虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • また壊... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/23(金)20:01:10 No.739549641

    また壊したんか!!!1!

    1 20/10/23(金)20:02:31 No.739550084

    なんどめだ

    2 20/10/23(金)20:03:48 No.739550620

    今回の短縮案で理屈はまだ分かる範囲だったけど仕込みに入ると頭おかしいわってなる

    3 20/10/23(金)20:03:48 No.739550621

    まだ壊すシーン写ってないから… なにこれぇ

    4 20/10/23(金)20:08:21 No.739552424

    賽の河原みたいなことやってんな

    5 20/10/23(金)20:08:55 No.739552649

    当然のようにマップの外を歩き回るな

    6 20/10/23(金)20:09:24 No.739552841

    何歩減った?

    7 20/10/23(金)20:10:23 No.739553230

    皆さんご存知のパズルですが今回は別解でモグタンを動かします

    8 20/10/23(金)20:10:30 No.739553291

    >何歩減った? 63歩かな

    9 20/10/23(金)20:10:55 No.739553442

    災害警報みたいになってんなこのE…

    10 20/10/23(金)20:12:03 No.739553948

    またゲーム機を酷使する気なようでこれは…

    11 20/10/23(金)20:12:20 No.739554073

    ガコッ

    12 20/10/23(金)20:12:57 No.739554336

    何回見直せば理解が及ぶようになるのだろうか

    13 20/10/23(金)20:13:27 No.739554525

    FF6で遊ぶな

    14 20/10/23(金)20:15:41 No.739555418

    >何回見直せば理解が及ぶようになるのだろうか 一つ一つの要素は基本的に解説されてきた技術とその応用だからそこまで難しくないはずなんだが…なんだがなぁ…

    15 20/10/23(金)20:16:24 No.739555738

    見慣れたマークが見えたからまさかと思ったら また壊したのか…

    16 20/10/23(金)20:17:17 No.739556060

    FF6のバグはドリル装備しか知らなかったのに深淵を覗くともう…

    17 20/10/23(金)20:18:54 No.739556724

    別にFF6自体は未完成ゲームってわけじゃないんだよな…

    18 20/10/23(金)20:19:55 No.739557125

    PT6とは

    19 20/10/23(金)20:20:13 No.739557236

    >別にFF6自体は未完成ゲームってわけじゃないんだよな… やり方しらないと遭遇しないバグばかりだよね

    20 20/10/23(金)20:20:31 No.739557359

    バグ多いなぁを通り越してどんだけぶっ壊されてもわりとちゃんと動くFF6ヤバすぎない?ってなってくる

    21 20/10/23(金)20:21:20 No.739557777

    テレビにも出たと聞いた

    22 20/10/23(金)20:21:53 No.739558029

    >やり方しらないと遭遇しないバグばかりだよね 魔法回避バグは起こさない方が難しい 気付くのも難しいけど

    23 20/10/23(金)20:22:00 No.739558065

    バグで遊び過ぎて本業もデバッガーになったと聞いた

    24 20/10/23(金)20:22:52 No.739558409

    >別にFF6自体は未完成ゲームってわけじゃないんだよな… 普通上層に一つガード入れておけば後ろの処理は気にしなくていいんだよ ガード破壊しやがった…

    25 20/10/23(金)20:25:10 No.739559313

    >やり方しらないと遭遇しないバグばかりだよね 気付いたら消えてる駄犬とか

    26 20/10/23(金)20:26:09 No.739559732

    実際飛空艇バグさえ無くなればほとんどのバグが一緒に消えるからな…

    27 20/10/23(金)20:27:17 No.739560209

    また壊れたのか 何度目だ

    28 20/10/23(金)20:28:01 No.739560554

    なんかもう歩数がマイナスになってるような気さえする

    29 20/10/23(金)20:29:58 No.739561363

    使ってるバグ自体はわりといつも同じというか… 同じネタの発展型の発展型みたいな合わせ技が多いからな

    30 20/10/23(金)20:30:23 No.739561562

    バグっていうかバックドアとかその辺

    31 20/10/23(金)20:31:14 No.739561927

    合わせ技で稼ぎに来てるのか

    32 20/10/23(金)20:31:22 No.739561994

    見つける方もだけどこんだけやってまだ壊す余地のあるFF6も大概ヤバいやつなのでは

    33 20/10/23(金)20:32:45 No.739562552

    プロのデバッカーは違うなぁ

    34 20/10/23(金)20:33:51 No.739563026

    イチから見直すと既に不要な技やルートが交じるからよけいに混乱する

    35 20/10/23(金)20:35:49 No.739563777

    だからあのあれを覚えていますでしょうか的なのでメチャ混乱する

    36 20/10/23(金)20:37:38 No.739564527

    意図的な破壊だからなもう 常人はそもそも飛空艇バグをここまで掘らん

    37 20/10/23(金)20:38:04 No.739564706

    この時期のゲームは容量カツカツすぎて曲芸紛いの削減テクニックを駆使する必要があったのだ そのせいでだいぶ斜め上な穴が開いちゃってるわけだが…

    38 20/10/23(金)20:38:18 No.739564803

    デバッグというよりハッキングの領域だと思う

    39 20/10/23(金)20:39:23 No.739565222

    最低歩数は…建前なんだろ!?

    40 20/10/23(金)20:40:55 No.739565846

    他にも仙人がいるんでしょ?

    41 20/10/23(金)20:41:40 No.739566209

    ドアタイマー問題なんか 恐らくは理解してたからこそ最速移動だと持ち越せない歩数に調整されてたのにね…

    42 20/10/23(金)20:42:50 No.739566682

    細かなバグが主に飛空艇バグを引き金にして一斉に起爆した結果が今だ

    43 20/10/23(金)20:43:05 No.739566775

    丁寧に壊してるのでちゃんと動く

    44 20/10/23(金)20:43:14 No.739566826

    最近リマスター版のロマサガ3でもドア関連のバグが発見されたらしいな…

    45 20/10/23(金)20:43:36 No.739566968

    むしろプログラマーってすげーって感心する方だと思う

    46 20/10/23(金)20:44:45 No.739567408

    昔のゲーム故の領域流用がね… 間違いなく天才プログラマーが組んだ故のバグというか…

    47 20/10/23(金)20:45:13 No.739567586

    最新作を見るための前提知識が多い…多い…

    48 20/10/23(金)20:45:20 No.739567636

    まあ限界まで容量減らした結果があれだしね

    49 20/10/23(金)20:46:14 No.739567971

    複数の脆弱性をパズルのように組み合わせて盛大に壊す

    50 20/10/23(金)20:46:58 No.739568269

    3

    51 20/10/23(金)20:47:40 No.739568551

    なにあの3…

    52 20/10/23(金)20:47:42 No.739568566

    全滅画面が黒マップへ飛ばしてのイベント起こしだったとか いちいち新しい処理を作ってられるかってのが思ってた以上に多いんだなと

    53 20/10/23(金)20:47:47 No.739568596

    ひとつひとつの解説はわかるんだけど組み合わせると何やってるのかまったくわかんねえ…

    54 20/10/23(金)20:48:17 No.739568792

    RPGツクールに触ったことのある人なら納得のいく処理が多いとか何とか

    55 20/10/23(金)20:48:48 No.739569011

    そろそろ内部でピンポンゲームくらい作りそう

    56 20/10/23(金)20:49:57 No.739569451

    ゲームをおもちゃにするな

    57 20/10/23(金)20:52:55 No.739570498

    PS以降は容量がだいぶ改善されるからこういうのあんまないのかな スターオーシャンは酷かったけど

    58 20/10/23(金)20:54:01 No.739570890

    まだプログラムコードで遊んでないからセーフ

    59 20/10/23(金)20:54:15 No.739570972

    なんだマイナス一歩でおやつをあああああああああはさせないのか

    60 20/10/23(金)20:54:40 No.739571119

    ここで何年前に単発で上げていたよくわからなかった動画のテクニックが!みたいなのが来るからすごい

    61 20/10/23(金)20:55:42 No.739571510

    PS1PS2辺りはディスク入れ替えやオープントレイで滅茶苦茶にできたりするな

    62 20/10/23(金)20:57:43 No.739572316

    >PS以降は容量がだいぶ改善されるからこういうのあんまないのかな >スターオーシャンは酷かったけど スタオーのバグは別にデータ再利用とかやってるわけじゃないだろ

    63 20/10/23(金)20:58:16 No.739572545

    >PS1PS2辺りはディスク入れ替えやオープントレイで滅茶苦茶にできたりするな それはマジで壊してるからなあ… いやルールによるけど

    64 20/10/23(金)20:59:26 No.739573009

    何が起きたのか理解はできなかった