虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)09:55:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1603500951345.mp4 20/10/24(土)09:55:51 No.739732593

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/24(土)09:57:58 No.739733003

こうしてみる限りはレッサーパンダのようなかわいい動物に見える

2 20/10/24(土)09:58:14 No.739733059

もた…もた…

3 20/10/24(土)09:59:19 No.739733247

ひょっとして賢い?

4 20/10/24(土)10:00:08 No.739733381

賢い故に厄介…

5 20/10/24(土)10:01:02 No.739733553

農家とかにとっては害獣だけどペットとして飼う分には良かったりしないかな

6 20/10/24(土)10:03:02 No.739733902

成長すると野生が目覚めるんじゃないの

7 20/10/24(土)10:03:04 No.739733907

グルグルファッツ!

8 20/10/24(土)10:08:32 No.739734827

だっこしにくる子可愛い…

9 20/10/24(土)10:12:03 No.739735474

>農家とかにとっては害獣だけどペットとして飼う分には良かったりしないかな >その後飼えなくなったアライグマが山などに捨てられて野生化し、農作物への被害やタヌキなど既存の野生動物の生息を脅かすなどして問題となった。

10 20/10/24(土)10:13:22 No.739735693

ぽこゃ~ん♥

11 20/10/24(土)10:15:54 No.739736084

デブ!!

12 20/10/24(土)10:18:09 No.739736453

ラスカルですら害獣化エンドだしな…

13 20/10/24(土)10:19:06 No.739736618

ラスカルがブームで飼われて、ついでに動物は自然に返すべきとかいってたから酷いことになった おそらく日本に最も最悪な影響を与えたアニメ

14 20/10/24(土)10:19:23 No.739736660

去勢したら性格変わったりしないかな…

15 20/10/24(土)10:20:06 No.739736795

芸してる子におやつあげたげて…

16 20/10/24(土)10:20:09 No.739736806

チンパンジーみたく成体になると凶暴化するんじゃなかったっけ

17 20/10/24(土)10:20:27 No.739736850

おのれ野沢雅子…

18 20/10/24(土)10:20:54 No.739736913

これぐらいのままだったらかわいいのにね

19 20/10/24(土)10:20:55 No.739736918

たぬきとアライグマとレッサーパンダの区別がつかない

20 20/10/24(土)10:21:12 No.739736963

はい視力ゼロ

21 20/10/24(土)10:22:03 No.739737103

たぬきかわいいな

22 20/10/24(土)10:22:04 No.739737105

たぬきですら結構飼うの難しいからな…

23 20/10/24(土)10:29:04 No.739738278

今の時代でもペットになれないやつは大概環境か性格が悪い

24 20/10/24(土)10:29:50 No.739738417

ペットになってる奴には従順遺伝子があるから…

25 20/10/24(土)10:31:48 No.739738760

何代も飼い続ければいつかは飼いやすくなるのかな

26 20/10/24(土)10:33:52 No.739739122

ラスカルはならず者って意味らしいしな…

27 20/10/24(土)10:37:23 No.739739752

どうにか飼えるようにならないかな…ペット化改良とか研究されてないんだろうか

28 20/10/24(土)10:38:12 No.739739914

ラスカルは実はレッサーパンダじゃないのかな…って最近思う

29 20/10/24(土)10:38:24 No.739739941

懐かないってきいてたのに!

30 20/10/24(土)10:39:22 No.739740118

>何代も飼い続ければいつかは飼いやすくなるのかな 本能レベルでこいつは無害だってレベルに教え込ませるか強い社会性持ってないと蚕クラスの時間はかかる

31 20/10/24(土)10:39:34 No.739740148

本能むき出しだぞ! https://withnews.jp/article/f0181105003qq000000000000000W0an10401qq000018243A

32 20/10/24(土)10:39:59 No.739740223

そもそも本編内で暴れるようになって飼えなくなったから森に捨てたわけだし

33 20/10/24(土)10:40:25 No.739740318

因みにアライグマにも狂犬病は感染するから 高確率で野生にアライグマに噛まれたりしたら 必ず病院に行きましょう

34 20/10/24(土)10:40:58 No.739740415

三輪車乗りこなしてる動画が凄かった

35 20/10/24(土)10:41:28 No.739740511

飼ってた人がネットに上げてた記事だと年老いて弱ってからは めちゃくちゃ大人しくなったらしい

36 20/10/24(土)10:43:07 No.739740813

従順なやつ選び出して掛け合わせてその子供たちの中からさらに従順なやつ選び出して…って長いことやれば飼育可能な奴らが出てくるはず 捨てられて野生化したら元に戻る

37 20/10/24(土)10:43:22 No.739740861

デブ!

38 20/10/24(土)10:43:43 No.739740937

ラスカルが飼えないならせめて一思いにって感じだったら野に放つような事はなかったかな

39 20/10/24(土)10:44:33 No.739741101

本場アメリカでも害獣扱いだしな・・・・

40 20/10/24(土)10:45:56 No.739741324

散々品質改良しまくってる豚すら野に放てば2代で猪になるし一般人の飼えるペットの幅って本当に狭いよね…

41 20/10/24(土)10:46:16 No.739741396

>従順なやつ選び出して掛け合わせてその子供たちの中からさらに従順なやつ選び出して…って長いことやれば飼育可能な奴らが出てくるはず >捨てられて野生化したら元に戻る 狐はそれやって従順個体化できたけど外見が犬っぽくなったらしいな

42 20/10/24(土)10:46:25 No.739741430

ラスカル見て飼いたくなる心理が理解できない作中でも害獣だし

43 20/10/24(土)10:47:05 No.739741552

スペック的に中型犬ぐらいまでなら襲えるんじゃないだろうかこいつ

44 20/10/24(土)10:49:50 No.739742047

>スペック的に中型犬ぐらいまでなら襲えるんじゃないだろうかこいつ 一度的判定すりゃ大型犬や成人男性だろうと襲いかかってくるぞ

45 20/10/24(土)10:50:57 No.739742249

>従順なやつ選び出して掛け合わせてその子供たちの中からさらに従順なやつ選び出して…って長いことやれば飼育可能な奴らが出てくるはず こゃーんがそれやって懐く世代創り出してたな 見た目といい性格といいほぼだけんになったという…

46 20/10/24(土)10:59:09 No.739743660

>本場アメリカでも害獣扱いだしな・・・・ ペットブーム来たけどあれこれヤバいわってなって販売が難しくなり 日本とか外国にシュウウーッ!した

47 20/10/24(土)11:00:52 No.739743954

無意識に選別しただけんすごいな

48 20/10/24(土)11:00:57 No.739743971

>本能むき出しだぞ! >https://withnews.jp/article/f0181105003qq000000000000000W0an10401qq000018243A つまり病気になればおとなしくなると

49 20/10/24(土)11:01:04 No.739743987

小型の肉食雑食獣はヤバいやつの方が多いからな ヘタすると大型肉食獣の方が懐きやすい位

50 20/10/24(土)11:01:08 No.739743993

>高確率で野生にアライグマに噛まれたりしたら >必ず病院に行きましょう 病院には行ったほうは良いけど日本の野生動物で狂犬病ウィルス持ってる奴は絶対ではないけど基本いないかんな! 狂犬病は駆逐されてることになってるから居たらどっか外国から持ち込まれたことになるから大騒ぎでマジでやばい 心配するから破傷風とかだよ

51 20/10/24(土)11:01:27 No.739744052

見た目もだけんになるのはすげぇな

52 20/10/24(土)11:04:36 No.739744628

くせーし近づきたくない

53 20/10/24(土)11:04:41 No.739744649

勘違いだよ 別に大型小型関係なく野生動物は個体差激しいから慣れるやつは慣れるし慣れないやつは慣れない アライグマだってイノシシだって温厚な個体なら飼えなくないからな あと大型動物だとたとえ慣れても違っ…そんなつもりじゃ…でやばいことになるけど だからアメリカとか牙とか爪とか抜いちゃったりする人もいる

54 20/10/24(土)11:06:39 No.739745001

そういやオーストラリアにタスマニアデビル放った団体あるけどあれは良いんだろうか…

55 20/10/24(土)11:07:03 No.739745070

凶暴性をどうにかしても水は平気だし木登りするし手先めちゃくちゃ器用だし飼育する手間がすごそう

56 20/10/24(土)11:07:58 No.739745257

ペット化されたこゃーん どう見ても犬だわこれ… https://youtu.be/g97Enqt-Bxo

57 20/10/24(土)11:08:14 No.739745311

そもそも今じゃ特定外来生物扱いだから個人での飼育禁止では?

58 20/10/24(土)11:09:42 No.739745537

大昔にはオーストラリアにタスマニアデビルが生息していたとは聞くけど今放っても大丈夫かはまた別か…

59 20/10/24(土)11:10:00 No.739745583

自然に対する価値観が違うとしか言えないな 向こうの自然は人の手が入ってない時代が前提だからその頃に合わせて動物の再導入やっててオーストラリアは特にその傾向強いね ヨーロッパとかも反発が無いわけじゃないけどビーバーやオオカミにヒグマの絶滅地域への再導入積極的だし

60 20/10/24(土)11:10:03 No.739745591

>そもそも今じゃ特定外来生物扱いだから個人での飼育禁止では? うn

61 20/10/24(土)11:10:04 No.739745593

>つまり病気になればおとなしくなると つまりわざと病気にしてから売ればまたアライグマで商売できる!!

62 20/10/24(土)11:10:11 No.739745616

クマに味覚えさせたら食ってくれるようにならないかな

63 20/10/24(土)11:10:42 No.739745701

そもそもクマは草食性強いので…

64 20/10/24(土)11:11:18 No.739745800

なんか顔つきも犬っぽくなるんだよなこゃーん

65 20/10/24(土)11:11:39 No.739745880

犬とかが異常なだけでどの動物にも慣れる個体慣れない個体いるってだけよね

66 20/10/24(土)11:12:25 No.739746015

最近は野良犬も見なくなったし犬も野生化したら大変なんだろうな

67 20/10/24(土)11:15:20 No.739746585

手がキモいな

68 20/10/24(土)11:16:02 No.739746718

犬は野生化すると狼っぽくなるんだよな 群れを作って行動するから結構危険

69 20/10/24(土)11:16:15 No.739746764

犬は家畜化されてからの年期が違うからね ウシやウマに豚と歴史が長いのは温厚で飼いやすいよ 逆にフェレットは紀元前から家畜化されてるわりに避難手術が必要だったり手間かかるほうだと思う

70 20/10/24(土)11:17:13 No.739746961

>最近は野良犬も見なくなったし犬も野生化したら大変なんだろうな 居るところにはまだまだいるぜ 近所のは群れ作って河川敷でたむろってるから普通に危険

71 20/10/24(土)11:17:53 No.739747089

犬の歴史って万単位だからな…

72 20/10/24(土)11:18:16 No.739747177

群馬とか九州とか最近増えてるとかニュースでやってるよな

73 20/10/24(土)11:18:54 No.739747290

>最近は野良犬も見なくなったし犬も野生化したら大変なんだろうな 狩場に結構いたりする 狩猟やって連れ帰らず放置するクソハンターが未だにいるからな 猟犬だから凶暴さもヤバイ

74 20/10/24(土)11:20:07 No.739747524

今でこそハンター居てくれってなるけど家の近くで弾撃ったり猟犬放置したり糞野朗のイメージは未だ拭えない部分もある

75 20/10/24(土)11:20:12 No.739747543

尻尾が狐っぽい犬じゃん

76 20/10/24(土)11:20:35 No.739747616

去勢で凶暴性がなくなればいいのにな

77 20/10/24(土)11:23:09 No.739748185

>今でこそハンター居てくれってなるけど家の近くで弾撃ったり猟犬放置したり糞野朗のイメージは未だ拭えない部分もある やはり罠猟か…

78 20/10/24(土)11:25:07 No.739748588

>https://youtu.be/g97Enqt-Bxo カーン!でダメだった

79 20/10/24(土)11:26:42 No.739748896

>狩猟やって連れ帰らず放置 猟犬って育成に時間も金もかかる資産だと思ってたけど そんな扱いされることあんのか・・・

80 20/10/24(土)11:27:53 No.739749139

ラスカルがそもそも飼えなくなったラスカルを森に放すエンドなので当然の帰結と言える

81 20/10/24(土)11:29:34 No.739749499

都会の人間はあんまりそういう話聞かないだろうけど田舎だと2000年ぐらいまでは捨てられた猟犬が山にいるとかよく聞いた人は多いんじゃね 猟犬捨てるような話はあちこちあったりで娯楽でやってるようなのの悪い話結構あったと思う

↑Top