虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

代表的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)04:50:57 No.739701408

代表的な作品はほとんど移植やリマスターされてて これでしか遊べない名作ってあんま無いよねPS3

1 20/10/24(土)04:53:19 No.739701518

それはそれでありがたいことよ

2 20/10/24(土)04:54:51 No.739701597

龍が如くオブジエンドとアフリカかなあ

3 20/10/24(土)04:56:14 No.739701670

買い直しなのとセーブデータどうすんの?

4 20/10/24(土)04:56:16 No.739701674

ザ・ラストガイ

5 20/10/24(土)04:57:30 No.739701732

バーチャファイターはこれしか対戦環境がないから 今でもガチ勢はPS3立ち上げて毎晩対戦してると聞いた

6 20/10/24(土)04:58:19 No.739701771

ガンコン使うぎゃるがん・・・

7 20/10/24(土)04:58:39 No.739701787

ps1やるならこれが一番快適 たまにまともな動きしないソフトあるけど

8 20/10/24(土)05:07:40 No.739702165

>バーチャファイターはこれしか対戦環境がないから >今でもガチ勢はPS3立ち上げて毎晩対戦してると聞いた 頭文字Dとかリッジレーサー7も未だに人がいたり集まったりする

9 20/10/24(土)05:08:42 No.739702212

据え置きでアーカイブスはこれじゃないとできない…

10 20/10/24(土)05:12:16 No.739702367

なんかないかなと思い返したけど めぼしいのは大体リマスターか続編が4に出てるな…

11 20/10/24(土)05:14:23 No.739702461

プレステのスマブラはPS3でしかできないよ

12 20/10/24(土)05:16:23 No.739702534

それで思い出したけど名倉メイクライは家庭用ゲーム機だと3だけだな

13 20/10/24(土)05:16:34 No.739702542

デモンズは長いこと専用ソフトだったな…

14 20/10/24(土)05:16:59 No.739702557

俺がジョジョASBのために買ったハード

15 20/10/24(土)05:17:40 No.739702588

メタルギアライジング…

16 20/10/24(土)05:18:11 No.739702612

名前は忘れたけどなんかすげえ多人数で対戦できるやつがあったはず

17 20/10/24(土)05:18:54 No.739702649

トーキョージャングル!

18 20/10/24(土)05:19:53 No.739702677

>名前は忘れたけどなんかすげえ多人数で対戦できるやつがあったはず 痛みに耐えられない!

19 20/10/24(土)05:20:35 No.739702701

腕とか捥げるガンダムのゲームは未だに衣装されてないよね

20 20/10/24(土)05:21:01 No.739702717

>それで思い出したけど名倉メイクライは家庭用ゲーム機だと3だけだな 箱○版もあるよ! あとは海外でだけPS4と箱ONE向けに調整版が出たりした

21 20/10/24(土)05:21:13 No.739702723

>トーキョージャングル! 今PSnowで遊べるようになってる SIRENNTもあるしありがたい

22 20/10/24(土)05:21:36 No.739702733

torneに溜まっている数々の遺産を移植させてくだち…

23 20/10/24(土)05:22:29 No.739702760

FOベガスもnowに加入すれば良いんだっけ PC版は吹き替えというか日本語が無いからな

24 20/10/24(土)05:25:06 No.739702859

PS3で見るPSstoreめっちゃ重かったな最後らへん…

25 20/10/24(土)05:25:40 No.739702882

PS nowはアフリカとかもあるし地味にPS3でしか出来ないってゲーム少ない気がする

26 20/10/24(土)05:26:50 No.739702923

アーマードコア…

27 20/10/24(土)05:26:58 No.739702926

まあまあのお値段だけどなnow

28 20/10/24(土)05:27:05 No.739702931

グレイセスFの為だけに手放せない スチムーでPC版とか出してくれれば未練なく手放せるんだけど

29 20/10/24(土)05:27:08 No.739702934

>PS3で見るPSstoreめっちゃ重かったな最後らへん… su4301149.jpg この頃のストアが軽るいし見やすいしで本当によかったのに どうしてあんなことに…

30 20/10/24(土)05:31:58 No.739703101

アイマスOFA

31 20/10/24(土)05:35:50 No.739703218

>アーマードコア… もう新作は半分諦めてるけど過去作全部ps5かなんならPCに移植してくんねえかな...

32 20/10/24(土)05:36:49 No.739703260

アーカイブスがPS5でもできれば…

33 20/10/24(土)05:42:17 No.739703484

>アイマスOFA 箱○ないんだっけ

34 20/10/24(土)05:44:14 No.739703553

PS3すげえ色々独自規格なんだっけ

35 20/10/24(土)05:45:44 No.739703611

>まあまあのお値段だけどなnow ソフトラインナップを見るとまだ入る必要はないかなって思っちゃう感じ スクエニとかバンナムみたいな大手の参入とPSアーカイブスを全部入れてくれるなら入る気にはなるけども…

36 20/10/24(土)05:46:25 No.739703635

>PS3すげえ色々独自規格なんだっけ 一番独自なのはPS2と聞いたような気がする

37 20/10/24(土)05:46:29 No.739703636

Eye of judgementはマジで名作 PSP版はバランス調整されたから別物

38 20/10/24(土)05:49:05 No.739703740

そういえばリッジレーサーって3が最後か

39 20/10/24(土)05:50:46 No.739703796

スリープ機能があれば…

40 20/10/24(土)05:51:46 No.739703839

全部のモデルでPS2が動いていればパーフェクトマシンだったのが惜しい

41 20/10/24(土)05:56:44 No.739704034

>バーチャファイターはこれしか対戦環境がないから >今でもガチ勢はPS3立ち上げて毎晩対戦してると聞いた 箱1で360のソフト遊べる!つまり現行機でも遊べる!

42 20/10/24(土)05:59:53 No.739704162

書き込みをした人によって削除されました

43 20/10/24(土)06:00:12 No.739704182

>代表的な作品はほとんど移植やリマスターされてて >これでしか遊べない名作ってあんま無いよねPS3 PS2ならSKY GUNNERが… 間違いなく名作…とまでいうと賛否われるにしても秀作ではあるだろうに何故移植もリマスターもされないんだ… PS5でスカイガンナーが動くと言われたら俺はそれだけで5万はらってPS5を買うってのに…

44 20/10/24(土)06:01:16 No.739704222

まあ初期型モデルのPS2動作も全然完璧じゃなかったからどうだろう…

45 20/10/24(土)06:02:45 No.739704274

俺がPS3買うきっかけになったアルトネリコ3は専用タイトルだぞ

46 20/10/24(土)06:05:42 No.739704409

俺技術的なことは解らないアホなんだけど PS5がウルトラスーパー凄いスペックらしいし今どきPS1-3くらい3cm四方くらいまで小さく出来るんじゃないの? 過去ハードは独特な構成のせいでソフトウェアエミュレートが困難で…とか訊くけど ハードをまんま小さくしてPS5の基盤?の隅っこにくっつけちゃダメなの…

47 20/10/24(土)06:06:56 No.739704469

サイズ小さくなれば値段も小さくなるわけじゃないんだぞ

48 20/10/24(土)06:08:53 No.739704551

値段を安くして欲しいんじゃない 後方互換をもっと上手くやらないのかなと思ってるだけだ

49 20/10/24(土)06:09:36 No.739704593

>ズ小さくなれば値段も小さくなるわけじゃないんだぞ そういうもんなの… 基本値段高い=スペック高いのイメージあるから 逆に古い(=今となってはスペックの低い)ハードなんて超安く作れるのかと思ってた… それをPS5と一緒にめっちゃ量産すればPS1-3を500円くらいにできると思ってたのに…難しいのうあんちゃん

50 20/10/24(土)06:09:52 No.739704602

エモーションエンジンみたいな変態CPUのために生産工場動かせる訳ないだろ!

51 20/10/24(土)06:11:44 No.739704692

>俺技術的なことは解らないアホなんだけど >PS5がウルトラスーパー凄いスペックらしいし今どきPS1-3くらい3cm四方くらいまで小さく出来るんじゃないの? >過去ハードは独特な構成のせいでソフトウェアエミュレートが困難で…とか訊くけど >ハードをまんま小さくしてPS5の基盤?の隅っこにくっつけちゃダメなの… できんことはないと思うけどそれでお値段1万円あがってもよろしいか?となるとそれはちょっと…てなるでしょ? 過去ハード対応モデルと2つに分けるとコストがさらに上がって1万円じゃ済まなくなりそうだけど

52 20/10/24(土)06:13:32 No.739704790

互換機能つけても新作ソフトなんて出ないんだから儲けは当然ないわけだしね… 実際互換持たせてくれって望んでる人がどれだけいるのかという話でもあるだろうし

53 20/10/24(土)06:14:21 No.739704834

そんな特殊なのか過去ハード…

54 20/10/24(土)06:14:56 No.739704859

どちらかというとPS2のアーカイブが欲しい ガンオケとか絢爛とかやるのにわざわざPS2引っ張り出すのが面倒

55 20/10/24(土)06:15:38 No.739704892

龍が如くはオブ・ジ・エンドもだけど見参もPS3でしか遊べないんじゃなかったかな 結構リマスターでPS4でとかPSNOWから漏れてるの多いな

56 20/10/24(土)06:16:23 No.739704935

>そんな特殊なのか過去ハード… PS2はPS4でもエミュ出来る PS3はPCならエミュ出来る

57 20/10/24(土)06:17:31 No.739704987

だからこうしてPS2からPS4まで未だに棚に並んでいるんだよ 片付けられるなら片付けたい

58 20/10/24(土)06:18:07 No.739705021

基盤いくつもくっつけると排熱の問題も大きくなるしな

59 20/10/24(土)06:18:42 No.739705048

PS3のPS2アーカイブスはほぼ全部作り直しレベルだったとスパロボZで聞いた

60 20/10/24(土)06:19:55 No.739705106

>名前は忘れたけどなんかすげえ多人数で対戦できるやつがあったはず 128人VS128人ができる対戦FPSのMAGだっけ 家庭用ゲーム機で大人数対戦は画期的だったなぁ

61 20/10/24(土)06:21:29 No.739705198

ミル貝読んで来たらPS3のCELLの設計思想は時代を先取りしてたってあるけどホントかしら 当時は使いにくすぎ!って叩かれてた覚えしかないが歴史に報われたなら良かったね >GPGPUという概念が無かった頃に、プログラム全体の制御を担う汎用コアとデータ処理に特化した補助コアのヘテロ構成のアーキテクチャを実現した。 >Cellは独自色が強く普及しなかったが、ヘテロジニアスマルチコアという構造は、2010年代にCPUとGPUをワンチップに収めたAMDのAPU等で普及している。 俺は横文字の意味がさっぱりわからんから褒めてるかどうかすら解らんが

62 20/10/24(土)06:25:48 No.739705440

ドラキュラがあるから壊れたら困る

63 20/10/24(土)06:29:19 No.739705611

デモンズが5に来るしついにアイマスOFAでしか起動しなくなる日が来てしまった

64 20/10/24(土)06:31:29 No.739705719

ps3はもうレトロだかんな

65 20/10/24(土)06:32:12 No.739705760

>ミル貝読んで来たらPS3のCELLの設計思想は時代を先取りしてたってあるけどホントかしら APUと一緒にするのはちょっと違うと思うんだよな CELLは初期の頃はエリートしか使いこなせなくて蛇蝎の如く嫌われてたのは事実 だけど中期以降開発環境が整ってきたらGPU的な扱いでソニータイトルの圧倒的なクオリティに貢献もした だけどPS4でごく普通のx86環境に移行したことを見ても分かる通りSONY的には失敗作としか言えない CELL後継的なCPUも生まれなかったし時代の徒花と思う

66 20/10/24(土)06:33:55 No.739705847

先の話だけどPS6出たら4の互換有るのかな… 2や3よりは互換させやすいみたいだけど

67 20/10/24(土)06:35:05 No.739705901

FF6!

68 20/10/24(土)06:36:01 No.739705953

>先の話だけどPS6出たら4の互換有るのかな… >2や3よりは互換させやすいみたいだけど ほぼ確実に4は互換できると思う PS6でx86環境を捨てるみたいな大博打打たない限りは

69 20/10/24(土)06:38:06 No.739706092

4は汎用品の改造だから移植も今までよりずっと楽なはず

70 20/10/24(土)06:45:39 No.739706608

全モデルでPSが動くということを知らないPS3ユーザー多分多いよね

71 20/10/24(土)06:46:20 No.739706668

逆に5は移植ちょっとネックがあるかもな SSDの高速読み込みに結構頼ってるっぽいから

72 20/10/24(土)06:47:48 No.739706770

>全モデルでPSが動くということを知らないPS3ユーザー多分多いよね そのPS3が保たん時が来ているのだ!

73 20/10/24(土)06:48:24 No.739706822

>逆に5は移植ちょっとネックがあるかもな >SSDの高速読み込みに結構頼ってるっぽいから 6でロード遅くする必要ないし そこは大丈夫じゃない?

74 20/10/24(土)06:50:02 No.739706951

>6でロード遅くする必要ないし >そこは大丈夫じゃない? 設計次第かなあ 特殊なつくりが売りだから逆を言えばそのあとへの対応がどうかは微妙ってのはPS3が証明してるし

75 20/10/24(土)06:50:19 No.739706983

デイトナUSAのHDver

76 20/10/24(土)06:50:47 No.739707028

RockBand BeatlesのDLCはこれでしか出来ないんだ

77 20/10/24(土)06:58:36 No.739707605

>特殊なつくりが売りだから逆を言えばそのあとへの対応がどうかは微妙ってのはPS3が証明してるし 特殊な作りと言ってもSSDコントローラーが独自仕様なだけらしいし 6でそれを踏襲すれば済むと思うよ CPUやGPU周りが特別なわけじゃないからPS3なんかとは比較にならないくらい楽

78 20/10/24(土)06:59:01 No.739707645

むしろPS3とWiiUがいつまでも持っていそうな機種だよ…

79 20/10/24(土)07:02:26 No.739707908

MGS4とMGRリマスターたのむ

80 20/10/24(土)07:03:08 No.739707978

アーカイブスとトルネがある限りうちでは現役で有り続けるハード

81 20/10/24(土)07:06:46 No.739708278

そもそもPS6が発売されるのかという話も…

82 20/10/24(土)07:07:48 No.739708356

>そもそもPS6が発売されるのかという話も… PS4の頃から毎回聞いてるやつ!

83 20/10/24(土)07:09:54 No.739708534

4600万人のプラス会員費だけでかなり儲けてんのにPS事業続けないわけがない それともハードという概念がなくなって脳直結になるとかそういう?

84 20/10/24(土)07:22:21 No.739709545

今の状況見ててもみんなPC持ってる時代にはならんし CS機が滅びることはまだまだないと思う

85 20/10/24(土)07:23:31 No.739709645

完全没入型VRでプレイステーション6じゃなくてプレイグラウンド1になるんだ…

86 20/10/24(土)07:24:15 No.739709704

>今の状況見ててもみんなPC持ってる時代にはならんし >CS機が滅びることはまだまだないと思う というか技術が同列に進歩し続けるかぎりPCじゃ絶対にCSに勝てないから…

87 20/10/24(土)07:30:21 No.739710234

ドリームクラブ!

88 20/10/24(土)07:32:12 No.739710413

箱版もあるけどacfaやるために未だに引っ張り出してるからリマスターして欲しい

89 20/10/24(土)07:33:48 No.739710561

トルネ専用機だが後10年は保てそうなくらい不満は無い

90 20/10/24(土)07:33:58 No.739710578

性能はPCの方がコンソールより高くできるんだけど あくまでもゲーム以外にも使う汎用品の位置付けだから値段が高い

91 20/10/24(土)07:35:30 No.739710782

互換を求めたりアーカイブスを欲しがる人は是非nowに入ってほしい

92 20/10/24(土)07:38:53 No.739711224

それ言い出したらWiiUだってあれでしか遊べないゲームなんてほぼないぞ あの頃は据え置きの空白世代だな

93 20/10/24(土)07:45:32 No.739712017

>それ言い出したらWiiUだってあれでしか遊べないゲームなんてほぼないぞ VCをHDMI出力で遊べるのはWiiUのパワーだと思うの あとはゼノブレイドクロスくらいかなあ

94 20/10/24(土)08:00:50 No.739713767

ワレニカゴーがオンラインで遊べるのもこれだけだった気がする

95 20/10/24(土)08:01:50 No.739713865

薄型出たときにフルメタル・パニックふもっふのBDBOXと一緒に買った アニメBD再生するのに大活躍した ゲームは何買ったか覚えてない

96 20/10/24(土)08:12:47 No.739714977

>>今の状況見ててもみんなPC持ってる時代にはならんし >>CS機が滅びることはまだまだないと思う >というか技術が同列に進歩し続けるかぎりPCじゃ絶対にCSに勝てないから… うn?

97 20/10/24(土)08:14:18 No.739715125

PS6の世代となるとわりとVRやARが現実的に普及しててそっちにシフトしそうな感ある

98 20/10/24(土)08:15:11 No.739715199

>アニメBD再生するのに大活躍した PS2の時もDVD再生機として買えたし家電メーカーらしい売り方 今それが無いのよね据え置き機の戦略

99 20/10/24(土)08:17:44 No.739715486

DOA5とかPC版は完全にバカにされてたな…

100 20/10/24(土)08:18:15 No.739715536

PS3とかPSPの時のUIだったメディアバーだったっけ? あれ使いやすかった

101 20/10/24(土)08:18:48 No.739715595

人によってはサブスク動画サイト再生機能利用をBD再生機能以上に使いまくってると思うよ

102 20/10/24(土)08:20:54 No.739715836

アドホックパーティーはこれでしか出来ないからPSPのオンライン対戦はPS3が不可欠なんだ…

103 20/10/24(土)08:22:48 No.739716067

ネトフリもアマプラも対応してるんだよねPS3

104 20/10/24(土)08:24:46 No.739716268

アホドッグ‼︎

105 20/10/24(土)08:24:50 No.739716280

>うn? CSをPCで再現すると少なくとも2倍かかるよ

106 20/10/24(土)08:26:57 No.739716516

2倍か…なるほど確かに…(何が2倍なんだろう…)

107 20/10/24(土)08:27:43 No.739716592

今は使ってないけどメディアサーバー機能も便利だったな

108 20/10/24(土)08:27:58 No.739716619

GT6がPS4発売直前くらいに出たくせにPS3でしけ遊べなかったのは意味わからんかった

109 20/10/24(土)08:29:53 No.739716844

>グレイセスFの為だけに手放せない >スチムーでPC版とか出してくれれば未練なく手放せるんだけど Vリマスターが出た時にこの流れなら出るだろ!って期待したのに…

110 20/10/24(土)08:31:07 No.739716977

>Vリマスターが出た時にこの流れなら出るだろ!って期待したのに… 3DSにアビス出したりDSのをvitaで出したりテイルズの展開の仕方は全然分からない

111 20/10/24(土)08:31:32 No.739717028

PCみたいに個人差が大きな物をメインにゲーム業界は据えないでしょ

112 20/10/24(土)08:33:12 No.739717233

カプコンさんは大神とバイオ4絶対移植するマンになってるけど頼むからゴッドハンド移植してくれ…

113 20/10/24(土)08:33:37 No.739717287

>PCみたいに個人差が大きな物をメインにゲーム業界は据えないでしょ そのせいでいつまでもCSに足引っ張られ続けてるんだよね

114 20/10/24(土)08:34:59 No.739717456

バーチャは新作が無理ならオンライン可能なコレクションタイトル出ないのかなあ

115 20/10/24(土)08:36:19 No.739717618

>そのせいでいつまでもCSに足引っ張られ続けてるんだよね 低スペックPCの方がよっぽどだぞ ハイエンドグラボ持ってる割合なんてごく少数だ

116 20/10/24(土)08:37:49 No.739717790

PS2アーカイブス本当に一瞬で展開終わって悲しかった

117 20/10/24(土)08:40:17 No.739718123

>PS2アーカイブス本当に一瞬で展開終わって悲しかった 海外だとPS4でPS2アーカイブやってんだけどね

118 20/10/24(土)08:40:18 No.739718126

エクシリア2今頃やってる

119 20/10/24(土)08:40:27 No.739718144

>ハイエンドグラボ持ってる割合なんてごく少数だ 控えめに言ってクソ高いしな…

120 20/10/24(土)08:41:22 No.739718276

コスパじゃCSすごいよ 今やPS3とか数千円でゲームもできてBlu-ray見れて配信も見れる

121 20/10/24(土)08:42:23 No.739718414

PS2リマスターが案外商品になるからアーカイブスで出したくなかったんだろうね

122 20/10/24(土)08:42:25 No.739718421

PCメインの人でもメインストリームは1660辺りだからな

123 20/10/24(土)08:43:56 No.739718631

>そのせいでいつまでもCSに足引っ張られ続けてるんだよね PCにどれだけ幻想持ってたらこんなこと言えるんだ

124 20/10/24(土)08:44:22 No.739718704

PS1~3までのゲーム動くハード欲しい 初期型という意味ではなく

125 20/10/24(土)08:44:41 No.739718747

PS4にSTGガンガン移植されたおかげで360をしまえるようになったのは助かった

126 20/10/24(土)08:49:24 No.739719355

同じ性能で量産されることによる価格低下は個人じゃ不可能だからな

127 20/10/24(土)08:49:29 No.739719365

>PS1~3までのゲーム動くハード欲しい >初期型という意味ではなく あと10年くらい経てばファミコン互換機みたいに どっかの会社が勝手に作ってくれないかな…

128 20/10/24(土)08:50:29 No.739719497

>PS1~3までのゲーム動くハード欲しい >初期型という意味ではなく 需要がなさすぎる…

129 20/10/24(土)08:54:22 No.739720048

>PS1~3までのゲーム動くハード欲しい 変換器と切り替え機を買った方が早くて確実過ぎる

130 20/10/24(土)08:57:05 No.739720484

nowにお金払いたくないよぉって見られるのがオチ…

131 20/10/24(土)08:58:33 No.739720703

>nowにお金払いたくないよぉって見られるのがオチ… 社会人だとまずゲームする時間の確保に大変だからな… 毎月定額取られると割高になっちゃうのよ悲しいことに

↑Top