虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)09:55:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1603500942832.jpg 20/10/24(土)09:55:42 No.739732562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/24(土)09:57:16 No.739732874

真ん中が俺のZガンダム

2 20/10/24(土)09:57:32 No.739732933

全 同 な

3 20/10/24(土)09:59:03 No.739733193

旧HGUCはこうしてみるともっさいな…

4 20/10/24(土)09:59:50 No.739733333

でもゲルググのが強いらしいな

5 20/10/24(土)10:00:19 No.739733417

やっぱりZはかっこいいな…

6 20/10/24(土)10:00:47 No.739733504

>真ん中が俺のZガンダム 「」のはこのデラックスや su4301393.jpg

7 20/10/24(土)10:01:51 No.739733684

Zのプラモの決定版ってどれなんだろう 自分の中で答えが出ない

8 20/10/24(土)10:01:57 No.739733696

Mk3みたいな顔だなGEP

9 20/10/24(土)10:03:34 No.739733991

>全 >同 >な 俺も中川になりかけたが上半身結構違うな…

10 20/10/24(土)10:04:03 No.739734071

旧HGUC版が生まれてはじめて作ったHGUCだったなあ それまでBB戦士ばっかり作ってたからリアル体型のガンプラってこんなにパーツ多いのかって戦慄した記憶

11 20/10/24(土)10:04:50 No.739734191

>自分の中で答えが出ない MGのver2

12 20/10/24(土)10:06:14 No.739734433

完全変形できてプロポーションが良くて頑丈な奴がいい この際腰の稼働はなくてもいいから

13 20/10/24(土)10:07:03 No.739734569

>Zのプラモの決定版ってどれなんだろう 個人的にはHGUC0088

14 20/10/24(土)10:07:27 No.739734634

真ん中のやつは所々のイエローがオレンジっぽくなってるのが気になる

15 20/10/24(土)10:07:28 No.739734639

>完全変形できてプロポーションが良くて頑丈な奴がいい >この際腰の稼働はなくてもいいから きがるに いって くれる なあ

16 20/10/24(土)10:08:09 No.739734754

MGの2.0は作ったのだいぶ前だけどかっこよかったな

17 20/10/24(土)10:09:23 No.739734984

PGサイズなら強度と完全変形両立できるんだろうか

18 20/10/24(土)10:12:28 No.739735541

なあにいずれお台場かどっかに完全変形の1/1を設置してくれるだろう

19 20/10/24(土)10:13:17 No.739735676

>なあにいずれお台場かどっかに完全変形の1/1を設置してくれるだろう 死人何人出すつもりだ

20 20/10/24(土)10:13:36 No.739735731

好みだけで言えば古い方のMGが一番好き 過剰に丸っこいのがたまらん お股というか全身ゆるゆるだけど

21 20/10/24(土)10:17:47 No.739736394

全員カッコよく見える というかほとんどの立体物がカッコいい気もするハズレがない

22 20/10/24(土)10:18:34 No.739736522

でもさRGのZってスタイルよくてカッコよくない?

23 20/10/24(土)10:19:13 No.739736635

左の薄くて鋭いシールドが好き

24 20/10/24(土)10:19:21 No.739736656

0088好き

25 20/10/24(土)10:21:27 No.739736998

好きな部分がバラバラでどれが一番とか言えないんだよな…

26 20/10/24(土)10:24:35 No.739737505

右の子が好きだけど尻と腿が小さいかも

27 20/10/24(土)10:25:03 No.739737579

たぶんその好きな部分と微妙な部分のメリハリがあるからいいんだ

28 20/10/24(土)10:25:55 No.739737733

RGの顔イケメンで好き

29 20/10/24(土)10:26:04 No.739737760

左は出してからの年月考えるといまでも十分カッコいい

30 20/10/24(土)10:30:28 No.739738520

真ん中は盾の抉れがな… よく動くから好きだけど

31 20/10/24(土)10:31:32 No.739738722

もっとシールドの幅が広いZが欲しい

32 20/10/24(土)10:31:53 No.739738786

>好みだけで言えば古い方のMGが一番好き >過剰に丸っこいのがたまらん 俺にとってZにといえばあれなんだ…

33 20/10/24(土)10:35:01 No.739739334

初ガンプラはコンビニで買った左だった 今でも俺の中のZのイメージはこれ

34 20/10/24(土)10:35:59 No.739739515

冷静に考えて初代から2作目で主人公機がこのデザインってすごいと思う

35 20/10/24(土)10:36:15 No.739739568

旧HGUCのゼータはビームサーベルが手首と一体型だったからすごく困った

36 20/10/24(土)10:38:33 No.739739973

左が好き

37 20/10/24(土)10:38:51 No.739740026

旧HGUCは何度か買ったけどどれも左肩アーマーがゆるゆるだった 呪われてるのかと思った

38 20/10/24(土)10:40:08 No.739740255

設定画の独特の太さを好むかどうかがある

39 20/10/24(土)10:40:30 No.739740329

15年くらい前に出た当時は2000円で衝撃だった価格の食玩のやつが 胸分厚くてスタイルも衝撃的だった

40 20/10/24(土)10:41:55 No.739740582

今見てもZのデザインと変形機構が格好良すぎる

41 20/10/24(土)10:41:55 No.739740583

岡山に配備されてる奴

42 20/10/24(土)10:42:56 No.739740778

HGサイズでちゃんと変形しようとすると事故る

43 20/10/24(土)10:43:19 No.739740849

硬いZというのは存在できないのか

44 20/10/24(土)10:43:44 No.739740939

>硬いZというのは存在できないのか 変形を捨てれば…

45 20/10/24(土)10:45:34 No.739741272

リガジィみたいにすると硬くできそうだが

46 20/10/24(土)10:46:06 No.739741357

やっぱりガンダムっぽいライン保ったまま変形するプラモ作ろうとすると寝そべりが最適解になるのかな… 今思えばウイングぐらいでも別に悪くない気がしてきた

47 20/10/24(土)10:47:56 No.739741684

あまり腰が細いとでかいふんどしがもさく見えてしまうジレンマ

48 20/10/24(土)10:48:02 No.739741712

旧HGは設定画に近いバランスだな あれをもう少し詰めればウェイブライダーもいけなくもない気もしてくるが

49 20/10/24(土)10:49:23 No.739741975

バウが割と進化系という気がする

50 20/10/24(土)10:49:42 No.739742024

RGは変形周りに触らなければヒロイックでかっこいいし…

51 20/10/24(土)10:49:44 No.739742027

>全 >同 >な 元がシールの貼り付け位置が違うってだけのシロモノだからこれくらい差異がある物に使うと違和感あるな…

52 20/10/24(土)10:49:44 No.739742029

>旧HGは設定画に近いバランスだな >あれをもう少し詰めればウェイブライダーもいけなくもない気もしてくるが 設定画風だと腕の収納がどうあがいても魔法だからな…

53 20/10/24(土)10:49:46 No.739742037

>なあにいずれお台場かどっかに完全変形の1/1を設置してくれるだろう プラモですら諦めたのに1/1でできるわけないだろ!!!

54 20/10/24(土)10:51:34 No.739742350

真ん中に0088置いてほしいね

55 20/10/24(土)10:52:58 No.739742592

>旧HGUCはこうしてみるともっさいな… 左?頭丸っこかったり脚が広がってたりで作中のイメージには近いと思う もっとアレンジ利かせてシュッとしてた方が好みってのもわかる

56 20/10/24(土)10:54:26 No.739742841

左のバランスいいな

57 20/10/24(土)10:54:34 No.739742862

アニメっぽいな

58 20/10/24(土)10:54:39 No.739742872

そもそも宇宙世紀時代のsozaiの強度前提だからな…

59 20/10/24(土)10:55:01 No.739742936

バウは似たような変形機構ながら下半身切り落とすことによっていくつかの無理を解消 リゼルとゼッツーはメタス式に戻したということになってるが胴体がほとんどそのままで何も解決していない Vガンダムも割と激しい変形をする

60 20/10/24(土)10:56:15 No.739743155

>Vガンダムも割と激しい変形をする Zが何かと言われるけどVの方がヤバいよね…

61 20/10/24(土)10:56:35 No.739743218

>Vガンダムも割と激しい変形をする 怒らないで下さいね、空っぽの胴体に頭を押し込むとかバカみたいじゃないですか というわけでちょっと出てる

62 20/10/24(土)10:57:30 No.739743392

Vは差し替えですらあんまり再現されないしな… まあそもそもキット数が少ないのもあるが

63 20/10/24(土)10:58:15 No.739743512

イメージ上のかっこいいZは真ん中が近い 左は本編でこんなだった気がする 右は魅力的なプラモのZ

64 20/10/24(土)10:58:40 No.739743584

こういうのを経て寝そべりでいいやってなったんかな

65 20/10/24(土)10:58:43 No.739743592

Vはヘリに変形するMSがほしい

66 20/10/24(土)11:00:09 No.739743842

プラモで再現できない変形を設定してもおもちゃ屋にうまみがないから廃れたのだろう

67 20/10/24(土)11:03:04 No.739744354

書き込みをした人によって削除されました

68 20/10/24(土)11:04:38 No.739744633

RGは襟が埋まってるのだけ気になる

69 20/10/24(土)11:07:39 No.739745188

今更ウェイブシューターのHGUC欲しくなってる 0088は再販してくれたんだが

70 20/10/24(土)11:08:37 No.739745374

初代~Zでリアルに6年経ってるだけあってその間のリアルロボットブームの結集みたいな感じがするよねZ系

71 20/10/24(土)11:09:16 No.739745481

>全 >同 >な 盾の厚みが進化の証?

72 20/10/24(土)11:10:52 No.739745721

RGは肩アーマー形状があんまかっこよくない

73 20/10/24(土)11:13:08 No.739746146

立たせとく分には好きなRG

74 20/10/24(土)11:13:26 No.739746210

ぱっと見大体同じなのにディテール強化されててすごいねこれ

75 20/10/24(土)11:20:56 No.739747681

バルキリーもバトロイドは人型って分かるけど異形よりではあるしMSもなんちゃって変形の戦闘機でもいいのかもしれない

76 20/10/24(土)11:21:16 No.739747759

差し替えなし完全変形ってやっぱり重要?

77 20/10/24(土)11:22:49 No.739748109

左がいいなぁ右は胴細すぎる…

78 20/10/24(土)11:23:13 No.739748200

>差し替えなし完全変形ってやっぱり重要? Z企画時はTFの対抗馬って話だったし…

79 20/10/24(土)11:24:04 No.739748375

どうせ出すなら完全変形にしたいって気持ちにはなりそう

80 20/10/24(土)11:24:38 No.739748487

>差し替えなし完全変形ってやっぱり重要? 個人的には組み換え式だと劇中のイメージと離れるからできればHGのアッシマーくらい再現されてて欲しい

81 20/10/24(土)11:25:19 No.739748628

>バルキリーもバトロイドは人型って分かるけど異形よりではあるしMSもなんちゃって変形の戦闘機でもいいのかもしれない あっちはあくまで戦闘機がメインだからな

82 20/10/24(土)11:25:30 No.739748665

HGでも手首すらそのままで完全変形するアッシマー

83 20/10/24(土)11:26:06 No.739748774

差し替えは余剰部品の管理に困る

84 20/10/24(土)11:27:23 No.739749027

ガウォーク形態も劇中で拾われてるからなー

85 20/10/24(土)11:27:44 No.739749101

>差し替えは余剰部品の管理に困る メッサーラとかの余剰部品を納められるスタンド便利で好き

86 20/10/24(土)11:29:17 No.739749440

ガウォークはバトロイドよりよっぽど重要な形態だし…

87 20/10/24(土)11:29:42 No.739749526

>HGでも手首すらそのままで完全変形するアッシマー あれは地味にキチガイの所業だと思ってる RGより先だっけ?

88 20/10/24(土)11:30:35 No.739749690

>>HGでも手首すらそのままで完全変形するアッシマー >あれは地味にキチガイの所業だと思ってる >RGより先だっけ? 劇場版の頃だからかなり昔

89 20/10/24(土)11:32:47 No.739750129

模型は形だけでなくコンセプトも模すものだから やっぱり変形してくれると「実機でもこうなってるんだ!」感が出て嬉しい 実機なんてないが

90 20/10/24(土)11:33:26 No.739750280

変形用のスリットとか造形がチラ見えしてるのいいよね

↑Top