20/10/23(金)21:50:34 週末だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)21:50:34 No.739595199
週末だから日本酒飲もうぜ
1 20/10/23(金)21:52:22 No.739595916
最近また獺祭に戻ってきた おいちい…
2 20/10/23(金)21:55:51 No.739597276
朝日鷹がおいしすぎる もうこれだけでいいや…
3 20/10/23(金)21:56:57 No.739597791
チビチビ飲むからでかいので買うと持て余すな…ということに最近気がついた
4 20/10/23(金)22:00:37 No.739599403
>チビチビ飲むからでかいので買うと持て余すな…ということに最近気がついた 一升瓶しかないやつが好きだと辛いよね
5 20/10/23(金)22:03:46 No.739600873
今年はコロナの影響故に 普段一升瓶しか出さないところが4合瓶で出してたりするので 気づいたら買ってほしい
6 20/10/23(金)22:06:41 No.739602110
>今年はコロナの影響故に >普段一升瓶しか出さないところが4合瓶で出してたりするので >気づいたら買ってほしい あの飛露喜さえ黒ラベルを四合にするとは思わなかった…
7 20/10/23(金)22:08:58 No.739603088
どこかに定価で十四代売ってないかなぁ…
8 20/10/23(金)22:10:25 No.739603624
>どこかに定価で十四代売ってないかなぁ… 正規の取り扱い店で沢山お酒買えば定価で買えるよ
9 20/10/23(金)22:14:09 No.739605158
芳醇系?とかいうのはちょっと合わないな…ってなった スッキリしたのがいい
10 20/10/23(金)22:14:56 No.739605472
>スッキリしたのがいい 宮城の日高見か乾坤一はどうだろう
11 20/10/23(金)22:17:09 No.739606415
>宮城の日高見か乾坤一はどうだろう 紹介ありがたい… 通販してみるよ
12 20/10/23(金)22:17:52 No.739606680
>芳醇系?とかいうのはちょっと合わないな…ってなった >スッキリしたのがいい もう少ししたらしぼりたて新酒が色んなところから販売するので それを買ってみるとよい
13 20/10/23(金)22:17:56 No.739606710
>>どこかに定価で十四代売ってないかなぁ… >正規の取り扱い店で沢山お酒買えば定価で買えるよ 結局お金かかるじゃん!
14 20/10/23(金)22:20:46 No.739607919
パック酒飲み終わった後捨てやすくていいね
15 20/10/23(金)22:20:58 No.739607993
>>>どこかに定価で十四代売ってないかなぁ… >>正規の取り扱い店で沢山お酒買えば定価で買えるよ >結局お金かかるじゃん! 十四代買う前にも色々お酒試せると思えば安いさ多分
16 20/10/23(金)22:21:39 No.739608276
六歌仙とかいう酒飲んでるけど美味しい 鮭皮チップスが一瞬で消えてく…
17 20/10/23(金)22:22:42 No.739608748
成城石井のパリパリシャケ皮って止まらなくない? やばいよあれ
18 20/10/23(金)22:27:32 No.739610688
>今年はコロナの影響故に >普段一升瓶しか出さないところが4合瓶で出してたりするので >気づいたら買ってほしい 最高の食中酒を好みの熟成加減で楽しんで欲しいと一升瓶しかやってなかった長珍が折れて飲み切りサイズの4合瓶でリリースはじめたのはアイドルがAV堕ちしたような複雑な気分になったよ…
19 20/10/23(金)22:27:49 No.739610812
最近のアテはいぶりがっこタルタルソースかな
20 20/10/23(金)22:28:47 No.739611205
六歌仙うまいよねお手頃価格だし
21 20/10/23(金)22:29:40 No.739611565
>成城石井のパリパリシャケ皮って止まらなくない? >やばいよあれ シャケ皮チップス系統は凄いよね…
22 20/10/23(金)22:31:23 No.739612275
>芳醇系?とかいうのはちょっと合わないな…ってなった >スッキリしたのがいい 芳醇・旨口系は火入れなら燗、生酒なら雪冷え(5℃以下)やロックにして飲むのを想定したお酒だよ 常温やぬる燗だとうま味や発酵感が強く出て日本酒慣れしてないと古臭くて癖の強い味になっちゃう
23 20/10/23(金)22:34:28 No.739613514
澤乃井は蔵見に行ったせいか つい贔屓にしてしまう…
24 20/10/23(金)22:35:56 No.739614104
>芳醇・旨口系は火入れなら燗、生酒なら雪冷え(5℃以下)やロックにして飲むのを想定したお酒だよ >常温やぬる燗だとうま味や発酵感が強く出て日本酒慣れしてないと古臭くて癖の強い味になっちゃう そうなのか!常温で飲んでた… 気をつけるよ
25 20/10/23(金)22:40:39 No.739616004
而今の地元限定ラベル無し新酒 今年は甘味が強いな…
26 20/10/23(金)22:42:31 No.739616790
たまたま手に入った甘麻猫が冷蔵庫で冷えてるんじゃグフフ だがスパークリングだといい飯食った時に飲みたいと思ってずっと封を開けられていない
27 20/10/23(金)22:43:31 No.739617238
>そうなのか!常温で飲んでた… >気をつけるよ あと単体で飲むんじゃなくて何かツマミ用意したほうがいいよ 発酵物には発酵物が相性がいいのでチーズや生ハムなんかがいい 生ハムの油を熱燗で流すのにはまるとやばいよ…
28 20/10/23(金)22:44:32 No.739617640
好きに飲んだらええ
29 20/10/23(金)22:44:39 No.739617679
>而今の地元限定ラベル無し新酒 >今年は甘味が強いな… 木屋正にそんなのあったんだ…
30 20/10/23(金)22:47:29 No.739618790
>たまたま手に入った甘麻猫が冷蔵庫で冷えてるんじゃグフフ >だがスパークリングだといい飯食った時に飲みたいと思ってずっと封を開けられていない スパークリング甘麻猫は新政のその他ラインナップと比較すると突出してドライな酒質だよ 個人的には焼き魚や乾物と合わせる食中酒だと思う 自分は畳鰯と秋刀魚の干物でやった