虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/23(金)22:04:40 初上弦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/23(金)22:04:40 No.739601295

初上弦を映像で見ると改めて無理ゲー感半端なかったな

1 20/10/23(金)22:08:02 No.739602677

再生力を盾にしやがってからに

2 20/10/23(金)22:08:18 No.739602800

BGMのギターがくそかっこいい…

3 20/10/23(金)22:09:07 No.739603127

100点満点の術式展開

4 20/10/23(金)22:09:23 No.739603232

映像で見るとあの再生力使わない方がおかしいなって

5 20/10/23(金)22:12:21 No.739604404

鬼は再生するが人間は傷は治らない差が残酷なまでに出ててお辛い

6 20/10/23(金)22:12:50 No.739604619

原作だとあの激しい剣戟無しでいきなりあの奥義のぶつかりあいなの…?

7 20/10/23(金)22:14:05 No.739605126

>BGMのギターがくそかっこいい… 全体でいうとあそこだけ浮いてるのにカッコいい

8 20/10/23(金)22:14:32 No.739605323

>100点満点の術式展開 完璧すぎて泣いたよ俺…

9 20/10/23(金)22:15:37 No.739605748

再生あるだけで効いてるからいけるかと思ってた 無限城の戦いとか見てると単なるデモンストレーションと相手の技全部見てから倒す舐めプでくらってくれてるようなもんだけど

10 20/10/23(金)22:16:19 No.739606026

でも首半分くらい斬れたし…

11 20/10/23(金)22:16:38 No.739606153

ここでいきなり上弦をすっ飛ばして参から出して かつ煉獄さんが活躍まもなく死亡 この展開のぶっ飛びぶりがこれ以降誰が死んでもおかしくない緊張感を高めまくったよね

12 20/10/23(金)22:18:09 No.739606822

>この展開のぶっ飛びぶりがこれ以降誰が死んでもおかしくない緊張感を高めまくったよね これがなければ だ 音 死 の定型も生まれて無かったろうしな

13 20/10/23(金)22:18:15 No.739606872

>再生あるだけで効いてるからいけるかと思ってた >無限城の戦いとか見てると単なるデモンストレーションと相手の技全部見てから倒す舐めプでくらってくれてるようなもんだけど 痣あり冨岡さんが微塵も及んでないからな…

14 20/10/23(金)22:18:18 No.739606893

早すぎてよく聞こえなかったんだけど 空式初めて撃った時花火の昇り曲道みたいな音出てなかった…?

15 20/10/23(金)22:18:40 No.739607042

>この展開のぶっ飛びぶりがこれ以降誰が死んでもおかしくない緊張感を高めまくったよね 続く遊郭と里でヒヤヒヤしながらも誰も死なずに友情!努力!勝利!してからの無限城編でしのぶさんがああなる絶望感よ

16 20/10/23(金)22:18:54 No.739607127

声が付いたら気持ち悪くなったのは石田のせいなのか元からキャラとして気持ち悪かったからなのか判断つきかねる

17 20/10/23(金)22:19:13 No.739607257

あの時点ではあのメンツでは絶対勝てない相手だから 勝利条件は日が出るまで煉獄さんが単身身を挺して時間稼ぐしかないという超糞ゲー

18 20/10/23(金)22:19:26 No.739607358

>早すぎてよく聞こえなかったんだけど >空式初めて撃った時花火の昇り曲道みたいな音出てなかった…? なんか色々仕込まれてる気もする コマ送りで見てえ…

19 20/10/23(金)22:19:41 No.739607478

改めて鬼の再生力でゴリ押してるくせに武人気取りなのほんと卑怯者だなって思った

20 20/10/23(金)22:20:25 No.739607797

>改めて鬼の再生力でゴリ押してるくせに武人気取りなのほんと卑怯者だなって思った ならばお前も鬼になれ

21 20/10/23(金)22:20:25 No.739607798

冨岡さんですら痣発現でようやく勝負の体裁になったて程の実力差だからな

22 20/10/23(金)22:20:25 No.739607800

羅針盤が綺麗な雪の結晶すぎて狛犬殿もうやめて!って感情が凄かった

23 20/10/23(金)22:20:29 No.739607824

BGMデカすぎて台詞聴き取れねえ!ってなった 原作読んでるからいいんだけどさ…

24 20/10/23(金)22:20:39 No.739607882

終始舐めプしてわざとくらいまくってたら足元すくわれたって感じだからなぁ

25 20/10/23(金)22:20:39 No.739607884

映像で見ると再生力がマジでクソゲー過ぎる…

26 20/10/23(金)22:20:56 No.739607980

再生によるクソゲーが恥知らずにもほどがある 再生なかったら死んでる雑魚じゃねえか

27 20/10/23(金)22:21:15 No.739608114

なんで上弦が来るんだよ…が全てを代弁しすぎていてつらい

28 20/10/23(金)22:21:19 No.739608142

>改めて鬼の再生力でゴリ押してるくせに武人気取りなのほんと卑怯者だなって思った ヒャァ!とか武人と程遠い戦闘ボイスいいよね

29 20/10/23(金)22:21:24 No.739608174

頭の中の童磨(裏声)を追い出すのが大変だった

30 20/10/23(金)22:21:49 No.739608355

最初から殺す気なら一瞬で終わるくらいに実力差あるからそりゃ無惨様もキレる

31 20/10/23(金)22:22:04 No.739608453

日が差し始めてからの余裕のなさもダサすぎる

32 20/10/23(金)22:22:06 No.739608474

赤と青の火花のぶつかり合いがドラゴンボールみたいにビュンビュン動いて長男たちとレベルの違いがすごい

33 20/10/23(金)22:22:10 No.739608492

上弦でも無茶苦茶上の方なのが酷い むしろ舐めプ失敗してあそこで役立たず殿死んでたら無残様上弦も解体しかねなかったぞ

34 20/10/23(金)22:22:30 No.739608646

鬼は怪我なんて簡単に再生するんだからいちいち気にして動きに制限つけるほうがおかしいんだ 不条理と思うならお前も鬼になれ

35 20/10/23(金)22:22:36 No.739608694

猗窩座は特に再生で攻撃受けてる印象あるな 兄上はあんまり斬られてなかった気がする まず近づけてなかった

36 20/10/23(金)22:22:43 No.739608757

スピードに自信ある猪之助が全く見えねえ、てなる戦いとかどんだけ次元が違う

37 20/10/23(金)22:22:44 No.739608760

めっちゃ話しかけてて本当に楽しかったんだろうな

38 20/10/23(金)22:22:59 No.739608861

正直CV石田はどーま殿に使うと思ってた 残りの上弦の声どうすんだろうね…

39 20/10/23(金)22:23:10 No.739608927

>再生によるクソゲーが恥知らずにもほどがある >再生なかったら死んでる雑魚じゃねえか 鬼は再生できるから至高至高し放題だぞだから鬼になれ杏寿郎 っていう勧誘モードなので…

40 20/10/23(金)22:23:31 No.739609050

鬼の赤色から綺麗な白に変化する術式展開いいよね

41 20/10/23(金)22:23:32 No.739609059

初手青銀欄残光してたらあの場の3人秒殺だったよね…

42 20/10/23(金)22:23:55 No.739609213

明日三回目見るけどまた泣くんだろうなあ…

43 20/10/23(金)22:24:01 No.739609256

たぁいようから逃げてるんだ!がクソ情けなくて最高だった

44 20/10/23(金)22:24:06 No.739609278

太陽の言い方で笑いそうになった

45 20/10/23(金)22:24:18 No.739609347

>初手青銀欄残光してたらあの場の3人秒殺だったよね… 痣出てる富岡さんの凪でも防ぎ切れないからな…

46 20/10/23(金)22:24:40 No.739609507

>正直CV石田はどーま殿に使うと思ってた >残りの上弦の声どうすんだろうね… 逆にどーま殿に中井和哉さんを起用しよう

47 20/10/23(金)22:24:44 No.739609530

>たぁいようから逃げてるんだ!がクソ情けなくて最高だった 本人も情けない事言ってるって気付いてなさそうなのが最高

48 20/10/23(金)22:24:45 No.739609534

>めっちゃ話しかけてて本当に楽しかったんだろうな su4300373.jpg きさく

49 20/10/23(金)22:25:04 No.739609661

兄上は速水奨で脳内再生してた

50 20/10/23(金)22:25:14 No.739609728

タァイヨウ!

51 20/10/23(金)22:25:33 No.739609866

無限城での戦い方見てると普通に冨岡さんの攻撃初見で捌いたりしてるし 勧誘のためにわざと死なない程度に受けて煉獄さんの方にも死なない程度に少しずつダメージ与えてたんだろうけど それはそれとして最後の余裕のなさはダサい

52 20/10/23(金)22:25:40 No.739609906

CV石田に対してパワハラ圧掛けられるクソ野郎ボイスって誰なんだろうね

53 20/10/23(金)22:25:44 No.739609936

ほら鬼って凄いでしょうって実演してくれてるわけだからな

54 20/10/23(金)22:25:56 No.739610018

再生ゴリ押しとは言っても仮にそういう体質じゃなくても多分勝ってただろうなってのが怖い あくまで再生できるからそういう戦い方してるだけな感じ

55 20/10/23(金)22:26:01 No.739610052

あんだけ桁違いスペックなのに煉獄以外一人も殺せなかったから敗北は敗北なのだ

56 20/10/23(金)22:26:17 No.739610169

上弦来ちゃった…参?参!?陸は!?順番じゃないの!?ってなった当時

57 20/10/23(金)22:26:32 No.739610279

もしかして善逸がハブられてたのって禰豆子を箱に詰める役よりも ビビって気絶からの不意打ち霹靂一閃でアカザの首飛んでたからなんじゃ…

58 20/10/23(金)22:26:40 No.739610326

気さくに勧誘するのは師匠のエミュだし とにかく元々の狛治さんの人間性はすっかり失われてて残り滓だけで動いてるのがアカザ殿だ

59 20/10/23(金)22:26:43 No.739610352

>再生ゴリ押しとは言っても仮にそういう体質じゃなくても多分勝ってただろうなってのが怖い >あくまで再生できるからそういう戦い方してるだけな感じ 生前の戦闘力見ても柱並みかそれ以上の化け物だからなあ

60 20/10/23(金)22:26:46 No.739610362

アニメで見るとずーっとペラペラしゃべっててウザイいやら悲しいやらってなる

61 20/10/23(金)22:26:48 No.739610379

>兄上はあんまり斬られてなかった気がする 兄上は軽傷になるダメージでもとりあえず避ける

62 20/10/23(金)22:27:02 No.739610465

俺はたいよぉうからにげているんだぁあ!! の石田ボイスが本当情けなくて最高すぎた

63 20/10/23(金)22:27:11 No.739610533

>su4300373.jpg >きさく 童磨に見せてやりたい

64 20/10/23(金)22:27:29 No.739610658

はやくアカザ戦も劇場でやろう そして無限列車編とセットでBD売ろう

65 20/10/23(金)22:27:32 No.739610684

>CV石田に対してパワハラ圧掛けられるクソ野郎ボイスって誰なんだろうね 男八段だったら面白いかも

66 20/10/23(金)22:27:39 No.739610735

映画だとなんかこう…実質ボロ負けしてる感が凄いよね

67 20/10/23(金)22:27:52 No.739610820

>もしかして善逸がハブられてたのって禰豆子を箱に詰める役よりも >ビビって気絶からの不意打ち霹靂一閃でアカザの首飛んでたからなんじゃ… 闘気に反応するから無理だと思うよ… 気絶善逸とか闘気全開じゃん…

68 20/10/23(金)22:27:53 No.739610830

>アニメで見るとずーっとペラペラしゃべっててウザイいやら悲しいやらってなる 職場が辛いからな…

69 20/10/23(金)22:27:59 No.739610864

たった今見てきた俺にぴったりのスレだ… 炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな…

70 20/10/23(金)22:28:09 No.739610942

狛治さーん!もうやめてー!

71 20/10/23(金)22:28:26 No.739611072

ドカーンで煙の向こうに何か目が光ってて姿が見えたと思ったら 上弦 参 って展開が早すぎて理解が追い付かなかったんだけど

72 20/10/23(金)22:28:30 No.739611110

>炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… …え?19話見てないの?

73 20/10/23(金)22:28:49 No.739611219

>たった今見てきた俺にぴったりのスレだ… >炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… なんでそこで離れたの

74 20/10/23(金)22:28:51 No.739611234

>炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… 繊細過ぎる…あれ別に嫌がらせとかじゃなくて家族の仇に気付いたショックでのに

75 20/10/23(金)22:28:52 No.739611237

>炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… うどん職人の子孫初めて見た

76 20/10/23(金)22:28:53 No.739611244

 上     参  弦 の絶望感がすごい

77 20/10/23(金)22:29:01 No.739611309

朝日が出てきた後の無様っぷりが予想異常に三下で駄目だった

78 20/10/23(金)22:29:08 No.739611348

再生できるからダメージ気にせず攻撃に振ってるだけで 仮に再生できなくてもそれはそれでしっかり強いだろうからな…

79 20/10/23(金)22:29:08 No.739611353

>炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… 繊細すぎるでしょ

80 20/10/23(金)22:29:09 No.739611359

>>炭治郎がうどん割ったシーンで一回離れてて映画で改めて見たんだけど見なくなったのもったいなかったな… >…え?19話見てないの? 見てない…あれ以降評判いいと聞いてても見てなかった… 逆に今から初見で見られるからお得かもしれん

81 20/10/23(金)22:29:09 No.739611360

映画見て猗窩座許さねえ!ってなってる人が役立たずの狛犬見るの楽しみ 早くアニメで見たい

82 20/10/23(金)22:29:09 No.739611362

意外と最後のほう忘れてたのであっこれ煉獄さん勝っちゃうんじゃね!?って思った 最後すごい情けない敗走してたわ

83 20/10/23(金)22:29:21 No.739611436

>あくまで再生できるからそういう戦い方してるだけな感じ 奥義煉獄から首薙ぎにいったのを腕かまして胴にそらしてたあたりが一番顕著だったねコレ

84 20/10/23(金)22:29:36 No.739611546

上弦は殆どデフォで首硬いから 柱未満はまず1発切断は不可能だろうな

85 20/10/23(金)22:29:37 No.739611553

>兄上は軽傷になるダメージでもとりあえず避ける 縁壱は再生不能のクソゲー強いてくるからな

86 20/10/23(金)22:29:42 No.739611587

>闘気に反応するから無理だと思うよ… 神速だと鬼いちゃんの片目では反応できなかったけどアカザなら反応できるだろうし 逆に善逸が技の途中で回避できなくて一撃で殺されそうだわ

87 20/10/23(金)22:29:44 No.739611595

うどんで見なくなるってどういうことだよ!

88 20/10/23(金)22:29:57 No.739611667

19話の出来の良さにワニも偽炭治郎描くほどだったのにまだ見てないなんて勿体ない

89 20/10/23(金)22:30:01 No.739611690

朝日が出た事で煉獄さんの死が確定するのも辛いよね… あ…お腹に詰まってた腕消えた…穴が…血が…

90 20/10/23(金)22:30:03 No.739611710

鬼に勧誘してくるけど人間と話してる時の方が饒舌…

91 20/10/23(金)22:30:18 No.739611819

うどん回の引きが長すぎて嫌になったとか?

92 20/10/23(金)22:30:20 No.739611828

アカザなら霹靂カウンターで潰してくると思う…

93 20/10/23(金)22:30:23 No.739611850

>うどんで見なくなるってどういうことだよ! やっぱりあのおばちゃんが悪いよなあ

94 20/10/23(金)22:30:31 No.739611910

>映画だとなんかこう…実質ボロ負けしてる感が凄いよね 奥義で首狙った攻撃も的確に逸らされてるしね…

95 20/10/23(金)22:30:31 No.739611913

煉獄さんがめっちゃ駅弁食ってたのは大食いキャラとかそんなのだったの?

96 20/10/23(金)22:30:35 No.739611939

長男ってさ…モーニングスター刀の方が適正高いんじゃね…? 投擲精度高すぎでしょ…

97 20/10/23(金)22:30:41 No.739611988

展開分かってても煉獄からの倒せそう感が半端なくていけ…いけぇ…!って手に汗握ってた

98 20/10/23(金)22:30:45 No.739612024

>鬼に勧誘してくるけど人間と話してる時の方が饒舌… 兄上は剣技凄いけど童磨殿はアレだし半天狗はアレだし壺なんかもっとアレだしで楽しくない職場だから…

99 20/10/23(金)22:30:46 No.739612033

>映画見て猗窩座許さねえ!ってなってる人が役立たずの狛犬見るの楽しみ >俺はつらい 耐えられない

100 20/10/23(金)22:30:50 No.739612068

金色の目と 上 弦 文字がまさにこれまでと格が違う感凄まじかったな

101 20/10/23(金)22:31:13 No.739612222

レイトで見てもIMAXで見てもTjoyで見ても109で見ても結末は変わらなかった つらい

102 20/10/23(金)22:31:20 No.739612262

評判の良さを聞いても頑なに見なくなるほどうどん愛してるやつ初めて見た

103 20/10/23(金)22:31:24 No.739612294

煉獄さんの最後の一太刀からの流れはほんとアカザがガチで焦ってるし逃げてる時めちゃくちゃ情けなくていいよね…

104 20/10/23(金)22:31:25 No.739612297

狛犬殿をアニメでやって「CV石田このためかァ~~~ッッ」ってなるのが見える

105 20/10/23(金)22:31:28 No.739612314

痣が出てスピード上がった冨岡さん相手でも割とすぐ順応するからなあいつ

106 20/10/23(金)22:31:32 No.739612346

アーアーアアイアイエー

107 20/10/23(金)22:31:35 No.739612363

鬼狩りと絡んでる方が楽しそうすぎる...

108 20/10/23(金)22:31:49 No.739612454

碧羅の天のエフェクト派手過ぎね!? とかおもってたけど煉獄さんvsアカザはもっとすごかった

109 20/10/23(金)22:31:49 No.739612455

>アーアーアアイアイエー デケデケデーデケデケデー

110 20/10/23(金)22:32:05 No.739612551

映画だけ見た人は当分の間ずっと術式展開ってなんだったんだろうって思い続けるんだな

111 20/10/23(金)22:32:07 No.739612562

>狛犬殿をアニメでやって「CV石田このためかァ~~~ッッ」ってなるのが見える だってもう今読んだから完全に石田で再生されるもん最後のモノローグ

112 20/10/23(金)22:32:16 No.739612622

れんごくさんVの字斬りみたいなことしてたんだね

113 20/10/23(金)22:32:16 No.739612627

映画の時間でまとまるくらいのコンパクトさなんだな無限列車って思った

114 20/10/23(金)22:32:17 No.739612635

アカザが戦うたびに強いだろ派と再生or血鬼術のオートカウンターあるだけで弱いだろ派で言い争ってた記憶がある 実際は元から強いし術も単なる方向示すだけのもんでしかなかったが

115 20/10/23(金)22:32:23 No.739612670

霹靂一閃最強説定期的に見るな

116 20/10/23(金)22:32:30 No.739612730

タイマンでさくさく切ってる煉獄さんはすごいんだ

117 20/10/23(金)22:32:32 No.739612751

義勇さんでも押されたせいで 何か不遇技になってしまった生々流転

118 20/10/23(金)22:32:33 No.739612755

攻略法 まずダメージを与えて強者認定をされましょう 強者認定されると破壊殺を使用して来るので5~6発耐えましょう 前衛が破壊殺を防いでいる間に透明の世界に目覚めましょう 目覚めたら正々堂々と撃破しましょう 再生してきますので不屈の精神を示しましょう 最後の攻撃をしましょう(素手)

119 20/10/23(金)22:32:37 No.739612784

初見の技でも闘気で感知されるから致命傷を与えるのが難しい 長引くと技を見切られてどんどん不利になっていく シンプルに強いのがクソゲーすぎる

120 20/10/23(金)22:32:43 No.739612838

長男じゃなかったら首切れても再生して第二ラウンドだっただろうから岩とか風組でも負けてた可能性高いんだよなこいつ

121 20/10/23(金)22:32:46 No.739612867

>痣が出てスピード上がった冨岡さん相手でも割とすぐ順応するからなあいつ 痣出てからの冨岡さん相手に刀折ったり「技全部出したね?もういい終わりにするね」って出来るからな イカれてる

122 20/10/23(金)22:32:46 No.739612868

実際再戦のときも異常に強いせいで煉獄さんの強さが曇らない

123 20/10/23(金)22:32:48 No.739612884

アニメしか見てない「」が再生力を盾にしてるだけで本当なら煉獄さんに斬られまくってるじゃんみたいなこと言ってたが アカザの能力は本当は相手の攻撃を全て回避して自分の攻撃は全てに急所に当たるってものなので 映画のあれは勧誘のために舐めプしまくってるんだ

124 20/10/23(金)22:32:49 No.739612888

>長男ってさ…モーニングスター刀の方が適正高いんじゃね…? >投擲精度高すぎでしょ… 最初の方斧も投げてたな

125 20/10/23(金)22:32:53 No.739612914

煉獄さんのカラスも泣いてるところでちょっとキーッ!!思い出してしまった

126 20/10/23(金)22:32:56 No.739612927

結局人間相手だから遊んでるんだよな

127 20/10/23(金)22:33:06 No.739612990

>碧羅の天のエフェクト派手過ぎね!? >とかおもってたけど煉獄さんvsアカザはもっとすごかった アニメ全編通して一番嬉しかったのが戦闘描写とエフェクトだわ 原作だと絵と動きがわかりづらい点が解消された上に更に派手になってて凄い

128 20/10/23(金)22:33:10 No.739613015

でもこいつ煉獄さんに負けたじゃん

129 20/10/23(金)22:33:11 No.739613018

>シンプルに強いのがクソゲーすぎる 肉体が強いのがアカザで 術が強いのが童磨で どっちも強いのが兄上って感じだよね上弦

130 20/10/23(金)22:33:15 No.739613053

やっぱり上弦はクソゲー…

131 20/10/23(金)22:33:24 No.739613113

実際上弦って壱と弐の間にまず絶壁があって 参も強いんだけどパワハラされるような異常事態で 残り上弦もクソゲーなんだけど上がもっとクソゲーって 戦力分布が歪すぎるよね

132 20/10/23(金)22:33:26 No.739613128

先を知っていれば知っているだけ 死にかけの体でただただ純粋な腕力と気合だけで上弦の首切り落とす寸前までいくの凄い…ってなるよね

133 20/10/23(金)22:33:26 No.739613130

兄上と違って綺麗に再生してるからマジでやばかったよねあの頸再生…

134 20/10/23(金)22:33:27 No.739613135

奥義煉獄がかっこよすぎる 小学生の時に見たら絶対練習してた

135 20/10/23(金)22:33:32 No.739613156

基本的に刃のエフェクトの照り返しなのはわかるんだけど 最後首に一太刀入れた時は鎬まで赤く光ってるように見えて仕方ない

136 20/10/23(金)22:33:35 No.739613184

役立たずの狛犬見れるの何年後かな…

137 20/10/23(金)22:33:40 No.739613218

>奥義煉獄がかっこよすぎる >小学生の時に見たら絶対練習してた 今でもしていいんだよ

138 20/10/23(金)22:33:42 No.739613231

電車融合トーマスとかまさに劇場版用ボスによくあるお手軽巨大化で 劇場話にこうもピッタリだとはな

139 20/10/23(金)22:33:43 No.739613241

>痣が出てスピード上がった冨岡さん相手でも割とすぐ順応するからなあいつ 冨岡さんの刀も簡単に折ってるしな 煉獄さんとやってる時は大分遊んでる

140 20/10/23(金)22:33:45 No.739613252

上弦の底辺でも攻略法見つけないと柱一人では倒せん

141 20/10/23(金)22:33:50 No.739613289

>霹靂一閃最強説定期的に見るな 唯一を極めた神速の一太刀って要素が男の子すぎるからな 仕方ない

142 20/10/23(金)22:33:53 No.739613308

>役立たずの狛犬見れるの何年後かな… 3年後ぐらいに見れたらいいかな…

143 20/10/23(金)22:34:12 No.739613422

>アカザが戦うたびに強いだろ派と再生or血鬼術のオートカウンターあるだけで弱いだろ派で言い争ってた記憶がある >実際は元から強いし術も単なる方向示すだけのもんでしかなかったが そもそも冨岡さんがあんだけどんどん対応してくる技量がやべえって言ってるのに術の性能のおかげで本人大したことないって思ってた人がいたのが…

144 20/10/23(金)22:34:17 No.739613454

>義勇さんでも押されたせいで >何か不遇技になってしまった生々流転 そもそも普通に斬れるなら他の技でいいし 斬れない相手が斬れるようになるまで技振らせてもらえるかというと…

145 20/10/23(金)22:34:28 No.739613517

>狛犬殿をアニメでやって「CV石田このためかァ~~~ッッ」ってなるのが見える 石田影のある美青年上手いからね異常に 前半の荒んだ頃も完璧に出来る予感しかしない

146 20/10/23(金)22:34:29 No.739613519

いつか実況できる日が来たらさぞ盛り上がるであろう

147 20/10/23(金)22:34:36 No.739613560

兄上は侍の誇りを一度捨てちゃったのがあの異形に繋がったのかなって

148 20/10/23(金)22:34:40 No.739613584

>でもこいつ煉獄さんに負けたじゃん はー!?脳みそ詰まってますー!? あいつから逃げたんじゃなくて太陽から逃げたんですけどー!? そもそももう勝負ついてたんですけどー!?

149 20/10/23(金)22:34:46 No.739613610

6,5,4がクソギミックだけど 3,2,1がそんなギミックなくても純粋にクソ強いのがいいよね…

150 20/10/23(金)22:34:52 No.739613645

>3年後ぐらいに見れたらいいかな… 三年後じゃ三期発表がせいぜいだろ…

151 20/10/23(金)22:34:55 No.739613667

気さくな人…鬼だぁと思って勧誘に乗って鬼になったら職場ではあんまり喋らないアカザ殿を見ることになるんだ

152 20/10/23(金)22:35:02 No.739613705

ぎゅーたろーとも仲良くできてなかったんだろうか

153 20/10/23(金)22:35:03 No.739613711

上弦の上3人はまともに戦ったら絶対に勝てないからしゃーない 毒かメンタルブレイク狙いにするしかない

154 20/10/23(金)22:35:04 No.739613720

声が石田彰とか絶対関係者はネタバレしたくてネタバレしたくてたまらなくなるはずなのによく公開日まで隠し通せたと思う おかげで劇場で力ちゃんだ♥️石田彰だ♥️って喜べたから凄くありがたかった

155 20/10/23(金)22:35:09 No.739613751

>いつか実況できる日が来たらさぞ盛り上がるであろう 次の劇場版か二期の前には絶対流すと思うよ 早ければ一年後遅くても二年後にはできるだろう

156 20/10/23(金)22:35:11 No.739613764

>基本的に刃のエフェクトの照り返しなのはわかるんだけど >最後首に一太刀入れた時は鎬まで赤く光ってるように見えて仕方ない ガチ赫刀なら首斬れてたか日の出浴びるまで縫い留められたと思う 兄上ですら激痛で動き止まるし

157 20/10/23(金)22:35:12 No.739613772

トーマスも糞ゲーだったが未熟でもみんなで力合わせれば何とかなる♪て範疇のまだ平和な相手だった アカザはなにあれ

158 20/10/23(金)22:35:14 No.739613783

実際上弦の上三人残ってれば勝てるみたいなとこあるよね その三人目にお使い頼んだら勝手に舐めプかました上に死にかけておつかいできなかった

159 20/10/23(金)22:35:22 No.739613836

トーマス視点からすると 速攻自決野郎と寝ながら戦える奴と やたら勘がいい奴と柱が一気にきてクソゲー感半端ない それをパワーで圧倒するスレ画

160 20/10/23(金)22:35:28 No.739613884

アカザどのと関係ないけど 映画館で梅ちゃんのおっぱい見てチンピクしてた

161 20/10/23(金)22:35:32 No.739613912

>そもそも普通に斬れるなら他の技でいいし >斬れない相手が斬れるようになるまで技振らせてもらえるかというと… 強敵相手に使う大技だけど強敵故に破られてしまう大技…

162 20/10/23(金)22:35:34 No.739613932

菊座殿だったら童磨より強くなってたのかな 女も食わないとかいう縛りプレイしてたし

163 20/10/23(金)22:35:48 No.739614037

攻略法間違ってたら覚醒されてたしな…

164 20/10/23(金)22:35:51 No.739614061

ワニがアカザのこと人間大好きなやつって書いてたけど それってつまり仮に煉獄さんが鬼になったらその瞬間興味を失うってことになるんかな

165 20/10/23(金)22:35:51 No.739614063

>>役立たずの狛犬見れるの何年後かな… >3年後ぐらいに見れたらいいかな… そんな…それまで漫画未読の鬼滅ファンから恨まれるじゃないですか

166 20/10/23(金)22:35:55 No.739614096

>6,5,4がクソギミックだけど >3,2,1がそんなギミックなくても純粋にクソ強いのがいいよね… いや1はともかく2の呼吸を封じる氷散布もオート回避オートカウンターの3もクソギミックだと思うぜ

167 20/10/23(金)22:35:56 No.739614105

>6,5,4がクソギミックだけど >3,2,1がそんなギミックなくても純粋にクソ強いのがいいよね… 純粋にクソ強くてクソギミック持ちなんだぞ!圧倒的クソゲー…

168 20/10/23(金)22:36:00 No.739614124

ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの?

169 20/10/23(金)22:36:09 No.739614178

>だってもう今読んだから完全に石田で再生されるもん最後のモノローグ 恋雪さんに言う 俺が付き添います 駄目ならまた来年行けばいいでしょう が凄くぶっきらぼうだけど優しそうな予感ももうする

170 20/10/23(金)22:36:10 No.739614184

トーマスはあの一発芸に極振りしてたとはいえ 強制スタン技連発し放題はクソゲーが過ぎると思った

171 20/10/23(金)22:36:15 No.739614219

アカザ殿が情けなく逃げるもんだから最初は上弦も結構舐められてた気がする

172 20/10/23(金)22:36:33 No.739614351

>アカザが戦うたびに強いだろ派と再生or血鬼術のオートカウンターあるだけで弱いだろ派で言い争ってた記憶がある >実際は元から強いし術も単なる方向示すだけのもんでしかなかったが アカザ以外があの血鬼術使っても雑魚にしかならないだろうな というか破壊殺って下手したら血鬼術で一番微妙性能かもしれない

173 20/10/23(金)22:36:34 No.739614357

まともに戦うにしても123はどうやって勝てばいいの…

174 20/10/23(金)22:36:39 No.739614383

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? たまたま近くにいたから無惨様が行けって…

175 20/10/23(金)22:36:41 No.739614390

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 近くにいたからじゃないかな

176 20/10/23(金)22:36:42 No.739614401

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? たまたま近くにいたから無惨から出張残業申し込まれた

177 20/10/23(金)22:36:45 No.739614413

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 近くに居たから臆病者が派遣した

178 20/10/23(金)22:36:48 No.739614446

>上弦の上3人はまともに戦ったら絶対に勝てないからしゃーない そもそも壱と参は首の弱点克服できるしな…

179 20/10/23(金)22:36:50 No.739614458

>菊座殿だったら童磨より強くなってたのかな 鬼と鬼なら死なないことは特にアドバンテージではないから普通に凍らされるだけだろう そう思うとやっぱ童磨は強すぎる

180 20/10/23(金)22:37:00 No.739614511

おしゃべりクソ童磨殿はむしろ上弦屈指のクソギミック持ちだろ!?

181 20/10/23(金)22:37:05 No.739614544

>トーマスはあの一発芸に極振りしてたとはいえ >強制スタン技連発し放題はクソゲーが過ぎると思った 他の下弦もクソゲー技使えなかったんだろうか

182 20/10/23(金)22:37:07 No.739614552

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 一番近いから

183 20/10/23(金)22:37:26 No.739614658

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 無惨のパワハラ 偶然近くにいたからあそこにいる4人の鬼殺隊殺して来いよした 殺したの1人だけだった 猗窩座!猗窩座!!猗窩座!!!!!!!11

184 20/10/23(金)22:37:27 No.739614662

>おしゃべりクソ童磨殿はむしろ上弦屈指のクソギミック持ちだろ!? 自分と同じ強さの分身量産できますとかひど過ぎる…

185 20/10/23(金)22:37:29 No.739614674

>>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? >一番近いから 武の高みに

186 20/10/23(金)22:37:30 No.739614693

>>6,5,4がクソギミックだけど >>3,2,1がそんなギミックなくても純粋にクソ強いのがいいよね… >いや1はともかく2の呼吸を封じる氷散布もオート回避オートカウンターの3もクソギミックだと思うぜ 2のはそもそも範囲が狭すぎて実力者なら問題ないし3のは攻撃感知のセンサーついてるだけで迎撃と回避は純粋に素の実力だ

187 20/10/23(金)22:37:33 No.739614706

押されてたものの鬼殺隊屈指の脳筋デタラメ必殺技である凪がなかったら攻略の糸口さえなかった気がする

188 20/10/23(金)22:37:38 No.739614753

>>6,5,4がクソギミックだけど >>3,2,1がそんなギミックなくても純粋にクソ強いのがいいよね… >いや1はともかく2の呼吸を封じる氷散布もオート回避オートカウンターの3もクソギミックだと思うぜ 1のノーモーション当たり判定付き月エフェクトがクソ要素でないと申すか

189 20/10/23(金)22:37:52 No.739614848

血鬼術が弱いってやっぱり女とか食ってないからなんだね

190 20/10/23(金)22:37:53 No.739614852

もしかしてあの虚空打って衝撃波飛ばすのって血鬼術じゃなくて素流の素の技量だったりする?

191 20/10/23(金)22:37:53 No.739614855

>いや1はともかく2の呼吸を封じる氷散布もオート回避オートカウンターの3もクソギミックだと思うぜ 何度も言われてるけど感知はするけどオートじゃない

192 20/10/23(金)22:37:53 No.739614862

>おしゃべりクソ童磨殿はむしろ上弦屈指のクソギミック持ちだろ!? 呼吸メタ使える分身ポコポコ出せるのはちょっと反則

193 <a href="mailto:黄色い少年">20/10/23(金)22:37:54</a> [黄色い少年] No.739614868

なんでそんなやつがくんだよ…

194 20/10/23(金)22:37:59 No.739614908

>まともに戦うにしても123はどうやって勝てばいいの… 透き通る世界、毒、儂の血鬼術

195 20/10/23(金)22:38:02 No.739614915

鬼になれば不老で武を極められるとか言うけどあの無惨様の首輪を半永久的に着けられるとかいうクソデメリットを猗窩座殿も兄上も直視してないし説明しないから詐欺勧誘過ぎる…

196 20/10/23(金)22:38:06 No.739614933

そういや2期の発表もしてないんだよな… 当然あると思ってるけども…

197 20/10/23(金)22:38:08 No.739614951

吐き捨てるようになんとまぁという石田ボイス

198 20/10/23(金)22:38:09 No.739614955

>おしゃべりクソ童磨殿はむしろ上弦屈指のクソギミック持ちだろ!? まともに相手しようとしたら氷像ポンポン湧かせてくるとかクソ以外の何者でもねぇ…

199 20/10/23(金)22:38:12 No.739614972

鬼の情報は臆病者に伝わるから柱と耳飾りがいるのが分かって近くにいたのを派遣した

200 20/10/23(金)22:38:20 No.739615043

術の強さだけならおかしなの多いからな… 紅潔の矢とかゆしろういなきゃ対処不能レベルだし

201 20/10/23(金)22:38:23 No.739615067

上弦は程度の差はあれどどいつもこいつもクソ強い上にクソ技持ちってのは共通してるよ!

202 20/10/23(金)22:38:24 No.739615074

なんでかオートカウンターだと勘違いしてる「」が多いけどアカザ殿の術って殺気を感知できるだけのゴミだぞ…

203 20/10/23(金)22:38:32 No.739615132

なんで殺してこいって言われて勧誘してるんですか? そりゃパワハラもされるわ…

204 20/10/23(金)22:38:36 No.739615157

はっきり言うぜ!上弦は全部クソゲーだ!

205 20/10/23(金)22:38:40 No.739615197

>もしかしてあの虚空打って衝撃波飛ばすのって血鬼術じゃなくて素流の素の技量だったりする? 闘気探知以外の破壊殺シリーズは技術じゃないのかな…

206 20/10/23(金)22:38:45 No.739615227

おしゃべりクソ野郎殿は最後の戦いが密室だからまだ良かった それこそ猗窩座殿vs煉獄さんみたいな開けた場所で逃げOKだったらクソゲー極まるだろあの氷ファンネル

207 20/10/23(金)22:38:51 No.739615279

長年、下弦の柱討伐数0歴に終止符を打ちそうだったトーマスはいい線いってたのになあ

208 20/10/23(金)22:38:53 No.739615291

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 無惨様炭治郎の耳飾り見た時点でトラウマ発動してて鬼狩り全員皆殺しけおりモード入ってるんだ なので夢野郎は鬼狩りをおびき寄せる餌 アカザ殿は後詰め 本編小物臭全開なの多分にそのせい

209 20/10/23(金)22:39:01 No.739615363

クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな…

210 20/10/23(金)22:39:14 No.739615448

肉体の強さだけでは限界があるというのがアカザと童磨の差で 術の強さだけでは限界があるというのが童磨と兄上の差 上弦の序列は厳しい…

211 20/10/23(金)22:39:15 No.739615454

>呼吸メタ使える分身ポコポコ出せるのはちょっと反則 無残様もこれ使えたら最終戦も最初から逃げるだけでよかったのに…

212 20/10/23(金)22:39:21 No.739615497

菊座殿になった時無惨様の呪縛を振りほどいて味方にはならないけど共闘するとか思ってた事もあった…

213 20/10/23(金)22:39:30 No.739615561

>はっきり言うぜ!上弦は全部クソゲーだ! それはそう

214 20/10/23(金)22:39:31 No.739615565

>はっきり言うぜ!上弦は全部クソゲーだ! 新しい上弦の陸「いいこと言うね」

215 20/10/23(金)22:39:32 No.739615578

>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… 関係あるか…?

216 20/10/23(金)22:39:41 No.739615628

上弦の一人でも無惨様の傍にいたら攻略不可能だったなあ…

217 20/10/23(金)22:39:41 No.739615631

>それこそ猗窩座殿vs煉獄さんみたいな開けた場所で逃げOKだったらクソゲー極まるだろあの氷ファンネル 物陰から自分と同じ強さの氷像出しまくって攻撃する塩ゲーされたら無理ゲー極まる

218 20/10/23(金)22:39:55 No.739615712

>ていうかマジなんであの場に上弦の参が来たの? 無惨の指示じゃない?無惨は鬼全部監視してるからあそこに柱と耳飾りの剣士いたから派遣したとか

219 20/10/23(金)22:39:58 No.739615733

>2のはそもそも範囲が狭すぎて実力者なら問題ない いやそんな設定ないだろ… カナヲは目がいいしいもすけは感覚で回避してただけで実力者だろうが接近戦封じるクソギミックじゃん

220 20/10/23(金)22:39:59 No.739615741

弱い恋人を守るために強くなろうとした人間の残りカスを鬼にしたらただただ強さだけを求めて弱い奴は死ね!になるのいいよね…

221 20/10/23(金)22:40:02 No.739615756

>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… (なんで…?)

222 20/10/23(金)22:40:04 No.739615765

>ならばお前も鬼になれ 改めてみるとうちの門下生になれ! って師匠エミュなのがひたすらつらい…

223 20/10/23(金)22:40:09 No.739615798

>殺気を感知できるだけのゴミだぞ… 人間相手だとこのゴミだけでまず勝負にならねえ

224 20/10/23(金)22:40:12 No.739615819

>鬼になれば不老で武を極められるとか言うけどあの無惨様の首輪を半永久的に着けられるとかいうクソデメリットを猗窩座殿も兄上も直視してないし説明しないから詐欺勧誘過ぎる… そもそもアカザ殿の自身は鬼になった経緯も人間時代の記憶も何もかもなくしてるから死なない!以外の勧誘文句が思いつかないんだろう…

225 20/10/23(金)22:40:17 No.739615851

兄上は歴代でもトップクラスの呼吸の剣士が鬼化してるから他とレベルが違いすぎる

226 20/10/23(金)22:40:21 No.739615870

破壊殺自体は単なる格闘の延長だと思う 兄上は血鬼術混じりと考える方が自然な描写かな

227 20/10/23(金)22:40:24 No.739615891

破壊殺はまじでゴミすぎるからな… 生前の悔いがそのまま術になったかのような防御よりの能力だし

228 20/10/23(金)22:40:34 No.739615957

多分今日本で一番嫌われてる役立たずの鬼

229 20/10/23(金)22:40:36 No.739615972

不意打ち不可なのが罠すぎるよね

230 20/10/23(金)22:40:38 No.739615992

>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… どう互換があるのか分からん…

231 20/10/23(金)22:40:39 No.739615998

上弦のクソゲー度完全再現したアクションゲームを出そうぞ!

232 20/10/23(金)22:40:40 No.739616007

>無残様もこれ使えたら最終戦も最初から逃げるだけでよかったのに… そもそも鳴女の能力無惨様本人が使えたら何も苦労しなかったよな

233 20/10/23(金)22:40:43 No.739616023

>菊座殿になった時無惨様の呪縛を振りほどいて味方にはならないけど共闘するとか思ってた事もあった… 無惨と戦う動機がないからなあ狛犬… 鬼にされたけど抜け殻に血を入れられただけだし

234 20/10/23(金)22:40:48 No.739616059

鬼になっても夜だから花火見れるよね 見てたのかな

235 20/10/23(金)22:40:54 No.739616092

>新しい上弦の陸「いいこと言うね」 あいつももっと成長したらひび割れ即死のクソゲーだったよ…

236 20/10/23(金)22:41:06 No.739616168

トーマスも正直炭治郎がそういう幸せな夢にキレるタイプという天敵じゃなきゃ勝ってたからな 煉獄さんも危機に反応はしたけど起きてないし もっと確実に潜んでて寝たら即車両ごと爆破とか食ってたら負けてた

237 20/10/23(金)22:41:13 No.739616205

童磨殿とクソゲーSTG殿は無限城の閉鎖空間で弱体化みたいなとこあったと思う ところで近接馬鹿が密室で戦えるとか最高の条件だった猗窩座殿ですが

238 20/10/23(金)22:41:16 No.739616228

>新しい上弦の陸「いいこと言うね」 あいつも一年あったら広範囲の雷のエフェクトが掠めただけで即死するようなクソゲーになるから

239 20/10/23(金)22:41:16 No.739616231

アカザ殿の声若々しくてカッコよかった 魘夢の声は気持ち悪すぎて最高だった

240 <a href="mailto:無惨">20/10/23(金)22:41:17</a> [無惨] No.739616233

>>無残様もこれ使えたら最終戦も最初から逃げるだけでよかったのに… >そもそも鳴女の能力無惨様本人が使えたら何も苦労しなかったよな 日光ガチャハズレだから別に

241 20/10/23(金)22:41:26 No.739616310

>新しい上弦の陸「いいこと言うね」 お前適応進んでたら絶対にクソゲー野郎になってたじゃねーか!

242 20/10/23(金)22:41:28 No.739616321

>まともに戦うにしても123はどうやって勝てばいいの… 縁壱をぶつける

243 20/10/23(金)22:41:32 No.739616346

最初から全力出されたら弐が一番勝てなさそうに見える 能力だけ見ると壱より強そう

244 20/10/23(金)22:41:33 No.739616357

>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… ちょっとどう下位互換なのか説明してみて?

245 20/10/23(金)22:41:42 No.739616431

映像でみると上弦は人間が巻き込まれたらヨシ!案件の回転ピストンマシーンみたいな無慈悲な攻撃の圧を思い知った

246 20/10/23(金)22:41:43 No.739616444

>>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… >関係あるか…? 基本的に上弦の攻撃って当たれば死ぬのは共通で発生速度と攻撃範囲が兄上とドーマ殿だと段違いだから そもそも弱ってたとはいえ奥の手直撃したカナヲといもすけを殺さない程度の術だし

247 20/10/23(金)22:41:50 No.739616500

>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… 総合では当然兄上の方が上としても分身の有無はデカいと思う 広範囲で別行動させたり情報収集もできるし

248 20/10/23(金)22:41:54 No.739616527

煉獄さんだけ辛い夢なのはなんなの? 幸せとかないの?

249 20/10/23(金)22:42:07 No.739616617

無惨様の技とかええから毒と吸い込み判定付きの広範囲攻撃ブンブンして当たったら逃げれば大抵死ぬやろの割り切り方は凄いよ

250 20/10/23(金)22:42:09 No.739616626

どうま殿が地味にヤバいのはほとんど誰も対応できないあの謎の超スピードだ

251 20/10/23(金)22:42:17 No.739616685

トーマスの術は案外縁壱に覿面に効きそうな気がする

252 20/10/23(金)22:42:20 No.739616707

下位互換の意味

253 20/10/23(金)22:42:22 No.739616722

>上弦のクソゲー度完全再現したアクションゲームを出そうぞ! 触ると死ぬ弾幕乱射する人ばかりじゃないですか!

254 20/10/23(金)22:42:23 No.739616735

無惨様はフィジカル最強特化だけど鬼血術は物理法則なんか知らねー!みたいなの多いからな…

255 20/10/23(金)22:42:27 No.739616758

>>まともに戦うにしても123はどうやって勝てばいいの… >縁壱をぶつける クソゲーにクソゲーをぶつけるな

256 20/10/23(金)22:42:34 No.739616815

そもそも視界ジャックできるんだから炭治郎と交戦してるのがわかった時点で手練を向かわせるだろ

257 20/10/23(金)22:42:36 No.739616841

>トーマスも正直炭治郎がそういう幸せな夢にキレるタイプという天敵じゃなきゃ勝ってたからな 炭治郎がキレたのは家族使って酷い夢を見せられたからなのでは?

258 20/10/23(金)22:42:38 No.739616862

MMOのレイドボス 初見 コンテ不可 クソギミック 全部だと思ってくれ

259 20/10/23(金)22:42:48 No.739616943

下位互換上位互換って使う人はほぼ信用できない説がまた更新された

260 20/10/23(金)22:42:54 No.739616984

最強議論がなされると人気作って感じだな!

261 20/10/23(金)22:43:04 No.739617068

>どうま殿が地味にヤバいのはほとんど誰も対応できないあの謎の超スピードだ あれただのフィジカルだよね それでアレっておかしいわ…

262 20/10/23(金)22:43:15 No.739617133

俺は伊之助の被り物を奪った回の時にドーマの奥の手は時間を凍らせるんだとか言ってた「」のことを忘れてないよ

263 20/10/23(金)22:43:18 No.739617156

>最強議論がなされると人気作って感じだな! この最強議論トップが動かないんですけど

264 20/10/23(金)22:43:20 No.739617166

トーマスは上弦になりたがってたけどあの術って他の鬼にも効くんかな

265 20/10/23(金)22:43:24 No.739617197

>どうま殿が地味にヤバいのはほとんど誰も対応できないあの謎の超スピードだ カナヲが目で追えないからなあれ

266 20/10/23(金)22:43:28 No.739617225

地味に空式乱式くらいまでなら柱だと防げるあたりは流石だなって

267 20/10/23(金)22:43:31 No.739617235

それよりトーマスが鬼人気投票2位だったという衝撃

268 20/10/23(金)22:43:32 No.739617241

剣士側は基本遠距離攻撃出来ないし出来ても決定打にならないから 鬼に間合いの外から攻撃されたり間合いに入るのを妨害されると途端にきつくなるのよね

269 20/10/23(金)22:43:32 No.739617245

>最強議論がなされると人気作って感じだな! 頂点は決まってるのがひどい

270 20/10/23(金)22:43:39 No.739617289

>最強議論がなされると人気作って感じだな! 議論するまでもないぜ だって縁壱がいるからな!

271 20/10/23(金)22:43:41 No.739617308

この上弦全員で束になってかかっても十秒持つ気がしない縁壱はなんなんだろうなホント…

272 20/10/23(金)22:43:45 No.739617336

頼むから死んでくれ お前がいると最強議論が出来んのだ

273 20/10/23(金)22:43:45 No.739617339

ドーマ殿の術はやたらとやれること多才なんだけど実際の活躍がね…

274 20/10/23(金)22:43:46 No.739617346

>炭治郎がキレたのは家族使って酷い夢を見せられたからなのでは? その前に死んじゃってもう還ってこない家族とねづこの幸せな時間を 夢だと自覚してるのに見せられてる時点でキレてる

275 20/10/23(金)22:43:55 No.739617408

>映画見て猗窩座許さねえ!ってなってる人が役立たずの狛犬見るの楽しみ あれでアカザ殿かわいそう…とは俺はならんかったな

276 20/10/23(金)22:44:00 No.739617437

ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん…

277 20/10/23(金)22:44:07 No.739617482

トーマス殿は長男へのメンタルダメージスコアで言えば作中屈指だと思う 他人から奪われた一番最初と違って本人の選択で家族捨てさせたのはクソコテ長男斬やむなしだわ

278 20/10/23(金)22:44:15 No.739617529

しのぶさんですら吸っちゃうような氷の粒子ばらまいて呼吸対策してるのは無視か…

279 20/10/23(金)22:44:22 No.739617567

>そもそも鳴女の能力無惨様本人が使えたら何も苦労しなかったよな 無惨様 言い忘れてましたが小生の鼓は他人に貸与出来ます

280 20/10/23(金)22:44:29 No.739617621

BGMカッコいいから早くサントラ聞きたい

281 20/10/23(金)22:44:42 No.739617698

>ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん… 本気になれない性根なんて設定あったか? 妄想?

282 20/10/23(金)22:44:43 No.739617702

>ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん… 性格含めてドーマ殿だから死ぬところまで戦った原作での実力がドーマ殿の限界だろう

283 20/10/23(金)22:44:46 No.739617715

しかし儂は日の呼吸を使う鬼の王を見たかった

284 20/10/23(金)22:44:48 No.739617738

縁壱は神が無惨抹殺のために作り上げた天然の生体兵器みたいなもんだし まあしくじったんだけど

285 20/10/23(金)22:44:49 No.739617750

>>>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… >>関係あるか…? >基本的に上弦の攻撃って当たれば死ぬのは共通で発生速度と攻撃範囲が兄上とドーマ殿だと段違いだから >そもそも弱ってたとはいえ奥の手直撃したカナヲといもすけを殺さない程度の術だし マジレスして悪い、えー…全然違います

286 20/10/23(金)22:44:54 No.739617789

エンディング終わった後例のパワハラシーン来ると思ったのに来なかったのだけは残念だった

287 20/10/23(金)22:45:00 No.739617833

>>ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん… >本気になれない性根なんて設定あったか? >妄想? それは流石に原作読んでくれ

288 20/10/23(金)22:45:10 No.739617890

狛犬見ても 狛治さんもうやめてかゾンビ映画のもう楽にしてやろうぜしか浮かばないよ 憐憫はうかべど同情はできない

289 20/10/23(金)22:45:14 No.739617916

>、

290 20/10/23(金)22:45:27 No.739618016

無惨様の血ドーピングあり、数日かけて舞台整えてようやく柱一人にワンチャンな下弦壱 ただその場にいくだけで柱簡単にひねれる上弦 格差ひでえ

291 20/10/23(金)22:45:29 No.739618029

>>ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん… >本気になれない性根なんて設定あったか? >妄想? 何読んでたの…

292 20/10/23(金)22:45:29 No.739618031

>しのぶさんですら吸っちゃうような氷の粒子ばらまいて呼吸対策してるのは無視か… ぶっちゃ鬼殺の剣士相手なら一番のクソギミックだよなこれ 呼吸封じとか

293 20/10/23(金)22:45:35 No.739618082

上弦と下弦全員で縁壱を攻めるのだ 全員死んだ

294 20/10/23(金)22:46:08 No.739618297

>>>クソゲー度で言うと弐の術ってほぼ壱の完全下位互換だからな… >>関係あるか…? >基本的に上弦の攻撃って当たれば死ぬのは共通で発生速度と攻撃範囲が兄上とドーマ殿だと段違いだから 呼吸封じやら分身やらの血鬼術ある時点で下位互換上位互換の関係じゃないっしょ

295 20/10/23(金)22:46:21 No.739618385

すげー胡散臭い声で喋り始めて危うく笑っちゃうところだった おめーかよ声

296 20/10/23(金)22:46:22 No.739618397

どっちかというと系統的に兄上は無惨様寄りとかな感じはある 後半の型はとにかく遠距離メインになってるし

297 20/10/23(金)22:46:23 No.739618401

作中最強のやつが自分より強いと言った兄上がいるらしいからそっちが多分本当の最強

298 20/10/23(金)22:46:45 No.739618525

>MMOのレイドボス >初見 >コンテ不可 >クソギミック >全部だと思ってくれ 半天狗はMMOだと超不評なやつだと思うの

299 20/10/23(金)22:46:46 No.739618535

>ぶっちゃ鬼殺の剣士相手なら一番のクソギミックだよなこれ >呼吸封じとか まさに効率重視の童磨ならではの発想だ

300 20/10/23(金)22:46:51 No.739618566

>上弦と下弦全員で縁壱を攻めるのだ >全員死んだ ここに無惨様と柱が混ざっても勝ちそうなのが怖い

301 20/10/23(金)22:46:52 No.739618569

みんなカッカしないで日ノ本一の剣士である姉上でも見て落ち着いて

302 20/10/23(金)22:46:54 No.739618580

初見殺しで良いならそれこそ兄上のエフェクトに攻撃判定発生してる奴は初見殺しすぎる…

303 20/10/23(金)22:46:55 No.739618590

弾幕ゲーと冷凍ブレスを「どっちも食らったら即死だから」でひとまとめにするのはさすがに乱暴だよお

304 20/10/23(金)22:46:55 No.739618592

きれいな石田声で狛治さんのエピソードが見てえなあ

305 20/10/23(金)22:47:15 No.739618694

>>>ドーマ殿は結局のところ本気になれない性根のせいでどこまでが限界なのかよくわからん… >>本気になれない性根なんて設定あったか? >>妄想? >何読んでたの… 本気になれない設定ってどこらへんで言ってた?

306 20/10/23(金)22:47:17 No.739618710

>トーマスの術は案外縁壱に覿面に効きそうな気がする 切符見てスケスケ感覚で気付くかどうかか…

307 20/10/23(金)22:47:19 No.739618720

>みんなカッカしないで日ノ本一の剣士である姉上でも見て落ち着いて 気味が悪かった

308 20/10/23(金)22:47:20 No.739618735

周囲に冷気バラ撒かれるだけで近寄れなくなるの酷すぎる

309 20/10/23(金)22:47:22 No.739618754

>みんなカッカしないで日ノ本一の剣士である姉上でも見て落ち着いて >姉上 気味が悪い

310 20/10/23(金)22:47:26 No.739618776

>きれいな石田声で狛治さんのエピソードが見てえなあ なんともまあ

311 20/10/23(金)22:47:28 No.739618785

>猗窩座は特に再生で攻撃受けてる印象あるな >兄上はあんまり斬られてなかった気がする >まず近づけてなかった 兄上は避ける必要のない攻撃でもとりあえずは避ける アカザ殿は首以外の攻撃はまともによけない

312 20/10/23(金)22:47:32 No.739618805

>どっちかというと系統的に兄上は無惨様寄りとかな感じはある >後半の型はとにかく遠距離メインになってるし 殺すのが目的なら余計なギミックはいらない派だよね無惨様と兄上 宝貝でいう禁鞭みたいな

313 20/10/23(金)22:47:37 No.739618835

>みんなカッカしないで日ノ本一の剣士である姉上でも見て落ち着いて 頼むから死んでくれ

314 20/10/23(金)22:47:40 No.739618862

>どっちかというと系統的に兄上は無惨様寄りとかな感じはある >後半の型はとにかく遠距離メインになってるし おかげで無惨様の攻撃がえ…それだけ?兄上と同じじゃね?となる羽目に

315 20/10/23(金)22:47:41 No.739618867

>みんなカッカしないで日ノ本一の剣士である姉上でも見て落ち着いて 頼むから死んでくれ

316 20/10/23(金)22:47:43 No.739618882

ドウマ殿はもしかしたらフィジカルだけで暴れるのが一番強かった可能性が

317 20/10/23(金)22:47:46 No.739618903

>初見殺しで良いならそれこそ兄上のエフェクトに攻撃判定発生してる奴は初見殺しすぎる… 呼吸のエフェクトって※イメージです※じゃねぇのかよ!?となった当時

318 20/10/23(金)22:47:49 No.739618928

>鬼に間合いの外から攻撃されたり間合いに入るのを妨害されると途端にきつくなるのよね 浅草の人が敵に回らなくて本当に良かった…

319 20/10/23(金)22:48:16 No.739619091

>初見殺しで良いならそれこそ兄上のエフェクトに攻撃判定発生してる奴は初見殺しすぎる… 呼吸の水飛沫とかはエフェクト!エフェクトです! からの実際に発生してる兄上の酷さ

320 20/10/23(金)22:48:19 No.739619105

>>どっちかというと系統的に兄上は無惨様寄りとかな感じはある >>後半の型はとにかく遠距離メインになってるし >おかげで無惨様の攻撃がえ…それだけ?兄上と同じじゃね?となる羽目に 吸気と見えない隠しブンブンもあったろ!

321 20/10/23(金)22:48:21 No.739619119

>ドウマ殿はもしかしたらフィジカルだけで暴れるのが一番強かった可能性が 素でアカザより強いしな

322 20/10/23(金)22:48:21 No.739619123

しのぶさんそもそも自分でも言ってたみたいに直接戦闘はめちゃくちゃ弱いから…

323 20/10/23(金)22:48:21 No.739619124

>弾幕ゲーと冷凍ブレスを「どっちも食らったら即死だから」でひとまとめにするのはさすがに乱暴だよお その理論が通るなら大概が無残様の下位互換になってしまう

324 20/10/23(金)22:48:26 No.739619152

突き詰めると当たったら死ぬになるからな…

325 20/10/23(金)22:48:28 No.739619160

漫画でこのへんやった時この術式展開って何の意味があるんだよってならなかったの?

326 20/10/23(金)22:48:30 No.739619168

>100点満点の術式展開 真上視点になって模様魅せるとこかっこよすぎる

327 20/10/23(金)22:48:31 No.739619175

>本気になれない設定ってどこらへんで言ってた? 死ぬ間際に本人が

328 20/10/23(金)22:48:40 No.739619234

上弐の話を見て思うのはいのすけすげえなぁという点

329 20/10/23(金)22:48:48 No.739619292

>初見殺しで良いならそれこそ兄上のエフェクトに攻撃判定発生してる奴は初見殺しすぎる… あれ太刀筋見切ったと思ったらそこから斬撃が追加で湧いてくるようなもんだから達人の方が引っかかりそう

330 20/10/23(金)22:48:53 No.739619314

>しのぶさんそもそも自分でも言ってたみたいに直接戦闘はめちゃくちゃ弱いから… いや弱くないだろ… ドーマにすら早いって驚かれてたじゃん

331 20/10/23(金)22:48:56 No.739619345

>>映画見て猗窩座許さねえ!ってなってる人が役立たずの狛犬見るの楽しみ >あれでアカザ殿かわいそう…とは俺はならんかったな アカザはなにもかも失った狛犬の残骸が動いてるだけだからな…

332 20/10/23(金)22:49:02 No.739619386

童磨殿は実力出し切る前に死んだ感が最高にざまみろって感じで好き

333 20/10/23(金)22:49:11 No.739619452

どーまの声に石田使うと思ってたのに当てが外れた感じはある

334 20/10/23(金)22:49:17 No.739619501

赤くなる雪結晶でスタッフの本気度が伺えたよ

335 20/10/23(金)22:49:19 No.739619517

下位互換上位互換で言ったらそれこそ無惨様が兄上の上位互換だよ 当たったら即死の弾幕ゲー

336 20/10/23(金)22:49:21 No.739619530

>漫画でこのへんやった時この術式展開って何の意味があるんだよってならなかったの? 闘気とかシコの領域とかバトル漫画らしくなってきた

337 20/10/23(金)22:49:25 No.739619556

>>弾幕ゲーと冷凍ブレスを「どっちも食らったら即死だから」でひとまとめにするのはさすがに乱暴だよお >その理論が通るなら大概が無残様の下位互換になってしまう それに関してはまあその通りだし…唯一無二の能力となると小生とか鳴女みたいな空間操作系ぐらいじゃないかな

338 20/10/23(金)22:49:24 No.739619557

なんだかんだ最初の方の型は伍ノ型以外はなんとかなる感じだもんな月の呼吸 明らかにテイストが変わってる

339 20/10/23(金)22:49:30 No.739619589

>トーマスは上弦になりたがってたけどあの術って他の鬼にも効くんかな 今回も人間を利用したトラップのおかげで嵌められただけで血戦が向かい合ってよーいどんなら眠らせる前に斬られそう

340 20/10/23(金)22:49:38 No.739619641

>どーまの声に石田使うと思ってたのに当てが外れた感じはある マモだと思ってた

341 20/10/23(金)22:49:45 No.739619701

童磨は宮野真守あたりがいいんじゃない

342 20/10/23(金)22:49:48 No.739619715

>>しのぶさんそもそも自分でも言ってたみたいに直接戦闘はめちゃくちゃ弱いから… >いや弱くないだろ… >ドーマにすら早いって驚かれてたじゃん (柱の中では)弱い

343 20/10/23(金)22:50:01 No.739619812

童磨石田予想ちょくちょく見るけどずっと宮野しか考えられなかったわ

344 20/10/23(金)22:50:01 No.739619814

割とその場限りのライブ感みたいな設定は結構出てくるけど 面白いからいいんだ

345 20/10/23(金)22:50:14 No.739619891

兄上はあのやたらファンシーな見た目のムーンプリズムパワーのくせに性能は殺意籠ってるからな

346 20/10/23(金)22:50:16 No.739619903

>童磨殿は実力出し切る前に死んだ感が最高にざまみろって感じで好き 本人もこんな雑魚にやられるなんて俺が可哀想過ぎるって言ってたしな まあほんとに可哀想過ぎるとは思ってないんだけど

347 20/10/23(金)22:50:17 No.739619910

>童磨殿は実力出し切る前に死んだ感が最高にざまみろって感じで好き そこで煽りに行ったせいでストーカーが生まれたしのぶさんに悲しい過去

348 20/10/23(金)22:50:37 No.739620055

>童磨石田予想ちょくちょく見るけどずっと宮野しか考えられなかったわ 気持ち悪い時の宮野のイメージだったわ

349 20/10/23(金)22:50:40 No.739620074

>童磨石田予想ちょくちょく見るけどずっと松風しか考えられなかったわ

350 20/10/23(金)22:50:44 No.739620102

空間系能力 呼吸メタ技 広範囲即死毒攻撃 みたいなヤバすぎる能力のオンパレードの壺

351 20/10/23(金)22:50:47 No.739620113

石田か宮野かって言われたらなんとなく宮野思い浮かべるくらいにはぽい

352 20/10/23(金)22:50:47 No.739620116

一番予測つかないのは反天狗だな 壺はフリーザの声で再生される

353 20/10/23(金)22:50:50 No.739620137

ゆうまくんとかいいと思うけどな声

354 20/10/23(金)22:50:52 No.739620147

しのぶさんは突きは凄いけどそれじゃあ鬼には勝てないからな 対人だとエグそうだが

355 20/10/23(金)22:50:54 No.739620159

アカザ殿は全部計算してんのか知らないけど 言ってることが全部狛治さんにふうましゅりけんクラスにブッ刺さるんだよね 一番あの時死んでおいた方が良かったの誰だろうねえ狛治さん

356 20/10/23(金)22:50:57 No.739620174

どーま殿は本気を出せず舐めプしかできないから毒を貰ってそのまま死んだんだぞ

357 20/10/23(金)22:51:05 No.739620231

映画で始めて鬼滅のアニメ見たけど鬼ころ隊の声が思ってたより全員低くあかざ殿が思ってたよりだいぶ高かった トーマスはドンピシャ

358 20/10/23(金)22:51:11 No.739620275

松風さんはもうちょい正義側の声じゃない…?

359 20/10/23(金)22:51:15 No.739620298

クソ技でいつも思い出すのが魚 なんなんだよあれ!

360 20/10/23(金)22:51:16 No.739620310

どーまは宮野 威儀は認める

361 20/10/23(金)22:51:44 No.739620481

どーまは松風雅也かなあ

362 20/10/23(金)22:51:46 No.739620489

>松風さんはもうちょい正義側の声じゃない…? 宮野の悪役もあんまり居ねえよ!

363 20/10/23(金)22:51:49 No.739620508

>割とその場限りのライブ感みたいな設定は結構出てくるけど むしろ設定はちゃんと考えてるけど一度本編で出して盛り上がりそうにないなって部分はカットしてる感じがする

364 20/10/23(金)22:51:53 No.739620531

>一番予測つかないのは反天狗だな それなりにヤングな声から本体の声まで1人でやるんなら 飛田さんか山ちゃんあたりになるんじゃないってよく言われてる 個人的には前者

365 20/10/23(金)22:52:03 No.739620586

月の呼吸って型がめっちゃあるけど結局後半に行けば行くほどただブンブンしてるだけなのでは…?

366 20/10/23(金)22:52:14 No.739620682

>松風さんはもうちょい正義側の声じゃない…? ? 俺は哀れな人間たちを救ってやってたんだから正義であってるんじゃないかな?

367 20/10/23(金)22:52:21 No.739620735

>松風さんはもうちょい正義側の声じゃない…? 信者を救済する善意の鬼だよ

368 20/10/23(金)22:52:21 No.739620737

>トーマスはドンピシャ そうだね×100 みたいなパーフェクトなイメージ通りだった

369 20/10/23(金)22:52:22 No.739620744

>宮野の悪役もあんまり居ねえよ! ほう…宮野の出世作エル・カザドをご存じない?

370 20/10/23(金)22:52:23 No.739620753

>ドウマ殿はもしかしたらフィジカルだけで暴れるのが一番強かった可能性が 無茶苦茶ゴツいもんな…

371 20/10/23(金)22:52:25 No.739620773

>>割とその場限りのライブ感みたいな設定は結構出てくるけど >むしろ設定はちゃんと考えてるけど一度本編で出して盛り上がりそうにないなって部分はカットしてる感じがする (グっとガッツポーズすると浮かび上がる階級)

372 20/10/23(金)22:52:35 No.739620847

壱と弐は鬼殺隊からみると脅威度としては全然タイプ違うんだよね 壱は本体性能が高すぎてまともに切り込めない さらに遠距離攻撃が強すぎて近づくまでに死ぬ 弐は本体性能高いけどそこそこもらってくれる 代わりに近くに寄れない(冷気で) さらに分身で物量作戦が利かない

373 20/10/23(金)22:52:52 No.739620948

伊之助の身体スペックちょっとおかしいよね…

374 20/10/23(金)22:52:53 No.739620957

>>松風さんはもうちょい正義側の声じゃない…? >宮野の悪役もあんまり居ねえよ! ガッチャマンで見た!

375 20/10/23(金)22:52:54 No.739620960

アカザ⤴︎かと思ってたらアカザ⤵︎だったのが意外だった

376 20/10/23(金)22:52:55 No.739620963

>クソ技でいつも思い出すのが魚 >なんなんだよあれ! ムキムキになる前の時点で痣なしインフィニティ殺しかけてるし強いんだよな壺 ただ首のケアが何もないのがね…

377 20/10/23(金)22:52:55 No.739620973

松風童磨の意見が多いのはだいたいヨルムンガンドのニーサンのせいだと思ってる

378 20/10/23(金)22:53:02 No.739621008

俺がこういうドーマさんこそ不倫した事で有名な宮野になると思ってた

379 20/10/23(金)22:53:12 No.739621059

わざわざ避ける必要なくなるならそりゃ喰らいながら攻撃した方がいいわな 逆に鬼狩りはその辺考慮して立ち回らないといけない やっぱクソゲーだわ上弦

380 20/10/23(金)22:53:14 No.739621072

可哀想な儂はそもそも儂モードと喜怒哀楽モードと憎モードは全部声優変わると思う どうやっても最後のショタ状態が無理だもん

381 20/10/23(金)22:53:19 No.739621106

組織内の階級で話がもりあがる漫画じゃないしな…

382 20/10/23(金)22:53:29 No.739621182

>アカザ⤴︎かと思ってたらアカザ⤵︎だったのが意外だった 前者が想像できん

383 20/10/23(金)22:53:31 No.739621195

>月の呼吸って型がめっちゃあるけど結局後半に行けば行くほどただブンブンしてるだけなのでは…? まあそれを言うならどの呼吸もエフェクト抜きで考えるとだいたいブンブンしてるだけだし…

384 20/10/23(金)22:53:31 No.739621196

しのぶさんはパワーに任せて鬼の首斬れないのは他との絶対的な差ではある その分毒あるけど

385 20/10/23(金)22:53:32 No.739621206

トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった

386 20/10/23(金)22:53:35 No.739621215

>月の呼吸って型がめっちゃあるけど結局後半に行けば行くほどただブンブンしてるだけなのでは…? ぶっちゃけ他の呼吸も基本的にエフェクト違うだけでは?ってのが多いし…

387 20/10/23(金)22:53:37 No.739621225

>伊之助の身体スペックちょっとおかしいよね… 内臓動かせるってなんだよ

388 20/10/23(金)22:53:37 No.739621226

月の呼吸は一振りで広範囲攻撃なのズルい

389 20/10/23(金)22:53:47 No.739621278

>可哀想な儂はそもそも儂モードと喜怒哀楽モードと憎モードは全部声優変わると思う >どうやっても最後のショタ状態が無理だもん 全部やれそうな声優探せばいないかな…

390 20/10/23(金)22:53:50 No.739621295

煉獄さんは痣無しで良く耐えたよ

391 20/10/23(金)22:54:00 No.739621358

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった 酷い

392 20/10/23(金)22:54:01 No.739621364

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった おなか痛い

393 20/10/23(金)22:54:12 No.739621448

弟子にしてくだせ~の辺りの炭治郎達のキャラが変なのはあれは煉獄さんの夢だから?

394 20/10/23(金)22:54:14 No.739621463

>松風童磨の意見が多いのはだいたいヨルムンガンドのニーサンのせいだと思ってる ぺらっぺらの日輪刀ですよお!

395 20/10/23(金)22:54:19 No.739621491

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった このレス見るのが映画見た後でよかった

396 20/10/23(金)22:54:19 No.739621494

月の呼吸はどっから先が血鬼術なのかという謎

397 20/10/23(金)22:54:23 No.739621532

無限城でライブ感感じたのは伊之助とドウマの因縁かな

398 20/10/23(金)22:54:26 No.739621566

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった せっかく忘れかけてたのに思い出しちゃったじゃねーか!!

399 20/10/23(金)22:54:31 No.739621617

>弟子にしてくだせ~の辺りの炭治郎達のキャラが変なのはあれは煉獄さんの夢だから? 左様

400 20/10/23(金)22:54:37 No.739621652

>>アカザ⤴︎かと思ってたらアカザ⤵︎だったのが意外だった >前者が想像できん 「阿波座」みたいな…

401 20/10/23(金)22:54:38 No.739621660

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった そういうのやめてくれないかなしばらく忘れられないじゃん

402 20/10/23(金)22:54:41 No.739621681

インフィニティを壱の型でさっくり腕ロストさせてるあたりやっぱり兄上クソ強いなって

403 20/10/23(金)22:54:43 No.739621693

>伊之助の身体スペックちょっとおかしいよね… ズーム斬りもうちょい伸びてたら勝ってた可能性あるな!

404 20/10/23(金)22:54:47 No.739621720

今さっき見てきたけど煉獄さんの戦闘が盛られまくってて原作の10倍くらいカッコよかった やっぱ炎は画面映えする

405 20/10/23(金)22:54:48 No.739621723

>弟子にしてくだせ~の辺りの炭治郎達のキャラが変なのはあれは煉獄さんの夢だから? うn 鬼はあの列車内にトーマスだけだしね

406 20/10/23(金)22:55:08 No.739621881

千葉さんでいいんじゃないかな… 繁さんの方

407 20/10/23(金)22:55:14 No.739621922

そりゃ鬼で最強の無惨が範囲攻撃ブンブン丸なんだからな わざわざ近寄る必要のある戦い方するアカザ殿はアホ

408 20/10/23(金)22:55:20 No.739621957

>月の呼吸はどっから先が血鬼術なのかという謎 使ってないんじゃない?

409 20/10/23(金)22:55:40 No.739622075

おねむり~が耳から離れなくなったので失礼する

410 20/10/23(金)22:55:50 No.739622113

>弟子にしてくだせ~の辺りの炭治郎達のキャラが変なのはあれは煉獄さんの夢だから? 若干わかりづらいかもけど 長男の切符パチンして照明落ちた後に煉獄さんが目開けてたでしょ?

411 20/10/23(金)22:55:52 No.739622127

>千葉さんでいいんじゃないかな… >繁さんの方 もう いる

412 20/10/23(金)22:55:59 No.739622174

死に際のトーマスすごい良かった あの長台詞を未練がましく演じ切ってくれた

413 20/10/23(金)22:56:10 No.739622229

>月の呼吸はどっから先が血鬼術なのかという謎 エフェクトがダメージな部分じゃないかな なんとなくだけど呼吸だけなら大きく三日月とか描いてるのではないだろうかと思ってる

414 20/10/23(金)22:56:31 No.739622355

剣術を鍛えても無意味だと悟ったのか無惨ブンブンに近づく月の呼吸いいよね…

415 20/10/23(金)22:56:37 No.739622389

>トーマスがIKKOみたいだったっていうのをヒで見かけてたからおねむり~で駄目だった 松尾の声で再生されるな…

416 20/10/23(金)22:56:39 No.739622400

>死に際のトーマスすごい良かった >あの長台詞を未練がましく演じ切ってくれた もともとおしゃべりだったからナレーションの肩代わりしても違和感あんまりなかったよね

417 20/10/23(金)22:56:45 No.739622441

>月の呼吸はどっから先が血鬼術なのかという謎 キラキラエフェクト全部にヒットボックスついてるし血鬼術で構成されてるんじゃないのあれ?

418 20/10/23(金)22:56:46 No.739622453

>そりゃ鬼で最強の無惨が範囲攻撃ブンブン丸なんだからな >わざわざ近寄る必要のある戦い方するアカザ殿はアホ でも首めちゃくちゃ硬いし…

419 20/10/23(金)22:56:58 No.739622514

トーマス平川さんの気持ち悪い演技本当良かったな

420 20/10/23(金)22:57:02 No.739622551

>>千葉さんでいいんじゃないかな… >>一伸の方

421 20/10/23(金)22:57:13 No.739622599

ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…?

422 20/10/23(金)22:57:15 No.739622609

>剣術を鍛えても無意味だと悟ったのか無惨ブンブンに近づく月の呼吸いいよね… 寧ろあれ剣術を極めたからこそじゃねえかな…

423 20/10/23(金)22:57:18 No.739622631

首が硬い割に斬り飛ばされなければ即再生するのズルすぎない? 回復遅いとかそういうのあるもんじゃない?

424 20/10/23(金)22:57:33 No.739622722

映像になるとトーマスが最後にかまぼこ隊褒めるとこがちょっと微妙に感じた 漫画だと1ページちょいだから気にならんのだが

425 20/10/23(金)22:57:34 No.739622730

トーマスは炭治郎の攻撃を気持ち悪い動きで避けるのもよかった

426 20/10/23(金)22:57:43 No.739622773

兄上の無駄に多い型は縁壱対策だろう接近される前に倒せるように まあ実際は刀抜く暇すらないんだけど

427 20/10/23(金)22:57:44 No.739622784

>月の呼吸はどっから先が血鬼術なのかという謎 弾幕に当たり判定ついたあたり 人間側のエフェクトは村田さんでも長男でも判定ないはず

428 20/10/23(金)22:57:51 No.739622838

公開日に見に行ったのにもう一回見たくなってきた

429 20/10/23(金)22:58:07 No.739622931

再生力でごり押してくるけど この人鬼になる前の武人としても普通に化け物なんですよ…

430 20/10/23(金)22:58:11 No.739622959

>トーマスは炭治郎の攻撃を気持ち悪い動きで避けるのもよかった 列車からろくろ首みたいに頭伸ばしてるとこ気持ち悪すぎて最高だった

431 20/10/23(金)22:58:15 No.739622991

>ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…? 悪いよ?

432 20/10/23(金)22:58:16 No.739623000

>ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…? 縁壱にバターみたいに斬られるの想像してダメだった

433 20/10/23(金)22:58:27 No.739623062

>ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…? 柱の刀と普通に切り結べてる辺りそこは問題ないだろう 岩の鎖質が良くて切れねえとは言ってたけど

434 20/10/23(金)22:58:29 No.739623074

>ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…? だからこうしてファンシーなエフェクトで削る

435 20/10/23(金)22:58:35 No.739623097

>ところで兄上刀まで鬼成分なのって日輪刀と相性悪くないんです…? 岩の鎖にびっくりしてたじゃんよ

436 20/10/23(金)22:58:40 No.739623135

>再生力でごり押してくるけど >この人鬼になる前の武人としても普通に化け物なんですよ… あの無惨がわざわざ来るレベルの評判だからな…

437 20/10/23(金)22:58:46 No.739623175

>人間側のエフェクトは村田さんでも長男でも判定ないはず 距離を取って風の爪を飛ばしてる風柱はなんなんだ…

438 20/10/23(金)22:58:57 No.739623245

ところで鬼の王は日輪刀で首切られたら死んだのかな

439 20/10/23(金)22:58:57 No.739623247

>再生力でごり押してくるけど >この人鬼になる前の武人としても普通に化け物なんですよ… 鬼かと思った

440 20/10/23(金)22:59:00 No.739623265

>再生力でごり押してくるけど >この人鬼になる前の武人としても普通に化け物なんですよ… というか本人は無限に鍛えられる!とか言ってたけど再生力以外は生前とあんまり変わってないと思う…

441 20/10/23(金)22:59:24 No.739623418

400年あったから型だけは多い月の呼吸 でも縁壱には届かない

442 20/10/23(金)22:59:30 No.739623457

>というか本人は無限に鍛えられる!とか言ってたけど再生力以外は生前とあんまり変わってないと思う… 抜け殻だからほんとにあんまり変わってない可能性はある

443 20/10/23(金)22:59:39 No.739623503

>ところで鬼の王は日輪刀で首切られたら死んだのかな 出来ねえ!(ブワッ

444 20/10/23(金)22:59:46 No.739623549

無惨が首切り無効なんだから鬼王も死なないんじゃね

445 20/10/23(金)22:59:47 No.739623560

兄上は体から刃生やす斬撃もあるからな

446 20/10/23(金)22:59:51 No.739623588

>映像になるとトーマスが最後にかまぼこ隊褒めるとこがちょっと微妙に感じた >漫画だと1ページちょいだから気にならんのだが 冗長に感じるというかガッツリ説明口調だもんね

447 20/10/23(金)22:59:54 No.739623611

>距離を取って風の爪を飛ばしてる風柱はなんなんだ… 風だけ特別ならそう言うしエフェクトっしょ

448 20/10/23(金)22:59:58 No.739623630

映画は涙腺やられるシーンが多すぎてやばかった

449 20/10/23(金)23:00:18 No.739623747

>ところで鬼の王は日輪刀で首切られたら死んだのかな 全て無惨の上位互換とするなら多分死なない

450 20/10/23(金)23:00:23 No.739623777

>400年あったから型だけは多い月の呼吸 >でも縁壱には届かない 仮に無惨様が千年間真面目に鍛え続けても届かないと思う

451 20/10/23(金)23:00:42 No.739623884

煉獄ママ美人すぎない? 中身も完璧だし

452 20/10/23(金)23:00:50 No.739623931

どうでもいいけどカタログであかざの字がグルメスパイザーに見えた

453 20/10/23(金)23:00:50 No.739623934

ただ首が落ちるだけでは死亡条件を満たさないのをときどき忘れそうになる

454 20/10/23(金)23:01:12 No.739624076

>>再生力でごり押してくるけど >>この人鬼になる前の武人としても普通に化け物なんですよ… >あの無惨がわざわざ来るレベルの評判だからな… 鬼配置してないとこに鬼出たって噂聞いて様子見に来ただけだよ 仮に勝てそうにない自分以外の鬼がいたらそそくさと逃げてたと思うよ

455 20/10/23(金)23:01:14 No.739624092

>風だけ特別ならそう言うしエフェクトっしょ 遠くで素振りしてただけなのか

456 20/10/23(金)23:01:28 No.739624174

無惨様の首切っても即回復するから殺せないって対魔忍で見たやつだ!ってなったよ

457 20/10/23(金)23:01:39 No.739624228

>映画は涙腺やられるシーンが多すぎてやばかった 煉獄さんの腹貫通以降の畳みかけすごすぎる

458 20/10/23(金)23:01:50 No.739624309

というか累くんが自分で首切っちゃうインチキ技使っちゃったから理論上はどの鬼も死なないんだよな首狙っても

459 20/10/23(金)23:01:52 No.739624329

破壊殺空式みたいな例外はあるかもしれない

460 20/10/23(金)23:01:55 No.739624356

>無惨様の首切っても即回復するから殺せないって対魔忍で見たやつだ!ってなったよ 感度3000倍の薬です

461 20/10/23(金)23:02:06 No.739624418

>>映画は涙腺やられるシーンが多すぎてやばかった >煉獄さんの腹貫通以降の畳みかけすごすぎる なんなら炭治郎の家族あたりもヤバかった

462 20/10/23(金)23:02:36 No.739624613

>というか累くんが自分で首切っちゃうインチキ技使っちゃったから理論上はどの鬼も死なないんだよな首狙っても いや前提として日輪刀でってのが 首ならお堂の鬼も取れてるし

463 20/10/23(金)23:02:51 No.739624709

上弦のシルエットが原作の時に比べてだいぶ具体的になってたのはだめだった

464 20/10/23(金)23:02:58 No.739624757

ほんとに重箱の隅なんだけど煉獄さんが寝ながらチョーク極めるところはあの曲でいいの?ってちょっと思っちゃった

465 20/10/23(金)23:03:06 No.739624820

声優の熱演が凄い…日野聡はゼロ魔の印象しかなかったから驚いた

466 20/10/23(金)23:03:15 No.739624874

幻覚とはいえ、長男に家族を捨てさせるのがきつすぎた

467 20/10/23(金)23:03:23 No.739624933

イシツブテとか頸斬って倒せって言われても困るしな…

468 20/10/23(金)23:03:24 No.739624944

>無惨様の首切っても即回復するから殺せないって対魔忍で見たやつだ!ってなったよ ねずこですら近いことやってたからまあ…そうなるなってなった

469 20/10/23(金)23:03:35 No.739625013

>>>映画は涙腺やられるシーンが多すぎてやばかった >>煉獄さんの腹貫通以降の畳みかけすごすぎる >なんなら炭治郎の家族あたりもヤバかった 寂しくても強く生きていこう 俺の家族を侮辱するな この辺は何度見てもだめ

↑Top