虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/24(土)02:28:55 興味は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/24(土)02:28:55 No.739688516

興味はあるけどどうせクソ難ゲーなんだろうなと思ってやってない よそのゲームだけどSEKIROのトラウマから逃れられていないんだ俺は

1 20/10/24(土)02:30:40 No.739688775

難易度選択あるよ

2 20/10/24(土)02:31:17 No.739688848

優しいモードもあるぞ

3 20/10/24(土)02:32:13 No.739688972

死んでもほぼその場で即復帰のようなもんだしね

4 20/10/24(土)02:32:15 No.739688977

今時難易度選択無しって特殊事例だよね

5 20/10/24(土)02:32:28 No.739689004

アクションクソ下手でも普通で政子アーマーのゴリ押しでプレイできてる マルチはゴミ屑で大変申し訳ない

6 20/10/24(土)02:33:37 No.739689194

でもマジで下手糞な人は最序盤で積むかもしれん

7 20/10/24(土)02:33:47 No.739689214

難易度下げればゲーム下手くそおじさんでもクリアできそうならやってみるかな…

8 20/10/24(土)02:36:05 No.739689601

ちょっと調べりゃ難ゲー扱いされてないのはわかるよ

9 20/10/24(土)02:36:07 No.739689605

優しいモードでも内容は変わらんから下手くそおじさんでもクリアまで行けるよ

10 20/10/24(土)02:36:37 No.739689691

ぶっちゃけ終盤になるほど楽だから最初に死にまくって操作になれるもんだ

11 20/10/24(土)02:37:00 No.739689749

装備とか技とか揃った後半なら結構楽だよ

12 20/10/24(土)02:37:04 No.739689758

>難易度下げればゲーム下手くそおじさんでもクリアできそうならやってみるかな… 難易度下げて正面から突撃とかしなきゃいけるいける…とは思うけど 下手糞のレベルが分からんから断言はできない

13 20/10/24(土)02:38:12 No.739689932

トロフィーあるけど無理に一騎打ち狙わないとかリスク避けることはできるぞ

14 20/10/24(土)02:38:42 No.739690004

難易度上げてもしばらく適当に敵殴ってたらいい加減型変えろ!みたいなアナウンスが来るほど親切設計です

15 20/10/24(土)02:38:45 No.739690016

易しいだと相手棒たちになるからほぼボタン連打だけでなんとかならない?

16 20/10/24(土)02:39:51 No.739690168

最近のゲームは一部除いて失敗続きだと適性難易度まで落としてくれるよ

17 20/10/24(土)02:42:23 No.739690526

お話も誇張抜きで名作だからお勧めだぞ

18 20/10/24(土)02:42:53 No.739690592

優しいかつ補助を入れたらもうストーリーだけ楽しめるからな…

19 20/10/24(土)02:42:58 No.739690603

こっちはデスペナも無いし

20 20/10/24(土)02:43:47 No.739690719

難しいとしたら中盤から後半の展開で俺の心が耐えられなかった 百合にたかときて信まで…

21 20/10/24(土)02:44:34 No.739690842

歩いて回るだけでも楽しい

22 20/10/24(土)02:44:47 No.739690875

今から始めるか悩んでるスレでサラッとネタバレするんじゃないよ

23 20/10/24(土)02:45:12 No.739690927

所謂死にゲー苦手でソウル系とかダメな人間だけどスレ画のはめちゃくちゃ楽しくエンディングまでたどり着けたよ 確かに難しいところは何回も死ぬけどホントにリトライが早くて全然気にならなかった

24 20/10/24(土)02:45:44 No.739690991

アクションゲームとしては真っ当に主人公がどんどん強くなっていくからしんどいのは最初だけよ

25 20/10/24(土)02:45:53 No.739691010

探索抜きは勿体ないけどシナリオ追うだけならすぐだしな

26 20/10/24(土)02:46:14 No.739691055

話は洋ゲーらしいバッドエンドというかビターエンドというか

27 20/10/24(土)02:46:59 No.739691166

エクストリームお参りは難易度補正もクソもないから その辺苦手だときつい場面もあるかもしれない

28 20/10/24(土)02:47:09 No.739691186

>今から始めるか悩んでるスレでサラッとネタバレするんじゃないよ まずは冥人が実は4人だったというとこからお話しましょう…

29 20/10/24(土)02:47:09 No.739691187

ネタバレするとスレ画のイケメンは出てこない

30 20/10/24(土)02:48:36 No.739691371

マルチの白銀黄金百鬼以外は難しいところないよ

31 20/10/24(土)02:49:45 No.739691514

自分で下手という人が本編クリアしてラノベモードに突入したらどうなるか楽しみ

32 20/10/24(土)02:54:23 No.739692091

かなりやりこんだフレンドがいないと鬼婆とあえずに終わるから注意ね

33 20/10/24(土)02:55:14 No.739692199

日本で作られたらあの終わりは回避できたかというと士道的にはそうすべきではないと思うがな… 自分の誉に従うかどうかも選べるし

34 20/10/24(土)02:56:09 No.739692319

やり始めたけど2時間くらいやってると酔って気持ち悪くなってしまって老いを感じる…

35 20/10/24(土)02:57:00 No.739692435

>今から始めるか悩んでるスレでサラッとネタバレするんじゃないよ フロムゲーほどの難易度じゃないのは少し調べれば分かるし言うほど興味は無いんじゃね

36 20/10/24(土)02:57:39 No.739692512

そういう時は心を落ち着かせるため俳句を読みましょう

37 20/10/24(土)03:01:55 No.739693119

アクションうまいとお侍様の戦い方できちゃうからな

38 20/10/24(土)03:01:58 No.739693124

imgにて(imgのスレを覗いてみて)

39 20/10/24(土)03:02:25 No.739693178

赤銅楽勝だし白銀もいけるっしょ!って突っ込んだら強すぎて怖くなった これだと黄金どうなるんだ…

40 20/10/24(土)03:08:29 No.739693875

>そういう時は心を落ち着かせるため俳句を読みましょう (思てたんと違う代物が出来上がる)

41 20/10/24(土)03:08:39 No.739693888

死ぬのは大体調子こいて高いとこから落ちるとか タイマンバトルの時くらい

42 20/10/24(土)03:10:59 No.739694146

慣れると難易度難しいでも無双ゲーになるよ

43 20/10/24(土)03:32:08 No.739696396

タイマンはいつまで経っても上手くならなかった

44 20/10/24(土)03:34:52 No.739696682

リトライ性高けりゃ多少難しくてもモチベは続くよね

45 20/10/24(土)03:37:03 No.739696866

>リトライ性高けりゃ多少難しくてもモチベは続くよね 割とマジでこのロードでのプレイ感覚がデフォルトになるのかと思うとなんかあんまり想像できてなかったPS5への興味が俄然湧いてしまった

46 20/10/24(土)03:38:17 No.739697009

再開も敵倒した所からとかだからかなり良心的だよな

47 20/10/24(土)03:39:25 No.739697119

本編の難易度はマジで優しいよ 適当に突っ込んでうりゃーってやっても結構なんとかなる

48 20/10/24(土)03:45:40 No.739697681

普通でやってたけど後半ぬるくなったから難しいに変えたなぁ そしたら最後の叔父上が強すぎて戦闘に夢中になってストーリーの感慨が…

49 20/10/24(土)03:45:52 No.739697695

書き込みをした人によって削除されました

50 20/10/24(土)03:48:48 No.739697931

て言うかストーリーもサブのお話もどれも見応えあるから楽しめると思うよ

51 20/10/24(土)03:51:22 No.739698105

この手のスレってどういうレスしてほしいと思って立ててるんだろうなといつも思う

52 20/10/24(土)04:05:13 No.739699057

>この手のスレってどういうレスしてほしいと思って立ててるんだろうなといつも思う 楽しいよ!やろうぜ!ってチヤホヤされたい

53 20/10/24(土)04:08:31 No.739699258

>興味はあるけどどうせクソ難ゲーなんだろうなと思ってやってない >よそのゲームだけどSEKIROのトラウマから逃れられていないんだ俺は そういう系のゲームじゃないよこれ

54 20/10/24(土)04:12:56 No.739699541

タタタマ潰したのは許されざるよ

55 20/10/24(土)04:14:30 No.739699642

>これだと黄金どうなるんだ… クマと鬼が複数いっぺんに突っ込んで来る

56 20/10/24(土)04:18:10 No.739699838

そもそもダクソとウィッチャーくらい違うって発売前から言われてるのに…

57 20/10/24(土)04:23:30 No.739700086

この手のゲームあるあるなんだけど序盤が一番キツくて進めるほど出来ること増えて楽になる 難易度はいつでも変更できるし特にペナルティもないから最初は一番易しい設定でやって敵あっさり殺せるようになって物足りないなーって思ったら上げてくくらいでいいよ

58 20/10/24(土)04:46:21 No.739701214

この手のやつは何故か死にゲー扱いされがち いや死ぬけどさ仁さん

59 20/10/24(土)04:56:28 No.739701685

マルチの最高難易度以外は性能である程度ゴリ押し効くからなんとかなるよ 百鬼っていう最高難易度はまぁ諦めて…

60 20/10/24(土)05:05:25 No.739702093

百鬼はプロ冥人揃っても拠点一点守りじゃないと容赦なく死ぬ 一部戦塵取るの無理だな!

61 20/10/24(土)05:07:03 No.739702147

百鬼はマジでクリアできる気がしないけどそれ以外はまあ余裕余裕 でも最初から高難易度だよって明記されてる大禍の実装が怖いね…

62 20/10/24(土)05:07:06 No.739702150

見た目は境の鎧が好きだけど一騎討ち終わった瞬間用済みになってつらい… 性能は雅子アーマーがダントツだよね

63 20/10/24(土)05:08:55 No.739702220

本編二週目なんてやろうと思えば半日ちょいで終わらせることもできる トロフィー取るついでにちょっと試しにやってみたらそのくらいだった

64 20/10/24(土)05:09:02 No.739702227

>見た目は境の鎧が好きだけど一騎討ち終わった瞬間用済みになってつらい… >性能は雅子アーマーがダントツだよね 初期鎧の左右非対称な所とか好きだからボロっとしたところ直してちゃんとした性能のを使いたかったな 一応雅子アーマー赤にしたらそれっぽくなるけど

65 20/10/24(土)05:10:34 No.739702288

吾作どんの鎧は性能はいいのに見た目が絶望すぎる…

66 20/10/24(土)05:11:57 No.739702348

>吾作どんの鎧は性能はいいのに見た目が絶望すぎる… 何あの武田信玄

67 20/10/24(土)05:13:30 No.739702416

>初期鎧の左右非対称な所とか好きだからボロっとしたところ直してちゃんとした性能のを使いたかったな >一応雅子アーマー赤にしたらそれっぽくなるけど いつまでも落ち武者みたいな格好してたら叔父上に苦言を呈されるから…

68 20/10/24(土)05:15:32 No.739702506

ええ!?吾作の鎧かっこよくない!?

69 20/10/24(土)05:17:08 No.739702562

吾作の鎧は砦に正面から突っ込んだりする時に着てるとカッコいいけど冥人戦法してる時や神社パルクールする時に着てるとなにこの人…ってなる

70 20/10/24(土)05:17:10 No.739702568

どこまで行っても洋オープンゲーではあるからそこが合わないならそこまで

71 20/10/24(土)05:17:34 No.739702582

忠頼アーマーで弓減らない護符セットにしてひたすらスローワールドからのヘッドショットも好きだし冥人アーマーに雷神セットで敵ビビらせまくるのも楽しい

72 20/10/24(土)05:25:05 No.739702858

吾作アーマーいいじゃん!? でもあれ伝承墨絵見てると鑓川家の鎧なのでは?ってなる

73 20/10/24(土)05:27:16 No.739702938

性能の話したらチャンバラ隠密全部コスプレでいいよねってなるし…

74 20/10/24(土)05:27:25 No.739702942

上県入ってからはほぼ冥人アーマー着ないといけない気分になる しかし2周目入って始めて幻の花で買ったのが雅な褌という

75 20/10/24(土)05:32:31 No.739703120

真の侍に鎧は要らぬ

76 20/10/24(土)05:40:42 No.739703407

横からなんだけど洋ゲーとかでよくある立ち止まれずにぬるっと前進するのってある? ピシっとその場で止まれないやつ

77 20/10/24(土)05:46:08 No.739703625

>横からなんだけど洋ゲーとかでよくある立ち止まれずにぬるっと前進するのってある? >ピシっとその場で止まれないやつ そういうのを意識するゲームじゃないからよくわからない

78 20/10/24(土)05:47:21 No.739703667

そういうのを意識するゲームじゃないってどゆこと? ないと思っていい?

79 20/10/24(土)05:48:50 No.739703729

蒙古アーマーが強いのかどうかイマイチよく分から

80 20/10/24(土)05:50:14 No.739703778

>蒙古アーマーが強いのかどうかイマイチよく分から 蒙古がほぼ目の前に居てもに見つかりづらいのはでかい

81 20/10/24(土)05:51:13 No.739703816

蒙古アーマーの強さは高難易度だと光るけど普通にプレイしてる分にはそこまで

82 20/10/24(土)05:55:48 No.739703993

>横からなんだけど洋ゲーとかでよくある立ち止まれずにぬるっと前進するのってある? >ピシっとその場で止まれないやつ 方向転換は若干大回りになるけど停止はビシッと止まるよ

83 20/10/24(土)05:59:09 No.739704126

そもそもピシの基準が分かんねぇ リアル系にカクカク動きを求めるなともいう

84 20/10/24(土)06:00:18 No.739704185

>>横からなんだけど洋ゲーとかでよくある立ち止まれずにぬるっと前進するのってある? >>ピシっとその場で止まれないやつ >方向転換は若干大回りになるけど停止はビシッと止まるよ 仕方ないとはいえやっぱ大回りにはなるか…

85 20/10/24(土)06:02:47 No.739704275

そもそも戦闘中も移動中も走り回るから制止のことなんて気にして遊ばん 大体斬撃か回避アクション取ってるし

86 20/10/24(土)06:07:01 No.739704471

俺が過剰に気にしてるだけだから…繊細なのはわかってる ゲームはなんか面白そうだからないといいなーって聞いたが今時ない洋ゲーの方が珍しいよな…何にせよ聞けて助かったよーサンキュー神様!

↑Top