虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/23(金)21:23:28 No.739583705

    「」人気が高い男

    1 20/10/23(金)21:25:42 No.739584598

    ツイステ人気がない男

    2 20/10/23(金)21:26:17 No.739584804

    >ツイステ人気がない男 大人気って聞いたけどどっちが正しいんだ…

    3 20/10/23(金)21:26:51 No.739585001

    見直すとやっぱクズだったけど 村の中じゃあんだけ乱暴なのに大人気なんだよね

    4 20/10/23(金)21:27:29 No.739585292

    村には必要な行動力のある人材

    5 20/10/23(金)21:27:50 No.739585447

    正直ヴィランというほど悪いことはしてないよね

    6 20/10/23(金)21:28:09 No.739585587

    ツイステであまりにも元キャラの面影が強い男

    7 20/10/23(金)21:28:56 No.739585886

    ヴィランってほど悪人でもないんだ ただただ脳筋バカ

    8 20/10/23(金)21:28:58 No.739585899

    ツムツムでは人権

    9 20/10/23(金)21:29:17 No.739585998

    まあ悪人ではあるんだが

    10 20/10/23(金)21:29:45 No.739586215

    >正直ヴィランというほど悪いことはしてないよね 正直早合点して村に助けを求めた親父のほうがクソではある まあこいつもジョック野郎でいけ好かないけどそんくらいだし

    11 20/10/23(金)21:29:53 No.739586271

    村の近所にあんな怪物いたらそら怖いし狩りに行っても不思議では無い

    12 20/10/23(金)21:30:19 No.739586441

    卵を毎日1ダース食べる男

    13 20/10/23(金)21:30:29 No.739586523

    卵2ダースは楽勝だぜ! とかレスラーみたいな自慢する奴

    14 20/10/23(金)21:31:16 No.739586883

    つよいーぞーガストン

    15 20/10/23(金)21:33:16 No.739587784

    何も殺さなくても……

    16 20/10/23(金)21:33:59 No.739588066

    頭足りなくて粗暴だけど街の人気者だし別に悪い奴じゃない 野獣も変わり者設定のベル親子以外全員が怖がってるんだから狩ろうとしたのも正当性ある

    17 20/10/23(金)21:35:28 No.739588683

    既存の設定の逆張りなんだけど 詰めが甘くて悪い奴じゃないよね……ってなるかんじではある

    18 20/10/23(金)21:36:35 No.739589148

    良くも悪くも田舎の兄ちゃん

    19 20/10/23(金)21:37:03 No.739589346

    殺すほどじゃなくない?とか思ったほど悪い奴じゃないとかはあるけど じゃあ擁護できるかというとそうでもない感じ

    20 20/10/23(金)21:37:20 No.739589447

    マイノリティ同士がくっつこうとしてる間に入ろうとしたから排除された

    21 20/10/23(金)21:38:03 No.739589742

    >何も殺さなくても…… 騙し討ちしたら事故って死んだわけだから 別に殺そうとしたわけでも…

    22 20/10/23(金)21:38:04 No.739589755

    最後命乞いしといて不意打ちでナイフ突き刺すのはちょっと擁護できない まぁでもその後勝手に崖に落ちて死んだからまぁ良いか…

    23 20/10/23(金)21:38:22 No.739589868

    なんとなく近年なら殺されすらしないだろうなって感じではある

    24 20/10/23(金)21:38:22 No.739589871

    まぁ野獣殺そうとするのは普通だよなってなる

    25 20/10/23(金)21:39:22 No.739590312

    新しくオープンしたディズニーランドの美女と野獣 ガストン多すぎ問題

    26 20/10/23(金)21:39:24 No.739590327

    >>ツイステ人気がない男 >大人気って聞いたけどどっちが正しいんだ… 人気がないというかスレ画モチーフのキャラはそもそも教師枠でガチャ追加されてねぇよ!

    27 20/10/23(金)21:39:54 No.739590572

    >なんとなく近年なら殺されすらしないだろうなって感じではある そこでこの実写版!

    28 20/10/23(金)21:39:56 No.739590580

    本人もそんな自分に酔ってたとはいえ周囲の人間から望まれる行動を取らなきゃいけない立場で大変そう

    29 20/10/23(金)21:40:20 No.739590764

    >新しくオープンしたディズニーランドの美女と野獣 ガストン多すぎ問題 マジか まだ行けてないけど楽しみだ

    30 20/10/23(金)21:40:29 No.739590835

    見方によっては正義の味方なんだよなガストン

    31 20/10/23(金)21:41:06 No.739591155

    野獣側からすると村人を扇動して住居に侵入されて暴れてきたわけだしそりゃまぁ反撃するわな

    32 20/10/23(金)21:41:16 No.739591228

    村の人気者であることを忠実に再現された村なんだよね

    33 20/10/23(金)21:41:59 No.739591570

    >見方によっては正義の味方なんだよなガストン なんというかうがった見方すれば露悪的にして矮小化したスーパーマンというか なんでも喧嘩殺し合いで解決しようとするとこうなりますよみたいな感じよね

    34 20/10/23(金)21:42:03 No.739591608

    野獣と城の呪いが解けた後の村人たちめっちゃ気まずいだろうなっていつも思う 王子ってことは一応あの土地の領主だろうし

    35 20/10/23(金)21:42:39 No.739591860

    野獣は好き ガストンも好き 呪い解けた後の野獣はそうでもない

    36 20/10/23(金)21:43:05 No.739592064

    前晩飯に1ダース分のスクランブルエッグ食べたけど途中で味に飽きたからガストンは凄いと思う

    37 20/10/23(金)21:43:11 No.739592113

    >そこでこの実写版! 死んだ…… あとなぜか腰巾着がホモになってた

    38 20/10/23(金)21:44:01 No.739592465

    >>なんとなく近年なら殺されすらしないだろうなって感じではある >そこでこの実写版! 実写でも死んでなかった?

    39 20/10/23(金)21:44:40 No.739592750

    ベルの親父を精神病院送りにするとか普通にアウトでは…

    40 20/10/23(金)21:44:46 No.739592784

    瞳の色がビーストとの対比になってると聞いた

    41 20/10/23(金)21:44:50 No.739592805

    いやでもクソだよベルへの対応は

    42 20/10/23(金)21:44:51 No.739592811

    ヴィラン系で女性人気上位だったような

    43 20/10/23(金)21:44:53 No.739592834

    >野獣は好き >ガストンも好き >呪い解けた後の野獣はそうでもない いいよねオーディオコメンタリ

    44 20/10/23(金)21:44:58 No.739592878

    >実写でも死んでなかった? はい

    45 20/10/23(金)21:45:43 No.739593186

    >ヴィラン系で女性人気上位だったような こいつが人気なのはわかる フロローが人気なのはわからん!

    46 20/10/23(金)21:45:48 No.739593235

    数あるディズニーヴィラン達の中でも珍しくただの人間

    47 20/10/23(金)21:45:54 No.739593262

    >瞳の色がビーストとの対比になってると聞いた コイツは野獣にされた頃の王子がずっとそのままだったっていう末路だから だから「怪物はあなたよ」

    48 20/10/23(金)21:46:37 No.739593569

    何となくクレイトンとかぶる

    49 20/10/23(金)21:46:58 No.739593705

    野獣側が別にそこまで褒められる人格でもないし

    50 20/10/23(金)21:47:21 No.739593863

    >何となくクレイトンとかぶる 見た目は似てる気がするな… あと死に方とか

    51 20/10/23(金)21:47:28 No.739593898

    >>ヴィラン系で女性人気上位だったような >こいつが人気なのはわかる >フロローが人気なのはわからん! フロローはヤンデレだから…

    52 20/10/23(金)21:47:33 No.739593933

    黒馬にまたがってマントで城に攻めいる姿は王子様のカリカチュアなのが見てとれるよね 野獣との対比うめえってなる

    53 20/10/23(金)21:47:37 No.739593957

    >数あるディズニーヴィラン達の中でも珍しくただの人間 あとプリンセス系だとハンスとファシリエくらいか

    54 20/10/23(金)21:47:37 No.739593958

    >フロローが人気なのはわからん! こうなんかあのメンタルの重い横恋慕からの殺しに行くムーブ 刺さるやつには刺さりそうだなって感じは確かにある

    55 20/10/23(金)21:47:44 No.739594007

    >数あるディズニーヴィラン達の中でも珍しくただの人間 アナ雪1もお姉ちゃんがインパクト強すぎるだけで敵は普通の人間だし…

    56 20/10/23(金)21:47:50 No.739594051

    野獣もとは王子だったのにすっかり食器の使い方すら忘れてしまって…

    57 20/10/23(金)21:47:52 No.739594068

    >野獣側が別にそこまで褒められる人格でもないし でも野獣はベルのために変わろうとした ガストンは変わらなかった この違いだ

    58 20/10/23(金)21:48:05 No.739594143

    恵まれた持てるものだけど人を見かけだけで判断する傲慢なクソ野郎だったから野獣にされたってのが野獣 野獣にされずに村のヒーロー気取ってたら死んだのがスレ画だよ

    59 20/10/23(金)21:48:56 No.739594498

    フロローのクソ重感情は自分に向けられたらキッメェ!死ね!ってなるけど他人に向けられてるのはニコニコして見てられるってやつは多かろう

    60 20/10/23(金)21:49:18 No.739594672

    超嫌な人だけど殺すほどじゃなかっただろ…という微妙な塩梅

    61 20/10/23(金)21:50:21 No.739595120

    良くも悪くも古くさい男としては嫌いになれないよね 別の出会いがあればってやつだ

    62 20/10/23(金)21:50:29 No.739595173

    野獣が呪いかけられた原因も村の人間一切関係ないし 現状管理責任放棄した領主一族だろあいつ

    63 20/10/23(金)21:50:36 No.739595216

    最後の最後で背中から刺すことしなけりゃ死ぬこともなかったから完全に自業自得なんだよな…

    64 20/10/23(金)21:50:41 No.739595249

    個人的には殺しに来たんだから逆に殺されてもしょうがないよねって感じ

    65 20/10/23(金)21:51:01 No.739595386

    乱暴で嫌なやつだが死ぬことはないだろ…

    66 20/10/23(金)21:51:17 No.739595479

    実写版よく知らないけど見に行った会社の子がガストンがめちゃくちゃイケメンだったって言ってた

    67 20/10/23(金)21:51:44 No.739595664

    でも好きな女の親父を頭の更生施設入りさせるのは良くないよ

    68 20/10/23(金)21:51:47 No.739595683

    そもそも野獣自体がいいやつでもない そして野獣にした魔女もいいやつでもない この作品嫌な奴しかいねえな

    69 20/10/23(金)21:51:48 No.739595692

    野獣はメインに配置されたから改心の機会与えられ報われて こいつは悪役として配置されたからそのまま殺されたって程度

    70 20/10/23(金)21:52:27 No.739595940

    ガキの頃には毎日食べた卵4ダース♪ でも今じゃ60個食べて 1ダースしか増えてねえ!

    71 20/10/23(金)21:52:27 No.739595942

    野獣を野獣にした魔女は完全に通り魔だよなあれ なんで…?としかならない

    72 20/10/23(金)21:53:04 No.739596208

    地元じゃ負け知らずの若者が身の程も知らずに女を取り返す英雄譚に酔った末路でしょ 野獣も魔法使いにお仕置きされなきゃそうなってたんだろうね

    73 20/10/23(金)21:53:08 No.739596233

    ガストンは考え直したり更生できるタイミングが結構あったのに突き進んじゃったからなあ

    74 20/10/23(金)21:53:12 No.739596258

    美女も野獣もかなりアレな人だよね…

    75 20/10/23(金)21:53:51 No.739596487

    念入りに瞳にドクロマークすら描かれる人

    76 20/10/23(金)21:53:57 No.739596528

    >野獣を野獣にした魔女は完全に通り魔だよなあれ >なんで…?としかならない さすがにそれはアニメ見てればそんな感想にならないでしょ…

    77 20/10/23(金)21:53:59 No.739596540

    そもそも怪しく汚らしい魔女を泊める人なんて果たしているのか

    78 20/10/23(金)21:54:02 No.739596554

    野獣狩りの正当性は疑わしい ベルが村人に語りかけているシーンではそこまで不安を感じていないけれども嫉妬にかられたガストンが煽ったのは確かだし

    79 20/10/23(金)21:54:16 No.739596646

    >ガストンは考え直したり更生できるタイミングが結構あったのに突き進んじゃったからなあ しょせん村の英雄程度では考える頭も必要なかったってことだ ベルがそこら辺のこと話してくれてたのにね

    80 20/10/23(金)21:54:42 No.739596808

    ベルに言い寄ってくるくせにベルの家族もベルの好きなものも蔑ろにするから嫌いだな 野獣を…殺す!もベルに拒絶された八つ当たりと言うか現実逃避にしか見えないし

    81 20/10/23(金)21:55:00 No.739596948

    美女と野獣って最終的に見た目に左右されずに野獣を愛したのはベルであってそれで野獣の呪いが解けるのはちょっとモヤモヤする 王子が野獣(女)を愛する方が自然じゃない?

    82 20/10/23(金)21:55:13 No.739597040

    メタ情報ありきの視聴者サイドとこいつ視点じゃ情報に対する信用はまた変わるだろうからな

    83 20/10/23(金)21:55:45 No.739597233

    >美女も野獣もかなりアレな人だよね… 本マニアの変人ではあるけどベル叩くのは無理だろ…

    84 20/10/23(金)21:55:49 No.739597261

    何回見ても元に戻った野獣の顔こんなんだったっけ…ってなる

    85 20/10/23(金)21:56:09 No.739597417

    >でも好きな女の親父を頭の更生施設入りさせるのは良くないよ そもそも村一番の美人だからベルを妻に迎えたいだけでベルの事はちっとも理解しようとしていないからな… この辺もお互い理解して打ち解けていく野獣との対比だよね

    86 20/10/23(金)21:56:28 No.739597576

    ベルは入るなって言われたところに入るのはダメかな… まあでもそういう好奇心旺盛で能動的なところがそれまでのプリンセスと違う魅力でもあったから難しい

    87 20/10/23(金)21:56:41 No.739597679

    ベルはまだいいとしてベルの親父はかなりアレ

    88 20/10/23(金)21:57:05 No.739597850

    まあ本ばっか読んでる変人と頭おかしい父親の話と狩りやらなんやらで活躍してるっぽい村のヒーローとどっち信じるかってなるとまあ扇動されるわな

    89 20/10/23(金)21:57:05 No.739597853

    ベルが好きなわけではないんだよね 村で評判の一番の美人だから俺の嫁になるべきって思ってるだけで

    90 20/10/23(金)21:57:53 No.739598204

    最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる 醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが

    91 20/10/23(金)21:58:01 No.739598269

    フロローはランドのキャストのイケメンっぷりもだいぶ影響してると思う

    92 20/10/23(金)21:58:49 No.739598584

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが もうそこに関しては世界中で当時から満場一致で言われてる事だ

    93 20/10/23(金)21:58:51 No.739598605

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが そうなんだけど解けないと使用人可哀想だし…

    94 20/10/23(金)21:58:56 No.739598644

    細かいこと考えると全体的に色々もやもやするよね

    95 20/10/23(金)21:59:02 No.739598689

    ベルからしたら相性最悪なのに向こうから寄ってくるのは鬱陶しくてしょうがなかっただろうに

    96 20/10/23(金)21:59:11 No.739598743

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが 野獣だけならともかく家臣達も戻りたかっているし何よりこれは呪いなので

    97 20/10/23(金)21:59:12 No.739598752

    ノートルダムの鐘自体がめちゃくちゃ出来がいいのもある

    98 20/10/23(金)21:59:14 No.739598763

    まあ使用人は可哀想だからな…

    99 20/10/23(金)21:59:48 No.739599034

    >>でも好きな女の親父を頭の更生施設入りさせるのは良くないよ >そもそも村一番の美人だからベルを妻に迎えたいだけでベルの事はちっとも理解しようとしていないからな… >この辺もお互い理解して打ち解けていく野獣との対比だよね 野獣も最初はあくまで呪いを解くためにベルを好きになろうとしたからどっちも同じなんだよね

    100 20/10/23(金)21:59:52 No.739599060

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが 野獣は戻りたかったんだからあれでいいんだ

    101 20/10/23(金)22:00:05 No.739599137

    ベル親子はもうちょっと都会の方に引っ越した方がまだよかった

    102 20/10/23(金)22:00:20 No.739599266

    野獣は戻んなくてもベルは愛してくれるからいいけど 巻き込まれただけの使用人は戻したほうがハッピーエンドだし戻すね…

    103 20/10/23(金)22:00:37 No.739599406

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが 獣の姿でも愛す→それはそれとしてイケメンに戻ってよかった もやもやするね

    104 20/10/23(金)22:00:42 No.739599448

    カッコいい野獣さんから微妙な王子になっても愛すベルすごいだろ!

    105 20/10/23(金)22:00:46 No.739599487

    野獣はよくても使用人がね…

    106 20/10/23(金)22:00:53 No.739599549

    ツムツムリセマラランキングぶっちぎり一位とか聞いた

    107 20/10/23(金)22:01:05 No.739599646

    実写版だとパリから田舎に越してきたんだっけかベル親子

    108 20/10/23(金)22:01:12 No.739599703

    >もうそこに関しては世界中で当時から満場一致で言われてる事だ ただこれも野獣を外見でしか判断してなくないと思う

    109 20/10/23(金)22:01:26 No.739599822

    どんな見た目でも愛するなら元に戻ってなんか愛嬌が減った人間でも愛するってわけよ

    110 20/10/23(金)22:01:32 No.739599861

    >乱暴で嫌なやつだが死ぬことはないだろ… でもね それは野獣に対しても言えることなんすよ…

    111 20/10/23(金)22:01:46 No.739599980

    >野獣も最初はあくまで呪いを解くためにベルを好きになろうとしたからどっちも同じなんだよね そんなんで好きになれるわけねえじゃんで折れたところにベルの飾らない性格が効いてくるんだろ 何を見てたんだ一体

    112 20/10/23(金)22:01:52 No.739600035

    野獣が人間に戻るシーンで(野獣の時の方がかっこよくない?)ってなるのは皆が通る道

    113 20/10/23(金)22:01:53 No.739600041

    人間に戻った王子がなんともぱっとしない顔なのが悪いんだよ

    114 20/10/23(金)22:02:05 No.739600149

    見た目に関係なく好きになったのに野獣がハンサムになったからダメってのは見た目にこだわり過ぎでしょ

    115 20/10/23(金)22:02:07 No.739600163

    >>最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >>醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが >獣の姿でも愛すそれはそれとしてイケメンに戻ってよかった >もやもやするね でも最初人間になって相手が誰なのか分からないベルが 目を見て野獣って気づくのはいいと思うんすよ

    116 20/10/23(金)22:02:19 No.739600255

    >最後に野獣が人間に戻るのは蛇足に感じる >醜い獣だろうと愛しているから尊いんだろうが 逆に慣れ親しんだ醜い獣だろうと突然現れた見ず知らずのイケメンだろうと関係なく野獣の中身自体を愛してるってことだよ

    117 20/10/23(金)22:02:27 No.739600310

    見た目で判断しない真実の愛なら戻ってもいいはずなんだ

    118 20/10/23(金)22:02:27 No.739600312

    野獣モードの方がイケメンだよね… 体格もいいし

    119 20/10/23(金)22:02:40 No.739600408

    野獣の人間Verのデザインが適当なのが悪い もうちょっと力入れてあげれば…

    120 20/10/23(金)22:02:55 No.739600514

    どっちかというと野獣から王子に戻ったらあんまりイケメンでもねーな!ってなった

    121 20/10/23(金)22:02:59 No.739600539

    何というか良くも悪くも野獣との合わせ鏡な存在すぎる

    122 20/10/23(金)22:03:05 No.739600577

    人間になった野獣にベルが一瞬顔しかめるのは良いシーンだよね

    123 20/10/23(金)22:03:27 No.739600734

    なんだろうなあの野獣の本当の姿のやぼったさは

    124 20/10/23(金)22:03:36 No.739600797

    ベルがケモ性癖持ちだった可能性もあるし…

    125 20/10/23(金)22:03:40 No.739600823

    >見た目に関係なく好きになったのに野獣がハンサムになったからダメってのは見た目にこだわり過ぎでしょ 野獣がハンサムになったんじゃねえ ハンサムな野獣がなんかパッとしないあんちゃんになったんだ

    126 20/10/23(金)22:03:52 No.739600908

    実写で割とクソ野郎だった覚えあるけど 原作だとそこまででもないのか

    127 20/10/23(金)22:03:57 No.739600941

    野獣の方が可愛いしカッコいいのはある

    128 20/10/23(金)22:04:13 No.739601080

    >何というか良くも悪くも野獣との合わせ鏡な存在すぎる ガストンは変われないまま死んだ王子だからまあそう でも野獣はころすぞー!!まで行ったら殺されて文句は言えねえ

    129 20/10/23(金)22:04:19 No.739601126

    肥溜めに突き飛ばしたいくらいのとんでもクソ野郎だけど歌声はほんとに良いよね…扇動者の才能がありすぎる…

    130 20/10/23(金)22:04:25 No.739601180

    野獣の中身が満場一致のイケメンならモヤモヤしないよ なんかもちゃっとしてる冴えない兄ちゃんだぞ

    131 20/10/23(金)22:04:32 No.739601238

    いやまぁ美形ではあるんじゃないか

    132 20/10/23(金)22:04:34 No.739601249

    >実写で割とクソ野郎だった覚えあるけど >原作だとそこまででもないのか 普通にクソだよ?

    133 20/10/23(金)22:04:42 No.739601313

    映画全体通して野獣のキュートなところ見てるからパッとしないイケメンに変わってなんだよこれってなるんだよな でもこれって結局見た目で判断してるってことだよね

    134 20/10/23(金)22:04:50 No.739601360

    野獣の見た目が良すぎる…

    135 20/10/23(金)22:05:10 No.739601511

    夜襲の歌はテンションあがるから好き

    136 20/10/23(金)22:05:35 No.739601671

    野獣といいつつ初見でもそんなに嫌悪感無いよね これのアンチテーゼで作られたシュレックくらいキモくないと

    137 20/10/23(金)22:06:24 No.739601983

    シュレックは美女が野獣になるからな あれはあれで面白い

    138 20/10/23(金)22:06:52 No.739602194

    ベルが雌獣人になればよかったんだよ

    139 20/10/23(金)22:07:02 No.739602285

    >夜襲の歌はテンションあがるから好き 殺せ!殺せ!

    140 20/10/23(金)22:07:27 No.739602448

    シュレックはかなり直球の皮肉で作られてるけど面白いの凄いね

    141 20/10/23(金)22:08:01 No.739602668

    >夜襲の歌はテンションあがるから好き おおサベジズサベジズ

    142 20/10/23(金)22:08:07 No.739602709

    シュレックは何でここでヒーローが流れてるんだ?ってのだけよくわからなかった

    143 20/10/23(金)22:08:47 No.739603013

    シュレックは何故か3作まで作って猫の外伝まで作られたからな

    144 20/10/23(金)22:09:06 No.739603120

    悪人ではないって言うけどいや悪人ではあるだろ…って思う

    145 20/10/23(金)22:09:13 No.739603163

    猫の外伝めちゃくちゃ面白いからヨシ!

    146 20/10/23(金)22:09:24 No.739603239

    >おおサベジズサベジズ 野蛮な奴め!

    147 20/10/23(金)22:09:28 No.739603262

    これのアトラクションが無かったってのがちょっと信じられない

    148 20/10/23(金)22:10:03 No.739603471

    >悪人ではないって言うけどいや悪人ではあるだろ…って思う 村中で好かれてるからただの悪い奴じゃないんだろうなって思わせる

    149 20/10/23(金)22:10:07 No.739603503

    というか本編の冒頭とか見てると野獣もまあまあ性格クソだな!ってなるよ

    150 20/10/23(金)22:10:11 No.739603529

    ドリームワークスって滅茶苦茶露骨にディズニー映画のネタいじりで映画造って来るよね

    151 20/10/23(金)22:10:29 No.739603644

    ちゃんと正当性主張できる悪役だからこそ話成立してるんだよね 見ろよこのキングダムハーツの野獣パート

    152 20/10/23(金)22:10:58 No.739603830

    そもそも野獣の性格がクソだから野獣にされたわけで

    153 20/10/23(金)22:11:01 No.739603851

    ガストンとルフゥのスピンオフ決まったって聞いた

    154 20/10/23(金)22:11:35 No.739604081

    ツイステで割とそのまんまなのに人気あるならそれは凄いことでは…?

    155 20/10/23(金)22:11:38 No.739604097

    でもいきなり訪ねてきた怪しい女を泊めるのはハードル高くない?

    156 20/10/23(金)22:11:46 No.739604159

    >というか本編の冒頭とか見てると野獣もまあまあ性格クソだな!ってなるよ そりゃクソだから呪われたのに慈悲深い人だと物語が始まらない そして変われたのが野獣で変われなかったのがガストンだ

    157 20/10/23(金)22:11:56 No.739604227

    中身にふさわしい見た目に変える魔法をかけられたからね… 元は中身も野獣

    158 20/10/23(金)22:12:22 No.739604411

    >そもそも野獣の性格がクソだから野獣にされたわけで スレ画もシコれる野獣になればいいんだな

    159 20/10/23(金)22:12:39 No.739604558

    >でもいきなり訪ねてきた怪しい女を泊めるのはハードル高くない? そもそも人前に出るのすら嫌がってるように見える

    160 20/10/23(金)22:12:44 No.739604588

    みんな見ましょうね シュレック

    161 20/10/23(金)22:13:12 No.739604770

    実写版だとPTSD患ってたから原作のアホと違って表向き良い奴だけど狂気孕んだ危険人物ってバランスに落ち着いた 最終的に自滅して死ぬ

    162 20/10/23(金)22:13:21 No.739604845

    ディズニー自体も沢山言われたからかやったよね プリンセスと魔法のキス

    163 20/10/23(金)22:13:35 No.739604934

    >スレ画もシコれる野獣になればいいんだな なんかスカー系のセクシー野獣になりそう感はある

    164 20/10/23(金)22:13:41 No.739604974

    ツイステだとそもそも教師陣のメンタルフィジカルの安定度が普通に良いので人気はある カラスは知らん

    165 20/10/23(金)22:14:06 No.739605136

    愚かである事は死ぬほどの罪かって思う

    166 20/10/23(金)22:14:18 No.739605226

    >なんかスカー系のセクシー野獣になりそう感はある ガストンはあんな痩せ細ったみすぼらしさとは程遠い存在だろう…

    167 20/10/23(金)22:15:02 No.739605520

    >愚かである事は死ぬほどの罪かって思う 死ぬほどの罪じゃないよ 現に野獣は死んでないし

    168 20/10/23(金)22:15:13 No.739605595

    やはりディズニーはシコれる獣に造詣が深い…

    169 20/10/23(金)22:15:53 No.739605863

    スレ絵は独善的な小者だけどそれはそれとして快活な筋肉バカである

    170 20/10/23(金)22:16:44 No.739606204

    >やはりディズニーはシコれる獣に造詣が深い… そういう目線の奴はあっちでジャングルブックでも見てな!

    171 20/10/23(金)22:17:09 No.739606412

    ディズニーの悪役って勿論性格悪いけど明らかに周りの環境の方が悪いだろってなる悪役多いよね ヘラクレスのハデスとか

    172 20/10/23(金)22:17:12 No.739606435

    やっぱりガストンの逆襲とかそういう続編がほしい

    173 20/10/23(金)22:17:41 No.739606605

    途中までは死ぬほどではない独りよがりなバカだけど 嫉妬というか自分が選ばれなかった屈辱で他人を先導して殺しにまで行くなら殺されても仕方がない

    174 20/10/23(金)22:18:18 No.739606894

    >>やはりディズニーはシコれる獣に造詣が深い… >そういう目線の奴はあっちでジャングルブックでも見てな! ジャングルブックはアニメより実写が良かったな バギーラかわいい

    175 20/10/23(金)22:19:23 No.739607340

    >やっぱりガストンの逆襲とかそういう続編がほしい 溶岩に落ちて死にそう

    176 20/10/23(金)22:19:36 No.739607436

    ディズニーは細めでセクシーな獣人は沢山作ったけどムキムキでシコれる獣人はいたかな…

    177 20/10/23(金)22:19:43 No.739607496

    新アトラクションでは出番がごっそり削られてアトラクション事態の評判も割とボロクソ

    178 20/10/23(金)22:20:25 No.739607796

    あわれな老いぼれモーリス… あわれな老いぼれモーリス…

    179 20/10/23(金)22:20:47 No.739607923

    失意で戦う気もない野獣に食い下がってイキってるとことかまあこいつ死んでも良いんじゃないかな…って何度見ても思う やっぱりターニングポイントは村人揺動したとこなんだなぁ