20/10/23(金)19:37:38 ジェッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/23(金)19:37:38 No.739541952
ジェットヘルメットだと口元が寒い時期がやってきましたがいかがお過ごしでしょうか
1 20/10/23(金)19:38:50 No.739542312
車に乗ります
2 20/10/23(金)19:39:16 No.739542435
今年の6月から初めてジェットヘルメットを使ってるけど冬はどうなるかな まぁネックウォーマーを使うつもりたけど…
3 20/10/23(金)19:39:40 No.739542538
ジェットの方が風が入ってシールドが曇りにくそう
4 20/10/23(金)19:40:29 No.739542743
口元まで覆えるネックウォーマーがあれば大丈夫かと思われます
5 20/10/23(金)19:40:49 No.739542838
マフラーでもあり
6 20/10/23(金)19:41:06 No.739542931
マスクしよう
7 20/10/23(金)19:41:13 No.739542966
包茎セーターで顔を隠そう
8 20/10/23(金)19:41:51 No.739543177
ピンロックシートの仕組みはよく分からないけれどあれは良いモノですね
9 20/10/23(金)19:42:36 No.739543432
不審者になれば寒さを防げる
10 20/10/23(金)19:43:33 No.739543724
>ジェットの方が風が入ってシールドが曇りにくそう なぜジェットにもピンロックがついているかわかるかい?
11 20/10/23(金)19:44:33 No.739544044
バラクラバいいよね
12 20/10/23(金)19:45:21 No.739544318
タイチの電熱インナーを初めて投入するから本格的な冬が少しだけ楽しみですよ
13 20/10/23(金)19:48:07 No.739545252
バイク用の防寒対策グッズと登山用のグッズだとどっちの方が暖かいのだろうか
14 20/10/23(金)19:50:29 No.739546053
>バイク用の防寒対策グッズと登山用のグッズだとどっちの方が暖かいのだろうか 登山用は動くことを想定して作られている部分があるから 多分冬はバイク用の方がいいと思う 夏は登山用最高
15 20/10/23(金)19:51:09 No.739546302
俺は登山はしないけどモンベルのメリノウール着こんでる
16 20/10/23(金)19:52:26 No.739546752
モンベルのフリースが暖かすぎてボロボロになっても手放せない
17 20/10/23(金)19:55:12 No.739547641
ハクキンカイロを背中に当ててるがひょっとして激熱カイロの方が暖かいしお手軽なのではないかと思い始めている
18 20/10/23(金)19:56:16 No.739548007
バイクマスクしようね 眼鏡が曇る…
19 20/10/23(金)19:57:19 No.739548343
SS乗ってる人はポジション的に背中が寒くなるのかな
20 20/10/23(金)19:57:28 No.739548397
ネックウォーマーは首の後ろでマジックテープで留めるやつ欲しい
21 20/10/23(金)19:57:36 No.739548448
ワークマンで買った防風撥水のダウンすげぇってなってる
22 20/10/23(金)19:59:37 No.739549129
冬用装備は揃えるとなると夏用よりお値段張るね
23 20/10/23(金)20:00:42 No.739549492
寒いだけならいいけど凍結がウルトラ怖い
24 20/10/23(金)20:01:29 No.739549743
ジェットって所有したことないなそういえば
25 20/10/23(金)20:06:07 No.739551545
冬の橋の上は怖い
26 20/10/23(金)20:06:13 No.739551590
ワークマンの薄手の防風ネックウォーマー使う
27 20/10/23(金)20:07:32 No.739552109
ワークマン行ったこと無いけど行ってみるか…
28 20/10/23(金)20:08:11 No.739552365
できる限り隙間を無くしたいけれどグローブとジャケットの隙間を埋められる動きは阻害しないいい方法は無いだろうか
29 20/10/23(金)20:08:25 No.739552458
ワークマンのグローブは小人仕様すぎない?
30 20/10/23(金)20:09:27 No.739552870
国産ジェットってなんでシューベルトみたいにチンガード付けないんだろう 特許で完全に抑えられてんだろうか もしそうならボルボの最初のシートベルトみたいに気前よく使わせてくれんかな
31 20/10/23(金)20:12:10 No.739553996
>ワークマン行ったこと無いけど行ってみるか… 公式通販でもいいぞ
32 20/10/23(金)20:12:11 No.739554006
ワークマンの手袋はLLで丁度良いのに指先余る
33 20/10/23(金)20:12:24 No.739554093
新しく買ったJOは眼だけシールドなので今年は寒そうだ
34 20/10/23(金)20:14:18 No.739554870
>公式通販でもいいぞ 住まいから3km先に店舗があるんだよね 通り過ぎるだけで入ったことは無かったのよ
35 20/10/23(金)20:14:43 No.739555020
通販購入の店頭受け取りなら送料無料 今年のライダー向けイージス買ったよ俺
36 20/10/23(金)20:15:06 No.739555184
>>ワークマン行ったこと無いけど行ってみるか… >公式通販でもいいぞ 実際に着用しないとサイズわかんないからやめとけと言いたい せめて数回買って方針わかってから
37 20/10/23(金)20:15:37 No.739555391
ロム兄さんみたいな展開式のチンガード付きのジェットヘルメット出ないかな
38 20/10/23(金)20:16:30 No.739555778
>ロム兄さんみたいな展開式のチンガード付きのジェットヘルメット出ないかな 構造的に難しいから後頭部まで回るシステムになさい
39 20/10/23(金)20:18:10 No.739556430
>国産ジェットってなんでシューベルトみたいにチンガード付けないんだろう winsとかにあるけどクソ程にも売れなかったし普通にフルフェイス買うからだろ
40 20/10/23(金)20:18:15 No.739556460
そろそろ冬用イージスの出番だ
41 20/10/23(金)20:18:38 No.739556608
手足の末端から冷えていくのだ
42 20/10/23(金)20:19:02 No.739556776
持ってるフルフェイス被ってみたらキツくなってる… どうして…
43 20/10/23(金)20:20:34 No.739557380
俺頭でかいからフルフェイスで顔パンパンキャッツ!ってなるのでジェットヘルまでしかつけれない 顎卸ろしにならんよう安全運転するよ
44 20/10/23(金)20:21:31 No.739557851
>俺頭でかいからフルフェイスで顔パンパンキャッツ!ってなるのでジェットヘルまでしかつけれない あなたはチークパッド交換サービスを知らないだけではありませんか
45 20/10/23(金)20:21:41 No.739557936
>持ってるフルフェイス被ってみたらキツくなってる… >どうして… 顔パンパンライダー!
46 20/10/23(金)20:22:57 No.739558445
伊良部クラスのパンパンキャッツなのかもしれない…
47 20/10/23(金)20:26:20 No.739559791
俺もでかいから教習所に親父のフルフェイス借りて行ったら キツキツで教官にお前ヘルメットからアゴが出てるやんけ~ って笑われた思い出
48 20/10/23(金)20:26:20 No.739559799
テレワークで顔パンパンキャッツどころか体パンパンキャッツ!!になってた
49 20/10/23(金)20:27:41 No.739560381
フルフェイスどうやって入れるんだよってバイク多い気がする
50 20/10/23(金)20:28:37 No.739560792
>バイク用の防寒対策グッズと登山用のグッズだとどっちの方が暖かいのだろうか ワークマンとか寅壱等のブルーカラー洋品店に行くと 冷凍倉庫で働く人間が使う防寒アイテムが多数有るからお勧めするわ
51 20/10/23(金)20:28:50 No.739560885
SHOEIのXLじゃないと顎がはみ出るマン!!
52 20/10/23(金)20:29:19 No.739561097
グリップヒーターがほしい スクーターだから通勤程度で軽く乗るだけなんだけれども
53 20/10/23(金)20:30:54 No.739561790
>フルフェイスどうやって入れるんだよってバイク多い気がする PCXは入らない事にかなりびびった こんだけ売れてんのにそこ抑えてねえの!?って感じで
54 20/10/23(金)20:31:44 No.739562148
>グリップヒーターがほしい >スクーターだから通勤程度で軽く乗るだけなんだけれども シートヒーター体験するともう次の選択肢もスズキしかなくなる…
55 20/10/23(金)20:32:37 No.739562501
ヒーターはハンドガードとセットじゃないと効果出ない 通勤スペシャルならスズキだよ
56 20/10/23(金)20:33:32 No.739562897
スカブ乗ればメット入らない問題はすぐ解決だ
57 20/10/23(金)20:34:14 No.739563184
>通勤スペシャルならスズキだよ アドレスはシートヒータ選べるよね