20/10/24(土)13:45:41 専門学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1603514741803.png 20/10/24(土)13:45:41 No.739781018
専門学校に行ってた「」は どんなことを勉強してたの 医療やらゲームやら色々あるけど
1 20/10/24(土)13:49:10 No.739781766
とくに
2 20/10/24(土)13:50:24 No.739782056
お尻に入れたら気持ち良さそう
3 20/10/24(土)14:17:07 No.739788416
システム系やっててそのままシステム系の仕事やってたよ でもまあ大学行って教育しっかりした会社行った方が良いなとは思った
4 20/10/24(土)14:18:41 No.739788782
CCNAの勉強してた
5 20/10/24(土)14:24:31 No.739790284
働きたくなかったから九九が出来たら入れるようなコンピューターの専門学校行った タイピング速度とかエクセルの最低限の使い方とか最低限のプログラミング教わって卒業してそのまま無関係の工場勤務
6 20/10/24(土)14:24:38 No.739790311
2000年代の頭ぐらいに一部のサブカル系の専門が適当ぶっこいてたせいで しばらく専門全体のイメージが悪くなってた
7 20/10/24(土)14:25:27 No.739790504
福祉 周りの学生みんな頭良くてビビる
8 20/10/24(土)14:46:43 No.739795587
コクーンタワー
9 20/10/24(土)14:48:33 No.739796017
医療系は勉強大変だわ遊べないわでしんどそうだなと思う
10 20/10/24(土)14:48:52 No.739796085
今もテキトーなサブカル系あるんじゃないかな
11 20/10/24(土)14:50:23 No.739796433
服飾系の専門行ってアパレルで働いてる
12 20/10/24(土)14:51:54 No.739796819
DTM 今はWebデザイナー
13 20/10/24(土)14:53:27 No.739797182
やる気があってすぐ特定分野で働きたいような人にとっては専門学校けっこういい進路ね
14 20/10/24(土)14:54:15 No.739797349
>DTM >今はWebデザイナー DTPに見えてWeb手出さなきゃいけない時代だよなって思ったら違ってダメだった
15 20/10/24(土)14:55:11 No.739797559
>やる気があってすぐ特定分野で働きたいような人にとっては専門学校けっこういい進路ね 世の中ハッキリと職種まで決め打ち出来る18歳ばっかじゃないから 大雑把にジャンルで行ける大学になるって面は大きいので…
16 20/10/24(土)14:56:23 No.739797827
>やる気があってすぐ特定分野で働きたいような人にとっては専門学校けっこういい進路ね 元々セミプロやってた人が卒展で企業にアピールするのと学校の持つコネクションを利用する場所だからな あとは社会人やってたけど学び直しに来てるから真面目だったり そういう連中の方が上手に学校使ってる
17 20/10/24(土)14:57:21 No.739798059
好きなことって死ぬまでわからないままの人も多いから 若いうちにこれだって決めて打ち込めるのはもうそれだけで才能だと思う
18 20/10/24(土)14:58:01 No.739798234
下手に変な大学行くよりはいい選択肢だと思う
19 20/10/24(土)14:58:56 No.739798429
消極的な選択肢のサブカル系とかそういう方向じゃなけりゃ 専門選べるくらいの人はほっといても学校関係なく趣味ですら作業してるからな…
20 20/10/24(土)15:00:57 No.739798942
大学と二足の草鞋で作曲学んでたけどミュージシャンには慣れなかったけどめぐりめぐって自社のCMの曲を作ることになってTVに流れたから人生わからんな…
21 20/10/24(土)15:01:02 No.739798966
>下手に変な大学行くよりはいい選択肢だと思う 下手に変な大学行っても学士は取れるけど 専門で芽が出なかったらそれまでだからまた話は違うと思う