20/10/24(土)10:25:21 楽天が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1603502721731.jpg 20/10/24(土)10:25:21 No.739737631
楽天が明治入江を一位候補に
1 20/10/24(土)10:26:02 No.739737755
明治にコネあるの?
2 20/10/24(土)10:26:19 No.739737802
楽天って指名明言したらそのままいく?
3 20/10/24(土)10:26:48 No.739737890
>明治にコネあるの? 星野存命時はあったような
4 20/10/24(土)10:27:08 No.739737944
週ベ番付 su4301429.png
5 20/10/24(土)10:27:10 No.739737952
>楽天って指名明言したらそのままいく? あのGMだからわからない
6 20/10/24(土)10:28:11 No.739738139
>su4301429.png 明石来田随分評価落ちたな…
7 20/10/24(土)10:28:16 No.739738157
これで大事なのは入江がどうこうより高橋が中日単独濃厚になったこと
8 20/10/24(土)10:29:29 No.739738344
うちは今年支配下で捕手の指名はないだろうけど高校大学と捕手の候補結構いるんだな
9 20/10/24(土)10:29:35 No.739738359
候補にリストアップしただけで別に一位明言したとかじゃないのでは
10 20/10/24(土)10:30:13 No.739738477
>これで大事なのは入江がどうこうより高橋が中日単独濃厚になったこと たまには単独でいかせてくだち……
11 20/10/24(土)10:31:09 No.739738655
>たまには単独でいかせてくだち…… 最近は当たりくじ引いたりしてんだからいいでしょー
12 20/10/24(土)10:33:23 No.739739035
DeNAは番長が監督になることに決まったけれどドラフトに影響でるんかね
13 20/10/24(土)10:33:30 No.739739055
くじ引きには当たったら嬉しいだけのくじ引きと当てないといけないくじ引きの2つがあるんだ
14 20/10/24(土)10:33:34 No.739739065
もう明後日だってんだからびっくりするね
15 20/10/24(土)10:34:32 No.739739241
夢で早川くんのクジ当てて何故か俺と早川くんが抱き合ってたから早川くん引けると思う
16 20/10/24(土)10:34:49 No.739739291
外れ外れ一位とか他球団なら他人事のように笑って見ていられるけれど応援している球団だったら吐きそう
17 20/10/24(土)10:34:49 No.739739292
入札順ってどうやって決まったんです?去年の順位?
18 20/10/24(土)10:35:12 No.739739363
>入札順ってどうやって決まったんです?去年の順位? 明日の試合が終わった時点の順位
19 20/10/24(土)10:35:59 No.739739516
>くじ引きには当たったら嬉しいだけのくじ引きと当てないといけないくじ引きの2つがあるんだ 中日の昨年一昨年は後者だった だから今年は平穏無事に一本釣りさせて!
20 20/10/24(土)10:36:25 No.739739601
5、6年前まで1位どころか2位まで誰指名するかスポ新で公表されてた阪神が未だに誰指名するか分からなくて困惑する
21 20/10/24(土)10:36:42 No.739739644
>入札順ってどうやって決まったんです?去年の順位? とりあえず今年もオリックスが13番目の選手を指名することが確定した
22 20/10/24(土)10:37:00 No.739739696
>明日の試合が終わった時点の順位 つまりセもパも3位と4位ぐらいしか変わらないってことか…
23 20/10/24(土)10:38:00 No.739739873
セもパも1強3弱2被災地だからな…
24 20/10/24(土)10:38:06 No.739739897
>中日の昨年一昨年は後者だった >だから今年は平穏無事に一本釣りさせて! 今年こそハズレくじ引いてね!
25 20/10/24(土)10:38:46 No.739740009
>5、6年前まで1位どころか2位まで誰指名するかスポ新で公表されてた阪神が未だに誰指名するか分からなくて困惑する 秘密主義の矢野監督は辞任して岡田監督に交代せよ!
26 20/10/24(土)10:39:30 No.739740137
逆になんでみんな高橋くん公言しないんだ?
27 20/10/24(土)10:39:33 No.739740145
楽天現役だと島内が明治だったかな
28 20/10/24(土)10:39:57 No.739740208
>セもパも1強3弱2被災地だからな… 10月に関して言えば今の中日は巨人より強いと思う 直接の戦績も負け越し2で一番拮抗している もう戦う機会は無いけど
29 20/10/24(土)10:40:00 No.739740226
>今年もハズレくじ引きそう
30 20/10/24(土)10:40:48 No.739740391
10年後なんで高橋一本釣りできたの?→あの年コロナで甲子園なかったんだよってやり取りが見れそう
31 20/10/24(土)10:40:57 No.739740413
>10月に関して言えば今の中日は巨人より強いと思う >直接の戦績も負け越し2で一番拮抗している >もう戦う機会は無いけど 誰も限定勝負のはなししてないけどな…
32 20/10/24(土)10:41:04 No.739740428
栗林一本釣りしようとして競合しちゃう光景が目に浮かぶ
33 20/10/24(土)10:41:09 No.739740454
>5、6年前まで1位どころか2位まで誰指名するかスポ新で公表されてた阪神が未だに誰指名するか分からなくて困惑する リークしてたの一体何西…いや何脇だったんだろうな…
34 20/10/24(土)10:41:11 No.739740462
楽天の情報は正直アテにならんわ 入江という選択肢増えてかえってわからなくなった
35 20/10/24(土)10:41:39 No.739740536
>牧一本釣りしようとして競合しちゃう光景が目に浮かぶ
36 20/10/24(土)10:42:21 No.739740666
>逆になんでみんな高橋くん公言しないんだ? 今日明日で中日がするでしょ
37 20/10/24(土)10:42:53 No.739740772
>10年後なんで高橋一本釣りできたの?→あの年コロナで甲子園なかったんだよってやり取りが見れそう 戦争以外で甲子園が中止になるなんてなかったからな
38 20/10/24(土)10:43:15 No.739740831
>10年後なんで高橋一本釣りできたの?→あの年コロナで甲子園なかったんだよってやり取りが見れそう 高橋くんが受験失敗したのもセットでいじられそう
39 20/10/24(土)10:43:31 No.739740891
そういえば退任決まってるラミちゃんは来ないのかな?
40 20/10/24(土)10:43:31 No.739740896
高校生はギャンブル感がいつも以上に強いとはいえ桐蔭が一人ものってないのは異常事態感すごい
41 20/10/24(土)10:43:54 No.739740974
>そういえば退任決まってるラミちゃんは来ないのかな? 来る理由がないだろ
42 20/10/24(土)10:44:16 No.739741045
書き込みをした人によって削除されました
43 20/10/24(土)10:44:29 No.739741082
>高校生はギャンブル感がいつも以上に強いとはいえ桐蔭が一人ものってないのは異常事態感すごい 弱くなったからね 今は履正社
44 20/10/24(土)10:44:47 No.739741135
そこはさすがに落ちた本人が悪いんであって…
45 20/10/24(土)10:44:54 No.739741162
なんだかんだ投手一本釣り狙うところは裏で話つけて栗林木澤入江平内を分け合うでしょ 2016の今井寺島藤平みたいに
46 20/10/24(土)10:44:57 No.739741173
>高橋が化けたら慶應が死ぬほどバカにされそう 野球の実力で落とした訳じゃないからそれは的外れ
47 20/10/24(土)10:45:18 No.739741233
>>高橋くんが受験失敗したのもセットでいじられそう >高橋が化けたら慶應が死ぬほどバカにされそう 過去に江川を不合格にしてるからそれはない
48 20/10/24(土)10:45:54 No.739741319
大学側がバカにされるってどんな思考回路してんだ…
49 20/10/24(土)10:46:20 No.739741410
むしろ文武両道を尊重しているって褒められるべきなのにね
50 20/10/24(土)10:47:25 No.739741601
慶応はAO受けた球児みんな落としたらしいからな
51 20/10/24(土)10:47:57 No.739741688
俺はあのGMより王貞治の腹の内のほうが読めないよ…何昨年の石川昴入札…
52 20/10/24(土)10:48:01 No.739741708
>慶応はAO受けた球児みんな落としたらしいからな …もしかして球児は頭があまり良くない?
53 20/10/24(土)10:48:31 No.739741804
>なんだかんだ投手一本釣り狙うところは裏で話つけて栗林木澤入江平内を分け合うでしょ >2016の今井寺島藤平みたいに また話を聞いてない横浜が交通事故起こすのか…
54 20/10/24(土)10:49:05 No.739741922
文武両道掲げてるのに文がてんでだめな慶應ナメてるやつ招き入れるわけないだろ…
55 20/10/24(土)10:50:00 No.739742088
自分で削除したけど引用残ってるから意味ないな
56 20/10/24(土)10:50:10 No.739742113
誰がてんでダメだって言ってたの?
57 20/10/24(土)10:50:26 No.739742156
文武両道はできると福谷が証明しておる
58 20/10/24(土)10:51:31 No.739742335
伊藤隼太とかいう慶應ブランドの面汚し…
59 20/10/24(土)10:51:49 No.739742401
>文武両道はできると福谷が証明しておる 速いボールをストライクゾーンに投げると強い フォアボールは良くない この二つを守ってるみたいな今年のスタッツで笑う
60 20/10/24(土)10:51:54 No.739742416
もう優勝決まったので指名順位のために調整するね…
61 20/10/24(土)10:52:27 No.739742492
>もう優勝決まったので指名順位のために調整するね… 順位が下ならドラフトで有利になるなどというナイーブな考え方は捨てろ
62 20/10/24(土)10:52:47 No.739742563
楽天は高校生大好きってドラフト方針のチームなのに大学生それも早川佐藤でもなく一本釣り濃厚ってとこに行くとなると 割と今の首脳陣の首がすぐに結果出さないとやばいとかそんな感じか?
63 20/10/24(土)10:53:09 No.739742619
>もう優勝決まったので指名順位のために調整するね… 3位も4位もそう変わらんぞ
64 20/10/24(土)10:53:29 No.739742675
福谷はプロ入ったら力に溺れすぎてノーコンになったけど大学時代は別にノーコンじゃなかったからな
65 20/10/24(土)10:53:56 No.739742769
>順位が下ならドラフトで有利になるなどというナイーブな考え方は捨てろ 今年は2位候補がたくさんいるから巨人がSBが有利なんだよな
66 20/10/24(土)10:54:08 No.739742798
>伊藤隼太とかいう慶應ブランドの面汚し… 大学代表4番の面汚しでもあるぞ ここ10年あいつ以外だいたい当たりだからな
67 20/10/24(土)10:54:12 No.739742812
>順位が下ならドラフトで有利になるなどというナイーブな考え方は捨てろ す、少なくとも先にとれるし悩まなくて済むし… (編成が優秀とは限らない)
68 20/10/24(土)10:54:40 No.739742874
>割と今の首脳陣の首がすぐに結果出さないとやばいとかそんな感じか? 3位はBクラスみたいなもんらしいからな
69 20/10/24(土)10:54:45 No.739742893
>>順位が下ならドラフトで有利になるなどというナイーブな考え方は捨てろ >今年は2位候補がたくさんいるから巨人がSBが有利なんだよな つまり今月に入って2位まで押し上げた中日はようやっとる
70 20/10/24(土)10:54:47 No.739742897
>俺はあのGMより王貞治の腹の内のほうが読めないよ…何昨年の石川昴入札… 競合避けるために明言しなかったって逆じゃね?って思ったけど今年巨人が佐藤指名濃厚になってから報道が佐藤>早川になったの見るとあながち正しかったのかと思う
71 20/10/24(土)10:55:13 No.739742967
>>逆になんでみんな高橋くん公言しないんだ? >今日明日で中日がするでしょ 中日はほぼ決まってるけど与田が流石に任期中に1回は即戦力狙いに行かせろってゴネた まあ全権監督じゃないから高橋くんになるんだろうけど
72 20/10/24(土)10:55:20 No.739742980
競合からの競合とかになっておめーなんでそんなにクジ外すんだよ!?みたいな事が起こると順位より運がなにより大事って痛感する
73 20/10/24(土)10:56:20 No.739743168
クジ外すことより2回も3回も被んな!
74 20/10/24(土)10:57:07 No.739743306
岡田時代の阪神は戦略もだけど くじ運までボロボロだったのを覚えてる
75 20/10/24(土)10:57:22 No.739743360
そろそろオリックスは籤運が貯まり切ったし!佐藤引くし!
76 20/10/24(土)10:57:52 No.739743452
楽天も日ハムも行かないとなるとマジで高橋くん行くの中日だけか?
77 20/10/24(土)10:57:56 No.739743463
>岡田時代の阪神は戦略もだけど >くじ運までボロボロだったのを覚えてる 真弓もひどかった 和田が久々に競合ドラ1当てた
78 20/10/24(土)10:58:24 No.739743538
ドラフトは2巡目が早いのがいいのは間違いないけど2巡目と3巡目が近いのも狙った指名がしやすいという利点がある つまり3位4位の中途半端な位置が一番難しい
79 20/10/24(土)10:58:37 No.739743574
阪神が佐藤いくっぽく言われてるけどどうなんだろうなあ 左足りてないし普通に早川狙ってそうな気が
80 20/10/24(土)10:59:10 No.739743665
どっかダークホース前川イカないかな…
81 20/10/24(土)10:59:39 No.739743749
>ドラフトは2巡目が早いのがいいのは間違いないけど でも過去振り返ってみても13番目に指名された選手って言うほど活躍してないんだよな
82 20/10/24(土)11:00:55 No.739743964
>どっかダークホース前川イカないかな… あの歳までドラフト指名されなかったんだからいろいろと察するところはある
83 20/10/24(土)11:00:59 No.739743976
今年のドラフトはスカウトちからが如実に出そうだね
84 20/10/24(土)11:01:37 No.739744085
今年のドラフト候補的には目玉こそ少ないが大卒投手豊作で2位クラス豊富だから多分上の方が3人目早く取れる分有利そうなんだよな
85 20/10/24(土)11:01:42 No.739744099
外れ1位以下はくじ運や指名順よりスカウト力勝負だよね
86 20/10/24(土)11:01:52 No.739744140
>でも過去振り返ってみても13番目に指名された選手って言うほど活躍してないんだよな そもそも活躍の割合で言うとドラ1がぶっちぎり高いんで なんだかんだで12人に入るやつらってモノが違うなと
87 20/10/24(土)11:01:56 No.739744146
>今年のドラフトはスカウトちからが如実に出そうだね 広島が挽回するチャンス かも
88 20/10/24(土)11:02:31 No.739744253
>あの歳までドラフト指名されなかったんだからいろいろと察するところはある 今年になって急に伸びたのに…
89 20/10/24(土)11:02:47 No.739744305
今の時代順位しばりでもないと指名拒否なんてないよね
90 20/10/24(土)11:03:10 No.739744368
>今の時代順位しばりでもないと指名拒否なんてないよね 指名する前にある程度折り合いつけてるからな
91 20/10/24(土)11:03:21 No.739744397
>今年のドラフト候補的には目玉こそ少ないが大卒投手豊作で2位クラス豊富だから多分上の方が3人目早く取れる分有利そうなんだよな 社会人もそれなりにいるし二位三位を大社投手で埋める球団かなりでそう ヤクルトとかスワローズとか
92 20/10/24(土)11:03:38 No.739744455
> 広島が挽回するチャンス >かも 広島は投手いいの見つけせれば割とすぐに強くなれそうではあるから重要だよね チーム事情的に野手は現有戦力で強いけど投手が課題だし
93 20/10/24(土)11:03:52 No.739744492
>今の時代順位しばりでもないと指名拒否なんてないよね 今の時代ってのは過去何年以内の話かな
94 20/10/24(土)11:04:07 No.739744533
>今年になって急に伸びたのに… サイドに転向したら球速が156キロに上がっただけだぞ
95 20/10/24(土)11:04:12 No.739744549
>広島が挽回するチャンス 広島スカウト陣は野手を見る目は素晴らしいけど投手を見る目は微妙だぞ ノーコン大好きすぎる
96 20/10/24(土)11:04:12 No.739744553
>今の時代順位しばりでもないと指名拒否なんてないよね 数年前日ハム拒否した高校生いなかったけ
97 20/10/24(土)11:04:21 No.739744581
ヤクルトと西武は投壊を即戦力投手で埋めようとして一生埋まらねえな
98 20/10/24(土)11:04:40 No.739744642
正直田澤欲しい
99 20/10/24(土)11:04:43 No.739744658
>>今の時代順位しばりでもないと指名拒否なんてないよね >数年前日ハム拒否した高校生いなかったけ あれはそれこそ順位縛り無視したから
100 20/10/24(土)11:04:52 No.739744685
>指名する前にある程度折り合いつけてるからな 宣言してるのに突っ込んでくる球団が居るんだけどね
101 20/10/24(土)11:04:57 No.739744698
今の勝ちパ見てると社会人卒投手サイコー!ってなるぞ
102 20/10/24(土)11:05:14 No.739744752
>ヤクルトと西武は投壊を即戦力投手で埋めようとして一生埋まらねえな ヤクルトはそのつもりで指名する即戦力がクソの役にも立たんのが多いのが悪い 西武は出ていく
103 20/10/24(土)11:05:33 No.739744811
>ヤクルトとかスワローズとか 昨年あれだけ指名したけど今年ジリ貧だったから今年もたくさんピッチャー取るね
104 20/10/24(土)11:05:36 No.739744818
>今の勝ちパ見てると160キロ投手サイコー!ってなるぞ
105 20/10/24(土)11:05:51 No.739744855
その拒否った高校生は今何してるんです?社会人?
106 20/10/24(土)11:05:57 No.739744878
>今の勝ちパ見てると社会人卒投手サイコー!ってなるぞ やっぱリリーフはメンタル面だと思う
107 20/10/24(土)11:06:03 No.739744893
ヤクルトはマジでライアン抜けたらまたカツオが先発一番手とかいう地獄になるぞ
108 20/10/24(土)11:06:09 No.739744912
高橋と栗林のコメント見てると中日モテモテ過ぎるんだけど地元民から見ると魅力的なのか?
109 20/10/24(土)11:06:53 No.739745044
>その拒否った高校生は今何してるんです?社会人? 社会人ですけどダメみたいですね…
110 20/10/24(土)11:07:03 No.739745074
イメージ先行すぎる… 今年の西武は以前より断然に投手補ってるぞ
111 20/10/24(土)11:07:34 No.739745162
>高橋と栗林のコメント見てると中日モテモテ過ぎるんだけど地元民から見ると魅力的なのか? 愛知で育つと熱烈な中日ファンになるかアンチ中日巨人ファンになるかどっちか
112 20/10/24(土)11:07:39 No.739745185
>高橋と栗林のコメント見てると中日モテモテ過ぎるんだけど地元民から見ると魅力的なのか? 地元出身の選手に対する待遇は12球団1厚いと思う
113 20/10/24(土)11:07:55 No.739745245
高橋の会見とかあれ実質逆指名会見だったね
114 20/10/24(土)11:08:04 No.739745283
>社会人ですけどダメみたいですね… 高校生で順位縛りするほどの逸材かと思ったらそうじゃないんかい
115 20/10/24(土)11:08:41 No.739745382
今の高校生ぐらいの歳の子は小さい頃落合野球見て育ったからな
116 20/10/24(土)11:08:46 No.739745399
>広島が挽回するチャンス >かも いくらいい選手指名できても佐々岡続投だからなぁ…
117 20/10/24(土)11:08:52 No.739745418
栗林は大学時順位縛りして今年も1位候補だからすごいな
118 20/10/24(土)11:09:14 No.739745476
熱狂的な地元球団があるとファンが多いのは当然なんだけど 親戚から知り合いまでその球団のファンだったりする
119 20/10/24(土)11:09:54 No.739745565
栗林がセリーグいったら中日キラーになる未来が見えるわ
120 20/10/24(土)11:10:13 No.739745621
名古屋の高校球児からしたら根尾石川がいるのも魅力的だろうとは思う
121 20/10/24(土)11:10:17 No.739745634
愛知県の高校野球のレベルが高いうちは今の地元優遇の方針でいいと思う
122 20/10/24(土)11:10:17 No.739745636
>高校生で順位縛りするほどの逸材かと思ったらそうじゃないんかい 逆で高校で順位縛りするというのは自分の実力が正確に評価できてるのよ
123 20/10/24(土)11:11:06 No.739745765
>栗林がセリーグいったら中日キラーになる未来が見えるわ ヤンデレかな?
124 20/10/24(土)11:11:09 No.739745773
地元ドラフトの利点は一人前になった頃に出て行き辛いってのがあるしね
125 20/10/24(土)11:11:13 No.739745784
岐阜も三重も地元!石川も北陸中日新聞があるから地元!!の精神よ
126 20/10/24(土)11:11:26 No.739745831
東邦の4番中京のエースが2年続けて中日のドラフト1位とか愛知の人間はたまらんだろうな
127 20/10/24(土)11:11:32 No.739745860
来年も畔柳と阪口がいて東海圏熱いな
128 20/10/24(土)11:11:37 No.739745875
そういえば指名された虹裏とっしー選手って今年どんな成績だったんだろ
129 20/10/24(土)11:11:52 No.739745919
https://youtu.be/2kjZy9MeeXs 石川を中日が引いたときの東邦みたらそりゃ地元行きたいだろうなと思った
130 20/10/24(土)11:11:55 No.739745926
>逆で高校で順位縛りするというのは自分の実力が正確に評価できてるのよ つまり逸材じゃないと自己評価してたのに順位縛りしていたってことなんです…?
131 20/10/24(土)11:12:13 No.739745981
> 来年も畔柳と阪口がいて東海圏熱いな 与田が頭抱えてそう… また高卒かよって
132 20/10/24(土)11:12:30 No.739746024
中日は向こう半世紀はイチロー逃したトラウマに苛まれ続けるしな
133 20/10/24(土)11:12:44 No.739746067
>いくらいい選手指名できても佐々岡続投だからなぁ… 佐々岡の欠点なんてやたら投手陣に対して辛辣なのと先発引っ張るところぐらいだろ!? 塹江ケムナの酷使?準勝ちパクラスの敗戦処理がいねぇんだ
134 20/10/24(土)11:12:57 No.739746109
順位しばりに関しては内定先の都合とかもあるし一言では片付けられないんだ
135 20/10/24(土)11:13:21 No.739746191
他のドラ1候補たちはどこどこ行きたいとか匂わせてたりしないんです?
136 20/10/24(土)11:13:22 No.739746195
> 中日は向こう半世紀はイチロー逃したトラウマに苛まれ続けるしな あと千賀も この2人は見出せって方が無茶なんだけどめちゃくちゃスカウト文句言われるそうだから…
137 20/10/24(土)11:13:29 No.739746218
>そういえば指名された虹裏とっしー選手って今年どんな成績だったんだろ 現時点で二軍で10打数1安打
138 20/10/24(土)11:14:01 No.739746318
> 他のドラ1候補たちはどこどこ行きたいとか匂わせてたりしないんです? 公言ほどではないけど佐藤は巨人行きたそう感はある
139 20/10/24(土)11:14:08 No.739746349
>https://youtu.be/2kjZy9MeeXs >石川を中日が引いたときの東邦みたらそりゃ地元行きたいだろうなと思った SBが入札表明したときの悲鳴がひどい
140 20/10/24(土)11:14:32 No.739746430
>そういえば指名された虹裏とっしー選手って今年どんな成績だったんだろ 野球板の人だからふたばの子だけど虹裏ではねえよ! そんな奥山くんは怪我で出遅れてます
141 20/10/24(土)11:15:00 No.739746515
>他のドラ1候補たちはどこどこ行きたいとか匂わせてたりしないんです? 早川はロッテファン隠してないよ
142 20/10/24(土)11:15:14 No.739746562
>この2人は見出せって方が無茶なんだけどめちゃくちゃスカウト文句言われるそうだから… いやーでもお膝元のメイデンで打ちまくってたイチローの方は…って言われてもしょうがないと思う
143 20/10/24(土)11:15:15 No.739746570
伊藤くんは日ハムと両思いだよ
144 20/10/24(土)11:15:23 No.739746596
>現時点で二軍で10打数1安打 んー…頑張ってほしいね コロナでファーム試合もまともにできないで大変そうだし
145 20/10/24(土)11:15:26 No.739746604
イチローはともかく千賀は地元のスポーツ用品店のおっさんの推薦を信じる必要があるからな…
146 20/10/24(土)11:15:38 No.739746639
>公言ほどではないけど佐藤は巨人行きたそう感はある 佐藤というか大学と監督がその気満々なのが バ レ バ レ
147 20/10/24(土)11:15:42 No.739746654
今年は相思相愛が多いね
148 20/10/24(土)11:15:47 No.739746667
ファンかどうかってあんまり関係ないっちゃないけどね 結局広島いかなかった柳田とか
149 20/10/24(土)11:16:33 No.739746816
> ファンかどうかってあんまり関係ないっちゃないけどね >結局広島いかなかった柳田とか ドラフト当時の柳田は行き先選べるレベルの選手とはいえないし
150 20/10/24(土)11:16:40 No.739746846
イチローはともかく千賀ってかなり特殊な経緯じゃなかった? なんかスポーツ用品店のおっちゃんに紹介されたとかそんな感じの…
151 20/10/24(土)11:16:46 No.739746865
柳田は広島と対戦する夢がかなっちゃったからすべてのことに満足しただけだぞ
152 20/10/24(土)11:16:54 No.739746898
巨人としては巨人に入りたい子は要らなくて阪神に入りたい子が欲しいです
153 20/10/24(土)11:16:59 No.739746913
日ハム伊藤と中日高橋はいけそうだけど ロッテ早川だけどうあがいても競合するからかわいそう
154 20/10/24(土)11:17:00 No.739746917
早川くんは全日本の先輩の森下くんと一緒にローテ回してくれるとすごく嬉しいんだけど来ないだろうなぁ…
155 20/10/24(土)11:17:03 No.739746931
早川はがっつりロッテファンだな
156 20/10/24(土)11:17:15 No.739746965
>ファンかどうかってあんまり関係ないっちゃないけどね >結局広島いかなかった柳田とか 今の大野は阪神ファンだから阪神に来ると豪語する阪神ファンと被るな…
157 20/10/24(土)11:17:33 No.739747018
巨人佐藤は地雷感ある 野手とか絶対に育てられないだろう
158 20/10/24(土)11:17:40 No.739747037
>伊藤くんは日ハムと両思いだよ ホモっぽいワードだな…両思い
159 20/10/24(土)11:17:55 No.739747102
千葉出身なんだな早川 こりゃロッテは是が非でも当てたいだろうな
160 20/10/24(土)11:18:01 No.739747116
>巨人佐藤は地雷感ある >野手とか絶対に育てられないだろう 何年前で知識止まってるんだ…
161 20/10/24(土)11:18:13 No.739747166
>巨人としては巨人に入りたい子は要らなくて阪神に入りたい子が欲しいです 松井秀喜は阪神に行きたかったけど巨人にくじかれたから会見に出たくないと駄々をこねたことが最近になってバラされたな
162 20/10/24(土)11:18:15 No.739747172
ファンの球団に行かないことで得る縁もあるからね 松井もミスターから熱烈指導受けたりできたし
163 20/10/24(土)11:18:24 No.739747201
ファン要素汲むと二世選手の扱いに困る
164 20/10/24(土)11:18:29 No.739747215
ぶっちゃけどこのファンかどうかはドラフトには関係ないしね 活躍してFAされるかもしれんがそんなのは遠い先の話だ
165 20/10/24(土)11:18:38 No.739747245
日ハムは1回目の公言大学生投手としか言わなかったあたりかなり球団内部で揉めてそうだけど 最終的に選んでもらえてよかったね
166 20/10/24(土)11:19:08 No.739747333
ジンクスとして阪神に入る巨人ファンと巨人に入る阪神ファンは成功するってのがあったな 逆にファンがそのまま意中の球団に入って上手くいったのはどんでんと原
167 20/10/24(土)11:19:17 No.739747352
ヤクルト平内ってマジ?
168 20/10/24(土)11:19:32 No.739747404
ここはデータ会社に支配されてるから高卒だよ
169 20/10/24(土)11:19:46 No.739747453
入団決まってからファンでした!って言えばwinwinnよ!
170 20/10/24(土)11:19:59 No.739747494
>松井秀喜は阪神に行きたかったけど巨人にくじかれたから会見に出たくないと駄々をこねたことが最近になってバラされたな ひどい… でも松井と阿部のアイドルは長嶋や王じゃなくて掛布だからな
171 20/10/24(土)11:20:01 No.739747503
ファンかどうかより出身地の方が大きいよね オリックスから在阪球団志望でFAする糸井は笑ったけど
172 20/10/24(土)11:20:09 No.739747534
巨人の選手はアンチ巨人の方が巨人OBの圧や指導に屈しないから大成しやすいんだよな
173 20/10/24(土)11:20:29 No.739747594
>ファン要素汲むと二世選手の扱いに困る 今年は度会関本と二世がいるな あと甥だけど田上とか…
174 20/10/24(土)11:20:31 No.739747600
>逆にファンがそのまま意中の球団に入って上手くいったのはどんでんと原 代償として自らのくじ運を無くしてしまったけどな
175 20/10/24(土)11:20:42 No.739747643
>オリックスから在阪球団志望 1球団しか無いすぎる…
176 20/10/24(土)11:20:46 No.739747657
>松井秀喜は阪神に行きたかったけど巨人にくじかれたから会見に出たくないと駄々をこねたことが最近になってバラされたな あの会見の拗ねっぷりはすごかった 長島が直々に訪問してようやく納得したとか
177 20/10/24(土)11:21:11 No.739747743
菅野とか巨人ファンだったのに大活躍じゃん
178 20/10/24(土)11:21:42 No.739747860
故郷に帰りたいとか今の生活環境変えたくないとか引っ越しやだーとか親の年齢的に実家に近い方がとか その手の事情の方が重たいよね だから金持っててもホークスは意外とFA選手をとれない
179 20/10/24(土)11:21:44 No.739747863
ドラフトで一喜一憂するの楽しいけどマー君とか大谷クラスじゃないと獲得時点で大当たりってわからないのもまた楽しいところだ
180 20/10/24(土)11:22:21 No.739748005
横浜がここに来て更に読めなくなってきた 監督変わるとなるとプランも変わるだろうし
181 20/10/24(土)11:22:38 No.739748064
>だから金持っててもホークスは意外とFA選手をとれない 内川だけでも多大なお釣りがくる大成功じゃない?
182 20/10/24(土)11:22:46 No.739748101
>ドラフトで一喜一憂するの楽しいけどマー君とか大谷クラスじゃないと獲得時点で大当たりってわからないのもまた楽しいところだ いいよねドラ4あたりから突然化けるの
183 20/10/24(土)11:22:56 No.739748137
>今年は度会関本と二世がいるな 関本二世は捕手で履正社の4番でキャプテンって 二世要素抜きでもなかなかの選手だからどっかが普通に4位ぐらいで指名するか阪神がコネで繰り上げるかみたいなレベルだよね
184 20/10/24(土)11:23:16 No.739748213
>故郷に帰りたいとか今の生活環境変えたくないとか引っ越しやだーとか親の年齢的に実家に近い方がとか >その手の事情の方が重たいよね >だから金持っててもホークスは意外とFA選手をとれない 福岡だからなぁ…
185 20/10/24(土)11:23:33 No.739748256
巨人と阪神からしか調査書来てないらしいな関本
186 20/10/24(土)11:23:39 No.739748280
>だから金持っててもホークスは意外とFA選手をとれない 九州出身の選手にはめちゃくちゃ強いぞ
187 20/10/24(土)11:23:45 No.739748310
球団の戦略みると地元枠って程々でビジターファン増やすのを頑張ってるのが多いと思う オリックスは関東 西武は関西東海
188 20/10/24(土)11:23:49 No.739748324
>いいよねドラ4あたりから突然化けるの 山本由伸…
189 20/10/24(土)11:23:55 No.739748346
>だから金持っててもホークスは意外とFA選手をとれない 福岡と北海道は都会だけど世界の果て感がある
190 20/10/24(土)11:24:33 No.739748470
>いいよねドラ4あたりから突然化けるの イチロー…
191 20/10/24(土)11:24:40 No.739748493
ドラフトの有能無能は中位の獲得選手によると思う 上位は運要素がデカすぎるけどここらへんからスカウトの手腕が問われる感じ
192 20/10/24(土)11:24:49 No.739748532
完全に住処とするにはいい街なんだけどね福岡 単身赴任とか一時的にとかになると途端に立地がきつくなるが
193 20/10/24(土)11:25:01 No.739748566
大量に捕手獲るって言ってる巨人が阪神より先に関本息子指名したら爆笑する
194 20/10/24(土)11:25:01 No.739748568
FAをとれないんじゃなくて戦略転換したんだよ 育成でホークスを強くしたい意思がある
195 20/10/24(土)11:25:02 No.739748569
関本jr3位で狙うとなると逆ウェーバーになるから阪神は辛いな
196 20/10/24(土)11:25:03 No.739748576
中日はドラ5が出世頭らしいな
197 20/10/24(土)11:25:08 No.739748589
イチローも山本もオリックスじゃないか!すごいぞオリックス!
198 20/10/24(土)11:25:12 No.739748610
引っ越したくねえっていうと西もそうだな 実際移籍後もずっと同じ場所に住んでる そして移籍後やたら声をかけられるようになった
199 20/10/24(土)11:25:47 No.739748709
>FAをとれないんじゃなくて戦略転換したんだよ >育成でホークスを強くしたい意思がある 浅村に声かけてましたよね?
200 20/10/24(土)11:25:47 No.739748711
広島とかよく地元を一本釣りして当ててるイメージ ヨコハマは横浜高校ブランドが強過ぎる
201 <a href="mailto:イチロー">20/10/24(土)11:26:00</a> [イチロー] No.739748746
>イチローも山本もオリックスじゃないか!すごいぞオリックス! 僕はブルーウェーブの選手なので
202 20/10/24(土)11:26:05 No.739748769
ドラ4は金本もそうだっけ なんかたまにものすげえの出てくる順位だよね
203 20/10/24(土)11:26:06 No.739748775
一度でいいから親より大活躍する選手を実際に見て見たい
204 20/10/24(土)11:26:10 No.739748789
でも関本息子は絶対阪神以外行った方がいい気がする…
205 20/10/24(土)11:26:33 No.739748873
>でも関本息子は絶対阪神以外行った方がいい気がする… 正直あそこまで関係強いと球団側も持て余すとこあるよね
206 20/10/24(土)11:27:01 No.739748956
>広島とかよく地元を一本釣りして当ててるイメージ ダルマーに集中してるところにマエケン一本釣りしたのは見事すぎた 去年も似たようなことしたし
207 20/10/24(土)11:27:11 No.739748992
言ってもドラ3ドラ4は十分すぎるくらい候補の上澄み部分だしな
208 20/10/24(土)11:27:25 No.739749040
>浅村に声かけてましたよね? 前のイメージだともっとFA活発だったはずなのに 声かけがあんま多くないんだよね 逆に楽天が色んな選手に声掛けてる
209 20/10/24(土)11:27:25 No.739749041
関本がよその球団行って活躍したら阪神ファンにめちゃくちゃ文句言われそう
210 20/10/24(土)11:27:34 No.739749068
大金積んで不良債権のバレ獲得しといて戦略転換はねえわ
211 20/10/24(土)11:27:45 No.739749103
>一度でいいから親より大活躍する選手を実際に見て見たい 黒田じゃだめか?
212 20/10/24(土)11:28:07 No.739749193
>>FAをとれないんじゃなくて戦略転換したんだよ >>育成でホークスを強くしたい意思がある >浅村に声かけてましたよね? そういや青天井で西浅村両取り!とか言ってましたね
213 20/10/24(土)11:28:20 No.739749236
>福岡と北海道は都会だけど世界の果て感がある 北海道が都会…!?
214 20/10/24(土)11:28:36 No.739749294
>大金積んで不良債権のバレ獲得しといて戦略転換はねえわ 松坂みたいなもん
215 20/10/24(土)11:28:41 No.739749315
高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう
216 20/10/24(土)11:28:43 No.739749326
>北海道が都会…!? 札幌って都会じゃないの!?
217 20/10/24(土)11:29:08 No.739749406
松井はなんだかんだで最初に長嶋監督に当たって薫陶受けれたのがラッキーすぎる
218 20/10/24(土)11:29:08 No.739749407
北海道は札幌は都会だと思う だけど結婚相手をすすきので探すのはやめた方がいいと思う
219 20/10/24(土)11:29:15 No.739749430
移籍と育成の二本柱だろ 契約切れの優良外人狙いも変わってないし
220 20/10/24(土)11:29:17 No.739749445
>北海道が都会…!? 札幌はそうだろ!? 他?うn…
221 20/10/24(土)11:29:24 No.739749467
>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう 大卒社会人とってクソの役にも立たなくて数年で解雇みたいなトラウマがあるからだろう 最近は高卒社会人みたいな若いルートも増えてるから色々ややこしいよね
222 20/10/24(土)11:29:25 No.739749469
>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう 小関先生の悪口はやめてもらおう
223 20/10/24(土)11:29:38 No.739749511
>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう 社会人中心ドラフトに嫌な思い出がある人なのかもしれん
224 20/10/24(土)11:29:42 No.739749524
>黒田じゃだめか? 黒田一博とか見たことねえし 渡会とか関本とか現役時代よく見た選手の子供が活躍するところを見たいんだよ!
225 20/10/24(土)11:29:56 No.739749580
>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう 要素があるとしたら選手寿命?
226 20/10/24(土)11:30:18 No.739749646
そもそもハムはFA取る気ゼロだからな…
227 20/10/24(土)11:30:18 No.739749647
なんだかんだで甲子園の影響もあって高校生の方がスター性があるからなぁ
228 20/10/24(土)11:30:19 No.739749648
>小関先生の悪口はやめてもらおう しかし小関先生は寸評とか見てるとチーム事情への理解度は高いというか 元スカウトが語る今年のドラフト!みたいなクソ記事とはレベルが違う
229 20/10/24(土)11:30:33 No.739749684
>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう 伸び代が少なくて変な癖ついてて実働期間が短めで高卒でプロ入りできなかった人々なのでハズレ率が高め
230 20/10/24(土)11:31:13 No.739749800
北海道は出身選手も小粒だから地元重視戦略取れないんだよな
231 20/10/24(土)11:31:22 No.739749827
昔みたいに社会人が盛んだったころならともかくいまの社会人はね…
232 20/10/24(土)11:31:33 No.739749871
>>高卒信仰みたいな人がたまにいるけどなぜそんな大社出身選手を嫌うんだろう >西尾典文の悪口はやめてもらおう
233 20/10/24(土)11:31:41 No.739749901
小関先生は達川と似たようなもんで完璧な筋立てからのトンチンカンな結果が様式美としてですね
234 20/10/24(土)11:31:47 No.739749917
野手はともかく投手はその時点でドラフトかかるレベルなら高卒でプロ行って欲しい プロの舞台に立たず大学で壊れる選手見るのは悲しい
235 20/10/24(土)11:31:48 No.739749927
>なんだかんだで甲子園の影響もあって高校生の方がスター性があるからなぁ 社会人野球の中継ってたまにBSでやってくれる程度だもんね… 地上波の甲子園にはかなわない…
236 20/10/24(土)11:32:45 No.739750121
大卒社会人は一年目微妙だった時の絶望感すごいよな
237 20/10/24(土)11:32:52 No.739750149
>伸び代が少なくて変な癖ついてて実働期間が短めで高卒でプロ入りできなかった人々なのでハズレ率が高め 辛辣すぎない?
238 20/10/24(土)11:32:56 No.739750163
今の個人的なイメージ優位度 高校 社会人 大学
239 20/10/24(土)11:33:24 No.739750277
高卒でなかなか使って貰えなくて苦労する子は多いんで大社で実績作ってプロですぐ出番貰うルートも選択肢としては良い
240 20/10/24(土)11:33:31 No.739750298
大学社会人とプロ野球は隔絶してて人間性育てる面以外だとプロ野球の方が競争が激しくて遥かに進んでるからなあ
241 20/10/24(土)11:33:31 No.739750299
ハズレ率高いのは青田買いの高卒だろ
242 20/10/24(土)11:33:56 No.739750379
来田ってどうなんだろ 正直中位レベルかなぁとは思ってるけどこれ系近年のトレンドだし上の方でどっか取るんだろうか
243 20/10/24(土)11:33:57 No.739750386
>今の個人的なイメージ優位度 投手と野手でかなり違うな 野手なら高卒=大卒<社会人だ
244 20/10/24(土)11:34:00 No.739750395
>>伸び代が少なくて変な癖ついてて実働期間が短めで高卒でプロ入りできなかった人々なのでハズレ率が高め >辛辣すぎない? 言うほどハズレ率高くないのにね
245 20/10/24(土)11:34:01 No.739750396
大卒社会人って単純に歳がな… 高卒のようにパッとしなくても暖かい目で見れないし
246 20/10/24(土)11:34:11 No.739750440
小関先生はスタートが西武にこいつを獲るべき!ってレポートを送りつけたとこからだから各球団の補強ポイントにはうるさいが それが行き過ぎて予想が実際のスカウトの動向を無視したただの願望だから全く当てにならない
247 20/10/24(土)11:34:21 No.739750475
ちなみに社会人選手しか目に入らない横尾弘一みたいなライターもいるぞ! こいつが落合をそそのかしたせいで中日の2014グロテスクドラフトが生まれた
248 20/10/24(土)11:34:33 No.739750512
わりと社会人出身の選手活躍してない?
249 20/10/24(土)11:34:34 No.739750516
高卒捕手はよほどの逸材以外は一軍に出てくる頃にはみんなの記憶から大分消えてる
250 20/10/24(土)11:34:44 No.739750555
大社ははずれだったときの絶望感がすごいだけでハズレの率自体は高卒の方が高いんじゃないかな…
251 20/10/24(土)11:34:48 No.739750568
球史に名前が残るレベルの大選手はごくたまに高卒から出てきて チームの主力張ってくれるそこそこの選手は大卒社会人からボチボチ出てくるイメージ
252 20/10/24(土)11:35:27 No.739750715
源田とか確か社会人でも若い方で入ったんだっけ
253 20/10/24(土)11:35:30 No.739750730
中日は即戦力路線トラウマでなまじ高校生路線がいいの出てきてるから路線そっち側に寄ってきてる
254 20/10/24(土)11:35:44 No.739750774
なんだかんだ名選手は大卒が多い気がする 社会人は一芸特化のイメージが強い
255 20/10/24(土)11:36:25 No.739750918
>源田とか確か社会人でも若い方で入ったんだっけ 源田は大卒社会人だからそれなりの年だったよ
256 20/10/24(土)11:36:25 No.739750919
今後独立出身がどういう食い込み方してくるかだな…
257 20/10/24(土)11:36:25 No.739750920
>わりと社会人出身の選手活躍してない? ピッチャーなんかはね 野手は当たってもそこそこが多い すごい成長した源田みたいなパターンもあるっちゃあるけど
258 20/10/24(土)11:37:03 No.739751043
>中日は即戦力路線トラウマでなまじ高校生路線がいいの出てきてるから路線そっち側に寄ってきてる 現場が即戦力くだち!と言ったらスカウトに2014みたいになってもいいのか!?と返されたら黙ってしまうわな
259 20/10/24(土)11:37:13 No.739751095
古田は社会人で谷繁は高卒で阿部は大卒だね
260 20/10/24(土)11:37:30 No.739751149
>源田は大卒社会人だからそれなりの年だったよ あー大卒で社会人だから社会人歴短くてもそうなるのか…
261 20/10/24(土)11:37:30 No.739751153
>野手は当たってもそこそこが多い 宮崎とか近本とか
262 20/10/24(土)11:37:32 No.739751159
原じゃなくて元木に引かせろ
263 20/10/24(土)11:37:45 No.739751196
中継ぎ抑えあたりは社会人がよく頑張ってる印象あるな 頑張りすぎて先発転向から沢村賞までいった攝津もいるが
264 20/10/24(土)11:37:48 No.739751203
プロの世界で活躍するほど才能ある選手は大抵大学までにプロスカウトの目に止まるわ
265 20/10/24(土)11:38:34 No.739751369
晩成型は大学社会人で伸びる子もいるし…
266 20/10/24(土)11:38:37 No.739751381
大卒社会人だと入団1年目に25歳!とかだし そっから劇的な伸びしろあるか?って言われると辛いとこあるから悩むのはわかる
267 20/10/24(土)11:39:01 No.739751462
>中日は即戦力路線トラウマでなまじ高校生路線がいいの出てきてるから路線そっち側に寄ってきてる 高卒でいいのって出てきてる? どちらかというと大卒社会人が主力になってない?
268 20/10/24(土)11:39:18 No.739751519
大卒社会人投手ドラ1 って言われるとちょっと絶望しちゃうのはわかるよ
269 20/10/24(土)11:39:30 No.739751565
大学の時に志望届出してなかったならともかく大学の時に普通に指名漏れした選手を2年後にとるってのはちょっと引っかかる
270 20/10/24(土)11:39:32 No.739751570
プロの練習させるなら早いほうが良いからな 大学野手はともかく投手はもう即戦力扱いになっちゃうし
271 20/10/24(土)11:39:33 No.739751574
大卒ロマン型の柳田をよくあそこまでにしたよ
272 20/10/24(土)11:39:35 No.739751583
大卒社会人にも2000本打った人いるじゃん!
273 20/10/24(土)11:39:51 No.739751648
大卒社会人のトップって誰だろ? 古田?
274 20/10/24(土)11:39:53 No.739751659
社会人から指名されるような野手はなんだかんだそれなりに穴埋めはしてくれるし時々跳ねる
275 20/10/24(土)11:40:00 No.739751692
>高卒でいいのって出てきてる? 周平
276 20/10/24(土)11:40:01 No.739751697
長野なんて大学社会人でそれぞれ巨人以外は嫌と拒否したけれどプロよりも活躍したじゃない
277 20/10/24(土)11:40:11 No.739751721
>プロの世界で活躍するほど才能ある選手は大抵大学までにプロスカウトの目に止まるわ 中には反骨精神でプロ入りする変人もいるし…
278 20/10/24(土)11:40:34 No.739751801
書き込みをした人によって削除されました
279 20/10/24(土)11:40:59 No.739751892
>長嶋とかいくらでもいる 社会人経由してねえよ
280 20/10/24(土)11:41:02 No.739751903
ミスターは大卒じゃなかったっけ?
281 20/10/24(土)11:41:04 No.739751911
大卒社会人で名球会といえば古田和田宮本くらいか
282 20/10/24(土)11:41:11 No.739751940
社会人出身だとヒーローインタビューとか落ち着いた返し出来る人多いね
283 20/10/24(土)11:41:12 No.739751944
大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか
284 20/10/24(土)11:41:12 No.739751947
個人によるんだから〇〇だからダメは意味ない
285 20/10/24(土)11:41:21 No.739751966
>大卒社会人のトップって誰だろ? >古田? 岩瀬
286 20/10/24(土)11:41:34 No.739752008
和田みたいに30越えていきなり覚醒するパターンもあるにはある
287 20/10/24(土)11:41:41 No.739752035
>>大卒社会人のトップって誰だろ? >>古田? >岩瀬 落合か岩瀬かな
288 20/10/24(土)11:41:46 No.739752056
>大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか 落合は大学中退だ
289 20/10/24(土)11:41:47 No.739752061
>大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか と思ったけど落合は大学卒業ではなかったね失礼
290 20/10/24(土)11:41:49 No.739752071
>大卒社会人投手ドラ1 >って言われるとちょっと絶望しちゃうのはわかるよ これまでのドラフトで大社投手ドラ1候補といわれた選手がそんな扱いになった事ってあったっけ…?
291 20/10/24(土)11:41:53 No.739752090
大卒社会人が稼働時間短いのは甘え ソースは岩瀬
292 20/10/24(土)11:42:26 No.739752197
高校で疲労による怪我 大学で再び怪我 諦めきれず地方野球チームへ
293 20/10/24(土)11:42:33 No.739752221
>大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか だね 25でプロ入りであれ超えるのは今後現れんレベル
294 20/10/24(土)11:42:49 No.739752270
選手にとってはコネ強化できる大学経由するのは悪くない選択肢ではある
295 20/10/24(土)11:42:54 No.739752285
>大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか 大卒じゃあないけど入団遅いから似たカテゴリか
296 20/10/24(土)11:42:56 No.739752292
大学中退社会人ってややこしいな落合
297 20/10/24(土)11:43:00 No.739752302
>大卒社会人野手なら流石に落合じゃないか なんかプロボウラー目指してた記憶しかない…
298 20/10/24(土)11:43:01 No.739752308
岩瀬なんて大学時代までは打者としての方が評判が上だったからな
299 20/10/24(土)11:43:05 No.739752324
> 和田みたいに30越えていきなり覚醒するパターンもあるにはある 30の時点で100ちょっとから2000本だからなぁ
300 20/10/24(土)11:43:06 No.739752329
落合古田岩瀬みんなナンバーワンでいいよ
301 20/10/24(土)11:43:20 No.739752376
岩瀬基準にしたら他のリリーフ投手皆甘えてるって言われちゃうじゃん...
302 20/10/24(土)11:43:24 No.739752385
>選手にとってはコネ強化できる大学経由するのは悪くない選択肢ではある まああと学歴もつくから引退後の人生にはある程度有利
303 20/10/24(土)11:43:44 No.739752454
今は大学中退独立リーグが多い
304 20/10/24(土)11:43:53 No.739752477
>岩瀬なんて大学時代までは打者としての方が評判が上だったからな 確かリーグで歴代2位の安打記録とか持ってたんだよな
305 20/10/24(土)11:44:02 No.739752508
山崎康晃がああなって改めて岩瀬化け物なんだって再確認した
306 20/10/24(土)11:44:04 No.739752515
石川は来年再来年にでも一軍いそうな感じがあるけど根尾お前どうした
307 20/10/24(土)11:44:05 No.739752519
高卒独立リーグ1年目指名みたいなルートあったよね
308 20/10/24(土)11:44:08 No.739752529
選手寿命も今だいぶ伸びたから社会人出身でもあんまり気にならなくなったわ
309 20/10/24(土)11:44:15 No.739752559
日ハムが伊藤をとったら伊藤ハムって親会社的に問題あるあだ名がついてしまう…
310 20/10/24(土)11:44:21 No.739752581
西と松葉活躍してて嬉しい
311 20/10/24(土)11:44:28 No.739752604
楽天が入江1位を明言したと勘違いしてる人いるけど 球団関係者の話を聞くと入江が1位候補っぽい!ってスポニチの記者が言ってるだけだぞ
312 20/10/24(土)11:44:28 No.739752607
最近のブームは地方リーグの選手獲得
313 20/10/24(土)11:44:30 No.739752612
>選手にとってはコネ強化できる大学経由するのは悪くない選択肢ではある スカウトの話聞くと先輩後輩のコネとか重要なんだなと思う
314 20/10/24(土)11:44:34 No.739752629
>日ハムが伊藤をとったら伊藤ハムって親会社的に問題あるあだ名がついてしまう… こうなったら助っ人でプリマ探してこよう
315 20/10/24(土)11:44:44 No.739752645
大学半年でやめて親の脛齧りながらプロボウラー目指してたとか完全に負け組人生のプロフィールにしか見えん…
316 20/10/24(土)11:44:45 No.739752651
>> 和田みたいに30越えていきなり覚醒するパターンもあるにはある >30の時点で100ちょっとから2000本だからなぁ 毛髪が犠牲に…
317 20/10/24(土)11:45:20 No.739752758
一番の理想は高校時代冴えなくても頑張って早稲田に入り下級生時代に着実に力をつけて4年生で成績を残して卒業後プロ入り
318 20/10/24(土)11:45:21 No.739752764
楽天入江1位明言!! か?
319 20/10/24(土)11:45:24 No.739752776
高卒一位指名でガッカリと言うとヤクルト川上ソフバン吉住の他に何かいるかな
320 20/10/24(土)11:45:41 No.739752831
根尾は下でそこそこじゃなかったっけ
321 20/10/24(土)11:45:51 No.739752871
>高卒独立リーグ1年目指名みたいなルートあったよね 怪我の治療場としたらベストだと思う 野球選手としての生業も勉強できるし
322 20/10/24(土)11:46:07 No.739752922
>山口鉄がああなって改めて岩瀬化け物なんだって再確認した
323 20/10/24(土)11:46:29 No.739752990
抑えはどんどん死んでいく
324 20/10/24(土)11:46:31 No.739752996
高卒と言えば九鬼はいつ1軍定着するんだろう
325 20/10/24(土)11:46:35 No.739753011
>>日ハムが伊藤をとったら伊藤ハムって親会社的に問題あるあだ名がついてしまう… >こうなったら助っ人でプリマ探してこよう もう一回ブリトーって名前の外国人を探してこい
326 20/10/24(土)11:46:49 No.739753056
>高卒一位指名でガッカリと言うとヤクルト川上ソフバン吉住の他に何かいるかな 高卒1位地雷は松竜が殿堂入りしたから語る価値がない
327 20/10/24(土)11:46:59 No.739753083
>こうなったら助っ人でプリマ探してこよう ジョンソンも取らないとな
328 20/10/24(土)11:47:11 No.739753114
岩瀬に最も近づけたのって宮西?
329 20/10/24(土)11:47:24 No.739753161
左腕なら寿命長いんだろ? 岩瀬とか昌とかカツオとか
330 20/10/24(土)11:47:41 No.739753212
>山崎康晃がああなって改めて岩瀬化け物なんだって再確認した 250セーブが遠い…あまりにも…
331 20/10/24(土)11:47:47 No.739753237
宮西はまだ0.7岩瀬
332 20/10/24(土)11:48:08 No.739753304
>抑えはどんどん死んでいく セーブ王争いしようとしたら酷使するしかない
333 20/10/24(土)11:48:11 No.739753317
>ジョンソンも取らないとな クリス・ジョンソンが最後に一花咲かせてくれたら嬉しいね
334 20/10/24(土)11:48:48 No.739753451
藤川球児ですら名球会届かなかったのは驚いた
335 20/10/24(土)11:48:50 No.739753463
宮西だって十分バケモノだからな!
336 20/10/24(土)11:48:54 No.739753481
250SはHポイントも合算みたいなルールにならないかな...
337 20/10/24(土)11:48:59 No.739753496
休日のお父さんみたいな格好してるくせに能力高すぎるだろ
338 20/10/24(土)11:49:01 No.739753510
抑えはフル稼働4~6年くらいで一気にガタがくるから150前後でみんな死んでいく…
339 20/10/24(土)11:49:16 No.739753557
クローザーは肉体以上に心がすり減って来るから尚更意味がわからん そんな岩瀬でもアテネのあれ以降はバグってた時期はあったが
340 20/10/24(土)11:49:27 No.739753594
>>高卒一位指名でガッカリと言うとヤクルト川上ソフバン吉住の他に何かいるかな >高卒1位地雷は松竜が殿堂入りしたから語る価値がない それは例外すぎるからまだ語る余地はあるよ
341 20/10/24(土)11:49:38 No.739753632
リリーフ投手にとって名球会の壁は高すぎる それを難なく超えた岩瀬は化け物
342 20/10/24(土)11:49:39 No.739753640
というかマジで誰あいつ扱いになるのは全体で一人二人というか 知名度低い組もあー確かにうちの都道府県では有望株扱いだった高校生だとか 大学野球や社会人見てる人からはいいとこついたなな選手が大半だ
343 20/10/24(土)11:49:48 No.739753665
中学までで肩肘が壊れて断念する選手もたくさんいるので高卒なら選手生命が長いというナイーブな考えは捨てろ まあ時代は着実に多投回避の流れに向かってるからこれからに期待したいけど
344 20/10/24(土)11:49:52 No.739753679
>250SはHポイントも合算みたいなルールにならないかな... 合わせるならS+HPで350とかじゃねえかな
345 20/10/24(土)11:49:56 No.739753690
宮西はどう頑張っても名球会は無理だと思うとな…
346 20/10/24(土)11:50:07 No.739753724
>250SはHポイントも合算みたいなルールにならないかな... 今の計算方法で換算してセーブ数と合算したら岩瀬700くらい行くんじゃねえか
347 20/10/24(土)11:50:13 No.739753754
>クローザーは肉体以上に心がすり減って来るから尚更意味がわからん >そんな岩瀬でもアテネのあれ以降はバグってた時期はあったが 阪神ファンが自宅に犯行予告を送った頃だな
348 20/10/24(土)11:50:37 No.739753832
現代野球スタイルでは名球会基準が高水準すぎる 現代野球で完投できる選手って当時と比べてホント少ない
349 20/10/24(土)11:50:58 No.739753910
高卒抑えだと今年松井が迷走してたけど 彼は今後どういうルートに行くんだろう
350 20/10/24(土)11:51:03 No.739753926
250s達成者3人が同じ時代に出てきちゃったせいでその異常性に気づくことが遅れてしまった
351 20/10/24(土)11:52:23 No.739754166
>250s達成者3人が同じ時代に出てきちゃったせいでその異常性に気づくことが遅れてしまった 打てる捕手も同じくらいの時期に豊作だったせいで感覚がバグった
352 20/10/24(土)11:52:23 No.739754167
キリよくセーブとホールド合算で500ってのはどうでしょう
353 20/10/24(土)11:52:24 No.739754169
名球会はおじいちゃんたちがみんな亡くなったら基準緩めるんじゃね
354 20/10/24(土)11:52:27 No.739754184
>つまり逸材じゃないと自己評価してたのに順位縛りしていたってことなんです…? 逸材じゃないと自己評価してたから順位縛りするのよ
355 20/10/24(土)11:52:27 No.739754185
2000本安打が達成しやすすぎるんだ
356 20/10/24(土)11:52:30 No.739754197
異常な成績残した男が作った異常者のみを認定するのが名球会だから 現代野球に即した素晴らしい選手で賞みたいなのはNPBが新設するなり誰かが作ればいいのよ
357 20/10/24(土)11:52:32 No.739754203
セーブ機会もらえるだけ幸運だからな 中継ぎ投手は名球会実質排除みたいなもんだぞ
358 20/10/24(土)11:52:41 No.739754238
>高卒抑えだと今年松井が迷走してたけど >彼は今後どういうルートに行くんだろう あいつの属性は前代未聞のオンリーワンすぎて何もわからん
359 20/10/24(土)11:53:32 No.739754417
とりあえず今年のドラフトは上位で即戦力大社投手を下位育成で素質型高校生を指名するのが最良だと思うわね
360 20/10/24(土)11:53:37 No.739754432
そもそもカネやんを囲う会が殿堂入りより扱い上になってるのがおかしい部分はあるのだ
361 20/10/24(土)11:53:54 No.739754497
>名球会はおじいちゃんたちがみんな亡くなったら解散するんじゃね
362 20/10/24(土)11:53:58 No.739754511
>あいつの属性は前代未聞のオンリーワンすぎて何もわからん 似た属性は沢山いただろ!最近だと青柳とか出てきたし
363 20/10/24(土)11:54:01 No.739754525
>セーブ機会もらえるだけ幸運だからな >中継ぎ投手は名球会実質排除みたいなもんだぞ 特別賞作ったの宮西のためっていわれててだめだった
364 20/10/24(土)11:54:19 No.739754584
>あいつの属性は前代未聞のオンリーワンすぎて何もわからん 先発と抑えを行ったり来たりする鉄腕は昔はちょくちょくいた 佐々岡とか
365 20/10/24(土)11:54:22 No.739754598
>そもそもカネやんを囲う会が殿堂入りより扱い上になってるのがおかしい部分はあるのだ 殿堂入りはタイムラグがでかいし…
366 20/10/24(土)11:55:03 No.739754735
>先発と抑えを行ったり来たりする鉄腕は昔はちょくちょくいた >郭源治とか
367 20/10/24(土)11:55:06 No.739754747
>そもそもカネやんを囲う会が殿堂入りより扱い上になってるのがおかしい部分はあるのだ 現代でもイチローが俺のような凄い選手で賞みたいな作ったら結局殿堂入りより賑わいそうではある
368 20/10/24(土)11:55:10 No.739754754
>>あいつの属性は前代未聞のオンリーワンすぎて何もわからん >似た属性は沢山いただろ!最近だと青柳とか出てきたし 薄々わかってはいるけど何の属性の話です?
369 20/10/24(土)11:55:10 No.739754757
>似た属性は沢山いただろ!最近だと青柳とか出てきたし 属性の意味が違う!
370 20/10/24(土)11:55:24 No.739754809
>そもそもカネやんを囲う会が殿堂入りより扱い上になってるのがおかしい部分はあるのだ 殿堂入りの方が格が上なのはわかるけど殿堂入りまで時間かかるのと 殿堂入りする基準がよくわからないのとでわかりやすい名球会の方が盛り上がりやすいよね
371 20/10/24(土)11:55:34 No.739754837
イチロー主導で新団体作ろうぜ! 入会資格は3000本安打から!
372 20/10/24(土)11:55:50 No.739754899
投手は400勝基準な
373 20/10/24(土)11:55:52 No.739754907
>薄々わかってはいるけど何の属性の話です? 二人とも若くてけがなく頑張ってる
374 20/10/24(土)11:55:56 No.739754922
>イチロー主導で新団体作ろうぜ! >入会資格は3000本安打から! 現状サシじゃねえか
375 20/10/24(土)11:56:08 No.739754963
そもそも昭和生まれにしか入会資格なかったけどいつの間にか平成生まれにも入会していいよ!ってなったし基準もそのうち変わるだろう…かわるといいな
376 20/10/24(土)11:56:11 No.739754975
90年代の面子どこ見てもどうかしてると思う
377 20/10/24(土)11:56:19 No.739755002
>入会資格は3000本安打から! 会員イチローと張本で何するんだよ
378 20/10/24(土)11:56:19 No.739755004
>イチロー主導で新団体作ろうぜ! >入会資格は3000本安打から! 2人ぐらいしかいなくね? 坂本がワンチャンあるかもしれんが
379 20/10/24(土)11:56:26 No.739755029
>横浜がここに来て更に読めなくなってきた >監督変わるとなるとプランも変わるだろうし 横浜はフロントが全部決めるから監督が誰でも関係ない 私たちが決めた戦力で頑張ってくださいがDeNAのやり方
380 20/10/24(土)11:56:27 No.739755031
>現代でもイチローが俺のような凄い選手で賞みたいな作ったら結局殿堂入りより賑わいそうではある 何を基準にすればいいんだ...
381 20/10/24(土)11:56:42 No.739755097
>イチロー主導で新団体作ろうぜ! >入会資格は3000本安打から! 200勝は金やんの半分由来だしイチローも4000安打の半分で2000安打にしよう
382 20/10/24(土)11:56:50 No.739755124
>イチロー主導で新団体作ろうぜ! >入会資格は3000本安打から! 坂本が新会員になれるかどうかってラインだな
383 20/10/24(土)11:56:54 No.739755138
>>薄々わかってはいるけど何の属性の話です? >二人とも若くてけがなく頑張ってる 薄々ってそういう…
384 20/10/24(土)11:57:08 No.739755192
>>つまり逸材じゃないと自己評価してたのに順位縛りしていたってことなんです…? >逸材じゃないと自己評価してたから順位縛りするのよ どうだろうかなーって自己評価なんだから下位指名されてチャンス薄いままクビってなっても やっぱりなーにしかならんからなぁ ならチャンス厚めにくれそうな高順位なら行ってみるよ とは言うよね
385 20/10/24(土)11:57:25 No.739755243
ハリーとイチローがいちゃつくだけの会か…
386 20/10/24(土)11:57:28 No.739755253
>そもそも昭和生まれにしか入会資格なかったけどいつの間にか平成生まれにも入会していいよ!ってなったし基準もそのうち変わるだろう…かわるといいな 平成生まれで名球会もういたっけ?
387 20/10/24(土)11:57:34 No.739755281
>>>薄々わかってはいるけど何の属性の話です? >>二人とも若くてけがなく頑張ってる >薄々ってそういう… うっすげーって球投げるのも共通点だ
388 20/10/24(土)11:57:35 No.739755282
金やんに基づいてイチローの成績の半分辺りを基準に 幾つか超えてたらふーんやるじゃんで賞みたいな感じで
389 20/10/24(土)11:58:13 No.739755417
3000本 400勝 350H 400S 1000試合登板 これで作ろう
390 20/10/24(土)11:58:20 No.739755443
>薄々わかってはいるけど何の属性の話です? 投球に覇気がある
391 20/10/24(土)11:58:48 No.739755543
投手の名球会入りの基準緩めて欲しいけどそうすると 緩めたら大量の名球会入りする投手出てそれはそれで問題なんだろうなと
392 20/10/24(土)11:59:08 No.739755610
2000本安打も簡単そうに見えて大変というか 1500本辺りまでは余裕のペースなのに鈍化する人は多いというか 残り500本は今までの実績や貢献もあってチームで居場所あったので作れたよ…な人結構いるからな
393 20/10/24(土)11:59:14 No.739755639
>3000本 これはともかく >400勝 >400S >1000試合登板 越えちゃいけない記録越えさせるのやめろ
394 20/10/24(土)11:59:27 No.739755684
ヤスアキは平成生まれ最初の名球会行けるとおもったんだけどな…
395 20/10/24(土)11:59:57 No.739755792
>金やんに基づいてイチローの成績の半分辺りを基準に >幾つか超えてたらふーんやるじゃんで賞みたいな感じで 日米通算2000安打 オールスター10回出場 通算350盗塁 とかそんな感じの項目が並ぶ!
396 20/10/24(土)11:59:58 No.739755795
坂本勇人って昭和生まれ?
397 20/10/24(土)12:00:01 No.739755809
そういえばイチロー引退してから全然表に出てこなくなった気がする 野球殿堂入りくらいまではこのまま隠居状態なのかな
398 20/10/24(土)12:00:07 No.739755834
>どうだろうかなーって自己評価なんだから下位指名されてチャンス薄いままクビってなっても >やっぱりなーにしかならんからなぁ >ならチャンス厚めにくれそうな高順位なら行ってみるよ >とは言うよね 下位だと契約金も少ないから変に5年くらいやってクビだと再就職もしにくいしそれなら正社員で内定出してくれる企業に就職した方が野球続けられるってなるのは仕方ないよね
399 20/10/24(土)12:00:16 No.739755871
>>そもそも昭和生まれにしか入会資格なかったけどいつの間にか平成生まれにも入会していいよ!ってなったし基準もそのうち変わるだろう…かわるといいな >平成生まれで名球会もういたっけ? まだいないよ 坂本もギリ昭和なんでまだまだ先の話
400 20/10/24(土)12:00:24 No.739755892
>坂本勇人って昭和生まれ? 88年会だから元年じゃねえかな
401 20/10/24(土)12:00:30 No.739755906
>そういえばイチロー引退してから全然表に出てこなくなった気がする それはお前が虹裏以外見てないだけだと思うぞ!
402 20/10/24(土)12:00:33 No.739755919
記録の基準があることでギリギリの数字だとあからさまに達成のために…みたいなのでてくるから 某幕張の安打製造機とか
403 20/10/24(土)12:00:42 No.739755953
マーくん世代はラスト昭和よ
404 20/10/24(土)12:00:45 No.739755966
>そういえばイチロー引退してから全然表に出てこなくなった気がする ユンケルのCMでドローンを楽しそうに動かしてなかったか
405 20/10/24(土)12:01:03 No.739756028
>1500本辺りまでは余裕のペースなのに鈍化する人は多いというか 今だとシーズン通して働いて150本くらいのヒットかな それを10年続けて更にプラスαだからなー 考えてみると凄いね2000本
406 20/10/24(土)12:01:04 No.739756029
ごめん88年だと昭和63年だから最後だわ しかも12月生まれだしほんとにギリギリだな
407 20/10/24(土)12:01:07 No.739756039
盗塁も認められないのはなんだかな…と思ったけどそうなってくると打点とか諸々認めてくだち!ってなっちゃうか
408 20/10/24(土)12:01:17 No.739756076
>坂本勇人って昭和生まれ? ギリッギリ昭和
409 20/10/24(土)12:01:25 No.739756107
>坂本勇人って昭和生まれ? 1988年12月14日生まれで一月早い
410 20/10/24(土)12:01:29 No.739756125
>盗塁も認められないのはなんだかな…と思ったけどそうなってくると打点とか諸々認めてくだち!ってなっちゃうか もっさん基準でよろしいか?
411 20/10/24(土)12:01:48 No.739756192
あと3週間生まれるの遅かったら平成元年なんだな
412 20/10/24(土)12:02:11 No.739756288
セーブ数勝利数がキツすぎるだけで 2000本安打も相当凄いけど軽く見られてるフシはある
413 20/10/24(土)12:02:17 No.739756313
ぐぐったら平成生まれで今一番名球会に近いのがヤマヤスと浅村らしい
414 20/10/24(土)12:02:28 No.739756358
功労者会的なのを作って成績プラス球界への貢献度で表彰する会を立ち上げるのが良いかな 名球会基準の成績が出たらその時はその時という感じで
415 20/10/24(土)12:02:36 No.739756389
甲子園がなかった影響ってどれくらいあるんだろう
416 20/10/24(土)12:02:54 No.739756459
>>そういえばイチロー引退してから全然表に出てこなくなった気がする >ユンケルのCMでドローンを楽しそうに動かしてなかったか やるきマックス!!!!!
417 20/10/24(土)12:03:01 No.739756493
>功労者会的なのを作って成績プラス球界への貢献度で表彰する会を立ち上げるのが良いかな それっていわゆる野球殿堂じゃ…
418 20/10/24(土)12:03:41 No.739756641
>甲子園がなかった影響ってどれくらいあるんだろう 選手を酷使していないから良い影響もあるな
419 20/10/24(土)12:03:53 No.739756697
名球会入ったところで時々ハワイでゴルフするくらいだしな
420 20/10/24(土)12:03:57 No.739756711
一年棒に振ってるとはいえ菅野でも名球会入りキツそうな辺りやっぱ200勝キツすぎだって!
421 20/10/24(土)12:04:15 No.739756788
名球会とOB会は管轄の役所が違うから補助金の出方も違う! って豊田さんが言ってたのふと思い出した 新しく会作るとしてもどうなるんかな
422 20/10/24(土)12:06:32 No.739757256
>やるきマックス!!!!! オリックス!!!!!!!
423 20/10/24(土)12:06:36 No.739757269
古田と伊東で作る通算成績は関係ないんだ ペナント取った時の正捕手を2回以上経験した捕手だけが入れる会 皆で優勝の為に死ぬ気で投げてた中継ぎ陣の思い出話に花が咲く
424 20/10/24(土)12:07:45 No.739757480
>オリックス!!!!!!! やっぱりオリックスの人じゃないか!