虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)02:52:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)02:52:35 No.739691883

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/24(土)02:54:07 No.739692055

じっとしてろ!

2 20/10/24(土)02:54:29 No.739692103

あたまが ちょっとよわい

3 20/10/24(土)02:54:39 No.739692124

大丈夫かハンバーガーちゃん…

4 20/10/24(土)02:54:48 No.739692142

カッパと同じタイプの使い手

5 20/10/24(土)02:55:24 No.739692216

アラームを使うとかね

6 20/10/24(土)02:55:33 No.739692233

カッパとネタかぶってんぞ

7 20/10/24(土)02:55:42 No.739692262

カッパはお湯沸かしてたの忘れるから…

8 20/10/24(土)02:56:03 No.739692307

ねぇこれADHD…

9 20/10/24(土)02:56:57 No.739692426

だいぶ頭がよわい

10 20/10/24(土)02:57:27 No.739692491

これ女の子だったらまだ許されるけどさ

11 20/10/24(土)02:57:32 No.739692499

あたまがよわい…

12 20/10/24(土)02:57:45 No.739692527

沼…

13 20/10/24(土)02:57:52 No.739692538

なんで他の作業する手元に持ってかないの?

14 20/10/24(土)02:58:00 No.739692564

他人のネタパクるな

15 20/10/24(土)02:58:10 No.739692591

>これ女の子だったらまだ許されるけどさ JKでよかった…

16 20/10/24(土)02:58:29 No.739692639

ドリップそんな遅くはないだろ

17 20/10/24(土)02:58:44 No.739692665

マルチタスクできないという自覚ができない

18 20/10/24(土)02:58:49 No.739692676

カッパは最終的にドリップのを飲めるようになったから…

19 20/10/24(土)02:59:16 No.739692731

カッパはイライラせず冷めたのも普通に飲む漫画だから良かったんだな

20 20/10/24(土)02:59:24 No.739692755

>カッパと同じタイプの使い手 共同生活させたら互いの足りない部分を支え合えるかもしれない

21 20/10/24(土)02:59:36 No.739692788

カッパはお湯冷めるだけだったか ハンバーガーちゃんの方がたち悪いな

22 20/10/24(土)03:00:20 No.739692886

こういうのは食事の横に置いてちょうど食べ終わったあとに飲むものだと思ってる

23 20/10/24(土)03:00:41 No.739692940

ごあらお…

24 20/10/24(土)03:01:03 No.739692989

>あたまが >ちょっとよわい ちょっと…?

25 20/10/24(土)03:01:33 No.739693072

>>カッパと同じタイプの使い手 >共同生活させたら互いの足りない部分を支え合えるかもしれない 同じ所がたりてねーじゃねーか!!

26 20/10/24(土)03:01:50 No.739693110

どうせならドモホルンリンクル使えよ

27 20/10/24(土)03:01:52 No.739693115

そういうツッコミ待ちの打算でやってんでしょ?

28 20/10/24(土)03:02:15 No.739693158

思い出せないんだよな… でもコーヒーの匂いで普通気が付くだろ

29 20/10/24(土)03:02:34 No.739693202

次回ハンバーガーちゃんいなげやへ行く

30 20/10/24(土)03:02:34 No.739693203

待ちながらスマホでツイッターでも見てればすぐなのに…

31 20/10/24(土)03:02:53 No.739693242

su4301076.jpg su4301077.jpg カッパはイライラしないよ

32 20/10/24(土)03:03:07 No.739693276

ドリップコーヒーが遅いってどんだけ我慢弱いのよ

33 20/10/24(土)03:04:23 No.739693411

>思い出せないんだよな… >でもコーヒーの匂いで普通気が付くだろ 同類だから大体分かるんだが 待っている間になんかもう水とか飲んじゃって満たされているので「飲みもの」のメモリ領域を解放してしまっている

34 20/10/24(土)03:05:00 No.739693477

分からなくもないけどやっぱり頭がちょっと弱い…

35 20/10/24(土)03:05:40 No.739693556

見えるとこに持ってけばいいのでは? 別に持ってけないやつでもないでしょ絵が本当なら

36 20/10/24(土)03:06:13 No.739693625

ドリップ時間て数十秒くらいでは

37 20/10/24(土)03:07:49 No.739693810

ドリップそんな長いのあるかな 大体が2、3回に分けてお湯注ぐのしか使ったことないんだけど

38 20/10/24(土)03:08:01 No.739693830

どっちも頭悪くね?

39 20/10/24(土)03:08:02 No.739693831

>su4301076.jpg >su4301077.jpg >カッパはイライラしないよ 俺これ風呂の追い焚きでやっちゃってるよ…

40 20/10/24(土)03:08:39 No.739693887

そんな遅くないだろう

41 20/10/24(土)03:09:00 No.739693921

コーヒーの蒸らし知らんのだろうな

42 20/10/24(土)03:09:18 No.739693945

>どっちも頭悪くね? ハンバーガー呼ばわりはカッパも怒るのでは?

43 20/10/24(土)03:10:19 No.739694068

そもそも大量にお湯を入れて落ちるのを待つというのは淹れ方が間違っておる

44 20/10/24(土)03:10:43 No.739694113

一杯立て飲まないのもあるけど横でスマホ見ながらでも3分くらいの作業だ…

45 20/10/24(土)03:10:52 No.739694127

お茶の袋に入れてフレンチコーヒーにすれば

46 20/10/24(土)03:12:12 No.739694281

コーヒー淹れるのめんどくさいと言うけどコーヒーメーカーが一番楽だと思う

47 20/10/24(土)03:12:27 No.739694310

わかる 俺も凍らせた氷を製氷皿から氷皿に移し替えるときにしばらく外に置くんだけど忘れてて水に返したことが何回かある

48 20/10/24(土)03:12:58 No.739694380

スマホゲーであとちょっとでスタミナ回復するな…別のことして時間潰すか ってそのまま忘れて大幅にスタミナ溢れ起こすことはよくある

49 20/10/24(土)03:13:09 No.739694399

今パック見たら「2~3回に分けてお湯を入れてください」って書かれてた ハンバーガーちゃんは多分書かれてても読まないな…

50 20/10/24(土)03:13:25 No.739694431

ドリップも普通のインスタントと味かわんねーなって描いた方がよかったのでは

51 20/10/24(土)03:13:59 No.739694490

リプ見たらコーヒー蒸らしてます?に蒸らす…?って頭ハンバーガーな反応してたわ

52 20/10/24(土)03:14:13 No.739694519

>そもそも大量にお湯を入れて落ちるのを待つというのは淹れ方が間違っておる どうするのが正解なの?

53 20/10/24(土)03:14:18 No.739694526

カップ1杯のドリップなんて三分くらいだろ!

54 20/10/24(土)03:14:49 No.739694587

>リプ見たらコーヒー蒸らしてます?に蒸らす…?って頭ハンバーガーな反応してたわ パッケージの説明読まないあたりご老人レベル…

55 20/10/24(土)03:14:52 No.739694593

>そもそも大量にお湯を入れて落ちるのを待つというのは淹れ方が間違っておる そのせいですごいモヤモヤするんだよな…

56 20/10/24(土)03:15:06 No.739694616

ハンバーガーちゃんの事だから基本的な使い方間違ってそう

57 20/10/24(土)03:16:01 No.739694722

>su4301077.jpg このだんだん輪郭が危うくなってくカッパ好き

58 20/10/24(土)03:16:04 No.739694730

というかそんなおっそってなるほどフィルターの目って詰まってないのでは

59 20/10/24(土)03:16:45 No.739694791

>どうするのが正解なの? まず少量のお湯で蒸らした後に複数回にわけてお湯が落ち切る前に追加で少量を注ぐ

60 20/10/24(土)03:17:00 No.739694813

わからん…

61 20/10/24(土)03:17:01 No.739694818

ドリップコーヒーの淹れ方間違ってるね

62 20/10/24(土)03:17:15 No.739694841

インスタントコーヒーを飲むのが正解

63 20/10/24(土)03:17:47 No.739694906

そうはいうがコーヒー興味ないと蒸らすのはわからんだろ… 話の種程度で使ったんだろうしインスタントでいいと思う

64 20/10/24(土)03:17:48 No.739694908

>そもそも大量にお湯を入れて落ちるのを待つというのは淹れ方が間違っておる 蒸らし時間を長めにとって大量のお湯で一気に出してそれをお湯で薄めるって淹れ方も結構おいしいよ

65 20/10/24(土)03:18:21 No.739694964

スレ画みたいなお手軽なドリップバッグでも大体は2,3回には分けるものなはずなんだ…

66 20/10/24(土)03:18:41 No.739694992

まずパッケージの説明書きを読もう

67 20/10/24(土)03:19:39 No.739695088

フィルター湯通しして30秒ほど蒸らしたら数回に分けてお湯を注いでちょいちょい回せ

68 20/10/24(土)03:20:05 No.739695132

思ったよりドリップが時間かかるな…ってのは誰もが通る道 だけどなんかこの子違うところ躓いてそうだな…

69 20/10/24(土)03:20:17 No.739695154

>リプ見たらコーヒー蒸らしてます?に蒸らす…?って頭ハンバーガーな反応してたわ マジでTLで話題になってたからよくわからないのに買ってきたようなことしやがって…

70 20/10/24(土)03:21:13 No.739695249

もうあのコーヒー原液薄めるだけのやつ買え

71 20/10/24(土)03:21:43 No.739695298

コーヒー淹れるのはめんどいとか言ってるけど蒸らすのすら知らないならコーヒー淹れたこともないよね

72 20/10/24(土)03:22:02 No.739695338

>もうあのコーヒー原液薄めるだけのやつ買え あれお手軽でいいよね

73 20/10/24(土)03:22:13 No.739695355

まるで普通のコーヒーは面倒だけど淹れられるみたいな書き出しだ

74 20/10/24(土)03:22:44 No.739695401

説明読まずにやって思い通り行かず怒り出す人っているよね

75 20/10/24(土)03:23:00 No.739695437

そもそもコーヒー入れるの面倒でもなくね水入れてスイッチ入れときゃ出来るでしょドリップに何回もお湯入れる方が手間

76 20/10/24(土)03:23:13 No.739695466

>コーヒー淹れるのはめんどいとか言ってるけど蒸らすのすら知らないならコーヒー淹れたこともないよね 淹れかたを調べるのすらめんどいという意味ならまぁ…

77 20/10/24(土)03:23:18 No.739695476

100均でタイマー買って来い

78 20/10/24(土)03:24:04 No.739695548

書き込みをした人によって削除されました

79 20/10/24(土)03:24:21 No.739695580

四コマ目の左側なんて書いてあるんだこれ

80 20/10/24(土)03:24:38 No.739695601

>そもそもコーヒー入れるの面倒でもなくね水入れてスイッチ入れときゃ出来るでしょドリップに何回もお湯入れる方が手間 実際淹れるのを楽しめないなら機械に全部任せるのが一番楽ではある

81 20/10/24(土)03:24:41 No.739695610

何でお湯につけて3分待つみたいな先入観をしてるんです?

82 20/10/24(土)03:24:54 No.739695631

多分タンクに水入れて電源オンにするやつの事でコーヒー淹れるって言ってんだと思う

83 20/10/24(土)03:25:16 No.739695664

>まるで普通のコーヒーは面倒だけど淹れられるみたいな書き出しだ コーヒーメーカーに突っ込むことをコーヒー淹れると表現しているんじゃなかろうか

84 20/10/24(土)03:25:21 No.739695674

>ドリップも普通のインスタントと味かわんねーなって描いた方がよかったのでは 何がいいのかわからんし誰の同意も得られないこと描く必要あるか?

85 20/10/24(土)03:25:27 No.739695692

>1滴ずつ四コマ目の左側なんて書いてあるんだこれ 皿あらおって描いてたの皿の文字だけ間違って消したっぽいな

86 20/10/24(土)03:26:05 No.739695747

皿あらお…かな

87 20/10/24(土)03:26:16 No.739695765

ドモホルンリンクルみたいになるドリップって あってもこだわりの個人が自主的にチンタラやる場合だけで 市販のドリップコーヒーがそんな速度になること絶対ない

88 20/10/24(土)03:26:16 No.739695769

>四コマ目の左側なんて書いてあるんだこれ 多分うっかり消したの気づかずにアップロードしたんじゃないかな

89 20/10/24(土)03:26:44 No.739695825

将来ボケそう

90 20/10/24(土)03:27:00 No.739695861

>まるで普通のコーヒーは面倒だけど淹れられるみたいな書き出しだ 普通のコーヒーってのはネスカフェゴールドブレンドのことでいいのかな?

91 20/10/24(土)03:27:45 No.739695931

>将来ボケそう 既に大概だと思う…

92 20/10/24(土)03:28:12 No.739695974

>ドモホルンリンクルみたいになるドリップって >あってもこだわりの個人が自主的にチンタラやる場合だけで >市販のドリップコーヒーがそんな速度になること絶対ない あの速度で挿れる人はドリップパック買わないし買ってもパックではやらないわな…

93 20/10/24(土)03:28:43 No.739696034

淹れ方で味は全然違うよな ほぼコーヒーの油分の味なんだろうけど

94 20/10/24(土)03:29:12 No.739696085

>カッパはイライラしないよ 同じ雑でもこいつのほうが幸せそうだ…

95 20/10/24(土)03:30:12 No.739696196

ドリップコーヒーは「なんか量少なくない?」と思うことはままある 膨らんでる粉搾ったらもっと量出る気がするなって思いつつ捨てる

96 20/10/24(土)03:30:30 No.739696229

>多分うっかり消したの気づかずにアップロードしたんじゃないかな 気づいてたけどツイートし直すほどのことじゃないからそのままにしましたとかまたハンバーガーな言い訳してる…

97 20/10/24(土)03:30:31 No.739696233

自分が説明読まないせいなのにドリップが悪いみたいにキレた顔描いてるのが失敗だな

98 20/10/24(土)03:31:19 No.739696319

>淹れ方で味は全然違うよな 好みはあるだろうけど喫茶店やってた親によればきっちり手で淹れたドリップが一番らしい サイフォンは見た目のウケはいいけど味は落ちるとかで

99 20/10/24(土)03:31:20 No.739696322

カッパは人を不快にはさせないからな

100 20/10/24(土)03:31:48 No.739696367

>サイフォンは見た目のウケはいいけど味は落ちるとかで 見た目重視なのかあれ… 言われてみたら雰囲気かもしれん…

101 20/10/24(土)03:32:06 No.739696392

まるでハンバーガーが不快にさせてるみたいな言い方はやめろ

102 20/10/24(土)03:32:06 No.739696394

藤岡弘のおいしくなれおいしくなれ…は本人が効果無いの分かっててやってるのが好き

103 20/10/24(土)03:32:11 No.739696398

カッパは自分の生活水準理解して生きてるから…

104 20/10/24(土)03:32:48 No.739696466

>サイフォンは見た目のウケはいいけど味は落ちるとかで 薄くなるんだ…マジで

105 20/10/24(土)03:33:09 No.739696503

コーヒーメーカーのことだとしても多分コーヒーメーカーすら持ってないのがハンバーガーちゃん

106 20/10/24(土)03:33:12 No.739696509

宗派が色々あってフィルターに付着してる粉には絶対にお湯をかけるな派と そこにこそお湯かけろ派といてめちゃくちゃ基本的な部分からもう分派してる

107 20/10/24(土)03:34:45 No.739696664

アレクサに言ってタイマー設定して貰え

108 20/10/24(土)03:34:50 No.739696678

ハンバーガーは基本ネガい漫画か頭ハンバーガーな話が多い

109 20/10/24(土)03:35:44 No.739696753

家の中で無くした財布探しに警察に電話するからな

110 20/10/24(土)03:38:35 No.739697037

最近は可愛くしてもイラっと来る内容多いな...

111 20/10/24(土)03:38:48 No.739697059

>自分が説明読まないせいなのにドリップが悪いみたいにキレた顔描いてるのが失敗だな そもそもドリップしてる間すら待てないという部分が一切共感できない

112 20/10/24(土)03:39:04 No.739697079

叩く流れにするのは無茶だからやめときなよ

113 20/10/24(土)03:40:27 No.739697226

頭が弱すぎると可愛い通り越してイラつくこともあるから加減が必要

114 20/10/24(土)03:40:34 No.739697241

自分が勘違いしてるのに勝手にキレてるコマはやっぱり中身おっさんなんだなと強く感じる

115 20/10/24(土)03:40:36 No.739697247

>なんで他の作業する手元に持ってかないの? こぼす

116 20/10/24(土)03:41:50 No.739697360

そもそもドリップにタイマーはいらないんだ お湯が全部落ちきる前に外さないとえぐ味がどんどん加算されるので

117 20/10/24(土)03:42:59 No.739697458

頭が弱いのは仕方ないからせめて弁えて生きてほしい

118 20/10/24(土)03:43:50 No.739697532

蒸らすの知らなかったよ~とほほ…なオチなら頭弱いだけだけど今回はキレて終わってるだけだからな しかしあたまよわいの部分を説明書すら読んでなかったって部分ではなく 淹れてるの忘れてたって部分で表現してるのがガチであたまよわい感じがしてかわいくありませんか!?

119 20/10/24(土)03:43:52 No.739697535

カッパはガサツだから 同居したらバーガーのストレスになりそう

120 20/10/24(土)03:43:54 No.739697538

>宗派が色々あってフィルターに付着してる粉には絶対にお湯をかけるな派と >そこにこそお湯かけろ派といてめちゃくちゃ基本的な部分からもう分派してる 紅茶もミルクあと入れ派と先入れ派で殺し合いに発展できる あとに入れようと先に入れようとどっちでもいいだろじゃなくて各々のこだわりによる分派なので…

121 20/10/24(土)03:44:17 No.739697568

一回やってみたいと思いつつ断念したネルドリップ

122 20/10/24(土)03:44:37 No.739697592

>気づいてたけどツイートし直すほどのことじゃないからそのままにしましたとかまたハンバーガーな言い訳してる… 教えた人にありがとうお礼の人とかちょっと攻撃しててダメだった

123 20/10/24(土)03:44:51 No.739697611

なんで中年って説明読まないんだろう

124 20/10/24(土)03:45:13 No.739697644

風呂に入る前にビールを冷凍庫に入れて忘れるのは何回かやったな

125 20/10/24(土)03:45:25 No.739697666

ドリップ→ドリップを中断→別の作業→別の作業中断→コーヒーを飲むって過程がクソだるいから台所で立ってスマホ見てる

126 20/10/24(土)03:45:29 No.739697671

ドリップの十数秒が待てなくて青筋立てるのはなんらかの病気を疑った方がいい

127 20/10/24(土)03:45:46 No.739697689

>なんで中年って説明読まないんだろう 人生経験が長くなるほど自分が出来ない側だと思ってないから…

128 20/10/24(土)03:45:52 No.739697696

目指す美味しさが唯一のものじゃないからへーお宅の宗派はそうなんですなーで済ませれば良いんだけどね…

129 20/10/24(土)03:45:57 No.739697708

>紅茶もミルクあと入れ派と先入れ派で殺し合いに発展できる そもそもミルクで煮出さないなんて蛮族の風習すぎて戦争にもならんな!

130 20/10/24(土)03:46:30 No.739697748

ヒモにしてくれる嫁がいて良かったな本当に

131 20/10/24(土)03:46:47 No.739697770

ガワでごまかしてても中身は面倒なおっさんだな

132 20/10/24(土)03:46:53 No.739697780

ぽた………ぽた………を待ってる時点で完全に間違えてるからな…

133 20/10/24(土)03:46:58 No.739697786

>ドリップ→ドリップを中断→別の作業→別の作業中断→コーヒーを飲むって過程がクソだるいから台所で立ってスマホ見てる 1スレ見てるだけでもあっという間に淹れる時間になるしね

134 20/10/24(土)03:47:49 No.739697858

ドモホルンリンクルか?って例えもオッサン特有だよね…

135 20/10/24(土)03:48:34 No.739697910

そもそも別に遅くないと思う どんな入れ方してんだ

136 20/10/24(土)03:49:11 No.739697962

>最近は可愛くしてもイラっと来る内容多いな... ネタ切れでおっさん成分が美少女フィルターで濾しきれてないかバズりすぎてちょっと調子に乗ってる段階なんだろう

137 20/10/24(土)03:49:29 No.739697980

反応的に1回で並々入れてたっぽいな

138 20/10/24(土)03:49:48 No.739697998

2コマ目の時点でもうカップ麺ならお湯入れたあと待つ時間は終わってるのでは…

139 20/10/24(土)03:50:30 No.739698049

インスタントとの違いわかったのかな…

140 20/10/24(土)03:51:08 No.739698085

>ネタ切れでおっさん成分が美少女フィルターで濾しきれてないかバズりすぎてちょっと調子に乗ってる段階なんだろう ドリップが遅いんだな

141 20/10/24(土)03:51:43 No.739698136

水出しコーヒーとか耐えられなさそう

142 20/10/24(土)03:51:56 No.739698155

ドリップって一回目はそんな遅いものじゃなくない?

143 20/10/24(土)03:52:34 No.739698199

水出しこそ寝る前に作って放っておくだけでいいだろ!?

144 20/10/24(土)03:53:42 No.739698261

インスタントでかき混ぜるのも面倒だけどポーションなら混ぜるのいらない?

145 20/10/24(土)03:54:05 No.739698286

水出しは素人が一番美味しく淹れられると思う

146 20/10/24(土)03:54:50 No.739698359

>ドリップって一回目はそんな遅いものじゃなくない? 並々と注いだとしてもドモホルンリンクルレベルになるはずないから ドリップコーヒーすら買ってなくて全て想像で描いてる疑惑すら出てきた

147 20/10/24(土)03:55:32 No.739698411

粉の中をじわじわ減ってくお湯とか粉が崩れる様とか 砂遊びみたいで見てるの好き

148 20/10/24(土)03:56:19 No.739698464

>ドリップコーヒーすら買ってなくて全て想像で描いてる疑惑すら出てきた なんか最近そういうの多いなかわいいからいいけど

149 20/10/24(土)03:56:52 No.739698493

イライラおじさんの嘘松とか流石に悲しすぎるから大げさなだけだろう…

150 20/10/24(土)03:57:11 No.739698516

コンビニコーヒーのドリップとかも待てないのかな

151 20/10/24(土)03:59:28 No.739698670

>水出しは素人が一番美味しく淹れられると思う でも最初は入れる粉多すぎる気がして薄いの作っちゃうんだ

152 20/10/24(土)04:00:54 No.739698790

Twitterしてればいいのにね

153 20/10/24(土)04:00:58 No.739698794

3分で出来るって言っても初めてのバーガーちゃんがそんなの知ってるわけないしもっとかかると思ったんだろう 根本的にやり方間違ってるとか説明読めとかはまあうん…

154 20/10/24(土)04:01:49 No.739698848

>ドリップって一回目はそんな遅いものじゃなくない? このタイプは極端に出が遅いやつもあるのでそれ買ったのかもしれない

155 20/10/24(土)04:03:13 No.739698940

盛ってるのは一回だけの経験を何度かに増やしたりとか ちょっと冷めたを冷たくなったとか そういう部分じゃないかなって

156 20/10/24(土)04:03:32 No.739698962

雑にお湯入れたら出が遅くなっちゃうタイプのやつもあるにはあるが まぁどのみち頭が弱い…ちょっとがつかないぐらいには

157 20/10/24(土)04:04:42 No.739699030

なんつうか無職な理由がよく分かる

158 20/10/24(土)04:07:48 No.739699224

ひとところに気を置いておけない性格と常に流動してるヒは相性いいのかもな… そわそわしてるとかせっかちって意味じゃなくてただの散漫な人なんだけど

159 20/10/24(土)04:11:50 No.739699475

いきなり流れ弾を飛ばすな

160 20/10/24(土)04:13:59 No.739699605

>ひとところに気を置いておけない性格と常に流動してるヒは相性いいのかもな… >そわそわしてるとかせっかちって意味じゃなくてただの散漫な人なんだけど 絶えず情報が更新される場所ってそれだけで紛れるからね…

161 20/10/24(土)04:14:15 No.739699623

軽度の健常者でもかわいい絵が描ければ暮らしていける優しい世界を見守ってあげようよ

162 20/10/24(土)04:15:03 No.739699671

>絶えず情報が更新される場所ってそれだけで紛れるからね… だから「」にも刺さるようなこと言うのやめて

163 20/10/24(土)04:16:12 No.739699733

「」がおじさんからおじさんに乗り換える瞬間に今立ち会ってると思うとフフッてなるな

164 20/10/24(土)04:18:39 No.739699857

かっぱもおじさんだったんか…

165 20/10/24(土)04:19:27 No.739699898

なんか否定的な意見ばっかりだな…

166 20/10/24(土)04:20:05 No.739699923

もう一人はちょっと体型が着ぐるみ着たおっさんみたいなだけの幼女だし…

167 20/10/24(土)04:20:28 No.739699939

>軽度の健常者でもかわいい絵が描ければ暮らしていける優しい世界を見守ってあげようよ 軽度の健常者って優しくアウトに踏み込んだ言い方すんなや!

168 20/10/24(土)04:24:06 No.739700115

>>軽度の健常者でもかわいい絵が描ければ暮らしていける優しい世界を見守ってあげようよ >軽度の健常者って優しくアウトに踏み込んだ言い方すんなや! ストレートに頭が弱いと言うよりは…

169 20/10/24(土)04:25:56 No.739700210

わざとらしすぎた

170 20/10/24(土)04:26:30 No.739700243

要領の悪いおじさん

171 20/10/24(土)04:27:28 No.739700296

カッパはアバターも可愛くないし...

172 20/10/24(土)04:28:01 No.739700323

いやもう元々周りから見れば存在しないプライド捨ててインスタントで済ませろや!?

173 20/10/24(土)04:30:13 No.739700428

カッパなんだ ハゲかと思ってた

174 20/10/24(土)04:31:36 No.739700509

コストと手間かけた丁寧な生活に憧れてる節あるよね無職なのに

175 20/10/24(土)04:33:29 No.739700601

ドリップの時間待てないのもそうだけど今までドリップコーヒーすら淹れたこともないってのに驚き

176 20/10/24(土)04:37:35 No.739700808

子供のまま体だけデカくなったタイプかなぁ…

177 20/10/24(土)04:38:33 No.739700852

こういう漫画で地の人間性が漏れてくるとキッツいものがある

178 20/10/24(土)04:39:50 No.739700912

紙パックのアイスコーヒーうまい!

179 20/10/24(土)04:45:27 No.739701175

アラーム使う知恵もないのか……

180 20/10/24(土)04:45:35 No.739701181

ハンバーガーちゃんは可愛いけど本物のハンバーガーはあんまり可愛くないのを忘れてる「」は多い

181 20/10/24(土)04:47:11 No.739701247

赤面困り顔以外のハンバーガーちゃんに手厳しい「」

182 20/10/24(土)04:47:18 No.739701254

カッパに心惹かれつつあるよ俺

183 20/10/24(土)04:48:28 No.739701298

イライラしてるハンバーガーちゃんを見てイライラする「」たち

184 20/10/24(土)04:49:28 No.739701345

ドリップ終わったらレンチンすればいいだろ…

185 20/10/24(土)04:51:00 No.739701409

昔買い物してたらコーヒーメーカーが当たったけど一回も使って無いの思い出した なんかこういうのって掃除とか面倒そうで…

186 20/10/24(土)04:51:01 No.739701410

河童はわかりやすい怠惰な駄目人間なだけだしな…

187 20/10/24(土)04:51:32 No.739701442

インスタントコーヒーがお手軽でいい

188 20/10/24(土)04:51:55 No.739701454

>河童はわかりやすい怠惰な駄目人間なだけだしな… 人間?

189 20/10/24(土)04:52:30 No.739701480

>昔買い物してたらコーヒーメーカーが当たったけど一回も使って無いの思い出した >なんかこういうのって掃除とか面倒そうで… 物によるけどそこまで面倒ではないよ 洗う部分は取り外せるしね

190 20/10/24(土)04:54:24 No.739701575

その四六時中シュコシュコヒをリロードしてる端末でコーヒーの淹れかたぐらい…

191 20/10/24(土)04:56:56 No.739701702

>イライラしてるハンバーガーちゃんを見てイライラする「」たち いや別にイライラはしてない あー… って感想

192 20/10/24(土)05:08:11 No.739702190

ID出たら1人2人が叩き連投してるだけだと思うよ

193 20/10/24(土)05:17:44 No.739702593

本当に?

194 20/10/24(土)06:04:14 No.739704345

キッチンタイマー置いとけ

195 20/10/24(土)06:13:32 No.739704789

叩き連投って言っとけば心の平穏が保たれるからな セルフケアは完璧だ

196 20/10/24(土)06:14:15 No.739704829

ちょっと頭弱い人を見てちょっと頭弱いね…って言ってるだけなのに

197 20/10/24(土)06:19:04 No.739705066

カッパはケトルをポットにすれば万事解決では? あとお湯すぐに出るタイプの給湯器とか

198 20/10/24(土)06:26:37 No.739705480

頭ハンバーガーちゃんかよ

199 20/10/24(土)06:30:26 No.739705660

普通朝の6時にそこまで必死に連投する頭弱い子はいないさ

200 20/10/24(土)06:32:38 No.739705779

タイマーしろや!

201 20/10/24(土)06:33:01 No.739705797

流石にこれはちょっとイライラするというかこういうめんどくさいおっさんがクレームとか付けるんだろうな…

202 20/10/24(土)06:35:12 No.739705908

ちょっとわかる気がする ポットにタイマーとか指定した量出る機能があれば良いのにって思う

203 20/10/24(土)06:45:04 No.739706563

>キッチンタイマー置いとけ タイマーのスイッチを誰が入れるんです?

204 20/10/24(土)06:54:16 No.739707292

>叩き連投って言っとけば心の平穏が保たれるからな >セルフケアは完璧だ こんなスレ画を上手く絡めてもない批判の批判への批判に そうだね9個も10個も付く訳ねーだろ 気に食わないならヒで叩けや

205 20/10/24(土)07:06:38 No.739708272

いや遅いは遅いでしょ 数十分以上待つものを早いとは言わないよ

206 20/10/24(土)07:07:09 No.739708309

>su4301076.jpg >su4301077.jpg >カッパはイライラしないよ カッパは電気ケトルよりも電気ポットの方がお湯を有効活用しそう

207 20/10/24(土)07:08:17 No.739708393

ハンバーガーちゃんは外で働けないメンタルでカッパは普通に仕事してる人 同じような行動とってるけど幸せそうな雰囲気を感じるカッパ

208 20/10/24(土)07:17:16 No.739709111

言うほどドリップ遅くないでしょ…どれだけせっかちなのハンバーガーちゃん

209 20/10/24(土)07:18:08 No.739709188

>そうだね9個も10個も付く訳ねーだろ >気に食わないならヒで叩けや はいはい君がハンバーガー好きなのはわかったから落ち着いてね 自分の意見以外も沢山あるって事は知っておこうね

210 20/10/24(土)07:19:04 No.739709268

>こんなスレ画を上手く絡めてもない批判の批判への批判に 上手いこと言ったと思ってそう

211 20/10/24(土)07:20:44 No.739709400

自分についたそうだねは信じちゃうんだよね…

212 20/10/24(土)07:27:03 No.739709944

オンリーでるみたいだけど本人くるのかな?

213 20/10/24(土)07:27:27 No.739709981

こういう時こそスマホ持ってきて横でヒでもしてりゃ良いのに

214 20/10/24(土)07:34:39 No.739710646

30分反応無かったレスに2分で3つ反論来てる それも全部にそうだね一定数付いてるし すげぇ

215 20/10/24(土)07:36:48 No.739710934

ハンバーガーちゃんはお嫁さんが介護してあげないと

216 20/10/24(土)07:39:00 No.739711242

ハンバーガーちゃんはエスプレッソマシン買ったほうがいいと思う

↑Top