虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)09:55:29 あの目だ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)09:55:29 No.739732514

あの目だ…

1 20/10/24(土)09:56:32 No.739732690

なんでこんな冷酷そうな顔するの…

2 20/10/24(土)09:59:01 No.739733184

作画のせいで可愛いよりも迫力が勝つ擬人化モノ

3 20/10/24(土)10:00:01 No.739733363

スカート短くない?

4 20/10/24(土)10:14:02 No.739735798

だんだんスカート短くなってません?

5 20/10/24(土)10:19:34 No.739736691

ウマよく知らないから7冠すげー!ってなってるんだけどオグリパイセンそれよりすごいの?

6 20/10/24(土)10:20:58 No.739736926

>ウマよく知らないから7冠すげー!ってなってるんだけどオグリパイセンそれよりすごいの? 記録に残る凄さと記憶に残る凄さの違い

7 20/10/24(土)10:21:08 No.739736955

すごい馬はたくさんいるんだがオグリパイセンは色んな意味でトータルですごい

8 20/10/24(土)10:23:52 No.739737394

歌手でいうとマイケルジャクソンみたいなすごさなんだオグリパイセンは すごい馬はたくさんいるがそれはそれとして別格なんだ

9 20/10/24(土)10:24:22 No.739737469

シンボリルドルフ並に強い馬はそのうち出てくるともすれば今生まれようとしているけど オグリキャップのような日本の国民がみんな知ってるような馬はこの先出てこない

10 20/10/24(土)10:24:50 No.739737542

>オグリキャップのような日本の国民がみんな知ってるような馬はこの先出てこない まだわからないよ!

11 20/10/24(土)10:26:43 No.739737878

今でも見慣れない血統で地方から成り上がって活躍するやつ出たら話題にはなると思う オグリ越えはきつそうだけど

12 20/10/24(土)10:28:03 No.739738114

パイセン並みに有名になった競走馬はハルウララくらいだからな… ただパイセンは強さもライバルの多さもあった故だが…

13 20/10/24(土)10:28:19 No.739738169

オグリはAKBでシンボリルドルフは小林幸子みたいな感じ 微妙にちがうけど

14 20/10/24(土)10:29:38 No.739738370

しかしほんとデザインいいな…

15 20/10/24(土)10:30:00 No.739738436

>ただパイセンは強さもライバルの多さもあった故だが… バンブーメモリーとかタマモクロスと張り合うってあなた…

16 20/10/24(土)10:30:26 No.739738510

書き込みをした人によって削除されました

17 20/10/24(土)10:31:52 No.739738774

オグリパイセンは当時の世界レコード出してるのも凄い ホーリックスはヤバい

18 20/10/24(土)10:33:10 No.739739002

一般の家庭においてオグリキャップのぬいぐるみの普及率が木彫りの熊並みの時期があった

19 20/10/24(土)10:37:20 No.739739745

もう落ち目だ終わったんだって思われた有馬勝って引退するの最高にかっこよかった…

20 20/10/24(土)10:37:33 No.739739785

プリーツ多すぎじゃないですか? 生徒会長なのに制服改造していいんですか?

21 <a href="mailto:JRA">20/10/24(土)10:39:53</a> [JRA] No.739740196

贅沢は言わないので笠松ぐらいの地方競馬から3歳で古馬をボコボコに出来て同じ毛並みの年上ライバルや同期のライバルや同じ地方の怪物とバチバチやりあう競馬知らない女子高生にも人気の馬が出てきて欲しい

22 20/10/24(土)10:43:50 No.739740959

タケも2頭目のオグリはもう出てこないから諦めろって言ってるし…

23 20/10/24(土)10:45:26 No.739741252

Sundayサイレンスが悪いよー

24 20/10/24(土)10:45:36 No.739741280

>一般の家庭においてオグリキャップのぬいぐるみの普及率が木彫りの熊並みの時期があった ナリタブライアンも同じぐらい普及してる気がする なんであんなに人気だったんだろうナリタブライアン

25 20/10/24(土)10:48:52 No.739741880

この作品でしか競馬知らないけどオグリキャップとハルウララとディープインパクトは知ってるよ

26 20/10/24(土)10:52:45 No.739742551

>オグリパイセンは当時の世界レコード出してるのも凄い >ホーリックスはヤバい 東京の芝コースが改修されるまで15年抜かれることはなかった2400mレコード…

27 20/10/24(土)10:53:16 No.739742639

ナリタブライアンは兄のビワハヤヒデとの相乗効果があったし それでもオグリキャップに比べればやっぱ知名度劣ると思う オグリに知名度で並べるのさらに昔のハイセイコーくらいだと思う

28 20/10/24(土)10:54:12 No.739742811

>贅沢は言わないので笠松ぐらいの地方競馬から3歳で古馬をボコボコに出来て同じ毛並みの年上ライバルや同期のライバルや同じ地方の怪物とバチバチやりあう競馬知らない女子高生にも人気の馬が出てきて欲しい そんな漫画みてえなの出る訳ねえだろ! 出た

29 20/10/24(土)10:55:03 No.739742940

>贅沢は言わないので笠松ぐらいの地方競馬から3歳で古馬をボコボコに出来て同じ毛並みの年上ライバルや同期のライバルや同じ地方の怪物とバチバチやりあう競馬知らない女子高生にも人気の馬が出てきて欲しい もう1回くらいこういうの欲しいよね…

30 20/10/24(土)10:55:08 No.739742957

ホーリックスはあれで雌というのだから…

31 20/10/24(土)10:56:38 No.739743223

要するに競馬を全く知らなくてもオグリパイセンは知っているぐらいの有名人もといウマ まあ他に該当するとしたらハルウララぐらいだわな

32 20/10/24(土)10:56:46 No.739743249

パイセンは締めが完璧だったのが本当にすげえよ 負けても拍手で送って貰えたろうに

33 20/10/24(土)10:59:47 No.739743779

18万人にオグリコールさせたパイセン

34 20/10/24(土)11:00:53 No.739743957

有馬で勝って引退だからなぁ… 出来すぎてる

35 20/10/24(土)11:01:47 No.739744118

最後の有馬はやっぱ中央に来た北原がオグリを奮起させてラストランさせるんでしょうか

36 20/10/24(土)11:02:02 No.739744167

秋天とJC大敗して有馬勝利で引退となったけどこの秋天とJCだけ乗ってた増沢って騎手どうだったんです?

37 20/10/24(土)11:02:21 No.739744218

俺のパイセンのイメージは馬なり1ハロンだよ…

38 20/10/24(土)11:03:53 No.739744501

有終の美を飾れる馬がどれだけいたかって話にもなる その内の1頭がオグリだ

39 20/10/24(土)11:03:57 No.739744514

>有馬で勝って引退だからなぁ… 右手を挙げた武豊!はアナウンサーさんはかなり恥ずかしがりそうな気がする…

40 20/10/24(土)11:04:44 No.739744662

>最後の有馬はやっぱ中央に来た北原がオグリを奮起させてラストランさせるんでしょうか この世界ラストランってあるんでしょうか…マルゼンおばちゃんとか何年いるんでしょう…

41 20/10/24(土)11:05:26 No.739744797

扉絵の後姿がめちゃくちゃえっちだった会長

42 20/10/24(土)11:05:32 No.739744807

この顔でアニメ二期の鬱シーンを盛り上げるんだ…具体的にはテイオーの度重なる故障について詰問し、トレーナーさんのメンタルをゴミにする

43 20/10/24(土)11:05:56 No.739744873

日本競馬史に残るレースと言われて1番に挙がるレースだろうしパイセン有馬 逆に悲しくなるのは凱旋門のソラ

44 20/10/24(土)11:06:39 No.739745000

>秋天とJC大敗して有馬勝利で引退となったけどこの秋天とJCだけ乗ってた増沢って騎手どうだったんです? 凄い人だよ!

45 20/10/24(土)11:08:26 No.739745344

そういやテイオーも結果だけ見れば有終の美を飾ってるのか…

46 20/10/24(土)11:09:12 No.739745469

会長のせいで日本競馬においてG1八勝目と凱旋門賞挑戦はもう呪いみたいなものになっちゃった

47 20/10/24(土)11:09:40 No.739745534

>日本競馬史に残るレースと言われて1番に挙がるレースだろうしパイセン有馬 >逆に悲しくなるのは凱旋門のソラ やっぱ怖いっスね凱旋門は

48 20/10/24(土)11:10:26 No.739745667

リギルでさえ1人もいないし有終の美を飾れた奴は スピカには何故か2人もいるけど

49 20/10/24(土)11:10:54 No.739745732

>やっぱ怖いっスね凱旋門は お前は本当…お前は…!

50 20/10/24(土)11:11:08 No.739745770

ディープインパクトもめっちゃ報道されてたイメージがあるけどなあ

51 20/10/24(土)11:12:16 No.739745989

よく頑張りました もうこれで十分です

52 20/10/24(土)11:13:01 No.739746124

>リギルでさえ1人もいないし有終の美を飾れた奴は >スピカには何故か2人もいるけど そんな2人が揃って主役をやるんだよな…

53 20/10/24(土)11:13:06 No.739746137

知名度ならオグリディープハルウララの3強じゃない?

54 20/10/24(土)11:13:13 No.739746168

は…走れコータロー…

55 20/10/24(土)11:13:14 No.739746171

武豊といえばディープインパクトかこの馬なんだ 南井克巳は忘れられてしまったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

56 20/10/24(土)11:13:19 No.739746186

まっさんは遅咲きであれだけ勝った凄い人だよ

57 20/10/24(土)11:13:37 No.739746241

オルフェ君が凱旋門勝ってたらもう呪いは解けてた筈なんだ

58 20/10/24(土)11:13:45 No.739746262

三冠馬になった馬は競馬始める前からでも名前は聞いたことあったな

59 <a href="mailto:ナリブー">20/10/24(土)11:14:25</a> [ナリブー] No.739746403

>南井克巳は忘れられてしまったんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ そんなことないですよ…僕は

60 20/10/24(土)11:14:45 No.739746482

ディープは公式が宣伝しすぎて逆に引かれた面ある

61 20/10/24(土)11:14:49 No.739746490

>ディープインパクトもめっちゃ報道されてたイメージがあるけどなあ あれは持ち上げっぷりが半端なかったから逆に反感買ったイメージ

62 20/10/24(土)11:15:10 No.739746551

二人に騎乗した事ある騎手の人の話だと二人の走りは似てるけど 抑えるときは抑えるのが会長でオグリは常に全力みたいな評価だったな

63 20/10/24(土)11:15:33 No.739746621

逆に惨い終わり方したのって誰だ

64 20/10/24(土)11:16:15 No.739746763

ロッキータイガーが会長に勝てりゃスターになったんだがな…

65 20/10/24(土)11:16:28 No.739746797

まーとば… まーとば…

66 20/10/24(土)11:16:51 No.739746885

レース中にお亡くなりになったのならたくさん…

67 20/10/24(土)11:16:53 No.739746894

>逆に惨い終わり方したのって誰だ ライスちゃん

68 20/10/24(土)11:17:02 No.739746926

>逆に惨い終わり方したのって誰だ ライスシャワーとか…

69 20/10/24(土)11:17:12 No.739746958

>逆に惨い終わり方したのって誰だ キーストン…テンポイント…ハマノパレード…ライスシャワー…サイレンススズカ…我ら!

70 20/10/24(土)11:17:53 No.739747090

ライスシャワーとかサイレンススズカとか思い浮かぶけど1位はエガオヲミセテかな…

71 20/10/24(土)11:18:03 No.739747120

地方からやってきて大活躍する そりゃ東京に来て頑張ってる元地方民たちがこぞって応援する

72 20/10/24(土)11:18:04 No.739747128

ディープはJRAがはしゃぎすぎてたからアンチがいるのもわかる

73 20/10/24(土)11:18:22 No.739747197

サイレンススズカは確かに悲しいけど そのレースを勝った馬が一番可哀想

74 20/10/24(土)11:18:30 No.739747222

二期はライスちゃんは確実に出るだろうけど…まぁスズカさん的に優しい世界だから大丈夫やろ…

75 20/10/24(土)11:18:33 No.739747233

戦中に馬匹改良のために派遣されて行方不明になったダービー馬居たよね

76 20/10/24(土)11:18:46 No.739747263

ウマ娘から競馬に興味もって色々調べるようになったけどキャラとしてはオルフェーブルの方がディープより濃いよね それなのにディープインパクトは知っててもオルフェーブルは聞いたことなかった

77 20/10/24(土)11:19:17 No.739747351

ライスシャワーって子はそんなおつらいことになったの…?

78 20/10/24(土)11:19:21 No.739747372

玄人ほど嫌がるに感じなのかディープインパクト

79 20/10/24(土)11:19:47 No.739747457

お肉になったG1馬いなかったっけ

80 20/10/24(土)11:19:50 No.739747464

>それなのにディープインパクトは知っててもオルフェーブルは聞いたことなかった 東日本大震災が重なってたからなあ…

81 20/10/24(土)11:20:07 No.739747523

先行逃げ切りの馬より 追い上げ刺し馬の方が人気でるのは必然なのだ

82 20/10/24(土)11:20:12 No.739747542

>そのレースを勝った馬が一番可哀想 オフサイドトラップ!サッカーボーイ産駒ではないオフサイドトラップ!

83 20/10/24(土)11:20:21 No.739747569

>ウマ娘から競馬に興味もって色々調べるようになったけどキャラとしてはオルフェーブルの方がディープより濃いよね >それなのにディープインパクトは知っててもオルフェーブルは聞いたことなかった 日本が競馬に注目してられる状況じゃなかったからね…震災で

84 20/10/24(土)11:21:00 No.739747700

>玄人ほど嫌がるに感じなのかディープインパクト 持ち上げすぎたのもあるし凱旋門でケチ付いたのもあるし馬本人は良かったのに周囲がってパターン

85 20/10/24(土)11:21:22 No.739747777

>ライスシャワーって子はそんなおつらいことになったの…? 人気馬を阻んで勝利して一部に恨まれる 長い期間を経てやっと人気馬になったらね…

86 20/10/24(土)11:21:24 No.739747787

>先行逃げ切りの馬より >追い上げ刺し馬の方が人気でるのは必然なのだ 大逃げ馬も人気出るだろ 一番つまらないのは好位抜出型の一番強い競馬 スレ画ですね

87 20/10/24(土)11:21:33 No.739747824

プイプイ産駒は当たり前だけど活躍してて パイセン産駒が当たり前だけど全然ダメだったあたり マジでパイセンが突然変異すぎるのがわかると思う

88 20/10/24(土)11:21:53 No.739747898

エガオヲミセテは名前からは想像付かない死に方してしまった

89 20/10/24(土)11:22:07 No.739747946

オフサイドトラップさんの枠は同じ馬主のエルちゃんに譲られました! オフサイドトラップさんの行方はようとして知れません…

90 20/10/24(土)11:22:09 No.739747954

>>先行逃げ切りの馬より >>追い上げ刺し馬の方が人気でるのは必然なのだ >大逃げ馬も人気出るだろ >一番つまらないのは好位抜出型の一番強い競馬 >スレ画ですね 横綱相撲はどのスポーツでも嫌われるんだなぁ

91 20/10/24(土)11:22:32 No.739748037

>>逆に惨い終わり方したのって誰だ >ライスちゃん 悲劇としての舞台が完成されすぎてて引く… オグリじゃないけどこれも逆に神はいるって思わせるほどだよね性格悪い方の

92 20/10/24(土)11:22:40 No.739748071

トレーナーさんのために頑張って頑張って それはもうブルボンちゃん並みに小さい身体を鍛えて 勝ったら空気嫁よ…みたいに毎度なって 勝てなかったらお前その距離で勝てないと終わってるだろ言われて やっぱりお淀で勝って凄いなぁって言われたけど…淀でやった宝塚で

93 20/10/24(土)11:22:47 No.739748105

サクラシンゲキ好き…

94 20/10/24(土)11:23:01 No.739748160

オルフェは時期が悪かったのもあるし名レースが騎手とのコント劇場だったりするから とは言え見てて一番面白い馬だった

95 20/10/24(土)11:23:13 No.739748202

人懐っこい性格で大食いな二流の血統が中央でエリート達と渡り合い 満身創痍になるまで戦い最後は勝利するという漫画

96 20/10/24(土)11:23:35 No.739748266

>プイプイ産駒は当たり前だけど活躍してて >パイセン産駒が当たり前だけど全然ダメだったあたり >マジでパイセンが突然変異すぎるのがわかると思う そこはディープが逆に種牡馬としても凄かったんじゃないかな 名馬の子が名馬になる確率低い世界だし

97 20/10/24(土)11:23:43 No.739748297

>>それなのにディープインパクトは知っててもオルフェーブルは聞いたことなかった >東日本大震災が重なってたからなあ… あーそういうことかぁ コントレイルもその枠になっちゃうのかな

98 20/10/24(土)11:23:45 No.739748307

ゲンキヲダシテ…

99 20/10/24(土)11:23:52 No.739748338

弥生賞ディープインパクト記念はいくらなんでもやりすぎだろ感あった

100 20/10/24(土)11:24:04 No.739748374

オカネヲカシテ…

101 20/10/24(土)11:24:05 No.739748377

不幸話でストーリー立てるとなると タマちゃんの右に出るやつがいないんだ…

102 20/10/24(土)11:24:13 No.739748406

騎手殺しにくる馬と殺しにくる馬とばっかり当たる人が居るのは知ってるぞ! 名前は忘れた!

103 20/10/24(土)11:24:14 No.739748412

>人気馬を阻んで勝利して一部に恨まれる >長い期間を経てやっと人気馬になったらね… ~の刺客みたいな悪役扱いされるのが嫌って言う騎手の人もいるしなぁ…

104 20/10/24(土)11:24:26 No.739748447

そういえば輸送すると太るんだっけオグリ…

105 20/10/24(土)11:24:33 No.739748469

>ライスシャワーって子はそんなおつらいことになったの…? 勝てば三冠になる馬が2頭いたけどその2頭の記録を阻止したのがライス そのせいか悪役だの刺客だの言われて罵られたりした子 その悪評も自身の走りで漸く人気が出たと思った矢先に…

106 20/10/24(土)11:24:59 No.739748557

タマちゃんは不幸話と言うより浪花節

107 20/10/24(土)11:25:09 No.739748597

ディープ産はどれも早熟過ぎて最初はいいけど そのあと伸びてこないばかりだったのが問題だった

108 20/10/24(土)11:25:12 No.739748606

引退した馬娘を引き取りてぇ~

109 20/10/24(土)11:25:23 No.739748640

ライスちゃんの活躍はアニメ二期をお楽しみに!

110 20/10/24(土)11:25:59 No.739748743

>そういえば輸送すると太るんだっけオグリ… 調教師「寝藁が…減ってる…だと…」

111 20/10/24(土)11:26:15 No.739748808

>ライスちゃんの活躍はアニメ二期をお楽しみに! 胃が痛い…

112 20/10/24(土)11:26:35 No.739748875

>>玄人ほど嫌がるに感じなのかディープインパクト >持ち上げすぎたのもあるし凱旋門でケチ付いたのもあるし馬本人は良かったのに周囲がってパターン レースだけ見てれば日本競馬最強クラスに強くてカッコいい馬なんですが裏事情というかレース以外の部分を知るとちょっとだけうーんってなりますね

113 20/10/24(土)11:26:44 No.739748900

うまよんでも元気に悪役やってたよライスちゃん

114 20/10/24(土)11:27:21 No.739749022

>引退した馬娘を引き取りてぇ~ 体力すごいだろうからうまぴょいうまだっちしたらこっちが持たない…

115 20/10/24(土)11:27:24 No.739749037

卒業後のウマ娘って普通に人間と結婚するんですかね よく分かりませんね…

116 20/10/24(土)11:27:33 No.739749065

>そのせいか悪役だの刺客だの言われて罵られたりした子 >その悪評も自身の走りで漸く人気が出たと思った矢先に… 当時はネットとかなかったので そこまで酷いイメージでもなかった 悪評というよりは まさかやるのか?やりおったわ…的な存在だった

117 20/10/24(土)11:27:35 No.739749071

オグリのあれをもう一度って欲をかきすぎたんやな… 悲劇やな…

118 20/10/24(土)11:27:56 No.739749155

レースの予後不良は嫌な終わり方だけど走るのと関係なく焼け死んだ子はものすごく悲しい…

119 20/10/24(土)11:27:59 No.739749168

su4301517.png ウマ娘のライスシャワーは人気でそうなビジュアルしてると思う

120 20/10/24(土)11:28:18 No.739749224

>うまよんでも元気に悪役やってたよライスちゃん あの人…いや馬はこちらのライスさんとは対称的ですね

121 20/10/24(土)11:28:32 No.739749278

パイセンとかタマちゃんのはシンデレラストーリーだから…

122 20/10/24(土)11:28:44 No.739749330

競馬まったく知らなかったけど漫画で興味もって「地方と努力の現代史」って競馬の本読んだら面白かったな オグリが大食いなのって原作準拠なのね

123 20/10/24(土)11:28:48 No.739749343

うふふ❤…体力でウマ娘の私に敵うわけないでしょ 観念してくださいね❤

124 20/10/24(土)11:29:48 No.739749545

タマちゃんデビュー当初は灰被りならぬ砂被りでしたね… なんであんなほっそい子をダートに…

125 20/10/24(土)11:29:51 No.739749557

>オグリのあれをもう一度って欲をかきすぎたんやな… >悲劇やな… 売上自体は好調らしいのに強欲すぎない?

126 20/10/24(土)11:30:05 No.739749607

悪役とかあんまりいない優しい世界のウマ娘ワールドだとライスちゃんはどんな扱いになるんでしょうね

127 20/10/24(土)11:30:16 No.739749637

二足で馬並みの速度出せる脚力の娘だからトレーナー位頑丈じゃないと引き取れ無い…

128 20/10/24(土)11:30:30 No.739749681

三冠馬が凄いってのは知ってるけど七冠がどれくらい凄いのかは知らない ディープインパクトとかトウカイテイオーより凄いの?

129 20/10/24(土)11:30:37 No.739749694

>うふふ❤…体力でウマ娘の私に敵うわけないでしょ >観念してくださいね❤ でした。の初めてを奪ったオグリのクラスメイトかな?

130 20/10/24(土)11:30:46 No.739749722

流石に現役生で見てないけどクライムカイザーはめっちゃ文句言われたろうなって思う 逆に有馬記念で策を打ち破って大外抜いてくる最強の戦士はやっぱり凄いと思う

131 20/10/24(土)11:30:52 No.739749741

>タマちゃんデビュー当初は灰被りならぬ砂被りでしたね… >なんであんなほっそい子をダートに… 細すぎて脚元が不安だからですね

132 20/10/24(土)11:31:25 No.739749838

凄いという指標を軽く持ち出すと戦争になります!

133 20/10/24(土)11:31:26 No.739749842

>タマちゃんデビュー当初は灰被りならぬ砂被りでしたね… >なんであんなほっそい子をダートに… 小さいし 勝てないだろうから せめて長く走らせて稼ぐために 足に負担のないダート連発なわけで… あまりに勝てなかったから捨てる前に記念に芝で走らせたら…

134 20/10/24(土)11:31:53 No.739749942

80年90年はまだ泥くさい世界だったからなあ…ダーティというか パイセンのマイルからのジャパンCは無事だったから良いけど正気か!?となる

135 20/10/24(土)11:32:27 No.739750056

ウマ娘の見た目を思い出そうとするとなぜかマンハッタンカフェとライスシャワーがごっちゃになる

136 20/10/24(土)11:32:30 No.739750068

ウマ娘で競争馬のこと知り始めてルドルフの動画も見たけどすごい格好良かった 弄りとはわかるけど最近会長少し下げられ気味で少し悲しい

137 20/10/24(土)11:32:31 No.739750074

>三冠馬が凄いってのは知ってるけど七冠がどれくらい凄いのかは知らない >ディープインパクトとかトウカイテイオーより凄いの? 長らく種牡馬辞典に史上最強馬とか書かれてたくらいには凄いよ

138 20/10/24(土)11:32:32 No.739750081

最多勝だとウォッカとかオペラオーもそうだしな

139 20/10/24(土)11:32:42 No.739750109

ウマ娘始まるまでスペシャルウィークすら知らなかった 当時そんなに知名度あったのこの子

140 20/10/24(土)11:33:17 No.739750248

当時の東京競馬場の馬場はクソみたいに酷いからな… そんなんでレコードとか叩き出してるパイセンとか それを越えてきたホーリックスの異常さはとんでもないのだ

141 20/10/24(土)11:33:38 No.739750321

>ウマ娘で競争馬のこと知り始めてルドルフの動画も見たけどすごい格好良かった >弄りとはわかるけど最近会長少し下げられ気味で少し悲しい 偉大なウマということは大前提ですよ!

142 20/10/24(土)11:33:45 No.739750345

競馬よく知らないけどハイセイコーってやつは知ってる たぶん家にレコードがあったせい

143 20/10/24(土)11:33:47 No.739750354

平均レベルも上がってるのかな

144 20/10/24(土)11:34:04 No.739750406

シンザンが伝説化してた頃に皇帝!だからね… そりゃテイオーもめっちゃ期待される

145 20/10/24(土)11:34:06 No.739750412

>有終の美を飾れる馬がどれだけいたかって話にもなる >その内の1頭がオグリだ ディープやキタサンも一着で終わったっけ

146 20/10/24(土)11:34:30 No.739750504

タマちゃんは直線でゴボウ抜きにする稲妻みたいな末脚と接戦を根性で捻じ伏せる負けん気の強さが武器っていうのが最高にカッコいい

147 20/10/24(土)11:34:36 No.739750527

>そりゃテイオーもめっちゃ期待される ポキッ

148 20/10/24(土)11:34:39 No.739750538

まあお互い大金が絡んでるだけに色んな意味で汚い世界だったよね そんな場所に女子が来るようになったパイセン人気

149 20/10/24(土)11:34:43 No.739750548

>三冠馬が凄いってのは知ってるけど七冠がどれくらい凄いのかは知らない >ディープインパクトとかトウカイテイオーより凄いの? 競馬にはレースの格によってグレードというものが決まりますその中で最も格が高いのがG1です それを7つ勝ったのが七冠馬です 三冠馬は三歳の時だけに出られる3つのG1を全部勝った馬です

150 20/10/24(土)11:34:46 No.739750561

現役で言うとG18勝しそうなアーモンドアイとか一般的な知名度なんかゼロみたいなもんだからオグリみたいなアイドル欲しけりゃ相応のドラマが必要なんだろうね

151 20/10/24(土)11:34:49 No.739750572

>ウマ娘始まるまでスペシャルウィークすら知らなかった >当時そんなに知名度あったのこの子 1クールでやるには丁度良かったという感じはある 同スピカの面子の誰かを主人公にしちゃうと1クールじゃちょっと足らない パイセンに至っては4クールでギリギリ足りるかどうか

152 20/10/24(土)11:35:02 No.739750627

色んなウマ娘出して話展開するのはスペちゃんの方が向いてる オグリは単体で物語完結出来ちゃうし

153 20/10/24(土)11:35:04 No.739750631

引退レースで勝って競馬場中からコールが湧き上がるような馬をもう一度見たいですね

154 <a href="mailto:シービー">20/10/24(土)11:35:13</a> [シービー] No.739750667

>シンザンが伝説化してた頃に皇帝!だからね… あのっ!

155 20/10/24(土)11:35:25 No.739750707

>当時の東京競馬場の馬場はクソみたいに酷いからな… >そんなんでレコードとか叩き出してるパイセンとか >それを越えてきたホーリックスの異常さはとんでもないのだ あれタイムも覚えやすいの絶対あるよね 2.22.2

156 20/10/24(土)11:35:39 No.739750759

オグリは単体で物語もってる奴だからねえ

157 20/10/24(土)11:35:40 No.739750763

ライバルが多いのは主人公の絶対条件ですね

158 20/10/24(土)11:35:42 No.739750769

>ウマ娘始まるまでスペシャルウィークすら知らなかった >当時そんなに知名度あったのこの子 スペ時代はオグリ時代と同じく個性豊かなライバルがたくさんいた その中心にしやすかったのがスペシャルウィーク

159 20/10/24(土)11:35:46 No.739750781

有馬で言ったらクリスエスちゃんも伝説になってもいいのにと個人的には思います 異論は認めます

160 20/10/24(土)11:35:51 No.739750804

昭和最強馬って言えばまず出てくるのがスレ画 平成最強馬って言えばディープ

161 20/10/24(土)11:36:16 No.739750890

ここ見てるとスペシャルウィークって土日に現れて競馬終わったら泣き出して夕方を告げるイメージしか無い

162 20/10/24(土)11:36:27 No.739750927

オルフェやクリスエスみたいな引退で圧倒的着差をつけて勝つ馬が好きです

163 20/10/24(土)11:36:45 No.739750986

なんならアニメ化前から中心的存在のスペちゃんだ

164 20/10/24(土)11:36:53 No.739751015

日光の観光地に行く途中にハイセイコー食堂って店があってそれでハイセイコーを知った

165 20/10/24(土)11:36:58 No.739751030

ぶっちゃけ外国人騎手が鞍上だと一般的な日本人は食いつかないと思う

166 20/10/24(土)11:36:59 No.739751034

シングレ見てたらよく分かるけどオグリ主役にするとオグリとその周辺の物語だけで1クールじゃ足りなくなるからな…

167 20/10/24(土)11:37:02 No.739751041

あんな弱々しかったタマちゃんが金杯みたいなレースするんですからねぇ… あれ観ててうぺぇぇ!!ってなりました

168 20/10/24(土)11:37:07 No.739751064

>昭和最強馬って言えばまず出てくるのがスレ画 >平成最強馬って言えばディープ 昭和のアイドルと平成のアイドルホースが知りたいわ!

169 20/10/24(土)11:37:22 No.739751124

>ここ見てるとスペシャルウィークって土日に現れて競馬終わったら泣き出して夕方を告げるイメージしか無い あの名馬はスペシャルウィークと言って 馬券遊びをさせる為のものじゃないんだ

170 20/10/24(土)11:37:27 No.739751135

>ぶっちゃけ外国人騎手が鞍上だと一般的な日本人は食いつかないと思う やはり和田さんか…

171 20/10/24(土)11:37:52 No.739751220

今の競馬場の馬場はそんなにひどくないからタイムが出易いってのがあるからな… 逆に酷いのに勝ち続けてるやつらの時代はマジで屈強としか言いようがない

172 20/10/24(土)11:37:59 No.739751243

>昭和のアイドルと平成のアイドルホースが知りたいわ! ハイセイコーとオグリキャップ

173 20/10/24(土)11:38:00 No.739751246

>昭和のアイドルと平成のアイドルホースが知りたいわ! ツインターボ !

174 20/10/24(土)11:38:02 No.739751256

かいちょーがいるからクリスエスもそのうちウマ娘化しますよね? 楽しみです

175 20/10/24(土)11:38:08 No.739751276

>昭和のアイドルと平成のアイドルホースが知りたいわ! ハイセイコー→パイセン→ゴールドシップ?

176 20/10/24(土)11:38:15 No.739751291

>昭和のアイドル ハイセイコーとテンポイントが強そう

177 20/10/24(土)11:38:23 No.739751332

今ってバチバチに勝ち負けやりあうライバルってあんま思い浮かばないよね

178 20/10/24(土)11:38:45 No.739751406

「」 スペシャルウィークは全レース終了後に水に浮かんだり酒が回ってたりしないんだ…

179 20/10/24(土)11:38:49 No.739751420

ハルウララ

180 20/10/24(土)11:39:09 No.739751483

>今ってバチバチに勝ち負けやりあうライバルってあんま思い浮かばないよね やりあう前に引退しちゃう…4年はぶつかりあって欲しい…

181 20/10/24(土)11:39:52 No.739751656

今は強敵を避けるからな 現代っ子…

182 20/10/24(土)11:40:03 No.739751704

「」ペシャルウィークはするんだよ

183 20/10/24(土)11:40:07 No.739751713

見てくれこの脚❤見てくれこの脚❤ これが関西の期待テンポイントだ❤

184 20/10/24(土)11:40:32 No.739751793

オグリ持ち上げ他下げな物言いはちょっとね 意図的にしてるんだろうけど

185 20/10/24(土)11:40:50 No.739751850

ディープ知ってるけど競馬よく知らないって人が多いのは 一般人の競馬への印象が悪かったのもあるよね

186 20/10/24(土)11:40:57 No.739751884

コントレイルもライバルいないしなぁ…

187 20/10/24(土)11:41:12 No.739751948

よく言われる三冠ってのは人間で言うインターハイとかの時期に総ナメした記録で 他は天皇賞とか権威は合っても三冠はまた別格なんだよ…

188 20/10/24(土)11:42:03 No.739752118

>コントレイルもライバルいないしなぁ… サリオスとはもう走らないんだろうな

189 20/10/24(土)11:42:21 No.739752181

>ディープ知ってるけど競馬よく知らないって人が多いのは >一般人の競馬への印象が悪かったのもあるよね ダビスタとかで大分ライト層になってきたところに 押し付けっぽく見えてしまったのはある

↑Top