20/10/23(金)22:57:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)22:57:08 No.739622577
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/23(金)22:58:00 No.739622883
だんだん足が長くなってる
2 20/10/23(金)22:58:13 No.739622966
一番左の体型めちゃくちゃいいな…
3 20/10/23(金)22:58:44 No.739623166
イメージは左だな
4 20/10/23(金)22:58:54 No.739623231
旧キット1/144はプロポーションすごいな
5 20/10/23(金)22:59:06 No.739623301
進化を感じるね 旧HGはかなりシールでごまかしてるし
6 20/10/23(金)22:59:22 No.739623409
真ん中の腕をもうちょい短くしてくれるとだいたい好み
7 20/10/23(金)22:59:43 No.739623530
左ちょっと胴体デカくね?
8 20/10/23(金)22:59:50 No.739623580
顔がぶちゃいんだ旧キット
9 20/10/23(金)23:00:04 No.739623661
いいバランスだな真ん中
10 20/10/23(金)23:00:16 No.739623733
500円 1500円 800円
11 20/10/23(金)23:00:51 No.739623944
右は当時のカトキの設定画と見比べるとかなり近いと思う
12 20/10/23(金)23:01:16 No.739624105
CGの時点でちょっと腕長いなとは思ったけどポーズのこともあるだろうし十分よくまとまってると思う
13 20/10/23(金)23:01:16 No.739624106
KPSとか便利な素材がなかった頃だから ミサイルの蓋がパカパカでまったく保持力ないのよね
14 20/10/23(金)23:02:03 No.739624408
当時も思ったけどEWのは足が長すぎてきめえわサンドロックとか
15 20/10/23(金)23:02:20 No.739624512
>500円 1500円 800円 1/144と言えば500円でコスパ意識したキットのイメージだ
16 20/10/23(金)23:02:25 No.739624539
>顔がぶちゃいんだ旧キット ヘビーアームズは大分マシだったよ 他が酷いとも言う
17 20/10/23(金)23:03:07 No.739624829
>当時も思ったけどEWのは足が長すぎてきめえわサンドロックとか そのへんからカトキは超小顔で超脚長なデザインになってる
18 20/10/23(金)23:03:15 No.739624876
改と素の違いがダブルガトリングしかわからない
19 20/10/23(金)23:03:33 No.739625007
左は肩ミサイルの蓋の接続軸が弱くてな…
20 20/10/23(金)23:03:37 No.739625029
>KPSとか便利な素材がなかった頃だから >ミサイルの蓋がパカパカでまったく保持力ないのよね いうて真ん中の1/3の値段で同じことが今できるわけでも無いし 素材の進化はもちろんあるけど価格で出来てる事もたくさんある
21 20/10/23(金)23:03:41 No.739625051
ゼロもだけどすごいてきとうにヒンジつけるね
22 20/10/23(金)23:03:56 No.739625147
>改と素の違いがダブルガトリングしかわからない 腰とかにちっちゃいバーニアが付いてたはず
23 20/10/23(金)23:04:03 No.739625199
胴体はガトリングとコクピットあるしある程度大きいほうがいい気がするんだ…
24 20/10/23(金)23:04:13 No.739625258
EW版めっちゃ足長いな
25 20/10/23(金)23:04:44 No.739625450
真ん中は真ん中で腕長くない?
26 20/10/23(金)23:04:46 No.739625466
なんか全体的にスラスターが増えるんじゃなかったっけ それはサンドロック改か
27 20/10/23(金)23:04:48 No.739625475
しかしスレ画右のギミックを俺は評価している…
28 20/10/23(金)23:04:58 No.739625546
旧ヘビーアームズはまだマシな方だよ見てくれこの旧サンドロック!
29 20/10/23(金)23:05:00 No.739625560
>なんか全体的にスラスターが増えるんじゃなかったっけ >それはサンドロック改か 両方共だよ
30 20/10/23(金)23:05:22 No.739625681
>改と素の違いがダブルガトリングしかわからない スラスター改良されただけで他はガトリングくらいしか変わってないよ
31 20/10/23(金)23:06:04 No.739625973
旧1/144のアルトロンめちゃくちゃプロポーション良くて好き
32 20/10/23(金)23:06:06 No.739625983
改めて見るとかっこいいなヘビーアームズ
33 20/10/23(金)23:06:20 No.739626082
EW版は特にスーパーモデル体型意識してデザインしたって何かでコメントしてなかったっけ
34 20/10/23(金)23:06:26 No.739626128
EW本編に出てる奴は厳密にはヘビーアームズ改カスタムになるのか
35 20/10/23(金)23:06:27 No.739626138
カスタムは腰高だな
36 20/10/23(金)23:06:38 No.739626206
旧サンドロックはなんか頭デカい気がする あと足首周りがすごい野暮ったく感じる
37 20/10/23(金)23:06:48 No.739626277
右に行くにつれて重心が上がっていくように見える
38 20/10/23(金)23:07:03 No.739626374
長すぎっていうかスカートの丈が短くなっただけでは…
39 20/10/23(金)23:07:11 No.739626418
僕のサンドロックはトサカが一体成型だから境目の彫りがダルダルだったような
40 20/10/23(金)23:07:16 No.739626452
EW版はプロポーションより5体とも同じようなパーツで没個性っぽくなってるのが残念
41 20/10/23(金)23:07:16 No.739626454
>>顔がぶちゃいんだ旧キット >ヘビーアームズは大分マシだったよ >他が酷いとも言う サンドロックが一番酷い
42 20/10/23(金)23:07:18 No.739626468
su4300520.jpg
43 20/10/23(金)23:07:31 No.739626553
足長いし頭ちいさいから素でパースかかってるみたい
44 20/10/23(金)23:07:36 No.739626585
>EW本編に出てる奴は厳密にはヘビーアームズ改カスタムになるのか カスタムは商品名みたいなもんだ
45 20/10/23(金)23:07:51 No.739626668
>EW本編に出てる奴は厳密にはヘビーアームズ改カスタムになるのか ヘビーアームズカスタムかヘビーアームズ改(EW)
46 20/10/23(金)23:08:01 No.739626737
>su4300520.jpg 流石に格好良くなったなあ
47 20/10/23(金)23:08:01 No.739626738
EW版のヘビーアームズはアクロバティックなイメージあるから足長いのも解釈一致だ
48 20/10/23(金)23:08:20 No.739626864
>EW本編に出てる奴は厳密にはヘビーアームズ改カスタムになるのか ヘビーアームズ改(EW版)!
49 20/10/23(金)23:08:21 No.739626870
エピオンとかなんか凄い弱そうな感じだったと思う当時の1/144
50 20/10/23(金)23:08:23 No.739626887
最近のキットはもうちょい頭デカくてもいい気がする
51 20/10/23(金)23:08:58 No.739627132
真ん中のがhgacのヘビーアームズ?
52 20/10/23(金)23:10:08 No.739627635
>ヘビーアームズカスタムかヘビーアームズ改(EW) カスタムから(EW)に統一された時に改も区別されるようになったのね
53 20/10/23(金)23:10:16 No.739627683
TV版ヘビーアームズ準拠のサーペントとかあったらどんな感じになるのか気になる
54 20/10/23(金)23:11:03 No.739627996
右はポリキャップ手首さえ克服すれば今でも造形としてポテンシャルある
55 20/10/23(金)23:11:18 No.739628074
肩アーマーが胴体にボールジョイント接続で中に肩関節入ってるやつ嫌い
56 20/10/23(金)23:11:19 No.739628083
EWの改は色のおかげで別機体に見えるぜー
57 20/10/23(金)23:11:27 No.739628140
右まで足を伸ばすともう単純にダサい
58 20/10/23(金)23:11:39 No.739628223
EW当時はその前の改造前が存在しなかったからね
59 20/10/23(金)23:12:35 No.739628578
EWのヘビーアームズとサンドロックは色に戸惑った
60 20/10/23(金)23:12:44 No.739628640
>長すぎっていうかスカートの丈が短くなっただけでは… TV版もよく見るとカトキも真っ青の足長小顔なんだよね もっさりした腰みのとでっぷりした胴体に視線誘導されるけど
61 20/10/23(金)23:13:53 No.739629141
HGUCだとνあたりが特に頭小さかったイメージ
62 20/10/23(金)23:14:00 No.739629192
pc120のポリ手首いいよね…
63 20/10/23(金)23:14:06 No.739629241
>su4300520.jpg 首実検
64 20/10/23(金)23:14:06 No.739629243
今更だけど真ん中の胸はガンダムの顔みたい
65 20/10/23(金)23:14:18 No.739629310
こうして並べるとまさに中間を取ったスタイルに見えるな
66 20/10/23(金)23:14:42 No.739629482
高さの差に対して膝の位置とか腰の位置とかぜんぜん違うぞ
67 20/10/23(金)23:14:46 No.739629507
今では左500円右800円でお出し絶対できないよな…って思うぐらい物価高くなった
68 20/10/23(金)23:15:02 No.739629619
アンテナは旧のイメージ 新しいのは普通のガンダム角だな
69 20/10/23(金)23:15:17 No.739629725
やたら爽やかな色と思ったら白がアイボリーホワイトなのか
70 20/10/23(金)23:15:51 No.739629998
EWで明らかに肩になにかマウントするツメが付いたのにまだ何も乗ってないのはどういうことなのか
71 20/10/23(金)23:16:44 No.739630361
>肩アーマーが胴体にボールジョイント接続で中に肩関節入ってるやつ嫌い 軸が見えるのは仕方ないけど丸はなんか違うってのはわかる
72 20/10/23(金)23:17:50 No.739630923
>今では左500円右800円でお出し絶対できないよな…って思うぐらい物価高くなった 500円のやらゼロの700円は色数考えると同じ値段ではもう新しく出せんよな
73 20/10/23(金)23:18:00 No.739631007
>EWで明らかに肩になにかマウントするツメが付いたのにまだ何も乗ってないのはどういうことなのか 敗者のイーゲル装備でミサイルコンテナ引っ掛けてたろ
74 20/10/23(金)23:18:24 No.739631192
>EWで明らかに肩になにかマウントするツメが付いたのにまだ何も乗ってないのはどういうことなのか 漫画2種で使ってるよ
75 20/10/23(金)23:18:44 No.739631366
1/114のXキットがなかなか再販されないのは儲けが出ないからなんじゃないかと勝手に思ってる
76 20/10/23(金)23:18:50 No.739631404
そうは言うが当時金出したからって真ん中みたいなの買えたかというとな
77 20/10/23(金)23:18:55 No.739631466
su4300575.jpg
78 20/10/23(金)23:19:05 No.739631544
ヘビーアームズ、改、EW版の違いがよくわからん
79 20/10/23(金)23:19:13 No.739631595
HGAWは未だにデスサイズとシェンロンが未キット化なのが意外だ
80 20/10/23(金)23:19:45 No.739631818
>1/114のXキットがなかなか再販されないのは儲けが出ないからなんじゃないかと勝手に思ってる BB戦士の七人の超将軍さえ結構再販されるからそれはない
81 20/10/23(金)23:19:58 No.739631905
なんだかんだでガトリングに目覚めさせてくれたガンダム
82 20/10/23(金)23:20:00 No.739631911
左はガワラだからこれでいいんだ
83 20/10/23(金)23:20:41 No.739632178
>そうは言うが当時金出したからって真ん中みたいなの買えたかというとな もし当時1/100HGが出てたとしても真ん中みたいな分割は…いやこれくらいならいけるか?
84 20/10/23(金)23:20:45 No.739632212
>1/114 割とちょうどいいサイズな気がする
85 20/10/23(金)23:21:12 No.739632388
>ヘビーアームズ、改、EW版の違いがよくわからん ふつうのヘビーアームズはTV版前半の機体 改はTV版後半の宇宙戦対応仕様 EW版というかスレ画右はTV版とはちょっとだけ違うEW世界での改にあたる機体
86 20/10/23(金)23:22:46 No.739633109
>BB戦士の七人の超将軍さえ結構再販されるからそれはない SDでは人気所の面子じゃん! 特に最近は武者飛駆鳥との連動もあって推されてるし
87 20/10/23(金)23:23:04 No.739633221
アニメのイメージだと一番左かも…
88 20/10/23(金)23:24:01 No.739633614
胴体と肩がデカければデカいほど武器積めるからな…
89 20/10/23(金)23:24:04 No.739633636
>HGAWは未だにデスサイズとシェンロンが未キット化なのが意外だ HGACだよ!アフターコロニーの次の番組の年号がアフターウォーなのも悪いと思うけど
90 20/10/23(金)23:24:25 No.739633769
来年5機揃うかな
91 20/10/23(金)23:24:25 No.739633771
当時の1/100HGは割と馬鹿にならんくらいにはかっこいい モールドがすごくうるさいけど…
92 20/10/23(金)23:24:29 No.739633816
HGACサンドロックなんてイラストとはだいぶ離れてるしね でも案外OPの濃い作画とは似てたりしてとてもかっこよかった
93 20/10/23(金)23:25:54 No.739634427
>当時の1/100HGは割と馬鹿にならんくらいにはかっこいい >モールドがすごくうるさいけど… EWの頃だと運河モールド無くなったんだけどなぁ アルトロン(ナタク)の脚だけが…
94 20/10/23(金)23:26:43 No.739634773
>当時の1/100HGは割と馬鹿にならんくらいにはかっこいい どれも良い出来だったので5体中3体しか出なかったのが今でも悔しい
95 20/10/23(金)23:26:47 No.739634807
>特に最近は武者飛駆鳥との連動もあって推されてるし その旧武者飛駆鳥はガンダムベースですら一度も売られてないのでWなんかまだ恵まれてる
96 20/10/23(金)23:26:58 No.739634877
シェンロンいつでも出せるだろうがバンダイオラオラ
97 20/10/23(金)23:27:12 No.739634968
>当時の1/100HGは割と馬鹿にならんくらいにはかっこいい >モールドがすごくうるさいけど… シェンロン持ってたなあ… 謎エフェクトがいいんだあのシリーズ
98 20/10/23(金)23:28:03 No.739635327
>シェンロンいつでも出せるだろうがバンダイオラオラ ウイングガンダムから地道に出してるんだから待て
99 20/10/23(金)23:28:10 No.739635375
安定感は減っていってる
100 20/10/23(金)23:28:38 No.739635571
1/100はかっこいいけどサイズに対して間接がゆるいのが… 1/144と違って折れにくいのはありがたいけど
101 20/10/23(金)23:28:56 No.739635691
何回か言うけどジーエンをそのまま持ってくると今のサンドロックとかスレ画とクオリティに差ができるんだ
102 20/10/23(金)23:30:05 No.739636115
>1/100はかっこいいけど武器の保持力が…
103 20/10/23(金)23:30:18 No.739636205
ワイのデスサイズ先に出すと出し切りで終わると思われるからな…
104 20/10/23(金)23:30:54 No.739636435
ヘルとアルトロンは一般でやってくれますように
105 20/10/23(金)23:31:40 No.739636735
まあここまで来たらデスサイズは1番最後だと思う EW版に移行しても1番最後になると思う
106 20/10/23(金)23:32:06 No.739636914
>ワイのデスサイズ先に出すと出し切りで終わると思われるからな… ねぇ俺関西弁だった?
107 20/10/23(金)23:32:11 No.739636951
その辺は改と違って明確に差があるしな…
108 20/10/23(金)23:32:41 No.739637154
最近の足ばっか伸ばして上半身、とくに腕周りが貧弱になる傾向嫌い
109 20/10/23(金)23:34:37 No.739637900
最近って右が何年前だと思ってるよ
110 20/10/23(金)23:35:08 No.739638106
先にビルゴが来そうな気がする 来て欲しい
111 20/10/23(金)23:35:13 No.739638135
23年前だ
112 20/10/23(金)23:35:39 No.739638331
>最近って右が何年前だと思ってるよ 公開当時品だから20年以上前なんだよなこれも…
113 20/10/23(金)23:36:03 No.739638489
ビルゴ欲しいねえ 数揃えても良い機体だし
114 20/10/23(金)23:37:30 No.739639029
エアリーズトーラスビルゴ辺りは出して欲しいよね
115 20/10/23(金)23:37:56 No.739639186
>1/100はかっこいいけど武器の保持力が… この問題があったからでかいプラモにいい思い出なかったな
116 20/10/23(金)23:38:31 No.739639387
実際のところデスサイズってウイングはともかく残り3機と人気的にそんなに差があるのかな
117 20/10/23(金)23:39:16 No.739639637
>公開当時品だから20年以上前なんだよなこれも… 公開からは割と時期ずれてるけどね 1/100でまず活躍の多かった3体 売れ行き好調だったので次に1/100で残りの4体 それもよく売れたから次は1/144で全部って流れだし割と期間が
118 20/10/23(金)23:39:19 No.739639658
1/60なんかあんな単純な変形姿勢が維持できんからな
119 20/10/23(金)23:39:35 No.739639760
だって死神だぜ?
120 20/10/23(金)23:39:51 No.739639868
>実際のところデスサイズってウイングはともかく残り3機と人気的にそんなに差があるのかな 今となってはゼロカス以外はどれもそこまで差無いと思うぞ 結局買う人は似たようなもんだろ
121 20/10/23(金)23:40:11 No.739640006
ガンダムユニバースの方だと欧米1番人気ってデスサイズが紹介されてた
122 20/10/23(金)23:41:45 No.739640611
デスサイズはやっぱ好き
123 20/10/23(金)23:41:45 No.739640612
>実際のところデスサイズってウイングはともかく残り3機と人気的にそんなに差があるのかな 当時は間違いなく一番人気まであったと思う EWでゼロカスが並んで今は何だかんだそこまで大きく差はない気もする
124 20/10/23(金)23:41:47 No.739640621
参考って程でもないけどこないだのプレバン総選挙のW勢だとやっぱり最下位だったサンドロック それでもみんな上位に入ったんだけどね
125 20/10/23(金)23:44:22 No.739641514
>1/60なんかあんな単純な変形姿勢が維持できんからな だって3500円で1/60サイズの電飾入りだぜ 形保ってるだけ十分すぎる安さだ
126 20/10/23(金)23:44:33 No.739641573
なんだかんだでMGのサンドロック改は非常に満足いった
127 20/10/23(金)23:44:43 No.739641647
EWサンドロックはマントとか鶏冠とか羽根状のディテールとか好きなんだけど5機の中では一番にならないんだよな…
128 20/10/23(金)23:48:04 No.739642896
冷静に見ると武装はそこまで多くない
129 20/10/23(金)23:48:14 No.739642947
俺がEWサンドロック改で一番推す部分は色だよ
130 20/10/23(金)23:48:32 No.739643073
当時の1/100サンドロックカスタムも非常によろしい出来だった気がする
131 20/10/23(金)23:51:09 No.739644009
右めちゃくちゃかっこよくない? ガンダムベースとかなら買えるかな
132 20/10/23(金)23:52:18 No.739644411
>右めちゃくちゃかっこよくない? >ガンダムベースとかなら買えるかな ちょっと大きめの家電屋探せば売ってると思うよ