ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)22:15:47 No.739605825
賢者の石
1 20/10/23(金)22:16:13 No.739605988
(実は逆)
2 20/10/23(金)22:16:13 No.739605989
最低だなスネイプ…
3 20/10/23(金)22:16:17 No.739606011
最低だなスネイプ先生
4 20/10/23(金)22:16:20 No.739606032
後ろ後ろ!
5 20/10/23(金)22:16:21 No.739606040
こんなに頑張ってもシーカーが取った方が勝ちって控えめに言ってクソじゃない?
6 20/10/23(金)22:16:21 No.739606044
ハリーを守っています
7 20/10/23(金)22:16:24 No.739606058
スネイプ先生実は守ってたんだっけこれ
8 20/10/23(金)22:16:25 No.739606065
助けてたんだっけ?
9 20/10/23(金)22:16:29 No.739606088
(めっちゃ対抗呪文してる)
10 20/10/23(金)22:16:29 No.739606089
ポッターが無様で嬉しいフォイ
11 20/10/23(金)22:16:30 No.739606092
濡れ衣おじさん…
12 20/10/23(金)22:16:31 No.739606095
(ポッターが危ない…守らなきゃ!)
13 20/10/23(金)22:16:32 No.739606106
これはスネイプが黒幕
14 20/10/23(金)22:16:34 No.739606121
スネイプ…なんていやなやつだ!
15 20/10/23(金)22:16:35 No.739606123
このスネイプは普通にかわいそう
16 20/10/23(金)22:16:36 No.739606133
おのれスネイプ!
17 20/10/23(金)22:16:37 No.739606146
火炎属性付与
18 20/10/23(金)22:16:37 No.739606147
箒に呪文を!?どうすりゃいいんだ!のスピード感好き
19 20/10/23(金)22:16:38 No.739606148
スネイプよ!箒に呪文をかけてる!*要出典
20 20/10/23(金)22:16:39 No.739606158
スネイプのせい~スネイプのせい~
21 20/10/23(金)22:16:40 No.739606168
スネイプも大概ツンデレだからな
22 20/10/23(金)22:16:40 No.739606170
最低だなスネイプ
23 20/10/23(金)22:16:40 No.739606173
火炎属性付与
24 20/10/23(金)22:16:40 No.739606175
スネイプくん!!!!!111
25 20/10/23(金)22:16:41 No.739606176
スネイプはだめだな
26 20/10/23(金)22:16:41 No.739606178
(がんばれハリー)
27 20/10/23(金)22:16:41 No.739606180
これスネイプが解呪しようとがんばってるってわかってみるとめっちゃエモいな…
28 20/10/23(金)22:16:42 No.739606184
酷くない?
29 20/10/23(金)22:16:42 No.739606190
>ラフプレーとかファウルの概念もねえのかこのクソゲー あるけど退場がないから割とやり得
30 20/10/23(金)22:16:44 No.739606210
火炎属性付与
31 20/10/23(金)22:16:45 No.739606212
地味にターバンマンもいるんだよなここ そのせいだし
32 20/10/23(金)22:16:45 No.739606215
エンチャントファイア
33 20/10/23(金)22:16:45 No.739606218
どいつもこいつも……
34 20/10/23(金)22:16:45 No.739606219
超必死になって防御呪文唱えてっからな!!
35 20/10/23(金)22:16:45 No.739606220
卑怯なおじさん!
36 20/10/23(金)22:16:46 No.739606224
(必死)
37 20/10/23(金)22:16:46 No.739606230
(よく見るとターバン野郎も何か唱えてる)
38 20/10/23(金)22:16:47 No.739606236
クソ野郎だなスネイプ
39 20/10/23(金)22:16:47 No.739606237
ここの誤解されるスネイプはちょっとだけ可哀想
40 20/10/23(金)22:16:48 No.739606242
>スネイプ先生実は守ってたんだっけこれ 対抗呪文ずっと唱えてた
41 20/10/23(金)22:16:48 No.739606244
生徒は私が守る! なんか燃やされた!!
42 20/10/23(金)22:16:48 No.739606245
濡れ衣で燃やされたスネイプ可哀想
43 20/10/23(金)22:16:49 No.739606252
オオオ イイイ
44 20/10/23(金)22:16:49 No.739606255
可哀想なスネイプ
45 20/10/23(金)22:16:50 No.739606263
エンチャントファイア
46 20/10/23(金)22:16:50 No.739606264
レーザーポインタで目に当てるみたいなやつだな…
47 20/10/23(金)22:16:50 No.739606265
燃えてますよ!
48 20/10/23(金)22:16:52 No.739606271
>こんなに頑張ってもシーカーが取った方が勝ちって控えめに言ってクソじゃない? 150点以上差をつければいい
49 20/10/23(金)22:16:53 No.739606286
吾輩ほんとに踏んだり蹴ったりすぎる
50 20/10/23(金)22:16:54 No.739606294
ハリーポッターの箒にキングオブポップの霊が宿った
51 20/10/23(金)22:16:55 No.739606295
必死に呪文唱えてるスネイプ先生面白すぎる…
52 20/10/23(金)22:16:56 No.739606301
ブツブツ(ハリーがんばれ…ハリーがんばれ…)
53 20/10/23(金)22:16:56 No.739606304
燃えてますよ
54 20/10/23(金)22:16:56 No.739606310
メスガキが…燃やしたぞ
55 20/10/23(金)22:16:57 No.739606315
あんまりだ…
56 20/10/23(金)22:16:58 No.739606320
さすがに慌てるスネイプ先生
57 20/10/23(金)22:16:59 No.739606324
無駄に長いマントが燃えてますよ!!
58 20/10/23(金)22:16:59 No.739606325
守っているけれどそれはそれとして第三者から見ると超怪しいスネイプ
59 20/10/23(金)22:16:59 No.739606326
やることが荒い!
60 20/10/23(金)22:16:59 No.739606327
インフラマラエってどこでも火おこしの呪文だな
61 20/10/23(金)22:17:00 No.739606336
オオオ イイイ
62 20/10/23(金)22:17:01 No.739606345
オオオ イイイ
63 20/10/23(金)22:17:01 No.739606351
濡れ衣だけど結果オーライ
64 20/10/23(金)22:17:03 No.739606361
大惨事だ!!
65 20/10/23(金)22:17:04 No.739606371
燃えてますよ…
66 20/10/23(金)22:17:06 No.739606378
スネイプ先生なんてひでぇやつなんだ
67 20/10/23(金)22:17:07 No.739606391
かわいそう…
68 20/10/23(金)22:17:09 No.739606411
マッチ魔法のくせに呪文長くない?
69 20/10/23(金)22:17:09 No.739606414
(いい仕事したぜ・・・)
70 20/10/23(金)22:17:10 No.739606422
しっかりクィレルも映るんだなここ
71 20/10/23(金)22:17:11 No.739606430
>箒に呪文を!?どうすりゃいいんだ!のスピード感好き なんていうか主人公3人組のセリフは口に出して言いたくなるよね…
72 20/10/23(金)22:17:12 No.739606440
改めて見るとめっちゃクィレル写してんだね
73 20/10/23(金)22:17:15 No.739606465
黒幕もカットに入れてるんだな
74 20/10/23(金)22:17:17 No.739606477
やベーなハーマイオニー
75 20/10/23(金)22:17:21 No.739606506
>(がんばれハリー) ただ絶対こうは思ってないんだろうなぁ…ってキャラだからなあの先生
76 20/10/23(金)22:17:22 No.739606508
こうしてみるとめっちゃ近くで呪文掛け合ってるのがシュール
77 20/10/23(金)22:17:23 No.739606519
改めて見ると殺そうとしてるクィレルの目の前で対抗呪文唱え続けてたんだな シュールだ
78 20/10/23(金)22:17:26 No.739606535
結果的に妨害止まるから余計に怪しさが増す
79 20/10/23(金)22:17:32 No.739606552
150点差付けて相手のシーカーがスニッチ取れない状態を作るのが他のプレイヤーの役目なんだな 丸1日掛かりそう
80 20/10/23(金)22:17:33 No.739606556
スネイプ先生めっちゃ頑張ってるのにひどい…
81 20/10/23(金)22:17:33 No.739606558
シーカー捕まんなくて半年ぐらい試合してたこともあったんだよね
82 20/10/23(金)22:17:35 No.739606562
このスポーツやっぱ危険じゃない?
83 20/10/23(金)22:17:35 No.739606567
この試合クディッチの試合にしては試合時間短いよね
84 20/10/23(金)22:17:38 No.739606587
糞ルールだよなこれ
85 20/10/23(金)22:17:39 No.739606594
原作ゴブレットのクソスポーツワールドカップとか楽しいよ
86 20/10/23(金)22:17:40 No.739606595
結局ホウキの性能差という
87 20/10/23(金)22:17:41 No.739606604
日本じゃアメフト馴染みないけど海外じゃアメフト感覚なんだろうなーってのがなんとなく分かる
88 20/10/23(金)22:17:43 No.739606617
立つ意味ある?
89 20/10/23(金)22:17:43 No.739606620
>こんなに頑張ってもシーカーが取った方が勝ちって控えめに言ってクソじゃない? 16回以上ゴールして160点差維持すれば相手のシーカーはスニッチ見つけても動けない 追いかけたら相手チームのシーカーにバレるから
90 20/10/23(金)22:17:46 No.739606641
ねえ…スネイプ先生全然守れてなくてただの怪しい人になってなかった?
91 20/10/23(金)22:17:51 No.739606676
ここのスネイプって本当は何してたんだっけ応援で興奮してずっと喋っちゃう俺みたいな感じ
92 20/10/23(金)22:17:51 No.739606677
クィレルは無言呪文してるのについ呟いちゃうスネイプ先生
93 20/10/23(金)22:17:54 No.739606697
>インフラマラエってどこでも火おこしの呪文だな ラテン語かなんかでまんま火よ付けって意味だったかな
94 20/10/23(金)22:17:57 No.739606713
食うなや!
95 20/10/23(金)22:17:58 No.739606718
150点
96 20/10/23(金)22:17:58 No.739606719
クソゲー!!
97 20/10/23(金)22:18:00 No.739606732
>>こんなに頑張ってもシーカーが取った方が勝ちって控えめに言ってクソじゃない? >150点以上差をつければいい シーカーには駆け引き要素あるけどシーカーにしか存在しない過ぎない…?
98 20/10/23(金)22:18:02 No.739606747
いやあくそゲーっすねえ
99 20/10/23(金)22:18:02 No.739606749
大味すぎる……
100 20/10/23(金)22:18:02 No.739606750
>>(がんばれハリー) >ただ絶対こうは思ってないんだろうなぁ…ってキャラだからなあの先生 実際ハリーの親父に命救われた過去があるからその借りを返すために頑張ってたって理由がでかいし賢者の石
101 20/10/23(金)22:18:03 No.739606751
やっぱ糞ゲーだってこれ!
102 20/10/23(金)22:18:04 No.739606760
クソゲーーーーーー!!!!!
103 20/10/23(金)22:18:04 No.739606763
はいクソゲー
104 20/10/23(金)22:18:04 No.739606765
劣等生のお兄様の謎競技もアニメで見てこんなのなんだ…となったなぁ
105 20/10/23(金)22:18:05 No.739606769
クソゲーですわ
106 20/10/23(金)22:18:05 No.739606778
クソゲーだこれ
107 20/10/23(金)22:18:06 No.739606781
>原作ゴブレットのクソスポーツワールドカップとか楽しいよ アレめっちゃ好き
108 20/10/23(金)22:18:06 No.739606785
なんだこれ
109 20/10/23(金)22:18:06 No.739606789
つまんね!
110 20/10/23(金)22:18:07 No.739606794
ガバルール
111 20/10/23(金)22:18:08 No.739606803
クソゲーすぎる…
112 20/10/23(金)22:18:08 No.739606813
糞ゲー!
113 20/10/23(金)22:18:08 No.739606814
クソゲーでは?
114 20/10/23(金)22:18:09 No.739606818
やっぱクソゲーだよこれ!!
115 20/10/23(金)22:18:09 No.739606820
ハリーポッターってなんか汚い描写多いよね 面白いからいいけど
116 20/10/23(金)22:18:09 No.739606824
やっぱりなにこのゲーム…
117 20/10/23(金)22:18:10 No.739606828
わからん…
118 20/10/23(金)22:18:10 No.739606832
クソゲーすぎる…
119 20/10/23(金)22:18:10 No.739606835
クソゲーすぎる…
120 20/10/23(金)22:18:12 No.739606850
150点はマジでうんこだな
121 20/10/23(金)22:18:13 No.739606854
すごーい!
122 20/10/23(金)22:18:13 No.739606859
ポッターが居るせいで試合がさっさと終わる
123 20/10/23(金)22:18:14 No.739606863
死の秘宝ってこの時点でこの中にあったの?
124 20/10/23(金)22:18:14 No.739606865
クソゲー!!
125 20/10/23(金)22:18:15 No.739606871
クソスポーツ
126 20/10/23(金)22:18:15 No.739606875
ねぇこれつま…
127 20/10/23(金)22:18:17 No.739606882
>ここのスネイプって本当は何してたんだっけ応援で興奮してずっと喋っちゃう俺みたいな感じ そんなかわいいやつじゃないよ! 誰かが箒呪ってたから対抗呪文で守ってた
128 20/10/23(金)22:18:17 No.739606883
スリザリンに-150点!!!
129 20/10/23(金)22:18:17 No.739606884
すごーい!
130 20/10/23(金)22:18:17 No.739606889
クイズの最後がポイント3倍並の雑さだな
131 20/10/23(金)22:18:19 No.739606903
ハリーポッターに20000点!
132 20/10/23(金)22:18:19 No.739606905
これで終わりなの!?
133 20/10/23(金)22:18:20 No.739606914
>150点差付けて相手のシーカーがスニッチ取れない状態を作るのが他のプレイヤーの役目なんだな >丸1日掛かりそう 実際に数日かかる試合もある
134 20/10/23(金)22:18:21 No.739606923
もうスニッチだけ追いかけてればいいのでは
135 20/10/23(金)22:18:22 No.739606927
クソルール…
136 20/10/23(金)22:18:26 No.739606946
(我輩安心…)
137 20/10/23(金)22:18:26 No.739606947
これ取るまでの得点はなんなの
138 20/10/23(金)22:18:27 No.739606949
これは奇跡的に早く終わっただけだから
139 20/10/23(金)22:18:27 No.739606951
クイズ番組のアレかよ
140 20/10/23(金)22:18:27 No.739606955
>ブツブツ(リリーの息子死ぬな…リリーの息子死ぬな…)
141 20/10/23(金)22:18:27 No.739606956
100点ぐらいでいいと思う
142 20/10/23(金)22:18:28 No.739606960
ねえ…これクソゲー…
143 20/10/23(金)22:18:29 No.739606965
30点ぐらいならまだしも
144 20/10/23(金)22:18:29 No.739606966
嬉しそうなマグゴナガル先生かわいすぎない?
145 20/10/23(金)22:18:31 No.739606981
もしかして金玉取るまで終わらないってルール?
146 20/10/23(金)22:18:31 No.739606982
>16回以上ゴールして160点差維持すれば相手のシーカーはスニッチ見つけても動けない >追いかけたら相手チームのシーカーにバレるから (半年経過)
147 20/10/23(金)22:18:32 No.739606987
魔法使いに繊細さを求めるな
148 20/10/23(金)22:18:32 No.739606990
今見るとCG感がすごいな
149 20/10/23(金)22:18:33 No.739606993
マクゴナガル先生は正直ハーマイオニーの次くらいにはかわいい
150 20/10/23(金)22:18:34 No.739607003
やっぱクソだよ!
151 20/10/23(金)22:18:38 No.739607024
>ここのスネイプって本当は何してたんだっけ応援で興奮してずっと喋っちゃう俺みたいな感じ ハリー助けるためにクィレルの呪文を妨害してた
152 20/10/23(金)22:18:40 No.739607038
>ねぇこれつま… グリフィンドールの勝利!
153 20/10/23(金)22:18:42 No.739607049
実際は金玉なかなか取れないからきっとバランス取れてるはず
154 20/10/23(金)22:18:44 No.739607055
ハロウィーン
155 20/10/23(金)22:18:44 No.739607056
こんなクソゲーよく競技にしようと思ったな
156 20/10/23(金)22:18:46 No.739607073
>もうスニッチだけ追いかけてればいいのでは 妨害ありだし
157 20/10/23(金)22:18:49 No.739607087
日本人ならブラッジャーとかなりたがる奴いるけど シーカーしかやりたがらないような国ありそう
158 20/10/23(金)22:18:50 No.739607099
スニッチの得点は50ぐらいにしとかないとダメだよなやっぱ…
159 20/10/23(金)22:18:50 No.739607101
金たま係以外がゲットした場合どうなるの?
160 20/10/23(金)22:18:51 No.739607106
>実際に数日かかる試合もある ふぅんクリケットか
161 20/10/23(金)22:18:52 No.739607117
キーパーじゃなくてハリー潰せばよかったのでは
162 20/10/23(金)22:18:54 No.739607130
俺の犬だ
163 20/10/23(金)22:18:56 No.739607137
スネイプが汗だくになっててダメだった
164 20/10/23(金)22:18:56 No.739607139
くそ先生
165 20/10/23(金)22:18:57 No.739607147
危険人物すぎる
166 20/10/23(金)22:18:57 No.739607150
やっぱ頭おかしいってこいつ
167 20/10/23(金)22:18:58 No.739607152
風評被害スネイプ
168 20/10/23(金)22:19:00 No.739607168
ほうきに魔法をかけるのはルールで禁止スよね
169 20/10/23(金)22:19:02 No.739607187
>誰かが箒呪ってたから対抗呪文で守ってた 対抗できてない…
170 20/10/23(金)22:19:02 No.739607192
全員シーカーで取ったほうが勝ちかスニッチ無しでいいじゃん!
171 20/10/23(金)22:19:03 No.739607203
この辺からちょっとヤバさが漏れ出てくるハグリッド
172 20/10/23(金)22:19:04 No.739607208
>誰かが箒呪ってたから対抗呪文で守ってた 自分の後ろのやつを殴り倒せばいいだけなのにね
173 20/10/23(金)22:19:08 No.739607224
だからハグリッドはなんで怪しいブローカーからやばい動物かうの!!
174 20/10/23(金)22:19:09 No.739607228
プロの試合はちゃんと面白いし…
175 20/10/23(金)22:19:09 No.739607229
マジでダメな大人なハグリッド
176 20/10/23(金)22:19:11 No.739607240
ハグリッドはさぁ…
177 20/10/23(金)22:19:11 No.739607241
は?クディッチは面白いんだが? シーズンを通して点数を加算していく形式だから スニッチを取ってしまうと負けてしまう試合とかも出てくる つまりスニッチ取る=勝つでは全然ないよ! 他にも技とか戦術が色々あってホウキサーフィンとか色々あるよ!
178 20/10/23(金)22:19:13 No.739607254
スニッチ取った時の点とゴールした時の点に差がありすぎるのを改善するだけで違う気がするんだが
179 20/10/23(金)22:19:14 No.739607264
ハグリット変な生き物拾いすぎ問題
180 20/10/23(金)22:19:14 No.739607266
だいたいハグリッドが悪い
181 20/10/23(金)22:19:16 No.739607279
先生に敵が多すぎるんだよ
182 20/10/23(金)22:19:16 No.739607283
は?一向に世界大会も開かれる人気スポーツですが?
183 20/10/23(金)22:19:17 No.739607291
小声でずっと実況してるスネイプ想像してダメだった
184 20/10/23(金)22:19:18 No.739607298
本で読んだもの!
185 20/10/23(金)22:19:21 No.739607329
>日本人ならブラッジャーとかなりたがる奴いるけど >シーカーしかやりたがらないような国ありそう ブラジャーをけしかけるのがビーターだ
186 20/10/23(金)22:19:22 No.739607337
アイルランド人何者なの
187 20/10/23(金)22:19:24 No.739607347
クィレル先生は学校の先生だぞ!
188 20/10/23(金)22:19:32 No.739607397
ろくでもない教師が多すぎる
189 20/10/23(金)22:19:35 No.739607427
…この子達スネイプ先生が嫌いなだけでは?
190 20/10/23(金)22:19:36 No.739607429
疑われ過ぎネイプ!
191 20/10/23(金)22:19:36 No.739607433
ハグリッドはさぁ…
192 20/10/23(金)22:19:37 No.739607450
>は?クディッチは面白いんだが? マクゴナガル先生のレス
193 20/10/23(金)22:19:38 No.739607453
ダンブルドアがいなかったらこの学校すぐ取り壊しもののくそ野郎しかいないな
194 20/10/23(金)22:19:38 No.739607456
>>ブツブツ(リリーの息子死ぬな…リリーの息子死ぬな…) >ブツブツ(ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…ジェームズは死ね…)
195 20/10/23(金)22:19:38 No.739607457
>は?クディッチは面白いんだが? >シーズンを通して点数を加算していく形式だから >スニッチを取ってしまうと負けてしまう試合とかも出てくる >つまりスニッチ取る=勝つでは全然ないよ! >他にも技とか戦術が色々あってホウキサーフィンとか色々あるよ! クディッチガチ勢来たな…
196 20/10/23(金)22:19:39 No.739607463
>日本人ならブラッジャーとかなりたがる奴いるけど >シーカーしかやりたがらないような国ありそう 妨害する球になりたいのか…
197 20/10/23(金)22:19:40 No.739607470
子供の頃 ハグリッドに相談できるなら安心だな 今 こいつにだけは相談しちゃダメだ
198 20/10/23(金)22:19:40 No.739607472
こいつガバガバ過ぎだろ
199 20/10/23(金)22:19:40 No.739607476
>(半年経過) 当時はスニッチが試合場の外まで逃げたからイギリス中探しまわる羽目になって別のゲームになってしまったやつ
200 20/10/23(金)22:19:42 No.739607484
何者なんだ…
201 20/10/23(金)22:19:46 No.739607512
一体何者なんだ…
202 20/10/23(金)22:19:46 No.739607517
>スニッチの得点は50ぐらいにしとかないとダメだよなやっぱ… 取ったら強制終了も無くした方がいいと思う
203 20/10/23(金)22:19:47 No.739607522
本当に流れるように失言するな!
204 20/10/23(金)22:19:50 No.739607544
ニコラスフラメル…?
205 20/10/23(金)22:19:50 No.739607545
いったい何者なんだ…
206 20/10/23(金)22:19:53 No.739607556
ニコラス・フラメル…いったい何者なんだ…
207 20/10/23(金)22:19:53 No.739607558
キンタマ取って終わりなら不条理すぎるし普段滅多にキンタマ取れないならシーカーってなんなのって言う
208 20/10/23(金)22:19:57 No.739607582
>…この子達スネイプ先生が嫌いなだけでは? それでずっと動いてるみたいなところはある
209 20/10/23(金)22:20:02 No.739607615
何コラスフラメルなんだ…
210 20/10/23(金)22:20:03 No.739607627
>ほうきに魔法をかけるのはルールで禁止スよね 闇の魔法使いはルール無用だろ
211 20/10/23(金)22:20:04 No.739607635
>ジェームズは死ね… もう死んでる!
212 20/10/23(金)22:20:08 No.739607670
ちんぽしごくと気持ちいいんでしょ本で読んだわ!
213 20/10/23(金)22:20:09 No.739607683
なんならその用務員も立派な犯罪者だし
214 20/10/23(金)22:20:13 No.739607700
地上波って極道って使えないっけ
215 20/10/23(金)22:20:13 No.739607703
>スニッチ取った時の点とゴールした時の点に差がありすぎるのを改善するだけで違う気がするんだが それじゃハリーポッターが勝てないじゃろ スリザリンは一億点減点!!
216 20/10/23(金)22:20:22 No.739607775
スネイプはスリザリン贔屓してるから嫌われても仕方ないのだ
217 20/10/23(金)22:20:23 No.739607787
クィディッチ実況のこくじんの生徒すき
218 20/10/23(金)22:20:24 No.739607793
ニコラスフラメルだけ実在の人物だよね
219 20/10/23(金)22:20:27 No.739607810
>No.739607241 何してんすか先生
220 20/10/23(金)22:20:30 No.739607833
>ろくでもない教師が多すぎる この3人が懐くのがろくでもないクソ教師やクソ用務員なだけでまともな先生相手には基本この子らが嫌うのであんまり出番ない
221 20/10/23(金)22:20:33 No.739607845
試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪)
222 20/10/23(金)22:20:36 No.739607866
極道やるのか…配役が完璧すぎる
223 20/10/23(金)22:20:38 No.739607872
>スネイプはスリザリン贔屓してるから嫌われても仕方ないのだ 校長先生なんとか言ってやってください
224 20/10/23(金)22:20:44 No.739607907
>…この子達スネイプ先生が嫌いなだけでは? そこに奇跡的に偶然が重なって凄い黒く見えてくるスネイプ先生
225 20/10/23(金)22:20:47 No.739607924
>スネイプはスリザリン贔屓してるから嫌われても仕方ないのだ そうでもなくない?
226 20/10/23(金)22:20:51 No.739607951
>スニッチを取ってしまうと負けてしまう試合とかも出てくる >つまりスニッチ取る=勝つでは全然ないよ! スニッチ取れない状況ができるってのが面白さに繋がる気がしねえんだ
227 20/10/23(金)22:20:56 No.739607983
ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね 何で取ったんだ?
228 20/10/23(金)22:20:59 No.739607995
魔法使いと極道やろうぜ!
229 20/10/23(金)22:21:06 No.739608043
>地上波って極道って使えないっけ 俺も勘違いしてたけどこの作品元から極主夫道らしいぞ
230 20/10/23(金)22:21:09 No.739608070
>試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪) 「」の嘘知識なのか公式なのかわからない…
231 20/10/23(金)22:21:11 No.739608093
>試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪) 切腹をジョークに落とし込んだブリテンセンス
232 20/10/23(金)22:21:12 No.739608098
ニコラスフラメルはファンタビで出てたよね
233 20/10/23(金)22:21:14 No.739608107
>スニッチの得点は50ぐらいにしとかないとダメだよなやっぱ… 時間制の4クォーター制で普通にクワッフルゴールで10点 スニッチキャッチで50点 スニッチ取ったら試合が一端止まるくらいでいいよね
234 20/10/23(金)22:21:14 No.739608110
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? 得失点差
235 20/10/23(金)22:21:15 No.739608112
>>スネイプはスリザリン贔屓してるから嫌われても仕方ないのだ >校長先生なんとか言ってやってください スリザリン生から絶対恨まれてるわ
236 20/10/23(金)22:21:17 No.739608128
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? もう勝ち目無かったから
237 20/10/23(金)22:21:19 No.739608143
スネイプのスリザリン贔屓自体はガチでしょ
238 20/10/23(金)22:21:24 No.739608170
まあぶっちゃけこの三人も生徒としてはやべー奴らだからな 物語としてはその方が面白いんだけど
239 20/10/23(金)22:21:29 No.739608196
1作目はちゃんと学園モノしてて楽しいな
240 20/10/23(金)22:21:32 No.739608216
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? 計算ミスったかもう終わらせたかったんじゃないか
241 20/10/23(金)22:21:32 No.739608224
>日本人ならブラッジャーとかなりたがる奴いるけど 日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの?
242 20/10/23(金)22:21:32 No.739608226
>もしかして金玉取るまで終わらないってルール? はい…
243 20/10/23(金)22:21:33 No.739608230
>>試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪) >「」の嘘知識なのか公式なのかわからない… トヨハシテングだっけ
244 20/10/23(金)22:21:34 No.739608241
>>スネイプはスリザリン贔屓してるから嫌われても仕方ないのだ >そうでもなくない? 原作の授業だとめちゃめちゃスリザリン贔屓でグリフィンドール減点しまくりよ
245 20/10/23(金)22:21:39 No.739608277
>スニッチ取れない状況ができるってのが面白さに繋がる気がしねえんだ まあ基本は普通の点取合戦を楽しむもんなんだろう
246 20/10/23(金)22:21:43 No.739608308
>>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >>何で取ったんだ? >得失点差 それで負けるのになんで取ったんだって話だろ
247 20/10/23(金)22:21:44 No.739608316
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? 勝ってる方のチームのシーカーに取られて点差がさらに開いた状態で負けるよりはマシ
248 20/10/23(金)22:21:47 No.739608339
箒なんてケツが痛くなるし悪くすりゃ痔になるし物も置けない 魔法のじゅうたんなら飛びながら寝転がれるし
249 20/10/23(金)22:21:51 No.739608367
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? このままだと負けるの確定だから自分の手で試合を終わらせた
250 20/10/23(金)22:21:51 No.739608369
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? そこにスニッチかあるからさ
251 20/10/23(金)22:22:00 No.739608424
ヴォルデモートを生み出した寮とか潰せよ
252 20/10/23(金)22:22:00 No.739608425
>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >何で取ったんだ? 取るのに夢中で試合の状況把握できなかったんじゃない?
253 20/10/23(金)22:22:01 No.739608429
まあ子供からしたら嫌味言ったり意地悪してくる先生とか好きになる要素ないよ
254 20/10/23(金)22:22:01 No.739608432
>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? ちゃんと日本にも魔法学校あるぞ!
255 20/10/23(金)22:22:04 No.739608455
>>試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪) >「」の嘘知識なのか公式なのかわからない 実際は箒折って燃やすって設定だよ 日本にあるトヨハシテングってプロチーム
256 20/10/23(金)22:22:09 No.739608489
>スニッチ取れない状況ができるってのが面白さに繋がる気がしねえんだ んんんん!!11スリザリン-500000!!
257 20/10/23(金)22:22:10 No.739608494
シビルトレローニー先生いいよね… 未来視で俺とセックスしてるシーンを見て赤面してほしい
258 20/10/23(金)22:22:10 No.739608497
>まあ基本は普通の点取合戦を楽しむもんなんだろう 点取合戦がスニッチの存在で楽しめねえんだよ!!
259 20/10/23(金)22:22:13 No.739608511
年間トータル得点でリーグ優勝決まるから一応スニッチ以外も重要
260 20/10/23(金)22:22:13 No.739608514
>スネイプのスリザリン贔屓自体はガチでしょ なのでこうして女体化ハリーをお出しする
261 20/10/23(金)22:22:14 No.739608521
ジジイがスリザリンアンチだからスリザリンもフォローしないと…
262 20/10/23(金)22:22:19 No.739608553
>トヨハシテングだっけ 飛びそうな名前だな…
263 20/10/23(金)22:22:25 No.739608598
>>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >>何で取ったんだ? >このままだと負けるの確定だから自分の手で試合を終わらせた 切腹…
264 20/10/23(金)22:22:25 No.739608600
>1作目はちゃんと学園モノしてて楽しいな 作品が続いてくと学園要素減るもんな...
265 20/10/23(金)22:22:26 No.739608607
やっぱあれだわハリポタシリーズを長期計画でドラマ化するしかねえ
266 20/10/23(金)22:22:25 No.739608609
ハリーとかのクディッチガチ勢を見れば分かるがマジで試合一週間くらいは続いた方がいいと思ってるからな
267 20/10/23(金)22:22:27 No.739608616
>>日本人ならブラッジャーとかなりたがる奴いるけど >日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? 設定でしか出てこないけどクソ強いよ マホウトコロっていう日本版魔法拠点がある
268 20/10/23(金)22:22:27 No.739608619
>それで負けるのになんで取ったんだって話だろ プライド?
269 20/10/23(金)22:22:27 No.739608622
>箒なんてケツが痛くなるし悪くすりゃ痔になるし物も置けない >魔法のじゅうたんなら飛びながら寝転がれるし 時代は空飛ぶ車だよな!
270 20/10/23(金)22:22:29 No.739608636
>シビルトレローニー先生いいよね… 未来視で俺とセックスしてるシーンを見て赤面してほしい 本当に気持ち悪いよ…
271 20/10/23(金)22:22:34 No.739608675
>何で取ったんだ? サレンダー
272 20/10/23(金)22:22:36 No.739608689
>スニッチを取ってしまうと負けてしまう試合とかも出てくる >つまりスニッチ取る=勝つでは全然ないよ! クソ強いチームとクソ弱いチームが試合したら永遠に点取れるきがする…
273 20/10/23(金)22:22:38 No.739608717
でもスリザリンとレイブンクローだったらスリザリン選ぶだろ?
274 20/10/23(金)22:22:39 No.739608724
>>>試合に負けたら箒を折る儀式がある日本クディッチチーム(強豪) >>「」の嘘知識なのか公式なのかわからない >実際は箒折って燃やすって設定だよ >日本にあるトヨハシテングってプロチーム 最低だなトヨタ
275 20/10/23(金)22:22:39 No.739608725
日本の魔法学校入りたい… でも名に教えられるの?
276 20/10/23(金)22:22:40 No.739608735
試合時間1時間か2時間ぐらいで切った方がいいと思うわ
277 20/10/23(金)22:22:45 No.739608772
>箒なんてケツが痛くなるし悪くすりゃ痔になるし物も置けない >魔法のじゅうたんなら飛びながら寝転がれるし 実際中東以東の魔法界だとじゅうたんが主流らしいな
278 20/10/23(金)22:22:48 No.739608790
>それで負けるのになんで取ったんだって話だろ リーグ戦だから勝ち星だけじゃなく得失点差が順位に影響するって話だけど
279 20/10/23(金)22:22:50 No.739608805
トヨハシテングワールドチャンプだからな…
280 20/10/23(金)22:22:55 No.739608839
>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? 試合に負けるたびに箒燃やすよ
281 20/10/23(金)22:22:59 No.739608858
>やっぱあれだわハリポタシリーズを長期計画でドラマ化するしかねえ 遂にピーブズが映像化か…
282 20/10/23(金)22:23:01 No.739608875
>ヴォルデモートを生み出した寮とか潰せよ 生み出した学園も潰せ
283 20/10/23(金)22:23:04 No.739608889
泣きべそスニベルス
284 20/10/23(金)22:23:05 No.739608895
>>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? >ちゃんと日本にも魔法学校あるぞ! でも日本人なら陰陽道とか使いたいよな
285 20/10/23(金)22:23:08 No.739608912
>でもスリザリンとレイブンクローだったらスリザリン選ぶだろ? レイブンクローですね
286 20/10/23(金)22:23:11 No.739608932
スネイプはスネイプで半端に黒いからややこしい!
287 20/10/23(金)22:23:11 No.739608934
アジアだと魔法のじゅうたんが主だからクィディッチ流行ってるの日本くらいなのよね
288 20/10/23(金)22:23:12 No.739608941
>>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >>何で取ったんだ? >このままだと負けるの確定だから自分の手で試合を終わらせた 10点づつ地道に逆転する道はなかったの?
289 20/10/23(金)22:23:14 No.739608954
なんかまたかよみたいに言われるけど普通に名作では…?
290 20/10/23(金)22:23:16 No.739608964
魔法使いもクリスマスを祝う不思議
291 20/10/23(金)22:23:17 No.739608973
みんなも読もう!クィディッチ今昔!
292 20/10/23(金)22:23:20 No.739608994
季節流れるの早いな
293 20/10/23(金)22:23:22 No.739609002
生徒の母親(故人)にいまだに焦がれてて私情挟みまくる陰気な先生とかキモすぎるもんな…
294 20/10/23(金)22:23:23 No.739609011
それにしても額に稲妻の傷のある主人公って中二だな
295 20/10/23(金)22:23:24 No.739609014
>シビルトレローニー先生いいよね… 未来視で俺とセックスしてるシーンを見て赤面してほしい 未来よりまず現実を見ろ
296 20/10/23(金)22:23:24 No.739609017
>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? 魔法学校だってあるぞ日本
297 20/10/23(金)22:23:25 No.739609023
グリンデルバルト排出した学校は住所不定なんだっけ?
298 20/10/23(金)22:23:27 No.739609031
>実際中東以東の魔法界だとじゅうたんが主流らしいな バスみたいに乗り合いじゅうたんとかもあるのかな
299 20/10/23(金)22:23:32 No.739609062
このタイミングでプロ野球の結果出すのはズルいぞ!
300 20/10/23(金)22:23:36 No.739609087
>>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? >試合に負けるたびに箒燃やすよ なんで…?
301 20/10/23(金)22:23:36 No.739609090
>なんかまたかよみたいに言われるけど普通に名作では…? 間違いなく名作だよ!!
302 20/10/23(金)22:23:40 No.739609112
このころはみんなかわいいな
303 20/10/23(金)22:23:42 No.739609126
>>>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? >>ちゃんと日本にも魔法学校あるぞ! >でも日本人なら陰陽道とか使いたいよな 体系として魔法に組み込まれてんじゃないかなそういうのは
304 20/10/23(金)22:23:43 No.739609132
つまんなそうな顔してんなハーマイオニー
305 20/10/23(金)22:23:45 No.739609135
暴力的すぎる
306 20/10/23(金)22:23:45 No.739609137
出たなチェス
307 20/10/23(金)22:23:46 No.739609146
クイーンの戦い方よ
308 20/10/23(金)22:23:47 No.739609157
野蛮よ!
309 20/10/23(金)22:23:48 No.739609162
>グリンデルバルト排出した学校は住所不定なんだっけ? フランスかどっかだった気が
310 20/10/23(金)22:23:48 No.739609166
おらっ
311 20/10/23(金)22:23:51 No.739609186
スターウォーズのアレ
312 20/10/23(金)22:23:51 No.739609190
パワー系クイーン
313 20/10/23(金)22:23:52 No.739609193
使い捨てすぎる
314 20/10/23(金)22:23:52 No.739609201
駒いちいち壊すの?
315 20/10/23(金)22:23:54 No.739609210
ロンが唯一誇れる特技きたな…
316 20/10/23(金)22:23:54 No.739609211
何これ野蛮じゃない!
317 20/10/23(金)22:23:55 No.739609215
日本にも魔法処っていう魔法学校があって成績でローブの色が変わる色が白になると退学
318 20/10/23(金)22:23:55 No.739609216
これ一々コマ買い直すの…?
319 20/10/23(金)22:23:55 No.739609219
この学校野蛮なことばっかだし
320 20/10/23(金)22:23:57 No.739609226
ルーマニアンドラゴン
321 20/10/23(金)22:23:58 No.739609232
>スネイプはスネイプで半端に黒いからややこしい! 混血の王子
322 20/10/23(金)22:24:00 No.739609252
>>>日本にもクディッチあるの?というか日本人魔法使いもいるの? >>試合に負けるたびに箒燃やすよ >なんで…? 切腹のイメージ
323 20/10/23(金)22:24:08 No.739609298
チャーリーってなんか美人と結婚したやつだっけ
324 20/10/23(金)22:24:10 No.739609302
>10点づつ地道に逆転する道はなかったの? その辺の点のやり取りは単純に実力差が出る スニッチャーは運の要素が絡む
325 20/10/23(金)22:24:11 No.739609312
R-18棚
326 20/10/23(金)22:24:13 No.739609318
ワルになったな
327 20/10/23(金)22:24:14 No.739609326
眼鏡直せるんだから駒くらい治せるだろう
328 20/10/23(金)22:24:18 No.739609341
>>なんかまたかよみたいに言われるけど普通に名作では…? >間違いなく名作だよ!! 名作過ぎてもう見飽きちゃうよねって…
329 20/10/23(金)22:24:18 No.739609344
>10点づつ地道に逆転する道はなかったの? 相手チームの選手が自分のチームより強いの見切ってこのままだと点差開くだけだからね
330 20/10/23(金)22:24:20 No.739609353
こいつら魔法使いのくせにクリスマス祝うの…?
331 20/10/23(金)22:24:21 No.739609358
>駒いちいち壊すの? 修復も魔法でちょいちょいだし
332 20/10/23(金)22:24:21 No.739609359
>ロンが唯一誇れる特技きたな… ジョークも得意だし…
333 20/10/23(金)22:24:23 No.739609379
ホー
334 20/10/23(金)22:24:25 No.739609388
懐っこいなショタロン
335 20/10/23(金)22:24:26 No.739609399
あれ?ハリーとロンって不良生徒?
336 20/10/23(金)22:24:27 No.739609402
ロンハーキテル・・・?
337 20/10/23(金)22:24:27 No.739609403
優等生がワルに…!
338 20/10/23(金)22:24:31 No.739609429
優等生の悪墜ちいいよね
339 20/10/23(金)22:24:32 No.739609437
>チャーリーってなんか美人と結婚したやつだっけ そっちはビルだな
340 20/10/23(金)22:24:35 No.739609456
この学校のルールがわからない 年末は勝手に帰省してもいいのか?
341 20/10/23(金)22:24:36 No.739609459
キテル…
342 20/10/23(金)22:24:36 No.739609463
R
343 20/10/23(金)22:24:36 No.739609466
R
344 20/10/23(金)22:24:36 No.739609471
R
345 20/10/23(金)22:24:37 No.739609482
頭いいやつがワルになると一番ヤバくなる
346 20/10/23(金)22:24:37 No.739609485
ださい…
347 20/10/23(金)22:24:38 No.739609494
>チャーリーってなんか美人と結婚したやつだっけ ビルじゃなかった?
348 20/10/23(金)22:24:38 No.739609497
クソダサセーター!
349 20/10/23(金)22:24:38 No.739609498
R
350 20/10/23(金)22:24:39 No.739609501
実況と並行してクディッチ講義はやめなさい
351 20/10/23(金)22:24:40 No.739609510
言い方!
352 20/10/23(金)22:24:42 No.739609516
クソダサセーター
353 20/10/23(金)22:24:42 No.739609520
だっせえ
354 20/10/23(金)22:24:44 No.739609527
R
355 20/10/23(金)22:24:45 No.739609539
ロケット団
356 20/10/23(金)22:24:46 No.739609542
>>>ゴブレットの冒頭でスニッチ取ったけど負けましたってあったよね >>>何で取ったんだ? >>このままだと負けるの確定だから自分の手で試合を終わらせた >10点づつ地道に逆転する道はなかったの? 相手のシーカーも金玉に気付いてたとかじゃない?
357 20/10/23(金)22:24:46 No.739609543
だっせえ!
358 20/10/23(金)22:24:49 No.739609561
キテル・・・
359 20/10/23(金)22:24:50 No.739609571
>あれ?ハリーとロンって不良生徒? 一年生かのに制服着崩しまくりだからな
360 20/10/23(金)22:24:53 No.739609589
全体的に話がスピーディーに感じるのは 当時と比べて歳取ったせいかな…
361 20/10/23(金)22:24:54 No.739609599
いいセーターじゃねーか 何着てんのはひどくない?
362 20/10/23(金)22:24:54 No.739609601
>あれ?ハリーとロンって不良生徒? 校則なんて守る気さらさらないぞ
363 20/10/23(金)22:24:54 No.739609604
ハリロン…
364 20/10/23(金)22:24:55 No.739609607
R
365 20/10/23(金)22:24:55 No.739609609
>あれ?ハリーとロンって不良生徒? はい
366 20/10/23(金)22:24:56 No.739609612
>グリンデルバルト排出した学校は住所不定なんだっけ? ダームストラング出身だけど中退
367 20/10/23(金)22:24:56 No.739609615
ここ好き…
368 20/10/23(金)22:24:57 No.739609618
俺はまたかよと言いながらスレであれこれ喋りながら見るハリポタがなんだかんだ好きマン
369 20/10/23(金)22:24:57 No.739609622
生まれて初めてのクリスマスプレゼント
370 20/10/23(金)22:25:03 No.739609652
>こいつら魔法使いのくせにクリスマス祝うの…? 一回死んで復活とか明らかに魔法使いだろ
371 20/10/23(金)22:25:04 No.739609655
チートアイテム来たな…
372 20/10/23(金)22:25:04 No.739609657
本当にダサいRセーター
373 20/10/23(金)22:25:04 No.739609658
>この学校のルールがわからない >年末は勝手に帰省してもいいのか? ただの寄宿制の学校ってだけだよ
374 20/10/23(金)22:25:05 No.739609673
マホウトコロ学院はなんかガイア教団みたいな修行していそうで…
375 20/10/23(金)22:25:05 No.739609674
>全体的に話がスピーディーに感じるのは >当時と比べて歳取ったせいかな… かなり削ってる
376 20/10/23(金)22:25:06 No.739609681
ハーマイオニーはタフになったな
377 20/10/23(金)22:25:06 No.739609683
ショタロンかわいい
378 20/10/23(金)22:25:09 No.739609701
気軽に受け継がれる秘宝来たな…
379 20/10/23(金)22:25:09 No.739609704
リアルタイムの頃は俺もクリスマスにわくわくしてた頃だったなあ
380 20/10/23(金)22:25:10 No.739609709
>>チャーリーってなんか美人と結婚したやつだっけ >そっちはビルだな ロン兄弟多すぎて覚えきれてねえな
381 20/10/23(金)22:25:12 No.739609722
神アイテム
382 20/10/23(金)22:25:12 No.739609723
誰ー?
383 20/10/23(金)22:25:12 No.739609724
死の秘宝だー!
384 20/10/23(金)22:25:13 No.739609726
死の秘宝きたな…
385 20/10/23(金)22:25:13 No.739609727
>この学校のルールがわからない >年末は勝手に帰省してもいいのか? クリスマス休暇よ 実家帰ってもいいしホグワーツに残る子もいる
386 20/10/23(金)22:25:14 No.739609733
>あれ?ハリーとロンって不良生徒? 超が付くほど不良だぞ
387 20/10/23(金)22:25:15 No.739609740
小さい頃のハリーってたまにムラッとくるものがある 目とか
388 20/10/23(金)22:25:21 No.739609773
現世はクソ描写の後にクリスマスとかの楽しい魔法界描写が入るのいいよね
389 20/10/23(金)22:25:22 No.739609782
ボロ布を寄越すなど…
390 20/10/23(金)22:25:24 No.739609792
チートアイテム
391 20/10/23(金)22:25:25 No.739609800
一番役に立つメインウェポン来たな…
392 20/10/23(金)22:25:25 No.739609802
チートアイテム
393 20/10/23(金)22:25:25 No.739609805
チートアイテム
394 20/10/23(金)22:25:25 No.739609807
死の秘宝だ
395 20/10/23(金)22:25:27 No.739609813
ガチ目の伝説のアイテムをポンと返却するんじゃない!!
396 20/10/23(金)22:25:28 No.739609829
ステルスマントきたな
397 20/10/23(金)22:25:29 No.739609840
ハリーもHって書いてあるセーター貰うよ
398 20/10/23(金)22:25:30 No.739609842
とうめいマント~
399 20/10/23(金)22:25:31 No.739609851
プレゼントなんて初めてだって辺りが…
400 20/10/23(金)22:25:32 No.739609862
でたなデスアーティファクト…
401 20/10/23(金)22:25:32 No.739609863
この預かってる人って誰だったっけ?
402 20/10/23(金)22:25:34 No.739609870
チートアイテム
403 20/10/23(金)22:25:34 No.739609871
これほしい!!!
404 20/10/23(金)22:25:34 No.739609873
誰だったのこれ送ったの
405 20/10/23(金)22:25:36 No.739609882
薄い本マントきたな…
406 20/10/23(金)22:25:38 No.739609896
>全体的に話がスピーディーに感じるのは >当時と比べて歳取ったせいかな… 実際スピーディーだしついでにカットも結構多い
407 20/10/23(金)22:25:39 No.739609900
ステルススーツだ
408 20/10/23(金)22:25:40 No.739609905
そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの?
409 20/10/23(金)22:25:40 No.739609907
スケスケでござるよ
410 20/10/23(金)22:25:41 No.739609911
この時はこれがレジェンダリーアイテムとは思わなかったよな…
411 20/10/23(金)22:25:42 No.739609923
チートアイテム
412 20/10/23(金)22:25:44 No.739609940
最強アイテム
413 20/10/23(金)22:25:44 No.739609942
一番やべえアイテムだと思う
414 20/10/23(金)22:25:46 No.739609950
いとしいしとマント?
415 20/10/23(金)22:25:46 No.739609951
なんかコラみたいで笑ってしまった、
416 20/10/23(金)22:25:46 No.739609953
こんないかにも悪用しそうなのプレゼントにすんなよ
417 20/10/23(金)22:25:47 No.739609963
プレゼントが死の秘宝ってどうなの
418 20/10/23(金)22:25:48 No.739609967
ちょっとちょっとちょっと~
419 20/10/23(金)22:25:50 No.739609979
合成感すごい
420 20/10/23(金)22:25:50 No.739609981
見たまんまの名前だな
421 20/10/23(金)22:25:50 No.739609986
滅多とかそういうレベルじゃなかった…
422 20/10/23(金)22:25:51 No.739609987
魔法界に伝わる伝説のアイテムをクリスマスにプレゼントするんじゃない
423 20/10/23(金)22:25:51 No.739609988
滅多にはあるのか…
424 20/10/23(金)22:25:53 No.739609996
吟遊詩人ビードルの物語
425 20/10/23(金)22:25:53 No.739609997
最後までずっと活躍するチートアイテム
426 20/10/23(金)22:25:53 No.739609998
ボク東名!?
427 20/10/23(金)22:25:53 No.739610000
女子寮に潜入しようぜ!
428 20/10/23(金)22:25:53 No.739610003
多分メイキングでは真緑の布
429 20/10/23(金)22:25:54 No.739610008
覗ける!
430 20/10/23(金)22:25:55 No.739610009
>この預かってる人って誰だったっけ? ダンブルドア
431 20/10/23(金)22:25:56 No.739610017
>誰だったのこれ送ったの 借りたの返しただけじゃよ
432 20/10/23(金)22:25:58 No.739610027
上手に使いなさい
433 20/10/23(金)22:25:59 No.739610034
こんないきなり飛ぶっけ!?
434 20/10/23(金)22:26:00 No.739610039
早速悪用してやがる…
435 20/10/23(金)22:26:00 No.739610042
>>あれ?ハリーとロンって不良生徒? >超が付くほど不良だぞ 最終学年不通はすげえよよく卒業できたな!
436 20/10/23(金)22:26:01 No.739610047
めったに無いとかその程度なの?
437 20/10/23(金)22:26:01 No.739610053
滅多どころか伝説じゃねえか
438 20/10/23(金)22:26:02 No.739610056
これ誰がくれたの?
439 20/10/23(金)22:26:05 No.739610068
めったにないよっていうか一点ものの死の神のアーティファクトだよう!!
440 20/10/23(金)22:26:06 No.739610073
覗きだーーー!!!
441 20/10/23(金)22:26:06 No.739610078
滅多に無いとか言うレベルじゃねえ!
442 20/10/23(金)22:26:07 No.739610081
当時はへー便利じゃん程度に思ってました
443 20/10/23(金)22:26:07 No.739610084
>>あれ?ハリーとロンって不良生徒? >超が付くほど不良だぞ 父親と同じだな
444 20/10/23(金)22:26:07 No.739610085
最初から最後まで大活躍の超アイテム来たな…
445 20/10/23(金)22:26:07 No.739610087
エスカフローネで見たやつ
446 20/10/23(金)22:26:08 No.739610093
死の秘宝の一つか
447 20/10/23(金)22:26:09 No.739610105
シリーズ皆勤?
448 20/10/23(金)22:26:09 No.739610107
それ知ってる!ブルーバックだよ!
449 20/10/23(金)22:26:09 No.739610111
>>こいつら魔法使いのくせにクリスマス祝うの…? >一回死んで復活とか明らかに魔法使いだろ 実際どこらへんからマグルと世界を分け始めたんだろう
450 20/10/23(金)22:26:09 No.739610112
>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? ダドリーとは奇妙な友情すら感じる仲になったよ
451 20/10/23(金)22:26:11 No.739610127
そこらに放るな!
452 20/10/23(金)22:26:12 No.739610129
贈ったの勝手にダンブルドアだと思ってた
453 20/10/23(金)22:26:12 No.739610132
一作目からこれって今考えるとすごいよな 最強アイテムじゃん
454 20/10/23(金)22:26:14 No.739610143
最後の最後まで活躍するSSレアのアイテム
455 20/10/23(金)22:26:14 No.739610146
いきなりSSRレアを当てるんじゃない
456 20/10/23(金)22:26:16 No.739610158
めったにないっていうか伝説のアイテムでは?
457 20/10/23(金)22:26:20 No.739610188
ここびびった
458 20/10/23(金)22:26:21 No.739610193
こっわ
459 20/10/23(金)22:26:25 No.739610233
まだ設定固まってなかったのかな
460 20/10/23(金)22:26:27 No.739610248
何の本だよ
461 20/10/23(金)22:26:28 No.739610259
>最終学年不通はすげえよよく卒業できたな! おじぎが目覚めたから…
462 20/10/23(金)22:26:29 No.739610263
滅多居ないっていうかコレ大分ヤバイ代物だったよね…
463 20/10/23(金)22:26:29 No.739610264
FF5
464 20/10/23(金)22:26:35 No.739610300
フレディ・クルーガーだ!
465 20/10/23(金)22:26:37 No.739610308
青野さん!?
466 20/10/23(金)22:26:37 No.739610309
隠れます…
467 20/10/23(金)22:26:38 No.739610318
カット多いな マント届いてすぐ忍び込んでるスピード感よ
468 20/10/23(金)22:26:39 No.739610320
>>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? >ダドリーとは奇妙な友情すら感じる仲になったよ 実質ジョジョかな
469 20/10/23(金)22:26:39 No.739610324
このころからハーマイオニーとロンキテル…って描写ってあったっけ さすがにこの時点ではない?
470 20/10/23(金)22:26:40 No.739610330
映画だとフェードアウトする人
471 20/10/23(金)22:26:42 No.739610349
フィルチって青野武だったんだ…
472 20/10/23(金)22:26:46 No.739610363
ドクか
473 20/10/23(金)22:26:46 No.739610366
>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? クリスマスレターとか贈り合う仲だよ
474 20/10/23(金)22:26:46 No.739610373
作り物の透明マントはレア物としていくつかあるけどこれは本物の透明マント
475 20/10/23(金)22:26:47 No.739610375
あれドク?
476 20/10/23(金)22:26:48 No.739610380
こんな初期に出たアイテムが終盤で伝説中の伝説って判明するの好き
477 20/10/23(金)22:26:49 No.739610383
>>>あれ?ハリーとロンって不良生徒? >>超が付くほど不良だぞ >父親と同じだな スネイプ先生ステイ!
478 20/10/23(金)22:26:50 No.739610392
校則違反に対する価値観とか勉強へのやる気とかハリーとロンはベストマッチな気がする
479 20/10/23(金)22:26:51 No.739610395
まあピッコロ大魔王がそういうなら…
480 20/10/23(金)22:26:51 No.739610397
もしかしてドク?
481 20/10/23(金)22:26:55 No.739610424
このおっさんなんなん?
482 20/10/23(金)22:26:57 No.739610441
>FF5 レベル5デス
483 20/10/23(金)22:26:59 No.739610449
>プレゼントが死の秘宝ってどうなの しかしポッター家の先祖伝来の遺産である以上ハリーの手に渡すのは当然…
484 20/10/23(金)22:27:02 No.739610468
透明になれるマント自体はひょっとしたら他にもあるのかな 死の秘宝が特別凄いだけで
485 20/10/23(金)22:27:06 No.739610491
>滅多居ないっていうかコレ大分ヤバイ代物だったよね… 贋作というか魔法かけたやつはある ただそれは効果が切れると普通のマントになる
486 20/10/23(金)22:27:08 No.739610504
ぬーん
487 20/10/23(金)22:27:08 No.739610510
>>>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? >>ダドリーとは奇妙な友情すら感じる仲になったよ >実質ジョジョかな のちのジョルノだしな
488 20/10/23(金)22:27:09 No.739610512
>このおっさんなんなん? 鬼作
489 20/10/23(金)22:27:09 No.739610515
>このおっさんなんなん? できそこないおじさん
490 20/10/23(金)22:27:11 No.739610538
本当にこのステルス完璧だな
491 20/10/23(金)22:27:13 No.739610552
ぬーん
492 20/10/23(金)22:27:17 No.739610577
フィルチキャッツ!
493 20/10/23(金)22:27:18 No.739610583
なんかいるんぬ
494 20/10/23(金)22:27:18 No.739610585
にゃーん
495 20/10/23(金)22:27:19 No.739610588
ぬっぬっぬ
496 20/10/23(金)22:27:19 No.739610593
ぬーん
497 20/10/23(金)22:27:19 No.739610594
なんかいるんぬ
498 20/10/23(金)22:27:20 No.739610598
出てこいハリー!透明マントなんて捨ててかかってこい!
499 20/10/23(金)22:27:21 No.739610604
あやしいんぬ!!
500 20/10/23(金)22:27:21 No.739610607
>>>あれ?ハリーとロンって不良生徒? >>超が付くほど不良だぞ >最終学年不通はすげえよよく卒業できたな! 学校やってる場合じゃなかったし…
501 20/10/23(金)22:27:22 No.739610612
思ってたより伝説のアイテムでビックリしたわこれ
502 20/10/23(金)22:27:24 No.739610631
めっちゃ頭のいい猫だ
503 20/10/23(金)22:27:25 No.739610635
むっ
504 20/10/23(金)22:27:25 No.739610638
普通の透明マントより性能が良く永久に使えるチートアイテム
505 20/10/23(金)22:27:26 No.739610641
やっぱり悪いやつだよ!
506 20/10/23(金)22:27:26 No.739610645
やべーぞ!
507 20/10/23(金)22:27:28 No.739610655
アンチインビジブルキャッツ!
508 20/10/23(金)22:27:29 No.739610660
>透明になれるマント自体はひょっとしたら他にもあるのかな >死の秘宝が特別凄いだけで 透明になる魔法かけてるマントはあるよ すぐ効果切れちゃうけど
509 20/10/23(金)22:27:30 No.739610664
>透明になれるマント自体はひょっとしたら他にもあるのかな >死の秘宝が特別凄いだけで 時間制限付きの奴はあるらしい
510 20/10/23(金)22:27:30 No.739610665
スネイプマジくそだな・・・
511 20/10/23(金)22:27:30 No.739610667
あやしい
512 20/10/23(金)22:27:33 No.739610690
>透明になれるマント自体はひょっとしたら他にもあるのかな >死の秘宝が特別凄いだけで 劣化するけど幾つか種類ある ずっと使えるのはこれだけ
513 20/10/23(金)22:27:35 No.739610704
スネイプが脅してる!
514 20/10/23(金)22:27:37 No.739610718
>>>>あれ?ハリーとロンって不良生徒? >>>超が付くほど不良だぞ >>父親と同じだな >スネイプ先生ステイ! 元仲間の3人のうち2人も認めるところだし…シリウスおじさんは座ってて
515 20/10/23(金)22:27:39 No.739610734
なんで気付いた…
516 20/10/23(金)22:27:39 No.739610741
スカッ
517 20/10/23(金)22:27:40 No.739610747
やはりスネイプは悪…
518 20/10/23(金)22:27:42 No.739610755
最低だなスネイプ…
519 20/10/23(金)22:27:42 No.739610761
あー気付いてるわこれ
520 20/10/23(金)22:27:44 No.739610767
同僚を脅すなんてやっぱりスネイプはクソだな…
521 20/10/23(金)22:27:44 No.739610768
スネイプって悪い奴だなー
522 20/10/23(金)22:27:46 No.739610782
何で気づけたの
523 20/10/23(金)22:27:47 No.739610788
ここまで追い詰めておいてなんでクィレル潰せなかったんだろ 決め手がなかった?
524 20/10/23(金)22:27:47 No.739610790
あの方がいるのに強気だなスネイプ…
525 20/10/23(金)22:27:48 No.739610804
ここ普通にヴォルさんの手下か何かを警戒してたのかな
526 20/10/23(金)22:27:49 No.739610809
これ透明マント知ってるのかね
527 20/10/23(金)22:27:50 No.739610813
>このおっさんなんなん? 用務員 魔法使いの家の子なのに魔法がうまく使えないから生徒が嫌い
528 20/10/23(金)22:27:54 No.739610831
どちらの側?
529 20/10/23(金)22:27:56 No.739610846
言い回しがいちいち怪しいスネイプ先生
530 20/10/23(金)22:27:56 No.739610847
どんな勘してんだ
531 20/10/23(金)22:28:04 No.739610902
服くらいはちゃんとしようよ…
532 20/10/23(金)22:28:06 No.739610924
(ホモか?)
533 20/10/23(金)22:28:07 No.739610926
透明マントってすごない? 現代科学超えてるじゃん
534 20/10/23(金)22:28:08 No.739610940
>なんで気付いた… 透明マントの存在知ってたかな… あんまり関係ないか…
535 20/10/23(金)22:28:09 No.739610946
この時のスネイプの立ち位置曖昧すぎる…
536 20/10/23(金)22:28:12 No.739610966
やっべ…
537 20/10/23(金)22:28:13 No.739610973
やっぱりスネイプは悪いやつ!
538 20/10/23(金)22:28:16 No.739610994
ホラーじゃん
539 20/10/23(金)22:28:20 No.739611030
スネイプって透明マントは知ってるんだっけ…
540 20/10/23(金)22:28:23 No.739611053
スネイプ先生ハリーから見ると信頼できる要素ゼロすぎる…
541 20/10/23(金)22:28:23 No.739611056
>ここまで追い詰めておいてなんでクィレル潰せなかったんだろ >決め手がなかった? 単独犯のはず無いから黒幕の居所探ってたんじゃない?
542 20/10/23(金)22:28:23 No.739611057
これ黒幕とバチバチに最終決戦してたんだよねスネイプ
543 20/10/23(金)22:28:29 No.739611093
この時点でマントの存在とか察してるんだろうね
544 20/10/23(金)22:28:29 No.739611097
>透明になれるマント自体はひょっとしたら他にもあるのかな 効果切れになるけど透明マント自体は他にもある 効果切れが絶対にないハリーの持ってるオリジナルはまじの秘宝
545 20/10/23(金)22:28:29 No.739611100
>何で気づけたの リリーの気配がしたから
546 20/10/23(金)22:28:30 No.739611104
>透明マントってすごない? >現代科学超えてるじゃん そもそも現代科学大体超えてるだろ
547 20/10/23(金)22:28:30 No.739611109
>これ透明マント知ってるのかね オヤジがいたずらに使いまくってたんじゃなかったか
548 20/10/23(金)22:28:32 No.739611117
みぞの鏡きたな…
549 20/10/23(金)22:28:39 No.739611160
姿は消せるけど気配は消せない
550 20/10/23(金)22:28:39 No.739611161
叫ぶ本のシーン映画館で声出ちゃったわ
551 20/10/23(金)22:28:40 No.739611166
>透明マントってすごない? >現代科学超えてるじゃん これ以外は現代科学の範疇…?
552 20/10/23(金)22:28:41 No.739611168
スクイブは障害者扱いなんだっけ
553 20/10/23(金)22:28:45 No.739611196
例の鏡だ
554 20/10/23(金)22:28:46 No.739611198
パパが使ってたのは知ってたかもしれんし なんならホモがクリスマスに送ったことも知ってるかもしれん
555 20/10/23(金)22:28:47 No.739611204
>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? 最後は和解して仲良くなってる
556 20/10/23(金)22:28:48 No.739611214
>リリーの気配がしたから きも
557 20/10/23(金)22:28:48 No.739611216
>>何で気づけたの >リリーの気配がしたから え・・・うん・・・そうかな・・・そうかも・・・
558 20/10/23(金)22:28:52 No.739611241
でもこのなにかの気配を感じたスネイプごっこはかっこいいぞ
559 20/10/23(金)22:28:54 No.739611249
>(ホモか?) 急にダンブルドア刺すのやめろ
560 20/10/23(金)22:28:58 No.739611284
クソ親父!
561 20/10/23(金)22:28:59 No.739611294
透明マント親父の悪戯でつかってたとかじゃなかったっけ 完全にうろ覚えだけど
562 20/10/23(金)22:29:00 No.739611301
クソ親父…
563 20/10/23(金)22:29:06 No.739611334
>用務員 >魔法使いの家の子なのに魔法がうまく使えないから生徒が嫌い めっちゃ負け犬じゃねぇか…
564 20/10/23(金)22:29:06 No.739611335
誰!?誰なのぉ!?
565 20/10/23(金)22:29:06 No.739611336
死ね!
566 20/10/23(金)22:29:06 No.739611338
一般透明マント:魔法動物デミガイズの毛で織ったマントで経年劣化で見えるようになる 死の秘宝の透明マント:おとぎ話に伝わるマントつよい
567 20/10/23(金)22:29:08 No.739611351
>>何で気づけたの >リリーの気配がしたから スネイプ先生ってフルコースにリリーの眼差しとか入ってそう
568 20/10/23(金)22:29:10 No.739611369
あっクズとリリーだ
569 20/10/23(金)22:29:12 No.739611386
くそオヤジきたな
570 20/10/23(金)22:29:14 No.739611395
>>何で気づけたの >リリーの気配がしたから 酷いけど割とありそうでダメだった
571 20/10/23(金)22:29:16 No.739611407
クソ親父!
572 20/10/23(金)22:29:17 No.739611409
クソ親父
573 20/10/23(金)22:29:20 No.739611427
年取ったラドクリフに似てるな
574 20/10/23(金)22:29:20 No.739611431
>何で気づけたの 学生時代に散々見たからじゃない? 屑にいじめられてたし
575 20/10/23(金)22:29:22 No.739611442
おばさん似てねぇー
576 20/10/23(金)22:29:22 No.739611446
あっ元ヤンキーの親父だ
577 20/10/23(金)22:29:23 No.739611450
くそ親父よくもまあおめおめと
578 20/10/23(金)22:29:23 No.739611454
マルフォイも途中から感づくようになったし透明マントで何度も痛い目見ると耐性つくんだろ
579 20/10/23(金)22:29:24 No.739611458
糞親父出たな…
580 20/10/23(金)22:29:25 No.739611468
話がとっちらかってね
581 20/10/23(金)22:29:25 No.739611473
>スネイプって透明マントは知ってるんだっけ… ジェームズがよく使ってたし知ってるよ
582 20/10/23(金)22:29:25 No.739611475
>スクイブは障害者扱いなんだっけ あの歳で魔法学習の通信教育受けてるのが悲しい
583 20/10/23(金)22:29:26 No.739611476
クソ野郎きたな…
584 20/10/23(金)22:29:29 No.739611505
顎強そう
585 20/10/23(金)22:29:32 No.739611518
クソーポッター
586 20/10/23(金)22:29:32 No.739611519
どうしようもないクズと聖女リリーだ
587 20/10/23(金)22:29:33 No.739611528
>>リリーの気配がしたから >きも おい!!!!
588 20/10/23(金)22:29:33 No.739611530
>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? まあ同情できる部分は出てくる
589 20/10/23(金)22:29:34 No.739611536
このおっさんが若い頃にいじめのリーダーだったとか
590 20/10/23(金)22:29:35 No.739611541
すげえまともな両親だ!!(まともじゃなかった)
591 20/10/23(金)22:29:36 No.739611543
賢者の石って要素めちゃくちゃ詰め込んでるのに一貫した目的というかストーリーあってすげえ良くできてるな
592 20/10/23(金)22:29:37 No.739611554
スネイプに感情移入激しい人が過剰に嫌うパパきたな…
593 20/10/23(金)22:29:38 No.739611562
>屑にいじめられてたし スネイプのレス
594 20/10/23(金)22:29:39 No.739611563
フサフサの自分が見える
595 20/10/23(金)22:29:40 No.739611569
は???ジェームズはクソじゃないんだが????
596 20/10/23(金)22:29:42 No.739611582
真面目そうな顔しやがってクソ野郎!
597 20/10/23(金)22:29:42 No.739611588
俳優さんめっちゃ優しげな顔してるからこの頃はくそオヤジとは微塵も思わなかったよ…
598 20/10/23(金)22:29:49 No.739611624
>何で気づけたの ジェームスだったこのへんいおるやろ…
599 20/10/23(金)22:29:50 No.739611627
パパはハゲ…
600 20/10/23(金)22:29:50 No.739611629
性格悪い気配がすると思ったらクソ親父
601 20/10/23(金)22:29:50 No.739611630
クソ親父きたな
602 20/10/23(金)22:29:52 No.739611643
むっ!
603 20/10/23(金)22:29:53 No.739611644
親父は元ヤンなだけだよ いじめてる相手もテロリスト予備軍みたいな相手だし…
604 20/10/23(金)22:29:54 No.739611648
透明マントは呪文掛けて透明にするやつと動物の皮から作るものがあるけど劣化する 永久に透明なのは死の秘宝だけ
605 20/10/23(金)22:29:54 No.739611649
おやじいい人そうで見事に騙される
606 20/10/23(金)22:29:55 No.739611653
仮によ仮にこの時点でハリーが父親のやってた事知ってて スネイプ先生に父親が貴様の事いじめちゃってごめんねしてたらもう和解出来てた?
607 20/10/23(金)22:29:55 No.739611655
>話がとっちらかってね 前半の作品はよく纏まってると思うよ
608 20/10/23(金)22:29:57 No.739611664
みぞの鏡って言い訳っぽいけど元が「Erised stra ehru oyt ube cafru oyt on wohsi」だからそのまんまなんだよね…
609 20/10/23(金)22:29:57 No.739611669
>そういえばポッターの親戚って最後までクソだったの? 叔母は姉への嫉妬の気持ちも有りって態度 ガキはただのクソガキだったけど成長すると落ち着いた 叔父はクソ
610 20/10/23(金)22:29:59 No.739611679
よく考えたら透明マント被ってるやつに魔法当てるってすごいなフォイ
611 20/10/23(金)22:29:59 No.739611680
ツモ!
612 20/10/23(金)22:30:01 No.739611687
よく思い出せクソ親父とはいうがハリーもほぼ同じようなもんだ
613 20/10/23(金)22:30:01 No.739611688
>は???ジェームズはクソじゃないんだが???? お前まだアズカバンにいるだろ
614 20/10/23(金)22:30:02 No.739611694
スネイプわきすぎだろ
615 20/10/23(金)22:30:02 No.739611698
クソガキだけど親父としてはクソじゃないよ!
616 20/10/23(金)22:30:02 No.739611704
この顔でクソ野郎は無いよ…
617 20/10/23(金)22:30:02 No.739611705
うっせええ!!!
618 20/10/23(金)22:30:02 No.739611706
>>>リリーの気配がしたから >>きも >おい!!!! 愛の賜物だな
619 20/10/23(金)22:30:05 No.739611719
ママです…
620 20/10/23(金)22:30:08 No.739611746
>スネイプに感情移入激しい人が過剰に嫌うパパきたな… 学生時代は割とガチで嫌な奴だし
621 20/10/23(金)22:30:15 No.739611788
みんなが寝静まった夜にとてもすごいものを見たハリー
622 20/10/23(金)22:30:23 No.739611853
妄想すごいな
623 20/10/23(金)22:30:24 No.739611855
俗っぽくて好き
624 20/10/23(金)22:30:24 No.739611859
>親父は元ヤンなだけだよ >いじめてる相手もテロリスト予備軍みたいな相手だし… 基本クズだらけなんだよなこの作品…
625 20/10/23(金)22:30:25 No.739611864
いや良い人かどうかで言うなら最終的には良い人だろ?
626 20/10/23(金)22:30:27 No.739611880
ぜったいむりだぞ
627 20/10/23(金)22:30:27 No.739611882
>>リリーの気配がしたから >きも おい言葉を慎みたまえ グリフィンドールから100点減点だ
628 20/10/23(金)22:30:28 No.739611885
ロンはさあ
629 20/10/23(金)22:30:28 No.739611890
欲望に忠実すぎる…
630 20/10/23(金)22:30:30 No.739611907
ロン…
631 20/10/23(金)22:30:33 No.739611922
こういうメジャータイトルの地上波でmayちゃんちより伸びるってめずらしくない?
632 20/10/23(金)22:30:34 No.739611931
魔性の鏡だよねこれ
633 20/10/23(金)22:30:35 No.739611933
めちゃくちゃ俗っぽい夢だな!
634 20/10/23(金)22:30:35 No.739611938
ロンの場合本当に未来だから困る
635 20/10/23(金)22:30:35 No.739611940
スリザリンばかりいるスレだな!
636 20/10/23(金)22:30:40 No.739611972
この鏡ほしいな 一生見ていたい
637 20/10/23(金)22:30:40 No.739611977
親父は6年生くらいにはもう更生して真っ当な奴になってたから…
638 20/10/23(金)22:30:42 No.739611994
ロンの名誉欲はこの時からあるんだな…
639 20/10/23(金)22:30:42 No.739611997
おつらい…
640 20/10/23(金)22:30:42 No.739612003
だとしたら一体
641 20/10/23(金)22:30:43 No.739612010
全部無理な事なんだよね…
642 20/10/23(金)22:30:44 No.739612015
ロンくんさぁ
643 20/10/23(金)22:30:44 No.739612017
ジェームズもスネイプも平等にいい奴だしクズなんだよな
644 20/10/23(金)22:30:45 No.739612023
そういやハリーポッターの世界って透明になれる魔法とかないのかな?
645 20/10/23(金)22:30:47 No.739612044
悪魔の鏡では?
646 20/10/23(金)22:30:48 No.739612048
パパ世代老けすぎ
647 20/10/23(金)22:30:48 No.739612049
>学生時代は割とガチで嫌な奴だし 問題はスネイプがそれ以下だってことなんだよな…
648 20/10/23(金)22:30:49 No.739612063
ジジイ!
649 20/10/23(金)22:30:51 No.739612078
怖いわ!!
650 20/10/23(金)22:30:53 No.739612087
>ロンはさあ このくらいの子供ならかわいいもんだろ!
651 20/10/23(金)22:30:55 No.739612108
ロンには通用しなかった鏡
652 20/10/23(金)22:30:56 No.739612116
ずっと溝の鏡だと思ってた奴
653 20/10/23(金)22:30:56 No.739612118
>この鏡ほしいな >一生見ていたい たぶんimgしか移らないよ
654 20/10/23(金)22:30:57 No.739612121
ホモよ!
655 20/10/23(金)22:30:58 No.739612134
>>親父は元ヤンなだけだよ >>いじめてる相手もテロリスト予備軍みたいな相手だし… >基本クズだらけなんだよなこの作品… 父親にクズが多いんだよな…
656 20/10/23(金)22:31:01 No.739612151
(うわー不憫だなー)
657 20/10/23(金)22:31:05 No.739612172
わぁ髪の毛が生えてる…フサフサで隣に美少女がいるぞ!
658 20/10/23(金)22:31:05 No.739612173
>>>リリーの気配がしたから >>きも >おい言葉を慎みたまえ >グリフィンドールから100点減点だ 2文字で表現している素晴らしいボキャブラリーだ グリフィンドール2億4千万点
659 20/10/23(金)22:31:09 No.739612189
まあいじめっていうか半分殺し合いっていうか スネイプがテロリスト予備軍すぎるんだよ
660 20/10/23(金)22:31:09 No.739612191
本当に監督生になって活躍したからなロン プラセボ効果で
661 20/10/23(金)22:31:09 No.739612195
ホモジジイと夜中に二人きりはまずい
662 20/10/23(金)22:31:11 No.739612207
なんで置いてるのこんなもの…
663 20/10/23(金)22:31:12 No.739612212
鏡の部屋は特に入室禁止とかではないのか
664 20/10/23(金)22:31:12 No.739612217
ニド!!
665 20/10/23(金)22:31:17 No.739612241
>ずっと溝の鏡だと思ってた奴 俺がいる
666 20/10/23(金)22:31:19 No.739612254
ホモの夜這いきたな…
667 20/10/23(金)22:31:19 No.739612258
>>学生時代は割とガチで嫌な奴だし >問題はスネイプがそれ以下だってことなんだよな… 学生時代終わってからはスネイプ更にひどくなったしな…
668 20/10/23(金)22:31:27 No.739612309
イリーアナル
669 20/10/23(金)22:31:28 No.739612319
>そういやハリーポッターの世界って透明になれる魔法とかないのかな? 透明マントってマントに透明化魔法をかけたものはそこそこあるらしい ハリーのは永久品質保持の伝説級アイテムなんだ
670 20/10/23(金)22:31:29 No.739612323
そんな危なげなもの置いといていいの
671 20/10/23(金)22:31:30 No.739612331
「」が見たら頭がふさふさに?
672 20/10/23(金)22:31:31 No.739612337
みぞの鏡
673 20/10/23(金)22:31:32 No.739612342
推しに会いに来た
674 20/10/23(金)22:31:32 No.739612344
永井一郎!! 生きてたのか…
675 20/10/23(金)22:31:32 No.739612347
ダンブルドアが見ると美少年が映るのかな?
676 20/10/23(金)22:31:32 No.739612348
なんだかんだロンってグリフィンドールの鑑みたいな奴だな
677 20/10/23(金)22:31:33 No.739612349
>いじめてる相手もテロリスト予備軍みたいな相手だし… ちょっとテロ組織に所属して闇の魔術を開発して生徒を実験台に切り裂きの魔法とかやってただけなのに それだけで逆さ吊りとかされたんだぞ 酷すぎるだろ
678 20/10/23(金)22:31:34 No.739612353
そうとも言えるしそうでもないとも言える
679 20/10/23(金)22:31:34 No.739612356
そうとも…そうでないとも言える…
680 20/10/23(金)22:31:35 No.739612357
>>この鏡ほしいな >>一生見ていたい >たぶんimgしか移らないよ (自分のレスでスレが盛り上がってる)
681 20/10/23(金)22:31:36 No.739612365
そうとも言えるしそうでないとも言える どう見るかだ
682 20/10/23(金)22:31:37 No.739612372
サム8みたいなこと言うな
683 20/10/23(金)22:31:40 No.739612388
>>この鏡ほしいな >>一生見ていたい >たぶんimgしか移らないよ 見てくれよ… そうだねがめっちゃたくさんはいってるんだ…
684 20/10/23(金)22:31:40 No.739612391
そんなに名誉を…?
685 20/10/23(金)22:31:41 No.739612403
言い回しがサム…
686 20/10/23(金)22:31:41 No.739612406
そうでもあるし そうでないとも言える
687 20/10/23(金)22:31:43 No.739612417
別に学生時代のスネイプも悪い奴では無かったかと言われるとそうではないというか 大概クソ生徒
688 20/10/23(金)22:31:44 No.739612420
そうとも言えるしそうでもないとも言える
689 20/10/23(金)22:31:44 No.739612421
多分こいつも鏡見たら家族写ってるよな
690 20/10/23(金)22:31:44 No.739612423
ホグワーツにあるにしては素直過ぎる魔法アイテム
691 20/10/23(金)22:31:46 No.739612427
そうとも言えるし そうでないとも言える
692 20/10/23(金)22:31:47 No.739612438
ジジイは何見えてるんだろう
693 20/10/23(金)22:31:47 No.739612439
ダンブルドアが見たらショタの尻穴がうつるの?
694 20/10/23(金)22:31:48 No.739612450
家族になろうじゃないかハリー…♥
695 20/10/23(金)22:31:48 No.739612451
>ダンブルドアが見ると美少年が映るのかな? グリンデルバルドが映るよ
696 20/10/23(金)22:31:48 No.739612453
>この鏡ほしいな >一生見ていたい そこには髪がふさふさになった「」の姿が!
697 20/10/23(金)22:31:50 No.739612462
>>この鏡ほしいな >>一生見ていたい >たぶんimgしか移らないよ スマホだこれ
698 20/10/23(金)22:31:54 No.739612484
望み鏡って元々どういう綴りなんだろ
699 20/10/23(金)22:31:56 No.739612500
スネイプが犯罪者予備軍だったってのは誇張じゃないから困る
700 20/10/23(金)22:31:56 No.739612505
>(自分のレスでスレが盛り上がってる) 離れたくない…!!!
701 20/10/23(金)22:31:59 No.739612514
仕舞えや!
702 20/10/23(金)22:31:59 No.739612518
>基本クズだらけなんだよなこの作品… ウィーズリー家はいい人ばかりだろ!
703 20/10/23(金)22:31:59 No.739612520
ちゃんと分かるように言え
704 20/10/23(金)22:32:00 No.739612526
>なんで置いてるのこんなもの… この学校そんなのばかりだ
705 20/10/23(金)22:32:01 No.739612534
サム8かな
706 20/10/23(金)22:32:02 No.739612535
>まあいじめっていうか半分殺し合いっていうか >スネイプがテロリスト予備軍すぎるんだよ スリザリンが死喰い人養成所になっててガチ抗争ってもう立派な戦争だよなあって思う
707 20/10/23(金)22:32:02 No.739612537
捨てろそんなもん
708 20/10/23(金)22:32:03 No.739612542
>そういやハリーポッターの世界って透明になれる魔法とかないのかな? あるよ 目くらまし術
709 20/10/23(金)22:32:08 No.739612567
この鏡使ったオナニーヤバかったよ
710 20/10/23(金)22:32:09 No.739612568
鑑の中にえっちな女の子が!?
711 20/10/23(金)22:32:09 No.739612573
そんなもん学校に置くな!
712 20/10/23(金)22:32:13 No.739612598
チラ見せジジイ!
713 20/10/23(金)22:32:14 No.739612609
最初から仕舞っとけよ…
714 20/10/23(金)22:32:23 No.739612672
アナニーみたいなもんか
715 20/10/23(金)22:32:25 No.739612688
よく考えたらそんな鏡封印処理もしないで置いておいたのやべーなこの学校
716 20/10/23(金)22:32:26 No.739612691
なんでこれで賢者の石が…
717 20/10/23(金)22:32:27 No.739612698
>ダンブルドアが見ると美少年が映るのかな? 妹と親友と仲良くしてる自分が見えるだろう
718 20/10/23(金)22:32:28 No.739612712
>そんなもん学校に置くな! ごもっともすぎる…
719 20/10/23(金)22:32:30 No.739612725
この学校気軽にうろつくと死ぬよね…
720 20/10/23(金)22:32:35 No.739612760
>スネイプが犯罪者予備軍だったってのは誇張じゃないから困る 幼馴染の気を引くために闇の魔法に傾倒するって手段が謎過ぎる...
721 20/10/23(金)22:32:36 No.739612774
>たぶんimgしか移らないよ すごい…俺に髪の毛がある…!
722 20/10/23(金)22:32:40 No.739612810
なんでそんなとこに置いてんだジジイ!
723 20/10/23(金)22:32:40 No.739612816
(写ったのはワシじゃないか…)
724 20/10/23(金)22:32:41 No.739612819
すごい!鏡に映った俺の髪がふさふさだ!
725 20/10/23(金)22:32:42 No.739612829
探すなよ! もう絶対探すなよ!
726 20/10/23(金)22:32:46 No.739612863
>よく考えたらそんな鏡封印処理もしないで置いておいたのやべーなこの学校 爺が実用してるからな今は…
727 20/10/23(金)22:32:46 No.739612864
この学校生徒の教育に良くないもの多いな…
728 20/10/23(金)22:32:47 No.739612874
死の秘宝より逆転時計の方がやばくね?
729 20/10/23(金)22:32:48 No.739612880
当時気付かなかったけど1作目と続編で校長の役者違うのか
730 20/10/23(金)22:32:50 No.739612898
>ジジイは何見えてるんだろう 家族とか? ひょっとしたらジョニデも?
731 20/10/23(金)22:32:51 No.739612907
溝の口で売ってるからみぞの鏡
732 20/10/23(金)22:32:51 No.739612909
>そんなもん学校に置くな! 賢者の石の最終防衛ラインだし
733 20/10/23(金)22:32:55 No.739612922
ねえなんでこの学校危険な魔法道具とか本とか生徒の手の届くところに置いておくの
734 20/10/23(金)22:32:58 No.739612938
>この鏡使ったオナニーヤバかったよ TS願望おじさん…
735 20/10/23(金)22:33:01 No.739612950
>この学校気軽にうろつくと死ぬよね… なのでこうしてああしてゲーム化する
736 20/10/23(金)22:33:02 No.739612954
なんか学校紹介で「暴れ柳とか普通にあるのはちょっとおかしい」みたいなこと言われてた気がする
737 20/10/23(金)22:33:02 No.739612956
ドSだなジジイ
738 20/10/23(金)22:33:02 No.739612959
>スネイプが犯罪者予備軍だったってのは誇張じゃないから困る 予備軍というかアウトですよね
739 20/10/23(金)22:33:06 No.739612989
TS願望持ちなら見たこともないような美少女が映ってる! なんて事になるんです!?
740 20/10/23(金)22:33:08 No.739613002
俺は…美少女?
741 20/10/23(金)22:33:09 No.739613006
ぼいんぼいんのふたなり美少女になって美少女になった友達と大変なことになってる自分が!
742 20/10/23(金)22:33:10 No.739613014
>幼馴染の気を引くために闇の魔法に傾倒するって手段が謎過ぎる... 幼馴染はずっと闇の魔法やめてくれと言っている でも立派な闇の魔法使いになれば振り向いてくれるはずさ!
743 20/10/23(金)22:33:15 No.739613051
>別に学生時代のスネイプも悪い奴では無かったかと言われるとそうではないというか >大概クソ生徒 例のシーンでスネイプ逆さ吊りにしてた魔法そもそもスネイプの開発だからな… 当時もスネイプ筆頭にスリザリン生が濫用してて 原作のワールドカップの時に死喰い人がマグル吊るすのに使ったのも同じ魔法
744 20/10/23(金)22:33:17 No.739613068
>>スネイプが犯罪者予備軍だったってのは誇張じゃないから困る >幼馴染の気を引くために闇の魔法に傾倒するって手段が謎過ぎる... スネイプとリリーの関係はNTR(寝てから言え)の見本に便利
745 20/10/23(金)22:33:21 No.739613093
>この学校気軽にうろつくと死ぬよね… 普通に階段で死にかねない…
746 20/10/23(金)22:33:23 No.739613101
>当時気付かなかったけど1作目と続編で校長の役者違うのか 死んじゃったてたはず
747 20/10/23(金)22:33:25 No.739613124
これが侍の姿か…?
748 20/10/23(金)22:33:26 No.739613131
「」はさぁ…
749 20/10/23(金)22:33:29 No.739613147
>ちょっとテロ組織に所属して闇の魔術を開発して生徒を実験台に切り裂きの魔法とかやってただけなのに >それだけで逆さ吊りとかされたんだぞ 実力と行動力があって躊躇いのないマルフォイみたいなものだよね うんやべー奴だ
750 20/10/23(金)22:33:29 No.739613148
確かに危ないんだけど普通の生徒は入っちゃダメなところに入らないだろ
751 20/10/23(金)22:33:32 No.739613161
ジョックのクソ野郎と犯罪者予備軍が喧嘩してただけだよ
752 20/10/23(金)22:33:33 No.739613168
>当時気付かなかったけど1作目と続編で校長の役者違うのか 秘密の部屋の後死んだからな…
753 20/10/23(金)22:33:40 No.739613214
>>幼馴染の気を引くために闇の魔法に傾倒するって手段が謎過ぎる... >幼馴染はずっと闇の魔法やめてくれと言っている >でも立派な闇の魔法使いになれば振り向いてくれるはずさ! こりゃフラれる
754 20/10/23(金)22:33:41 No.739613228
この程度でそんなもん置くな!って言ってたら今後耐えられないぞ
755 20/10/23(金)22:33:44 No.739613248
スネイプって本当は魔法かけてる奴を阻止してたんでしょ? あのエンチャントファイア下手したらポッターの魔法解除間に合わなかったらポッター死んでたんでしょ?
756 20/10/23(金)22:33:56 No.739613325
>予備軍というかアウトですよね 学生時代は一応は予備軍じゃなかったっけ
757 20/10/23(金)22:33:57 No.739613336
>幼馴染の気を引くために闇の魔法に傾倒するって手段が謎過ぎる... 自分が価値があると思うもので栄達すれば振り向いてもらえるかなって そもそも闇の魔法そのものが一般女子に価値なんてないってのは理解してなかった
758 20/10/23(金)22:34:02 No.739613360
>ジョックのクソ野郎と犯罪者予備軍が喧嘩してただけだよ そんな2人に好かれて迫られるリリー
759 20/10/23(金)22:34:02 No.739613361
これを最後のギミックにするのはいつ思いついたんだろ
760 20/10/23(金)22:34:04 No.739613369
ダンブルドアは靴下がどうたら言ってたけどきっと妹が見えてたんだろうな
761 20/10/23(金)22:34:08 No.739613397
>スネイプって本当は魔法かけてる奴を阻止してたんでしょ? >あのエンチャントファイア下手したらポッターの魔法解除間に合わなかったらポッター死んでたんでしょ? ツンデレなのか深読みしてるのかわからん
762 20/10/23(金)22:34:12 No.739613427
みぞの鏡は賢者の石守るために置いただけだし…
763 20/10/23(金)22:34:19 No.739613464
さすがにリーマスに襲わせるのはアレだったのでその時はスネイプ助けたりしてるジェームズ
764 20/10/23(金)22:34:22 No.739613482
>確かに危ないんだけど普通の生徒は入っちゃダメなところに入らないだろ グリフィンドール生が大量にその辺ウロついてるんだぞ もっと警戒しろ
765 20/10/23(金)22:34:24 No.739613497
>この学校気軽にうろつくと死ぬよね… 極上のオカズが地平線の果てまで揃った必要の部屋でテクノブレイクして死にそう
766 20/10/23(金)22:34:25 No.739613502
>あのエンチャントファイア下手したらポッターの魔法解除間に合わなかったらポッター死んでたんでしょ? あのエンチャントファイアのせいで近くにいた魔法かけてるやつの集中も乱したからイーブン
767 20/10/23(金)22:34:26 No.739613504
>学生時代は一応は予備軍じゃなかったっけ ジェームズとのほぼ殺し合い学校生活はアウトじゃねぇかな
768 20/10/23(金)22:34:33 No.739613544
ダンブルドアからお前本当にクズだなって見捨てられたのはスネイプだけ!
769 20/10/23(金)22:34:45 No.739613607
クソ親父はちょっとやんちゃしてただけだし… 在学中には更生するし…
770 20/10/23(金)22:34:46 No.739613609
>この学校気軽にうろつくと死ぬよね… だから夜の外出禁止とかが厳しいのかな…
771 20/10/23(金)22:34:47 No.739613619
セクタンなんたら開発してるし普通にやばい生徒だよ学生スネイプ
772 20/10/23(金)22:34:48 No.739613625
>秘密の部屋の後死んだからな… ホテルの共有ロビーのテレビで見てたけどその話とかクディッチはクソだな!って言ってる人いて吹き出しそうになった
773 20/10/23(金)22:34:52 No.739613647
>>確かに危ないんだけど普通の生徒は入っちゃダメなところに入らないだろ >グリフィンドール生が大量にその辺ウロついてるんだぞ >もっと警戒しろ 夜も遅くに用務員と先生方見回ってるよぉ!
774 20/10/23(金)22:34:54 No.739613663
ペチュニアおばさんってスネイプに恋してたんだっけ?
775 20/10/23(金)22:35:04 No.739613715
本を雑に扱うな
776 20/10/23(金)22:35:09 No.739613752
わからせてえ
777 20/10/23(金)22:35:09 No.739613754
ここはロンが正しいよ!
778 20/10/23(金)22:35:09 No.739613755
>ダンブルドアからお前本当にクズだなって見捨てられたのはスネイプだけ! リリーだけ助けるジェームズなんか知らんとか言い出すからなそりゃ
779 20/10/23(金)22:35:10 No.739613759
スネイプがいいやつだってこの時役者だけは知ってたんだよね
780 20/10/23(金)22:35:16 No.739613794
ゴスッ(軽い読み物)
781 20/10/23(金)22:35:20 No.739613813
タイトル回収
782 20/10/23(金)22:35:21 No.739613823
なに それ
783 20/10/23(金)22:35:25 No.739613859
タイトル回収きた
784 20/10/23(金)22:35:29 No.739613892
読書マウントやめろ
785 20/10/23(金)22:35:33 No.739613919
伝説って?
786 20/10/23(金)22:35:33 No.739613924
ハーマイオニー割と鼻につくな…まあかわいいけど
787 20/10/23(金)22:35:34 No.739613929
このハーマイオニーのとんがり感とても良い…
788 20/10/23(金)22:35:34 No.739613933
>さすがにリーマスに襲わせるのはアレだったのでその時はスネイプ助けたりしてるジェームズ これリーマスの気持ちも考えてないよね 流石屑の親友だわ
789 20/10/23(金)22:35:35 No.739613934
メスガキ感つえーなハーマイオニー
790 20/10/23(金)22:35:35 No.739613936
ベホマラーの効果が有る?
791 20/10/23(金)22:35:35 No.739613937
ハーたん手しわしわだな
792 20/10/23(金)22:35:35 No.739613949
ハガレンのパクリ来たな…
793 20/10/23(金)22:35:36 No.739613955
>さすがにリーマスに襲わせるのはアレだったのでその時はスネイプ助けたりしてるジェームズ 殺したらルーピンの立場が危なくなるしそもそも流石にスニベルズ殺したいわけでもないし というか何やってんだシリウスの奴はって感情だったと思う親父
794 20/10/23(金)22:35:37 No.739613961
>クソ親父はちょっとやんちゃしてただけだし… >在学中には更生するし… 更生後の描写がされてねぇから 読者としては好きになりようがない
795 20/10/23(金)22:35:39 No.739613971
ちんちんの石
796 20/10/23(金)22:35:40 No.739613974
ニコラスフラメルがマイナーな扱いの世界
797 20/10/23(金)22:35:41 No.739613985
しろがねになれる?
798 20/10/23(金)22:35:45 No.739614021
水からラム酒に変えるのもなかなか
799 20/10/23(金)22:35:46 No.739614029
「」の話聞いてるとなんでこんな作品が大ヒットしたのかさっぱりわからん・・・
800 20/10/23(金)22:35:48 No.739614043
>>ダンブルドアからお前本当にクズだなって見捨てられたのはスネイプだけ! >リリーだけ助けるジェームズなんか知らんとか言い出すからなそりゃ 最後らへんは爺が泣くほどの愛を見せつけるから…
801 20/10/23(金)22:35:50 No.739614056
在学中の妊娠は禁ずる!
802 20/10/23(金)22:35:51 No.739614058
賢者タイムの意志
803 20/10/23(金)22:35:51 No.739614059
普通に死ぬ魔法を背中に打つ奴やベー奴だぞスネイプ 反撃で吊るすだけで済ますのは有情だよ
804 20/10/23(金)22:35:54 No.739614084
近所の石
805 20/10/23(金)22:35:55 No.739614086
この賢者の石が死の秘宝だな!!
806 20/10/23(金)22:35:57 No.739614110
ハリポタチートアイテムランキング作ってよ 逆転時計と賢者の石と死の秘宝がどの辺に入るのか知りたい
807 20/10/23(金)22:36:00 No.739614128
ぬすめぬすめ!
808 20/10/23(金)22:36:02 No.739614135
「死なないって事よ」「…そんなの分かってるよ!」
809 20/10/23(金)22:36:02 No.739614136
>伝説って? ロマンホラー深紅の秘伝説
810 20/10/23(金)22:36:04 No.739614145
>「」の話聞いてるとなんでこんな作品が大ヒットしたのかさっぱりわからん・・・ めちゃめちゃおもしれーからだ
811 20/10/23(金)22:36:06 No.739614157
これブスな女優がやってたら1作で打ち切りだったんだろうな
812 20/10/23(金)22:36:07 No.739614165
>最後らへんは爺が泣くほどの愛を見せつけるから… むしろドン引きだったじゃねえか!
813 20/10/23(金)22:36:11 No.739614193
なんかこのころのハリーって神童っぽい感じがなくもないけど 最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね
814 20/10/23(金)22:36:15 No.739614220
>クソ親父はちょっとやんちゃしてただけだし… >在学中には更生するし… リリーに選ばれたのはまあそういうところだよねってなる スネイプは闇の世界へ一直線すきる…
815 20/10/23(金)22:36:16 No.739614227
ハモるなハモるな
816 20/10/23(金)22:36:17 No.739614234
犯罪者きたな
817 20/10/23(金)22:36:18 No.739614241
なにっ
818 20/10/23(金)22:36:18 No.739614248
優等生のうざい感凄いよね
819 20/10/23(金)22:36:19 No.739614252
ちょっとDQ5のBGMっぽかった
820 20/10/23(金)22:36:19 No.739614254
フラッピーって何だよ 犬ならチャッピーだろ
821 20/10/23(金)22:36:22 No.739614275
スネイプは結局の所好きだった片思いの女のために頑張ってるだけで良い人になったかと言われると
822 20/10/23(金)22:36:24 No.739614290
なんでここで入れるのかな…
823 20/10/23(金)22:36:25 No.739614299
>このハーマイオニーのとんがり感とても良い… でも汚い血なのに頑張ろうとしてる姿は愚かで嫌いになれないよね
824 20/10/23(金)22:36:25 No.739614300
>ハガレンのパクリ来たな… 武装錬金来たな…
825 20/10/23(金)22:36:27 No.739614310
死ぬほど口が軽いハグリットさんだ
826 20/10/23(金)22:36:28 No.739614327
>リリーだけ助けるジェームズなんか知らんとか言い出すからなそりゃ よく考えたら片方だけ救おうとして片方だけ救えない救おうとしないってホモの最大級の地雷か…
827 20/10/23(金)22:36:31 No.739614338
トンチキ推理すぎる!
828 20/10/23(金)22:36:32 No.739614346
スネイプ散々だな怪しいのが悪いけど…
829 20/10/23(金)22:36:35 No.739614367
>最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね 実際そこまで強くはないからな…
830 20/10/23(金)22:36:41 No.739614397
>フラッピーって何だよ >犬ならチャッピーだろ フラッフィーだ
831 20/10/23(金)22:36:47 No.739614437
口が軽すぎる!
832 20/10/23(金)22:36:48 No.739614438
む 靴裏
833 20/10/23(金)22:36:48 No.739614440
>スネイプは結局の所好きだった片思いの女のために頑張ってるだけで良い人になったかと言われると 思想自体は別に変わってないしな…
834 20/10/23(金)22:36:50 No.739614456
ハグリッド口軽すぎるだろ
835 20/10/23(金)22:36:52 No.739614464
>なんかこのころのハリーって神童っぽい感じがなくもないけど >最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね この時点でも取り立てて優秀なのってほうきくらいじゃね?
836 20/10/23(金)22:36:53 No.739614468
ごすなにこいつ
837 20/10/23(金)22:36:53 No.739614470
>>ハガレンのパクリ来たな… >武装錬金来たな… は?全体のHPを80ぐらい回復するやつですが…?
838 20/10/23(金)22:36:54 No.739614478
スネイプはテロリストになって数々の魔法使いを殺したり拷問したりしてきたくせにリリーがターゲットになった途端にダンブルドア守ってくれだぞ 見下げ果てた屑だよ
839 20/10/23(金)22:37:00 No.739614510
ハグリットはばかだな…
840 20/10/23(金)22:37:00 No.739614512
なんでお前そういうの話しちゃうんだよ!!
841 20/10/23(金)22:37:03 No.739614527
実際一番のクズは割とシリウスだと思う
842 20/10/23(金)22:37:03 No.739614530
>>このハーマイオニーのとんがり感とても良い… >でも汚い血なのに頑張ろうとしてる姿は愚かで嫌いになれないよね スリザリン寮生のレス
843 20/10/23(金)22:37:09 No.739614572
この髭親父さっきから口かるすぎない?
844 20/10/23(金)22:37:11 No.739614586
>スネイプは結局の所好きだった片思いの女のために頑張ってるだけで良い人になったかと言われると 正義に目覚めたってわけでもないんかな?
845 20/10/23(金)22:37:12 No.739614592
ハグリッドはもうちょっと守秘義務守れ
846 20/10/23(金)22:37:13 No.739614594
>なんかこのころのハリーって神童っぽい感じがなくもないけど >最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね 一応戦闘技能は同年代と比較するとトップクラスではあるんだ 年上の熟練ばっか相手にしてるだけで
847 20/10/23(金)22:37:15 No.739614609
>ハグリッド口軽すぎるだろ 頭が悪いから…
848 20/10/23(金)22:37:19 No.739614624
俺が予想してたゲームオブスローンズってこういう感じだったのに 全然違かった
849 20/10/23(金)22:37:21 No.739614628
パブ行き過ぎる
850 20/10/23(金)22:37:21 No.739614629
やっぱハグリッドに重要なこと教えちゃだめだよ…
851 20/10/23(金)22:37:21 No.739614631
ハグリットとダンブルドアってやっぱそういう関係なのかな…
852 20/10/23(金)22:37:25 No.739614654
トロールとオーガのハーフはこれだから・・・
853 20/10/23(金)22:37:28 No.739614670
また変なものを
854 20/10/23(金)22:37:29 No.739614678
もう…ほんとこいつさあ!!!
855 20/10/23(金)22:37:29 No.739614679
なんでそんな変な人からやばそうなのもらうんだよ!!
856 20/10/23(金)22:37:29 No.739614680
>最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね この辺はまだあくまで学校の中で話進んでるけど 後半になると敵が大人ばっかになるからな
857 20/10/23(金)22:37:29 No.739614681
だいたいハグリッドのせい
858 20/10/23(金)22:37:30 No.739614689
何者なんだよパブの知らないやつ
859 20/10/23(金)22:37:31 No.739614694
>>クソ親父はちょっとやんちゃしてただけだし… >>在学中には更生するし… >リリーに選ばれたのはまあそういうところだよねってなる >スネイプは闇の世界へ一直線すきる… 更生するヤンキーとこじらせてテロリストになる陰キャどっちを選べって言ったらな…
860 20/10/23(金)22:37:31 No.739614695
ほい逮捕アズカバン
861 20/10/23(金)22:37:34 No.739614713
大チョンボ来たな…
862 20/10/23(金)22:37:35 No.739614722
かーわーいーいー
863 20/10/23(金)22:37:37 No.739614737
大人になってみるとマジで言い訳の余地がないくらいくそだなハグリッド!
864 20/10/23(金)22:37:37 No.739614741
>スネイプはテロリストになって数々の魔法使いを殺したり拷問したりしてきたくせにリリーがターゲットになった途端にダンブルドア守ってくれだぞ 愛じゃよ
865 20/10/23(金)22:37:37 No.739614743
むっ!
866 20/10/23(金)22:37:40 No.739614759
ハグリッドが行くパブやべーやつ多すぎるだろ
867 20/10/23(金)22:37:41 No.739614768
結構かわいいとおもう
868 20/10/23(金)22:37:42 No.739614775
もしかしてハグリットって超問題児では?
869 20/10/23(金)22:37:45 No.739614793
こんなもの育てて役所に怒られないの
870 20/10/23(金)22:37:45 No.739614797
お前がママになるんだよ!
871 20/10/23(金)22:37:47 No.739614801
このワイバーンどうしたんだっけ…
872 20/10/23(金)22:37:47 No.739614804
むっ!
873 20/10/23(金)22:37:47 No.739614810
ノーベルタ!
874 20/10/23(金)22:37:55 No.739614875
>「」の話聞いてるとなんでこんな作品が大ヒットしたのかさっぱりわからん・・・ ここで言われてるのは映画の本筋にはほぼないかこの時点では描写されてないことばっかりで 1巻2巻のころは正統派ファンタジーだったんです…
875 20/10/23(金)22:37:56 No.739614889
もえてしまえ
876 20/10/23(金)22:38:05 No.739614928
ダンブルドアが置いてるのもたぶん尊敬されてるからと巨人族へ渡りをつけられるからだと思われる
877 20/10/23(金)22:38:06 No.739614931
>こんなもの育てて役所に怒られないの ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ?
878 20/10/23(金)22:38:08 No.739614943
フォイフォイ
879 20/10/23(金)22:38:08 No.739614945
>こんなもの育てて役所に怒られないの バレたら怒られるよ
880 20/10/23(金)22:38:08 No.739614950
フォーイフォイフォイ
881 20/10/23(金)22:38:10 No.739614958
ハグリッド味方だけどはやくアズカバン送りにした方がいい
882 20/10/23(金)22:38:10 No.739614961
この辺も面白かったけどバッサリいっちゃったなあ
883 20/10/23(金)22:38:10 No.739614962
フォーイフォイフォイ
884 20/10/23(金)22:38:11 No.739614967
見ちゃったフォイ!
885 20/10/23(金)22:38:11 No.739614968
フォーイ
886 20/10/23(金)22:38:11 No.739614969
見つかったフォイ!
887 20/10/23(金)22:38:12 No.739614979
順法精神とかないの…?
888 20/10/23(金)22:38:14 No.739614987
フォイだフォイ!
889 20/10/23(金)22:38:15 No.739614998
フォーイフォイフォイ!
890 20/10/23(金)22:38:15 No.739615000
覗きフォイ
891 20/10/23(金)22:38:15 No.739615004
視認性が高すぎるフォイ
892 20/10/23(金)22:38:17 No.739615013
見たふぉい!
893 20/10/23(金)22:38:17 No.739615017
フォイ!
894 20/10/23(金)22:38:18 No.739615027
みたふぉい!
895 20/10/23(金)22:38:19 No.739615035
>このワイバーンどうしたんだっけ… ロンの兄貴に預けた
896 20/10/23(金)22:38:19 No.739615036
アズカバン級の犯罪
897 20/10/23(金)22:38:19 No.739615037
お前さあ!
898 20/10/23(金)22:38:23 No.739615066
マルフォイ…
899 20/10/23(金)22:38:25 No.739615075
ハグリッドは好きだし最終章で囚われの身として抜擢されるのもわかるけど それはそれとしてやっぱやべーなこいつ
900 20/10/23(金)22:38:25 No.739615078
パブの人もクィレルだったような
901 20/10/23(金)22:38:26 No.739615089
黙るフォイ!
902 20/10/23(金)22:38:26 No.739615092
>こんなもの育てて役所に怒られないの 犯罪です
903 20/10/23(金)22:38:27 No.739615098
>ダンブルドアが置いてるのもたぶん尊敬されてるからと巨人族へ渡りをつけられるからだと思われる 心根が真っすぐだからだよ!
904 20/10/23(金)22:38:27 No.739615099
フォイ!
905 20/10/23(金)22:38:30 No.739615120
ワイバーンだからセーフ!
906 20/10/23(金)22:38:31 No.739615126
フォイ!
907 20/10/23(金)22:38:31 No.739615127
告げ口フォイ
908 20/10/23(金)22:38:32 No.739615131
フォイ
909 20/10/23(金)22:38:34 No.739615145
間抜けフォイ好き
910 20/10/23(金)22:38:35 No.739615153
クソガキが…
911 20/10/23(金)22:38:36 No.739615156
告げ口フォイ
912 20/10/23(金)22:38:36 No.739615159
ドヤフォイ
913 20/10/23(金)22:38:36 No.739615162
チクってやったフォイ!
914 20/10/23(金)22:38:37 No.739615165
チクりフォイ
915 20/10/23(金)22:38:38 No.739615174
お前もフォイ!
916 20/10/23(金)22:38:38 No.739615176
フォイフォイまじ嫌なやつだな…
917 20/10/23(金)22:38:38 No.739615178
フォイッフォイッフォイッ!!
918 20/10/23(金)22:38:39 No.739615184
フォイは?
919 20/10/23(金)22:38:39 No.739615185
su4300409.jpg
920 20/10/23(金)22:38:39 No.739615189
フォイフォイフォイ…
921 20/10/23(金)22:38:40 No.739615194
にやフォイ
922 20/10/23(金)22:38:40 No.739615195
フォイフォイ!
923 20/10/23(金)22:38:42 No.739615210
うれしそうなフォイ
924 20/10/23(金)22:38:43 No.739615212
超うれしそうフォイ
925 20/10/23(金)22:38:43 No.739615213
4人
926 20/10/23(金)22:38:43 No.739615216
なそ にん
927 20/10/23(金)22:38:44 No.739615223
なそ にん
928 20/10/23(金)22:38:47 No.739615240
どやあ
929 20/10/23(金)22:38:47 No.739615245
マルフォイの金髪わかりやすすぎるフォイ
930 20/10/23(金)22:38:48 No.739615251
えっ?
931 20/10/23(金)22:38:48 No.739615255
スリザリンー50点!
932 20/10/23(金)22:38:49 No.739615263
>「」の話聞いてるとなんでこんな作品が大ヒットしたのかさっぱりわからん・・・ 「」の話抜きで今の映画見ててどう思ってるのか教えろよ
933 20/10/23(金)22:38:50 No.739615267
フォイ!減点フォイ!
934 20/10/23(金)22:38:50 No.739615268
>su4300409.jpg 失せろ
935 20/10/23(金)22:38:50 No.739615271
巻き添えフォイ!
936 20/10/23(金)22:38:50 No.739615275
>なんかこのころのハリーって神童っぽい感じがなくもないけど >最後の方の映画だとなんかそこまで強いって感じでもないよね 一応闇の魔術に対する防衛術だけは死地でパワーレベリングしてたせいで学生レベルは越えてる
937 20/10/23(金)22:38:51 No.739615276
スリザリンにも50点減点!
938 20/10/23(金)22:38:51 No.739615277
…え?
939 20/10/23(金)22:38:52 No.739615281
えっ
940 20/10/23(金)22:38:52 No.739615283
お前もだ
941 20/10/23(金)22:38:52 No.739615286
ここのフォイ可愛い
942 20/10/23(金)22:38:53 No.739615287
えっ?
943 20/10/23(金)22:38:54 No.739615303
フォイ?!
944 20/10/23(金)22:38:55 No.739615308
フォイ!?
945 20/10/23(金)22:38:55 No.739615311
お前もじゃい!
946 20/10/23(金)22:38:56 No.739615314
お馬鹿フォイ
947 20/10/23(金)22:38:56 No.739615315
ほんとマルフォイかわいいな
948 20/10/23(金)22:38:57 No.739615318
???
949 20/10/23(金)22:38:57 No.739615326
フォーフォフォフォイ
950 20/10/23(金)22:38:58 No.739615331
フォイ!?
951 20/10/23(金)22:38:58 No.739615335
待ってフォイ
952 20/10/23(金)22:38:59 No.739615337
4人…4人?
953 20/10/23(金)22:38:59 No.739615339
そりゃそうだろ!
954 20/10/23(金)22:38:59 No.739615343
フォイ?
955 20/10/23(金)22:38:59 No.739615345
まあそうだよな
956 20/10/23(金)22:39:00 No.739615350
自爆フォイ!
957 20/10/23(金)22:39:00 No.739615352
フォイ!?
958 20/10/23(金)22:39:01 No.739615354
アホ!
959 20/10/23(金)22:39:01 No.739615355
ひどいフォイ…
960 20/10/23(金)22:39:01 No.739615359
フォーフォッフォッフォ…フォッ!?
961 20/10/23(金)22:39:01 No.739615361
フォーイ
962 20/10/23(金)22:39:02 No.739615365
まあそうですね
963 20/10/23(金)22:39:02 No.739615368
150点ならスニッチ取れば捲れるやろ
964 20/10/23(金)22:39:03 No.739615369
フォイ!?
965 20/10/23(金)22:39:03 No.739615374
フォイフォイフォイ
966 20/10/23(金)22:39:03 No.739615376
フォイ…
967 20/10/23(金)22:39:04 No.739615379
こういうところ嫌われちゃったんだろうな…
968 20/10/23(金)22:39:04 No.739615380
アホフォイ
969 20/10/23(金)22:39:04 No.739615384
自爆フォイ
970 20/10/23(金)22:39:04 No.739615385
フォ フォイーーーーーー!!!
971 20/10/23(金)22:39:05 No.739615387
濡れ衣だフォイ…
972 20/10/23(金)22:39:05 No.739615388
チクリやるならチクったのバレちゃ駄目よ
973 20/10/23(金)22:39:05 No.739615390
そらそうだろ…
974 20/10/23(金)22:39:06 No.739615395
巻き込まれフォイ
975 20/10/23(金)22:39:06 No.739615398
巻き込まれたフォイ…
976 20/10/23(金)22:39:06 No.739615399
フォーーーイ!!
977 20/10/23(金)22:39:07 No.739615410
フォイ…
978 20/10/23(金)22:39:07 No.739615411
フォイ!?
979 20/10/23(金)22:39:08 No.739615415
フォイはおめでたい頭してるな…
980 20/10/23(金)22:39:08 No.739615417
フォイ?
981 20/10/23(金)22:39:08 No.739615418
うっかりフォイ
982 20/10/23(金)22:39:08 No.739615421
フォイ!?
983 20/10/23(金)22:39:10 No.739615428
ハリーいい顔してんな
984 20/10/23(金)22:39:10 No.739615429
巻き添えフォイ!?
985 20/10/23(金)22:39:13 No.739615441
みんな等しく50点減点だ馬鹿野郎
986 20/10/23(金)22:39:13 No.739615443
フォイ…
987 20/10/23(金)22:39:14 No.739615451
グリフィンドールに5000点!!
988 20/10/23(金)22:39:14 No.739615452
スリザリンも150点減点じゃ
989 20/10/23(金)22:39:15 No.739615460
本当笑うわ
990 20/10/23(金)22:39:16 No.739615464
巻き添えふぉい…
991 20/10/23(金)22:39:16 No.739615465
フォイ…
992 20/10/23(金)22:39:16 No.739615467
酷いフォイ…
993 20/10/23(金)22:39:17 No.739615472
笑ってるけどハリーは何も偉くないからね?
994 20/10/23(金)22:39:20 No.739615491
想定外フォイ…
995 20/10/23(金)22:39:24 No.739615519
ハグリッドは悪い奴じゃないんだよな魔法や魔法生物が普通に存在する世界じゃ致命的に頭が足りてないだけで 混乱の元になることしでかしても反省あんましないが
996 20/10/23(金)22:39:24 No.739615525
この仕事って下手しなくても死人出ますよね
997 20/10/23(金)22:39:25 No.739615529
なんだかんだこの4人がチームになると思ってた
998 20/10/23(金)22:39:28 No.739615544
むかしはただ生意気なやつに見えたけどかわいいなフォイ
999 20/10/23(金)22:39:32 No.739615572
>su4300409.jpg 哀れな生徒だ
1000 20/10/23(金)22:39:32 No.739615574
この声誰だっけ