ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/24(土)11:58:34 No.739755495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/24(土)11:59:56 No.739755785
ジャッジャッ
2 20/10/24(土)12:01:33 No.739756137
ザリザリしてて捗るよね
3 20/10/24(土)12:02:08 No.739756278
小学校の出入口にあったやつ
4 20/10/24(土)12:03:17 No.739756546
ガシャ!!ガシャン!!
5 20/10/24(土)12:03:41 No.739756643
北国の田舎の玄関においてあるやつ
6 20/10/24(土)12:04:12 No.739756777
古い商店
7 20/10/24(土)12:04:25 No.739756817
亀の子たわしとマット 素材は椰子…だったか
8 20/10/24(土)12:04:52 No.739756923
一個一個職人の手作りだから割りとお高いやつ
9 20/10/24(土)12:05:08 No.739756975
乾いた泥がたまるやつ
10 20/10/24(土)12:05:29 No.739757036
今はもうあまり必要無いよねこれ道の大半は舗装されてるし
11 20/10/24(土)12:06:20 No.739757223
ウチの会社の奴は中のタワシが半分くらい消滅している
12 20/10/24(土)12:06:34 No.739757267
俺んちの玄関先に置いてあるやつ春菜
13 20/10/24(土)12:06:50 No.739757320
ワープゾーン
14 20/10/24(土)12:07:08 No.739757372
ココナッツファイバー製だったよ
15 20/10/24(土)12:07:48 No.739757495
>今はもうあまり必要無いよねこれ道の大半は舗装されてるし だから学校に置いてあることが多い グラウンドで子供が遊ぶからね
16 20/10/24(土)12:08:51 No.739757695
雪の上を裸足で駆け回った後にこれに乗ると後悔するぐらい痛いよ
17 20/10/24(土)12:08:52 No.739757701
工事現場でも現役だよ 掃除のために移動させるとうわぁってなるぐらい砂が溜まってる
18 20/10/24(土)12:09:15 No.739757786
本物は一社だけ
19 20/10/24(土)12:09:41 No.739757876
>雪の上を裸足で駆け回った後にこれに乗ると後悔するぐらい痛いよ 小学生の時に裸足で遊んでから乗ったことのある人は多い
20 20/10/24(土)12:10:07 No.739757977
プラ桶に入れてこれが浸かる程度の水を入れて完成
21 20/10/24(土)12:10:24 No.739758033
泥まみれにしてやるよ
22 20/10/24(土)12:10:33 No.739758071
うちの会社普通に置いてある 多分パチモン
23 20/10/24(土)12:12:40 No.739758500
この上に正座させられるやつ
24 20/10/24(土)12:12:49 No.739758536
>雪の上を裸足で なんで…?
25 20/10/24(土)12:14:07 No.739758810
おばあちゃん家にあったやつ
26 20/10/24(土)12:16:14 No.739759282
なにこの和歌山の奥地で生産されてるやつ
27 20/10/24(土)12:17:19 No.739759539
舗装路も砂利は落ちてるよ
28 20/10/24(土)12:18:15 No.739759755
ただの泥落としじゃないのか
29 20/10/24(土)12:19:48 No.739760090
作ってる工場が1軒しかないやつ
30 20/10/24(土)12:21:11 No.739760389
昔うちの玄関にあった
31 20/10/24(土)12:21:24 No.739760448
https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat
32 20/10/24(土)12:21:37 No.739760491
あつ森にあるやつ
33 20/10/24(土)12:21:41 No.739760514
掃除の時間に詰まってる石をどうにかして取り除くやつ
34 20/10/24(土)12:21:46 No.739760533
ふつーにホームセンターに売ってるよねまだ
35 20/10/24(土)12:22:51 No.739760778
パリポリさん
36 20/10/24(土)12:23:17 No.739760877
定番商品だから普通に売ってるよ 純正品は一社だけだよ
37 20/10/24(土)12:24:15 No.739761103
>https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat 緑のやつもここなのか
38 20/10/24(土)12:25:04 No.739761308
UNBRO
39 20/10/24(土)12:25:54 No.739761510
そういや消えたな 見ないわ
40 20/10/24(土)12:30:43 No.739762621
>https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-ano_mat >how-to-make-ano_mat
41 20/10/24(土)12:31:05 No.739762706
なんか凄く懐かしい
42 20/10/24(土)12:32:02 No.739762913
なんか反ってくるやつ
43 20/10/24(土)12:32:23 No.739762995
歪んで水平を保ってない
44 20/10/24(土)12:32:51 No.739763113
昔作ってたな…もう工場は取り壊したが
45 20/10/24(土)12:35:43 No.739763777
角にスリットがあるのが本家か
46 20/10/24(土)12:38:18 No.739764426
小学校の時に度胸試しで裸足で乗ったなあ
47 20/10/24(土)12:40:49 No.739765043
シェア100%商品
48 20/10/24(土)12:41:56 No.739765341
このカラーリングは何なんだろう
49 20/10/24(土)12:42:05 No.739765376
汚くてダサいけど合理的なやつ
50 20/10/24(土)12:43:06 No.739765619
毛が落ちてただの金網になってるやつ
51 20/10/24(土)12:44:11 No.739765893
生産終わったのってこれだっけ?
52 20/10/24(土)12:45:58 No.739766359
たまに裏返すと効果絶大だなってなる
53 20/10/24(土)12:46:13 No.739766426
ゲームとかで古い民家を作るときの定番玄関前テクスチャ
54 20/10/24(土)12:50:08 No.739767402
昔家の玄関先にあったやつ
55 20/10/24(土)12:53:22 No.739768235
なんか懐かしい気分になれた ありがとう
56 20/10/24(土)12:59:30 No.739769732
小学校の頃掃除する時めっちゃ重かった記憶
57 20/10/24(土)13:08:31 No.739771959
これの中身を折り曲げて丸くしたのが亀の子たわし
58 20/10/24(土)13:09:33 No.739772205
むしろたわしを広げたのがこれじゃねえかな
59 20/10/24(土)13:10:49 No.739772506
持ち上げるとムカデとエンカウントしたりするから怖い
60 20/10/24(土)13:11:59 No.739772782
>むしろたわしを広げたのがこれじゃねえかな なんとたわしより靴拭きマットが先なのだ
61 20/10/24(土)13:15:55 No.739773760
ばあちゃんの家ではなぜか風呂場に置いてあった
62 20/10/24(土)13:17:08 No.739774052
>ばあちゃんの家ではなぜか風呂場に置いてあった 足の裏を洗うためじゃね? としよりは足を持ち上げたり腰を屈めて洗うの大変だろうし