虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)10:28:21 平和な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1603502901467.jpg 20/10/24(土)10:28:21 No.739738175

平和な村にただの保険調査員がやってきたよ

1 20/10/24(土)10:30:15 No.739738486

山犬が死ぬ…

2 20/10/24(土)10:30:55 No.739738607

いやーいい村ですねぇ…

3 20/10/24(土)10:34:44 No.739739270

へぇー拷問器具の一種ですね でも実用には向かなそうだ

4 20/10/24(土)10:40:14 No.739740277

一見ただの拷問器具ですが… 本来はこういう山狗を殺す使い方もあったんじゃないでしょうか?

5 20/10/24(土)10:42:28 No.739740693

教養がないからそれっぽい事を言えない!!

6 20/10/24(土)10:48:16 No.739741754

沙都子のトラップがより強力になっちまうー!

7 20/10/24(土)10:48:43 No.739741836

キートンって中世以降の民俗学とかも出来たっけ なんとなく古代以前の考古学が得意なイメージがある

8 20/10/24(土)10:49:59 No.739742079

かな?かな?本当にただの保険調査の人なのかな?

9 20/10/24(土)10:52:36 No.739742528

>沙都子のトラップがより強力になっちまうー! この釘を打ち付けた板が跳ね上がるトラップはなかなか出来が良いね 釘に人糞をまぶしておくとより殺傷性が上がるけど普段は使っちゃ駄目だよ

10 20/10/24(土)10:56:40 No.739743230

建設会社がロイズの保険に入ってたのか

11 20/10/24(土)10:59:40 No.739743757

そういえば太一の親父も軍で研究してたっけ?

12 20/10/24(土)11:00:38 No.739743915

>建設会社がロイズの保険に入ってたのか 来てみれば地元民にもとIRA構成員がいるとか…

13 20/10/24(土)11:00:39 No.739743917

一人で勝てそう

14 20/10/24(土)11:04:42 No.739744653

富竹の素性を一目で看破しない?大丈夫?

15 20/10/24(土)11:07:06 No.739745083

>キートンって中世以降の民俗学とかも出来たっけ >なんとなく古代以前の考古学が得意なイメージがある できない事の方が少ない気がする…

16 20/10/24(土)11:08:50 No.739745412

>そういえば太一の親父も軍で研究してたっけ? 悪どい商売してる犬ブローカーが軍時代にこってり絞られたから逆らえないってヘコヘコしてたはず

17 20/10/24(土)11:09:27 No.739745510

キートンが知らないことはだいたい父さんが分かるし…

18 20/10/24(土)11:10:08 No.739745600

L5発症者をタイマンで捕縛できたらこの話大体終わっちまうよ

19 20/10/24(土)11:11:41 No.739745883

詩音はナイフ使いだから強いからな…

20 20/10/24(土)11:11:43 No.739745890

年代的には同じくらいかなまだ軍にいた頃だろうか

21 20/10/24(土)11:14:42 No.739746466

仕事で来たのかプライベートでオヤシロ様の伝承を調べに来たのか…

22 20/10/24(土)11:16:41 No.739746849

キートン先生タイマンの格闘だとそこまで強くないからな… 現役の軍人とか工作員が相手だと割と負ける

23 20/10/24(土)11:16:58 No.739746910

L5が身体能力強化でもしてなきゃ軍隊上がりのこの人に勝つのは無理だな

24 20/10/24(土)11:17:32 No.739747015

近代の民俗学は専門じゃないから仕事か偶然だろう

25 20/10/24(土)11:17:42 No.739747045

元特殊部隊教官だしな…

26 20/10/24(土)11:18:04 No.739747125

キートン先生の強さって立て籠ったり防衛戦でこそ真価を発揮してる気がする

27 20/10/24(土)11:18:08 No.739747145

絶対に死にはしないがとりあえずピンチにはなる

28 20/10/24(土)11:18:10 No.739747154

>現役の軍人とか工作員が相手だと割と負ける さすがに紅い風レベルは無理だった

29 20/10/24(土)11:18:19 No.739747183

基本考古学だけどおもむろに中世の歴史とか語りだしてた気がするし行けるだろう

30 20/10/24(土)11:18:38 No.739747242

>>現役の軍人とか工作員が相手だと割と負ける >さすがに紅い風レベルは無理だった イラクの戦車部隊の隊長相手にも負けてたはず

31 20/10/24(土)11:18:53 No.739747282

紅い風はちょっと強すぎるよアイツ…

32 20/10/24(土)11:18:58 No.739747300

特殊部隊時はともかくキートン先生は守るためにしか力を使わないからな

33 20/10/24(土)11:22:41 No.739748076

でも山狗相手に負けるイメージは一切ないかな…

34 20/10/24(土)11:23:10 No.739748190

>紅い風はちょっと強すぎるよアイツ… 友人からも紅い風からは手を引けと言われてたからな…

35 20/10/24(土)11:23:27 No.739748240

例の物は?

36 20/10/24(土)11:24:05 No.739748379

山狗も実動部隊には勝てないレベルだからな…

37 20/10/24(土)11:24:37 No.739748483

キートン先生ルーマニアの秘密警察迎え撃って村一つ守ってるし…

38 20/10/24(土)11:27:09 No.739748985

キートン先生の場合来る村の方に大体問題があるから…

39 20/10/24(土)11:27:35 No.739749069

自分も専門知識語りながらキートン先生にビックリする枠こなせるのがトミー位しかいねえ

40 20/10/24(土)11:28:36 No.739749293

ゴミ山から変なお宝拾ってそう

41 20/10/24(土)11:29:07 No.739749404

>山狗も実動部隊には勝てないレベルだからな… ちょうどいいレベルの戦いになりそうか

42 20/10/24(土)11:29:57 No.739749585

最終エピソード踏まえると雛見沢住人をキートンが率いて戦う話になるな

43 20/10/24(土)11:31:17 No.739749812

>>山狗も実動部隊には勝てないレベルだからな… >ちょうどいいレベルの戦いになりそうか 扱い的には元軍人の田舎のマフィアと同程度かな 確かキートンが一人で壊滅してたやつ

44 20/10/24(土)11:32:29 No.739750065

マスターキートンキンドル化しないのかなあ

45 20/10/24(土)11:33:39 No.739750324

アニメどっかで無料配信やってないかなぁ

46 20/10/24(土)11:34:33 No.739750510

>最終エピソード踏まえると雛見沢住人をキートンが率いて戦う話になるな 例の魅音の煽りがキートンのお陰でなんか変な事に…

47 20/10/24(土)11:35:33 No.739750741

すごいなぁこのドッグタグ… まるで本物だ

48 20/10/24(土)11:35:42 No.739750768

キートンも若い頃にダム戦争みたいに遺跡守って軍隊撃退したんだっけ

49 20/10/24(土)11:36:35 No.739750964

懐かしいなぁ…

50 20/10/24(土)11:38:16 No.739751296

時代柄か開発から土地を守る的なやつ結構あったよね

51 20/10/24(土)11:38:26 No.739751343

富竹を救って共闘しそう

52 20/10/24(土)11:39:30 No.739751566

キートン先生病気がうつったらいよいよ手がつけられないけど短期滞在ならセーフだっけ?

53 20/10/24(土)11:43:27 No.739752395

あのカメラマン…戦場に慣れた歩き方だ しかも常にこちらと距離を保っている…

54 20/10/24(土)11:45:25 No.739752779

アニメはCVのピッタリさもあって完成度高い

55 20/10/24(土)11:48:50 No.739753464

なんなら逆にトミーに親指に重心を移す歩き方から軍隊出だってバレる展開で

56 20/10/24(土)11:50:04 No.739753719

キートンは野鳥にも詳しそうだしそっからもバレそう

57 20/10/24(土)11:54:54 No.739754707

>キートン先生タイマンの格闘だとそこまで強くないからな… プロフェッサーにはなれないな

58 20/10/24(土)11:58:58 No.739755577

赤い風とやりあった記憶ないなと27話を見返したらシーン変わったら椅子に縛られてやられてた

59 20/10/24(土)12:01:01 No.739756023

あの作業員は元陸自レンジャーですね 事あるごとにレンジャー!って叫んでいるでしょう?

60 20/10/24(土)12:09:19 No.739757792

アッ…アンタは…! 俺がSASの入隊試験で落ちた時の…教官だった…!

↑Top