイライラした

89 20/10/24(土)21:07:26 No.739898459

GBA版では増えてたけど水位が変わるステージないよね これの差が2と3の差と言ってもいいかもしれない(具体的にはスナップジョーの怖さ

90 20/10/24(土)21:07:35 No.739898524

>さいきょうのふたごきたな… ドッドッ…ドッドッ…ドッドッ…

91 20/10/24(土)21:07:37 No.739898533

>わたしポンコツロケット嫌い!

92 20/10/24(土)21:07:49 No.739898610

2より難易度がぬるぬるで楽しかった 2のロストワールド鬼畜すぎ

93 20/10/24(土)21:08:31 No.739898847

3はコースター系があんまり楽しく無いんだよな

94 20/10/24(土)21:08:32 No.739898860

スコークスの出来損ないのステージまじ腹立つ

95 20/10/24(土)21:08:46 No.739898943

>判定もタイミングもわからなすぎてふざけんなって思ったな… 蜂の下にいれば大丈夫だ! ↓ 間すり抜けてきた…

96 20/10/24(土)21:09:18 No.739899139

雷は降ってくる直前に上空が光るから何となくわかったはず あと地面に当たった瞬間ちょっと広がるから見た目より範囲が広い

97 20/10/24(土)21:09:19 No.739899144

2までのコースは以前やったギミックが難しくなって再登場するって感じだけど3のコースはギミックは1度出したらそれっきりって感じがある

98 20/10/24(土)21:09:27 No.739899200

>>わたしポンコツロケットまでたどり着けない!

99 20/10/24(土)21:09:40 No.739899271

ホホホハヒッホッホッ ホホホハヒッホッホッ

100 20/10/24(土)21:09:54 No.739899357

なんで最終ステージが新ギミックなんだよ…

101 20/10/24(土)21:10:25 No.739899571

>ホホホハヒッホッホッ >ホホホハヒッホッホッ あの猿?生きてて楽しいのかな

102 20/10/24(土)21:11:42 No.739900051

全力でエンジョイしてるリンクリー先生いいよね…

103 20/10/24(土)21:11:59 No.739900165

2は102%出来なかったけど3は女王鳥救出まで行けたから3の方が好き

104 20/10/24(土)21:12:07 No.739900215

ノコギリ、火のついたロープ、樽持てるようになっただけのコークス、雷、臆病なゾウ、ストレスフルなのになんであんなに楽しかったんだろうか

105 20/10/24(土)21:12:21 No.739900286

最後の隠しステージが専用BGMなのはアツい

106 20/10/24(土)21:12:23 No.739900311

>んで最終ステージが新ギミックなんだよ… 独特だからこそ表面で出されたら脱落する人が多そう…

107 20/10/24(土)21:12:56 No.739900509

>全力でエンジョイしてるリンクリー先生いいよね… 3までしかやってないからスマブラでし、死んでる…ってなってた

108 20/10/24(土)21:13:20 No.739900636

64で死んだんだっけ

109 20/10/24(土)21:13:33 No.739900709

>3はコースター系があんまり楽しく無いんだよな 競争もしないしタイムもないし追いかけてくる奴もいないからね ただ走るだけ

110 20/10/24(土)21:13:36 No.739900720

ウニを食べてくれる頼れるアニマルフレンド・ニブラ

111 20/10/24(土)21:13:56 No.739900839

なんだかんだ印象に残るステージ多いな…

112 20/10/24(土)21:14:09 No.739900903

>競争もしないしタイムもないし追いかけてくる奴もいないからね >ただ走るだけ ステージもよくあるパイプ系だから見た目もつまらない

113 20/10/24(土)21:14:22 No.739900974

一応GBCでも出てたっけ

114 20/10/24(土)21:14:35 No.739901043

コインドーザーの森いいよね 良くねぇよ

115 20/10/24(土)21:14:54 No.739901150

3と64の間でいつの間にか亡くなってたね

116 20/10/24(土)21:15:07 No.739901216

ポンコツロケットは完全に別ゲーだけどそれはそうとして面白かった なんでこれ最終ステージなのかよわからんけど

117 20/10/24(土)21:15:08 No.739901219

>ノコギリ、火のついたロープ、樽持てるようになっただけのコークス、雷、臆病なゾウ、ストレスフルなのになんであんなに楽しかったんだろうか はらぺこニブラは?

118 20/10/24(土)21:15:32 No.739901345

アドバンス版の桟橋コースのBGM好き

119 20/10/24(土)21:15:39 No.739901373

ボスのデザインが怖いかきもい

120 20/10/24(土)21:15:54 No.739901458

>なんだかんだ印象に残る曲多いな…

121 20/10/24(土)21:16:01 No.739901489

カックル先生がいるコースターは楽しかったなぁ 怖かったけど

122 20/10/24(土)21:16:29 No.739901620

山系のステージの雰囲気がすごい好き

123 20/10/24(土)21:16:30 No.739901623

狙われたスクイッターとかタル百連発とかよくこんなの考えるなってステージが割とある

124 20/10/24(土)21:16:51 No.739901744

結局最後まで水切りジャンプできなかったやつ

125 20/10/24(土)21:17:06 No.739901817

好きだけどやっぱ1や2のダークなムードも欲しくなるなぁ 3は独特の不気味さがあって替えが利かないけど

126 20/10/24(土)21:17:07 No.739901820

3は無駄にストレス与えてくるんだよな

127 20/10/24(土)21:17:33 No.739901970

>はらぺこニブラは? コング食べたら満足してくれるので… 面倒だったんですがね…ゴール前のドーザースルーしたり…

128 20/10/24(土)21:18:11 No.739902178

BGMは結構すきなんだけどキャラデザがね…ってなってサクッとクリアして触らなくなってしまった

129 20/10/24(土)21:18:11 No.739902181

スクイッター>最強の双子

130 20/10/24(土)21:18:46 No.739902361

滝のステージは大体ハズレしかない なんかわからんけど面白くない

131 20/10/24(土)21:19:03 No.739902446

ストレスフルって意味だとコインドーザーの森が一番しんどかった

132 20/10/24(土)21:19:25 No.739902570

パリーとエリーの新アニマルフレンドがおりなす織りなすクソステ良いよね

133 20/10/24(土)21:19:42 No.739902645

あの足手まといの鳥がイラつく 特にぼうそうエリー

134 20/10/24(土)21:20:22 No.739902873

リターンズもスーファミ時代みたいに面白いのかな

135 20/10/24(土)21:21:19 No.739903183

固有ギミックといえば雪山のボス でもよく考えたらクランキーのミニゲームの流用かあれ

136 20/10/24(土)21:21:21 No.739903198

ボスが大体キモい 雑魚が巨大化したバーボスですらキモい

137 20/10/24(土)21:21:24 No.739903220

リターンズ面白いけどやり込みがかなり難しい…ラビリンスのタイムアタックキツすぎる…

138 20/10/24(土)21:21:58 No.739903389

そのステージ限りのギミックが多すぎて普通に攻略できるステージが少なかった印象

139 20/10/24(土)21:22:28 No.739903580

背景が一番凄い

140 20/10/24(土)21:23:16 No.739903837

つらつらと文句でてくるぐらいにはやりこんでたのに気づいた

141 20/10/24(土)21:24:03 No.739904099

>でもよく考えたらクランキーのミニゲームの流用かあれ クランキーの方が怖い…

142 20/10/24(土)21:24:27 No.739904214

的当て好きだったな…

143 20/10/24(土)21:27:47 No.739905271

アーボック二面のわりに強いよな

144 20/10/24(土)21:29:12 No.739905813

アーリック・・・

145 20/10/24(土)21:29:48 No.739906048

ごめんアーボックじゃポケモンだわ…

146 20/10/24(土)21:32:48 No.739907162

この手のシリーズもので作曲家が変わるのって違和感すごいよね

147 20/10/24(土)21:34:16 No.739907664

アーリックって痰吐いてるみたいで汚なって思った

148 20/10/24(土)21:35:12 No.739908015

ディンキーで相手するのめんどくさすぎる…

↑Top