虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)15:44:13 ID:6ogRTIwE キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)15:44:13 ID:6ogRTIwE 6ogRTIwE No.739808880

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/24(土)15:45:40 No.739809218

食生活を詳しく

2 20/10/24(土)15:45:54 No.739809291

そうはならんやろ

3 20/10/24(土)15:46:24 No.739809420

髷でも結ったのかと

4 20/10/24(土)15:46:30 No.739809452

削除依頼によって隔離されました 乱立キチガイ

5 20/10/24(土)15:48:13 No.739809886

遺伝なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

6 20/10/24(土)15:48:38 No.739809983

>そうはならんやろ(20歳の頃の自信)

7 20/10/24(土)15:49:39 No.739810236

25でかなりヤバい

8 20/10/24(土)15:49:56 No.739810310

武士?

9 20/10/24(土)15:51:42 No.739810758

大体毎朝出勤する時ノーマスク歩きスマホハゲかけとすれ違うんだけど 案の定先日歩道の段差でけっつまづいてて やっぱハゲは駄目だなって思った

10 20/10/24(土)15:52:06 No.739810840

さすがに一番下はオーバーだが30くらいで中段になった友人はいる

11 20/10/24(土)15:52:41 No.739810986

ベジータ型の進行はまだましな方だという 恐ろしいのはミステリーサークル型だ

12 20/10/24(土)15:52:47 No.739811010

バイきんぐは二人ともこんな感じの禿げた方してたな…

13 20/10/24(土)15:54:49 No.739811483

どっちにそうだねしてるかで「」の年齢や頭髪状態がなんとなく見えそう

14 20/10/24(土)15:54:57 No.739811514

一度加速スイッチ入ると止まらない

15 20/10/24(土)15:56:08 No.739811820

ハゲること自体は仕方ないけどせめて年相応にハゲてくれんか…

16 20/10/24(土)15:56:30 No.739811903

>大体毎朝出勤する時ノーマスク歩きスマホハゲかけとすれ違うんだけど >案の定先日歩道の段差でけっつまづいてて >やっぱハゲは駄目だなって思った それはでもハゲかけのハゲ具合にもよるんじゃない?

17 20/10/24(土)15:58:00 No.739812282

大学の時20歳の時点で30歳の奴がいたよ

18 20/10/24(土)15:59:20 No.739812605

>それはでもハゲかけのハゲ具合にもよるんじゃない? 多分まだ20代だと思うしまだハゲてはいないんだけど デコがすでにこう既にやばい気配出してるんだけど 髪長めで真ん中分けしてるタイプのハゲかけだね ただ普通に危ないから小学校の通学路でハゲは止めて欲しいよね

19 20/10/24(土)15:59:32 No.739812657

たかが五年でそんなに減ってたまるかよ!

20 20/10/24(土)16:00:03 No.739812762

前髪の生え際がV字になっていくのかなしい どうせなら直線上に後退してほしい

21 20/10/24(土)16:00:10 No.739812785

>たかが五年でそんなに減ってる…

22 20/10/24(土)16:00:43 No.739812902

食生活あんまり関係ないらしいな

23 20/10/24(土)16:00:48 No.739812926

>前髪の生え際がV字になっていくのかなしい >どうせなら直線上に後退してほしい ヤム飯みたいになるぞ

24 20/10/24(土)16:00:57 No.739812965

3食カップ麺とか平気な奴らだハゲへの心構えが違う

25 20/10/24(土)16:01:07 No.739813018

中学の後輩が20歳の時30歳よりハゲてた

26 20/10/24(土)16:01:37 No.739813159

10代の頃から白髪が割とあって今深刻に白髪が多い来月30なんだけどどうしたら良いですか あっ髪も少ないです

27 20/10/24(土)16:02:47 No.739813488

30でこうなるやつはもう20の時点で25みたいになってるよ

28 20/10/24(土)16:03:38 No.739813695

ハゲる人はハゲる

29 20/10/24(土)16:03:52 No.739813750

今年で32だけどハゲ始めてびびってる 今飲んでる薬と昔の大酒飲みがいかんのかな…

30 20/10/24(土)16:04:03 No.739813803

首から下の毛全部頭に移動しねえかな

31 20/10/24(土)16:04:43 No.739813948

今のとこハゲてはいないんだけど 円形脱毛がちょいちょい小さいのが何カ所も出来て気が滅入る

32 20/10/24(土)16:04:50 No.739813984

50歳 51歳 52歳

33 20/10/24(土)16:05:05 No.739814040

>10代の頃から白髪が割とあって今深刻に白髪が多い来月30なんだけどどうしたら良いですか >あっ髪も少ないです 伴侶を見つけておくのは真面目におすすめ

34 20/10/24(土)16:05:09 No.739814053

コロナでハゲるらしいな

35 20/10/24(土)16:05:44 No.739814174

営業に入った先輩は新卒2年目でボロボロに剥げてた ストレス回避大事

36 20/10/24(土)16:06:36 No.739814375

何やってもハゲるとは言うけど ハゲを防ぐ方法は無くてもハゲを悪化させる方法は幾らでもあるよね 気を遣っておくに越した事は無い

37 20/10/24(土)16:06:46 No.739814415

俺榛名

38 20/10/24(土)16:07:18 No.739814532

お前は榛名じゃねえ

39 20/10/24(土)16:08:12 No.739814728

同級生に一人は居ると思う

40 20/10/24(土)16:08:17 No.739814741

いったん始まるとマジ止まらねえから 気づいた時には終わってるよ

41 20/10/24(土)16:08:55 No.739814898

>たかが五年でそんなに減ってたまるかよ! マジで減るぞすぐ減るぞ 23-26で一気に減った 肌が透けて見えるし明らかにハゲ隠ししてるってわかるような流し方になった

42 20/10/24(土)16:09:21 No.739815002

ちょうどAGAの広告が駅に貼ってあったからよ…

43 20/10/24(土)16:09:58 No.739815140

ハゲ隠しはハゲてない人からみるとちょっと往生際悪いなと思うけど 当人からしたら最後の砦なの?

44 20/10/24(土)16:10:54 No.739815329

男性ホルモンの影響で禿げるとか聞くけど本当なら男性ホルモンは何がしたいんだ…

45 20/10/24(土)16:11:05 No.739815371

むしろ自分の容姿に自信がないとスキンヘッドにはできないぞ

46 20/10/24(土)16:11:43 No.739815500

>男性ホルモンの影響で禿げるとか聞くけど本当なら男性ホルモンは何がしたいんだ… しらねぇハゲさせてぇ

47 20/10/24(土)16:12:08 No.739815584

20歳 そうはならんやろ 25歳 そうはならんやろ 30歳 なっとるやろがい!

48 20/10/24(土)16:12:31 No.739815680

俺は101520でこうなったな… 余りにも早すぎると諦めがついて開き直れて良かったと思う

49 20/10/24(土)16:12:36 No.739815699

>男性ホルモンの影響で禿げるとか聞くけど本当なら男性ホルモンは何がしたいんだ… 無駄毛ばっか生えて髪の毛は薄くなる男性ホルモンって糞すぎる

50 20/10/24(土)16:13:34 No.739815904

ちんこは被ってるのに頭はズルムケとか「」は笑えることするよね

51 20/10/24(土)16:13:40 No.739815929

>男性ホルモンの影響で禿げるとか聞くけど本当なら男性ホルモンは何がしたいんだ… ブルースウィリス目指してかっこいい男になってほしい

52 20/10/24(土)16:15:09 No.739816253

びっくりするほど急に来る

53 20/10/24(土)16:15:36 No.739816355

Q:急に来た?

54 20/10/24(土)16:16:54 No.739816676

ハゲてないけど白髪が増えまくってる 「」は白髪染めなに使ってる?

55 20/10/24(土)16:16:55 No.739816684

A.急や

56 20/10/24(土)16:16:57 No.739816695

程度はともかくメスガキがよく言ってる前髪スカスカwには思い当たる節はあるんじゃなかろうか

57 20/10/24(土)16:17:10 No.739816744

なぜかハゲはいくらでもバカにしていいみたいな空気あるのはなんでだろ…?

58 20/10/24(土)16:18:19 No.739817012

ねえよそんな空気

59 20/10/24(土)16:18:35 No.739817078

男の禿以上に女性の薄毛は悲しくなる…

60 20/10/24(土)16:18:35 No.739817081

ちょんまげリーマンとして生きるしか無いな

61 20/10/24(土)16:18:55 No.739817158

>男の禿以上に女性の薄毛は悲しくなる… 男でまだ良かったわ…ってなるわ

62 20/10/24(土)16:19:41 No.739817341

個人的な推察なのですがそういう態度を取ることで忍び寄る禿げの恐怖感を誤魔化そうとしているのかもしれませんね

63 20/10/24(土)16:21:06 No.739817682

免許証の更新で現実を知らされるのいいよね…

64 20/10/24(土)16:21:24 No.739817750

今は薬で改善できるから助かる 本当に助かってる

65 20/10/24(土)16:21:27 No.739817763

禿って性欲強そう

66 20/10/24(土)16:22:08 No.739817937

25は矢沢永吉

67 20/10/24(土)16:22:11 No.739817950

髭はマジで生えてこなくていいのに カミソリ代金も結構ばかにならないし剃ってる時間も無駄だしでマジでいらない

68 20/10/24(土)16:25:28 No.739818722

>程度はともかくメスガキがよく言ってる前髪スカスカwには思い当たる節はあるんじゃなかろうか よく言ってるというか「」が一度覚えてしつこく言うようになっただけで 別にメスガキはそこまでよく言ってないんじゃ…

69 20/10/24(土)16:25:38 No.739818750

お笑い芸人のハゲネタも一定需要あるから やっぱハゲは笑えるコミュニケーションなんだよ

70 20/10/24(土)16:26:05 No.739818861

ホルモン過多の抜け毛は薬でホルモン調整すれば抜けなくなるけど そうじゃない抜け毛は遺伝子的に抜けるのが決まってるから諦めろ

71 20/10/24(土)16:26:11 No.739818880

髭と髪の生えるどや抜け具合が入れ替わってたら 扱いというか立場もまた変わってただけな気もする

72 20/10/24(土)16:26:22 No.739818915

30 35 40 だったら俺

73 20/10/24(土)16:27:13 No.739819089

「」が強く薬を勧めてくれたおかげで生えたから本当にそれだけは感謝してる

74 20/10/24(土)16:27:27 No.739819141

30じゃ実際ここまできれいに禿げない 40くらいになると毛根年齢限界入る奴がいるから口だけじゃなくて実際行き始めるんだよね

75 20/10/24(土)16:27:57 No.739819248

専門家の結論が大体「リアップ使えそれで無理ならあきらめろ」になってるのは リアップが凄いぞという回し者なのかそれとも諦めろという方が主軸なのか いったいどっちなんだろう

76 20/10/24(土)16:28:44 No.739819446

>専門家の結論が大体「リアップ使えそれで無理ならあきらめろ」になってるのは >リアップが凄いぞという回し者なのかそれとも諦めろという方が主軸なのか >いったいどっちなんだろう 基本的に禿げタイプの自己理解が必要 薬で助かるタイプも一応あるという小学生レベルの諭し

77 20/10/24(土)16:29:32 No.739819644

声を大にして薦められてかつ手に入れやすい(普通に薬局で買える)加えて有名というのがリアップというだけなのでは

78 20/10/24(土)16:29:34 No.739819650

中居は植毛?リアップ?

79 20/10/24(土)16:29:53 No.739819740

禿はかっこいいって風潮にしてくれ いややっぱ無理だわ

80 20/10/24(土)16:29:54 No.739819747

それにしてもリアップばかり聞くがそんなに凄いのかリアップ…?

81 20/10/24(土)16:30:26 No.739819871

順調にスレ画の通りになっててつらいもう真ん中だが最近サプリ飲みはじめた

82 20/10/24(土)16:30:36 No.739819910

ハゲるなら一気に行って欲しい 中途半端に残ってるのがみっともない

83 20/10/24(土)16:30:37 No.739819919

子供の頃から額が広いので 俺は小さな頃から25歳だった…?

84 20/10/24(土)16:31:17 No.739820075

ハゲのメカニズムは大まか二つ あるものが片っ端から抜けてしまう→薬で産毛まで抜けないようにしたら普通に育つ 生え代わりで産毛が育たない→お手上げ

85 20/10/24(土)16:31:52 No.739820207

抗アンドロゲン剤でなんとかなる?

86 20/10/24(土)16:32:32 No.739820373

がんばれ♥俺の髪の毛がんばれ♥ って応援してる

87 20/10/24(土)16:33:48 No.739820665

>それにしてもリアップばかり聞くがそんなに凄いのかリアップ…? 実際特攻入ってるけどあれ高いからなぁ

88 20/10/24(土)16:34:09 No.739820752

ハゲ途中で止まったんだがそういう現象もあるのかね?

89 20/10/24(土)16:34:10 No.739820758

毛がなくなると今度は髪で隠れてた頭の形のブサイクさが明らかになるぞ

90 20/10/24(土)16:34:40 No.739820866

>ハゲのメカニズムは大まか二つ あと薬効の個人差が結構ある 割と馬鹿にされがちだけどなその辺

91 20/10/24(土)16:34:56 No.739820921

ID出されててダメだった

92 20/10/24(土)16:35:19 No.739821006

>ハゲ途中で止まったんだがそういう現象もあるのかね? 新陳代謝で毛が抜けてた奴は加齢してその辺収まったりもするんだろう

93 20/10/24(土)16:35:30 No.739821046

ストレスで一気に来る

94 20/10/24(土)16:35:51 No.739821121

ハゲの上にクソついてんのか

95 20/10/24(土)16:36:21 No.739821235

Gacktがやってるハゲ治療やったら?

96 20/10/24(土)16:37:01 No.739821386

髪は減るぞ

97 20/10/24(土)16:38:17 No.739821681

>男の禿以上に女性の薄毛は悲しくなる… 男のハゲは笑えるけど女で異常に薄いといたたまれない…

98 20/10/24(土)16:38:55 No.739821838

その男のハゲなら笑えるって先入観を止めよう

99 20/10/24(土)16:39:36 No.739821989

ハゲるの嫌だけど自虐ネタにはなる…なるんだ… って自分を誤魔化してる

100 20/10/24(土)16:40:19 No.739822166

気軽に買えて効くサプリとかないんか

101 20/10/24(土)16:40:30 No.739822227

ハゲ自虐は周りも困るからやめるんだ

102 20/10/24(土)16:41:18 No.739822431

女のハゲは笑えないからネタにできねえだろってのはクソみてえな欺瞞だよね ネタにしてる時点でその笑えない話だろと

103 20/10/24(土)16:42:05 No.739822638

残してるとみっともないから坊主にしてるぜ

104 20/10/24(土)16:42:26 No.739822724

そもそも架空のキャラとかでもいちいちハゲハゲ言うのあんま好きじゃなかったな元々… imgはすぐハゲって言いまくるからつい流されてる時があったが

105 20/10/24(土)16:43:11 No.739822918

人の見た目で笑うのがそもそもおかしいからな… 女性にブスなのを笑ったら確実に炎上だろうに

106 20/10/24(土)16:44:13 No.739823147

5αリダクターゼが悪いっていうし…

107 20/10/24(土)16:44:17 No.739823166

ストレス原因の若ハゲは治る事もあるよ もちろん治らない事もあるしストレス原因かと思ったら普通にハゲてただけのパターンも多い

108 20/10/24(土)16:44:40 No.739823259

禿げは遺伝! っていうけどイギリス王室の王子ふたりはふたりとも禿ってわけじゃなかったとおもうぞ

109 20/10/24(土)16:45:22 No.739823432

>禿げは遺伝! >っていうけどイギリス王室の王子ふたりはふたりとも禿ってわけじゃなかったとおもうぞ 遺伝のメカニズムを理解してない そういうこともあるよそりゃ

110 20/10/24(土)16:45:30 No.739823455

禿げてない人の坊主と禿げてて坊主にしてる人ってなんか見てわかるよね

111 20/10/24(土)16:46:26 No.739823650

親父がハゲだから心配してたけど親父がつるつるだった30を越えてもまだまだ元気で良かった

112 20/10/24(土)16:46:33 No.739823688

スキンヘッドはそれはそれでリスク高いからなあ短髪にして整えればハゲなりに見苦しさは減る あと許される職場なら金髪にする手もある

113 20/10/24(土)16:48:08 No.739824082

>禿げてない人の坊主と禿げてて坊主にしてる人ってなんか見てわかるよね わざわざ坊主にしてる人は毛穴に毛根残ってるの分かるからね

114 20/10/24(土)16:48:14 No.739824113

海外じゃハゲを笑ったりしないって聞くけど本当かどうかは知らない

115 20/10/24(土)16:48:44 No.739824224

カタちょんまげ

116 20/10/24(土)16:50:05 No.739824559

>海外じゃハゲを笑ったりしないって聞くけど本当かどうかは知らない そういう文化の部族がいる地域もあるだろうから嘘ではない もし海外を欧米って意味で使ってるなら間違いだけど

117 20/10/24(土)16:51:28 No.739824859

坊主にしろよ

118 20/10/24(土)16:52:00 No.739824992

俺の知り合いは25の時点で30に近かったよ

119 20/10/24(土)16:52:00 No.739824993

孫正義ですらハゲは直せねえんだ

120 20/10/24(土)16:53:15 No.739825280

ハゲるにしてもせめて30代後半までは持ち堪えろよって思う 頭部を守る為に生えてるんだろうがもうちょっと頑張れよ!

121 20/10/24(土)16:53:43 No.739825396

生え際ばかり気にしてたらいつのまにか頭頂部のほうがヤバくなってた こっちは髪型で誤魔化せないからシャレにならねえ助けて…

122 20/10/24(土)16:53:49 No.739825421

30が分岐点だと思うここでフサフサだったら多分大丈夫

123 20/10/24(土)16:53:58 No.739825473

健康的な食生活してる俺が薄くなってて毎日カップ麺ばかり食べてる友人がフサフサだから結局遺伝なんだろうなぁ

124 20/10/24(土)16:54:01 No.739825485

ハゲる人は20代でだいたい来てるよね

125 20/10/24(土)16:54:21 No.739825582

目玉焼きを毎日食べて抵抗した気分になってるのが俺だ

126 20/10/24(土)16:56:16 No.739826036

>肌が透けて見えるし明らかにハゲ隠ししてるってわかるような流し方になった いつも疑問なんだがそのレベルになったら丸刈りかスキンヘッドのほうがいい気がする

127 20/10/24(土)16:57:40 No.739826381

>孫正義ですらハゲは直せねえんだ あの人は見た目気にしないだけじゃない?

128 20/10/24(土)16:57:48 No.739826415

皮膚科で薬もらえるらしいが効くのかな 生え際と分け目がやばい

129 20/10/24(土)16:58:32 No.739826581

丸刈りはしたことない人からしたら勇気いるのよ スキンは尚更

130 20/10/24(土)16:58:58 No.739826680

タンパク質とればいいんじゃね 知らんけど

131 20/10/24(土)17:00:48 No.739827161

結婚願望ある若ハゲはハゲきる前に結婚した方がいいぞ

132 20/10/24(土)17:02:54 No.739827716

剃るのも絶壁だから不恰好になりそうでな

133 20/10/24(土)17:03:35 No.739827917

遺伝は何をやってもどうにもなりません 遺伝は大丈夫でも外部的要因でハゲる事はありますなのが無慈悲過ぎない

134 20/10/24(土)17:04:45 No.739828226

毛生えの技術は何年たっても進歩してない気がする

135 20/10/24(土)17:05:02 No.739828303

フィンペシア飲み始めたよ 効果あるかわからんけど

↑Top