20/10/24(土)13:33:47 abemaで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1603514027246.png 20/10/24(土)13:33:47 No.739778092
abemaで全話配信されるらしいな
1 20/10/24(土)13:37:08 No.739778929
幻の打ち切りエンドは流石にないんだろうな
2 20/10/24(土)13:42:48 No.739780349
42話までだから打ち切りではないな
3 20/10/24(土)13:44:05 No.739780646
アニメの主題歌と思われてないアニソンランキング上位にランクインしそうなED
4 20/10/24(土)13:44:24 No.739780725
というお話だったのさ
5 20/10/24(土)13:44:44 No.739780802
本放送以来見た事がないんだよな老婆になったティアラっぽい人がアベル達の戦いを聞かせて終わるやつ
6 20/10/24(土)13:45:23 No.739780950
ダイ大よりこっちが好きだった
7 20/10/24(土)13:46:17 No.739781154
剣士だけが有名すぎる
8 20/10/24(土)13:47:27 No.739781375
脳筋3人魔法使い1人というアンバランスパーティ
9 20/10/24(土)13:48:06 No.739781509
その魔法使い一人で攻撃も回復も全部こなせるので問題ない
10 20/10/24(土)13:48:16 No.739781548
夏休みの再放送の定番
11 20/10/24(土)13:48:42 No.739781651
>本放送以来見た事がないんだよな老婆になったティアラっぽい人がアベル達の戦いを聞かせて終わるやつ 放送事故か何かだと思ってみてたよ
12 20/10/24(土)13:48:45 No.739781667
夢を信じていいよね…
13 20/10/24(土)13:49:35 No.739781873
虹の都もいいぞ!
14 20/10/24(土)13:50:02 No.739781972
勇者アベマ!
15 20/10/24(土)13:54:57 No.739783178
宝箱から手に入れた鋼の剣が結構な期間メイン武器
16 20/10/24(土)13:55:31 No.739783310
敵倒すと宝石になる設定好き
17 20/10/24(土)13:55:39 No.739783339
長らく最初の放送のほうの最終回しか知らなかったよ
18 20/10/24(土)13:56:31 No.739783569
はやぶさの剣手に入れる話を覚えている
19 20/10/24(土)13:57:20 No.739783750
あの読み聞かせる奴以外にもなんかあったのか?
20 20/10/24(土)13:57:21 No.739783754
力持ちて
21 20/10/24(土)13:58:40 No.739784087
というお話だったのさ…
22 20/10/24(土)13:58:50 No.739784130
>あの読み聞かせる奴以外にもなんかあったのか? それと完結編の方って事でしょ ゾーマ取り込んだスーパーバラモスを大勇者アベルが倒してきっちり終わるやつ
23 20/10/24(土)13:59:48 No.739784351
もこっち…もこっち…
24 20/10/24(土)14:00:49 No.739784575
活躍するほうのヤムチャ
25 20/10/24(土)14:01:28 No.739784730
ガンダムっぽいSE
26 20/10/24(土)14:05:52 No.739785784
ビームライフルみたいな音のバギ
27 20/10/24(土)14:08:22 No.739786330
終盤のロト装備みたいな兜にも羽根飾りあるのが好き
28 20/10/24(土)14:10:42 No.739786878
これ当時娯楽が少なかったおっさん達が美化してるだけで 今の子が見たら全身の毛穴という毛穴から汁が吹き出して死ぬから見ないほうがいいよ
29 20/10/24(土)14:11:28 No.739787049
子供の頃ティアラパートがダルくて仕方なかったが今見たら見え方変わるのかな
30 20/10/24(土)14:11:56 No.739787142
死なないおっさんすげぇな…
31 20/10/24(土)14:12:16 No.739787232
一番好きなドラクエだ 冒険してるよね
32 20/10/24(土)14:12:26 No.739787272
時間おかしくねえか? 昼の11時じゃなくて23時~て
33 20/10/24(土)14:13:01 No.739787425
>今の子が見たら全身の毛穴という毛穴から汁が吹き出して死ぬから見ないほうがいいよ 怖…
34 20/10/24(土)14:13:25 No.739787514
>一番好きなドラクエだ >冒険してるよね 冒険や探索パート多いのがいいよねアベルのは
35 20/10/24(土)14:13:45 No.739787589
ヤナックがたまに頼もしかったのと最後がナニココ…だったのは覚えてる
36 20/10/24(土)14:14:46 No.739787842
作画のつらさはいい感じのEDで無かったことにできるからな…
37 20/10/24(土)14:15:16 No.739787962
死ぬは言い過ぎ
38 20/10/24(土)14:16:07 No.739788173
>死ぬは言い過ぎ 全身の毛穴から汁が噴き出すのはそうなんだ…
39 20/10/24(土)14:16:16 No.739788216
大勇者の鎧はそれっぽくてカッコよかったのに剣はロトと似ても似つかない形状だったのが残念だった
40 20/10/24(土)14:16:49 No.739788335
>もこっち…もこっち… 職業:ちからもちというただの村人…
41 20/10/24(土)14:17:27 No.739788507
>大勇者の鎧はそれっぽくてカッコよかったのに剣はロトと似ても似つかない形状だったのが残念だった でも手首から出てくるレーザーソードはちょっとカッコいい…
42 20/10/24(土)14:17:31 No.739788532
なんか途中トランクスっぽいキャラがいた気がする
43 20/10/24(土)14:18:39 No.739788773
褐色上半身裸の主人公なんてよく通ったもんだ
44 20/10/24(土)14:19:13 No.739788907
>時間おかしくねえか? >昼の11時じゃなくて23時~て 途中で寝てしまって続きを見たい人をビデオの方に誘導したいとか穿った見方もできる
45 20/10/24(土)14:19:28 No.739788964
女の子が可愛いとかエッチとかそういうので乗り切れるアニメじゃないからな…
46 20/10/24(土)14:19:31 No.739788975
なんでこんなスー出身みたいなドラクエになったんだ
47 20/10/24(土)14:19:35 No.739788999
>でも手首から出てくるレーザーソードはちょっとカッコいい… あれ実体剣だったような…
48 20/10/24(土)14:20:08 No.739789134
>その魔法使い一人で攻撃も回復も全部こなせるので問題ない よく考えるとあれ賢者だよね
49 20/10/24(土)14:21:06 No.739789381
バラモス様は侵略めっちゃ頑張ったな あちこち回って汚水をドバドバしまくった
50 20/10/24(土)14:21:09 No.739789391
エスターク人というよくわからない存在
51 20/10/24(土)14:21:12 No.739789404
>なんでこんなスー出身みたいなドラクエになったんだ 鳥さはドラゴンボールでもウパとか描いてるし…
52 20/10/24(土)14:21:19 No.739789420
>褐色上半身裸の主人公なんてよく通ったもんだ 下半身裸は無理だからな…
53 20/10/24(土)14:21:26 No.739789454
種も使い捨てアイテムで気軽に食いまくってるからなこれ
54 20/10/24(土)14:21:58 No.739789598
子供心にダイよりこっちの方が好きって思ってたことだけは覚えてるんだけど内容はメタルスライム殴ってたところしか覚えてない…
55 20/10/24(土)14:22:05 No.739789627
ドラクエ好きだから見てたけどドラクエ要素が中途半端なのに不満を持っていたのは覚えている
56 20/10/24(土)14:22:10 No.739789656
最後の鎧の腕が変形して剣とか盾出てくるのは格好いいよね
57 20/10/24(土)14:22:11 No.739789661
俺の普段着みたいなスレ画
58 20/10/24(土)14:22:19 No.739789698
>>もこっち…もこっち… >職業:ちからもちというただの村人… でもバラモス倒すのにあいつが一番頑張ったと思う なんの特殊能力も無いのにガッツだけで戦って勝った
59 20/10/24(土)14:22:47 No.739789822
戦士戦士村人賢者だから自然とおっさんの負担が大きく…
60 20/10/24(土)14:23:38 No.739790037
もう一人くらい魔法使えるようにしろや…
61 20/10/24(土)14:24:01 No.739790157
吹雪の剣手に入れたらそれまで使ってた鋼の剣をディジィに渡すのドラクエあるあるでいい…って一人で勝手に盛り上がってた
62 20/10/24(土)14:24:23 No.739790249
ムドー見るたびにバラモスの側近思い出す
63 20/10/24(土)14:24:25 No.739790258
聖女が役に立たねー!
64 20/10/24(土)14:24:29 No.739790276
子供の頃ダイの大冒険よりスレ画の方が好きだったという記憶があるのはダイの方が好きというとえろ呼ばわりされるから
65 20/10/24(土)14:24:47 No.739790345
ドラクエのアニメはFFに比べるとちゃんとらしさ残ってるじゃんFFUはそれはそれで大好きだけどさ!
66 20/10/24(土)14:25:13 No.739790442
なんかちょっと強い剣手に入れたから魔王に挑んだらボコボコにされて畜生覚えてろってやったアニメだっけ 乳児の頃だから記憶が曖昧だ
67 20/10/24(土)14:25:14 No.739790450
>でもバラモス倒すのにあいつが一番頑張ったと思う 俺が見たのTV版は雑に死んでた
68 20/10/24(土)14:25:15 No.739790456
デイジィもエロやろがい!
69 20/10/24(土)14:25:39 No.739790560
ドラクエらしさならロト紋アベルダイくらいの順番
70 20/10/24(土)14:25:50 No.739790602
ムヒョヒョヒョヒョバラモシュ様
71 20/10/24(土)14:26:00 No.739790647
>子供心にダイよりこっちの方が好きって思ってたことだけは覚えてるんだけど内容はメタルスライム殴ってたところしか覚えてない… ドラクエ要素ほぼないダイとかFF要素ほぼないOVAやFFUに比べたら百倍DQしてたと思うぞ
72 20/10/24(土)14:26:01 No.739790656
イオが単体魔法みたいなエフェクトなんだよな
73 20/10/24(土)14:26:05 No.739790673
リアルタイムは見逃した話あるしレンタルビデオだとテープの損傷で砂嵐あって見れない所あったからなにげにちゃんと見るの初めてかもしれん
74 20/10/24(土)14:26:53 No.739790874
終わり方二種類あったのかこれ おっぱいしか覚えてねえや
75 20/10/24(土)14:27:12 No.739790953
ロト紋も大分ドラクエっぽくない気がする ロトの血筋とかドラクエモンスターが出てる部分だけでは
76 20/10/24(土)14:27:18 No.739790986
今見たらティアラの行動がクソすぎてヘイト一身に浴びそうだな いや当時でもボコボコだったと思うけど
77 20/10/24(土)14:27:32 No.739791058
ドラクエの勇者ってギガデインとか使ってなかったっけ…
78 20/10/24(土)14:27:40 No.739791082
>今見たらティアラの行動がクソすぎてヘイト一身に浴びそうだな >いや当時でもボコボコだったと思うけど アベルー!!!!
79 20/10/24(土)14:27:46 No.739791111
空中魔法対決楽しかった
80 20/10/24(土)14:27:56 No.739791149
ダイはちゃんとドラクエの呪文使ってるだろ キャラとストーリーが一切既存のドラクエと全く関係ないだけだ
81 20/10/24(土)14:27:59 No.739791162
主人公もヒロインも見た目が未開部族っぽくてあんま好きじゃなかった
82 20/10/24(土)14:28:00 No.739791166
男たちが長い間胸丸出しだった気がする
83 20/10/24(土)14:28:18 No.739791241
>聖女が役に立たねー! むしろ中盤までは邪魔しかしないまである よくなったのはデイジィと一緒に薬草取りにに行ったあたりからか
84 20/10/24(土)14:28:36 No.739791310
>ドラクエの勇者ってギガデインとか使ってなかったっけ… これのギガデインは敵が使った イオラで相殺したけど
85 20/10/24(土)14:28:37 No.739791313
>ドラクエの勇者ってギガデインとか使ってなかったっけ… この勇者扱いされてるだけの戦士に何を期待するのか
86 20/10/24(土)14:28:49 No.739791362
水が腐っていく描写好きだった
87 20/10/24(土)14:28:55 No.739791395
今だとデイジィの弟はテリー扱いだろうかトランクスだろうか
88 20/10/24(土)14:29:00 No.739791417
ジュエルモンスターのアイデアはナイス
89 20/10/24(土)14:29:03 No.739791435
個人的にはダイよりロト紋やアベルみたいに町の名前もドラクエしてる方がドラクエ感ある
90 20/10/24(土)14:29:31 No.739791556
>ジュエルモンスターのアイデアはナイス 理屈はともかく一番納得出来る敵ドロップではある
91 20/10/24(土)14:29:51 No.739791647
魔法使い好きだったから呪文が雑に出てくるアベル伝説はそこだけ嫌だった
92 20/10/24(土)14:30:14 No.739791736
デイジーの乳首が出る回でめちゃシコった
93 20/10/24(土)14:30:22 No.739791773
モンスターが宝石だから気兼ねなく倒せていい
94 20/10/24(土)14:30:24 No.739791781
バハラタが人名になってたりエスタークが出てきたりちょこちょこ変なところもあるけどまあ楽しかった気がする
95 20/10/24(土)14:30:32 No.739791808
当時CM入りで出るステータスが低くて不安になった
96 20/10/24(土)14:30:43 No.739791858
ダイのドラクエ要素が濃いのは2巻までとデパートの話周りくらい 後は少年漫画色のほうが強い
97 20/10/24(土)14:31:12 No.739791955
子供向けのアニメで飲酒喫煙セクハラの役満決めるヤナックにはまいるね…
98 20/10/24(土)14:31:26 No.739792007
これとロト紋はそれぞれ3の世界観でいいんだっけ?
99 20/10/24(土)14:32:14 No.739792188
>これとロト紋はそれぞれ3の世界観でいいんだっけ? ロト紋は3アフター
100 20/10/24(土)14:32:15 No.739792191
勇者(魔法使えない) ちからもち 戦士 魔法使い(賢者)
101 20/10/24(土)14:32:20 No.739792218
なんでモンスター倒して金になるんだ…を解決する宝石の設定
102 20/10/24(土)14:32:22 No.739792225
結構冒険してた記憶がある
103 20/10/24(土)14:32:49 No.739792351
>ダイのドラクエ要素が濃いのは2巻までとデパートの話周りくらい >後は少年漫画色のほうが強い 終盤でもボス2回行動3回行動とかあるじゃろがい
104 20/10/24(土)14:34:46 No.739792818
見たいけど1回の放送で10話分はあるからきついな てか明日のABEMAはドラクエの前の時間にGガンの放送もあるんだよ!
105 20/10/24(土)14:35:10 No.739792918
>なんでモンスター倒して金になるんだ…を解決する宝石の設定 素材が売れるんだとかドラクエで剥ぎ取りやられても困るしな…
106 20/10/24(土)14:35:49 No.739793059
ティアラのEDは は行だけで歌える
107 20/10/24(土)14:36:31 No.739793235
未知の金属でできている封印を解いてその封印の金属売りに未知の金属過ぎて買い取れないよって言われるの好き
108 20/10/24(土)14:36:49 No.739793307
>てか明日のABEMAはドラクエの前の時間にGガンの放送もあるんだよ! マジか? マジだ!
109 20/10/24(土)14:37:48 No.739793511
当時のインフレしてないドラクエ視点でもなお弱いよね子れのメンバー
110 20/10/24(土)14:38:38 No.739793700
アッテムトで寝てるからデイジィのお風呂覗く回来たら起こして
111 20/10/24(土)14:39:55 No.739793998
主役のアベルがめちゃくちゃ弱いので中盤くらいまでボコられまくってたのと ヤナックが異常に強いのと ティアラがいらんことして直ぐ連れ去られたり死にそうになったり事件起こしてたのを覚えてる
112 20/10/24(土)14:40:40 No.739794166
>当時のインフレしてないドラクエ視点でもなお弱いよね子れのメンバー ほぼ戦士3人魔法使い1人だし分割直後は戦士二人と戦士+モンスターみたいなもっと酷い編成だったし
113 20/10/24(土)14:41:13 No.739794298
アベルモコモコは戦闘経験さっぱりのド素人だし デイジィはスピード型でパワー無いからゲーム的に見ると微妙ステだしな 8割くらいヤナックにかかってる
114 20/10/24(土)14:42:17 No.739794524
ヤナックだけで持ってるPTといっても差し支えない
115 20/10/24(土)14:43:09 No.739794742
>幻の打ち切りエンドは流石にないんだろうな あれ話の途中でお婆さんと孫の話になるから切れないんだ 再放送枠でもそのまま流して次から二期やってたし
116 20/10/24(土)14:44:37 No.739795083
>>なんでモンスター倒して金になるんだ…を解決する宝石の設定 >素材が売れるんだとかドラクエで剥ぎ取りやられても困るしな… 昔の食玩でもフィギュアにクリアパーツの宝石っぽいの埋め込まれてたよね
117 20/10/24(土)14:45:08 No.739795214
打ち切りエンドも流して欲しいわ あれはあれで好きだ
118 20/10/24(土)14:45:08 No.739795217
デイジーが隼の剣欲しいからって 持ち主に銅の剣薦めてる回があったのは覚えてる
119 20/10/24(土)14:45:45 No.739795363
戦士3人いて最初から最後まで特技や必殺技みたいの無い戦闘が今だと異質
120 20/10/24(土)14:46:40 No.739795573
>戦士3人いて最初から最後まで特技や必殺技みたいの無い戦闘が今だと異質 当時のドラクエの戦士は技なんてないからな
121 20/10/24(土)14:46:46 No.739795602
これ倒したモンスターが宝石になるやつだっけ?
122 20/10/24(土)14:48:00 No.739795878
>これ倒したモンスターが宝石になるやつだっけ? うん だから敵が大軍で襲ってきた時倒すのだけでいっぱいいっぱいで宝石拾ってる余裕がないって場面もある
123 20/10/24(土)14:48:35 No.739796022
バトルは橋の上の回が面白いというか全体的にネームドより雑魚戦のほうが楽しい
124 20/10/24(土)14:48:45 No.739796058
ラスボスがなんかグロ死するラストだったのは覚えてる 心臓から変なコア?取り出してたり
125 20/10/24(土)14:49:22 No.739796189
マジでつまんなかったけどデイジーのおっぱいは見れたから名作
126 20/10/24(土)14:50:09 No.739796383
>ラスボスがなんかグロ死するラストだったのは覚えてる >心臓から変なコア?取り出してたり 負けそうだから道連れにしようとした
127 20/10/24(土)14:50:16 No.739796402
宝石集めるの大好きデイジー
128 20/10/24(土)14:50:25 No.739796441
バラモス様の武器がヒジから出るビームサーベルなのが新しい
129 20/10/24(土)14:50:37 No.739796490
ヤムチャみたいな顔してヤムチャみたいな声だった
130 20/10/24(土)14:50:58 No.739796591
デイジーが隼の剣使うようになるんだっけ モコモコは最後まで微妙だった記憶
131 20/10/24(土)14:51:10 No.739796638
打ち切りエンドだとみんな死んだ事になっちゃうから
132 20/10/24(土)14:51:31 No.739796726
>宝石集めるの大好きデイジー 守銭奴になる理由はあるから仕方ない
133 20/10/24(土)14:51:40 No.739796762
ヤナックはガス欠起こしてから踏ん張るの似合うよね
134 20/10/24(土)14:51:45 No.739796784
モコモコは大金槌で頑張ってたじゃん!
135 20/10/24(土)14:52:08 No.739796880
アリアハンでラストバトルってのはドラクエっぽくないけどファンタジーしてて好きなんだ…
136 20/10/24(土)14:52:18 No.739796930
>守銭奴になる理由はあるから仕方ない ルーティの原型っぽい
137 20/10/24(土)14:53:33 No.739797202
>アリアハンでラストバトルってのはドラクエっぽくないけどファンタジーしてて好きなんだ… 確かにドラクエらしさは無いけど ラスボス戦でOPテーマやステージ1のBGM流れるような感じでいいね
138 20/10/24(土)14:53:57 No.739797284
アベルが弱い序盤が爽快感無くて辛い