ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/23(金)17:47:55 No.739509338
来年から静岡にすむことになったんだけどどんなとこなのか不安だ
1 20/10/23(金)17:48:26 No.739509484
東中西で全く違うからなんとも…
2 20/10/23(金)17:48:39 No.739509525
富士富士宮はクソ テレビ局少なすぎ 外食チェーンがガラパゴス
3 20/10/23(金)17:49:12 No.739509658
怪しい少年少女博物館にいけ
4 20/10/23(金)17:49:28 No.739509706
>来年から静岡にすむことになったんだけどどんなとこなのか不安だ 静岡のどのへんだよ 浜松が静岡か富士か
5 20/10/23(金)17:49:30 No.739509712
浜名湖辺りから西はほぼ愛知と聞いた
6 20/10/23(金)17:49:43 No.739509761
東寄りならまだマシ 東京へのアクセス的な意味で
7 20/10/23(金)17:49:54 No.739509814
浜松の方なのか静岡市周辺なのか伊豆の奥地かで違うけど 東京都区部に住んでるならどこも微妙に不便な田舎に思えるはずだ
8 20/10/23(金)17:50:30 No.739509955
>富士富士宮はクソ >テレビ局少なすぎ なぁに静岡はどこも同じだ
9 20/10/23(金)17:50:52 No.739510030
>浜名湖辺りから西はほぼ愛知と聞いた ほぼ愛知というか湖西と豊橋が同じ文化圏ってイメージ 名古屋とは違う文化圏
10 20/10/23(金)17:50:55 No.739510043
まぁ田舎だよね 故郷だから俺は好きだけども
11 20/10/23(金)17:51:04 No.739510089
東京の隣でテレ東くらいは受信できるみたいな感覚だったけど存外離れてるな
12 20/10/23(金)17:51:11 No.739510127
お騒がせ知事
13 20/10/23(金)17:51:39 No.739510227
職場は東側に配属されるって言われたけどそれ以外はなんとも…大学も出身県だったから不安なのだ
14 20/10/23(金)17:51:55 No.739510301
>お騒がせ知事 クソコテと言いなさい 静岡県民は今更川勝の言動程度で騒がないからお騒がせではない
15 20/10/23(金)17:52:03 No.739510333
伊豆ならケーブルテレビあればテレ東はいけるはず
16 20/10/23(金)17:52:17 No.739510382
テレ東系列はないけど今は配信があるから何とかなるだろう
17 20/10/23(金)17:52:44 No.739510488
浜松は虚無だ
18 20/10/23(金)17:52:53 No.739510517
川勝は良くも悪くもエネルギッシュだから腐ってるタイプより余程マシだなって
19 20/10/23(金)17:52:54 No.739510519
相変わらず地震に備えましょうなCM流れてるのだろうか
20 20/10/23(金)17:52:56 No.739510526
東京へのアクセスとか御殿場が何気にいいよ
21 20/10/23(金)17:53:00 No.739510546
沼津より西はきつい…
22 20/10/23(金)17:53:02 No.739510555
東側と言いつつ伊豆半島も東と言えば東になるぞ
23 20/10/23(金)17:53:28 No.739510656
浜松広いだけでなんもないよ
24 20/10/23(金)17:53:31 No.739510667
夕方のニュース見てるとまーた勝平太がなんか言ってる…って毎日思ってる気がする
25 20/10/23(金)17:53:43 No.739510709
ローカル女子で予習しない方が良いぞ
26 20/10/23(金)17:54:03 No.739510786
サッカーとうなぎパイとキテレツとタミヤしかない 結構いっぱいあった
27 20/10/23(金)17:54:03 No.739510793
しょんない事に真実はなかった
28 20/10/23(金)17:54:15 No.739510842
>浜松は虚無だ 頑張ればテレビ愛知の電波を受信できるんだぜ
29 20/10/23(金)17:54:33 No.739510915
これぞ日本というような景勝地は多いから行けるうちに堪能するといい
30 20/10/23(金)17:54:49 No.739510983
浜松は何も無いけど そもそも遊ぶに困らんぜ楽しいぜって土地の方が少ない気がするんだ
31 20/10/23(金)17:54:53 No.739510993
川勝は無能じゃないからマシ
32 20/10/23(金)17:54:56 No.739511009
地震来そうでやばいイメージしかない
33 20/10/23(金)17:55:12 No.739511093
しょんまいか
34 20/10/23(金)17:55:26 No.739511149
>サッカーとうなぎパイとキテレツとタミヤしかない >結構いっぱいあった サッカーとキテレツは今無いぞ
35 20/10/23(金)17:55:32 No.739511177
>地震来そうでやばいイメージしかない なんか最近多いよね
36 20/10/23(金)17:55:47 No.739511237
弁天島の方は全国的に見ても珍しい地形で好きだよ
37 20/10/23(金)17:56:18 No.739511374
70年以上大きな地震が来て無いから安全だよ
38 20/10/23(金)17:56:31 No.739511429
浜名湖の魚はあんまり美味しくないよ 鰻は別として
39 20/10/23(金)17:56:37 No.739511456
いやサッカーはあるだろ マリノスとフリューゲルス2つも抱えてるじゃねーか
40 20/10/23(金)17:57:26 No.739511657
東は東京で西は名古屋に行きやすい 地元?なんもないから諦めろ
41 20/10/23(金)17:57:26 No.739511659
東伊豆はテレ東もMXもうつるぜ
42 20/10/23(金)17:57:47 [s] No.739511747
東北出身なのでテレ東なくてもいいんだ楽しいとこだといいな
43 20/10/23(金)17:58:14 No.739511878
東北と比べたらランクアップになるかもしれない ランクダウンかもしれない
44 20/10/23(金)17:58:36 No.739511956
楽しいかと言われれば別にだけど退屈過ぎて死ぬこともないから安心しろ 食いもんに不便ないし
45 20/10/23(金)17:58:49 No.739512005
弁天島から村櫛の辺りは車でするっと行けちゃうので実感なさすぎる
46 20/10/23(金)17:58:49 No.739512009
いいよね小学生サッカー中継放送
47 20/10/23(金)17:58:50 No.739512014
>弁天島の方は全国的に見ても珍しい地形で好きだよ あれ東海地震怖すぎない…? そもそも今切が地震で形成されたんだっけ
48 20/10/23(金)17:59:07 No.739512083
>地震来そうでやばいイメージしかない 阪神大震災の頃から言われてるけど大きいのは全然来ないしほかの方が来てるという
49 20/10/23(金)17:59:14 No.739512109
>浜名湖の魚はあんまり美味しくないよ >鰻は別として 実はスッポンとかドジョウとかも名産
50 20/10/23(金)17:59:42 No.739512216
俺は東部にいるけどまぁ西中東伊で別の国みたいに違うからどこか行ってくれないと本当になにも言えない
51 20/10/23(金)17:59:48 No.739512238
魚は太平洋側じゃどうしてもという感じはある
52 20/10/23(金)18:00:01 No.739512295
アウトドア好きなら色々楽しめると思う
53 20/10/23(金)18:00:05 No.739512308
駿河湾があるだろ
54 20/10/23(金)18:00:12 No.739512334
秋田県民狩りとかやってそう
55 20/10/23(金)18:00:15 No.739512347
>東北出身なのでテレ東なくてもいいんだ楽しいとこだといいな とうほぐの人からみたらいい意味でも悪い意味でも緩いと思う まあ慣れろ
56 20/10/23(金)18:00:26 No.739512384
>いやサッカーはあるだろ >マリノスとフリューゲルス2つも抱えてるじゃねーか エスパルスとジュビロだよ!! もうほとんど死んでるけど
57 20/10/23(金)18:00:31 No.739512405
>魚は太平洋側じゃどうしてもという感じはある 浜名湖は単純に湖だからうまくないだけだと思う 海の方は普通に美味いよ
58 20/10/23(金)18:01:01 No.739512527
東北からなら何処引越しても楽しいから良いだろ(偏見)
59 20/10/23(金)18:01:03 No.739512535
駿河湾なんて深海魚しかいねえ
60 20/10/23(金)18:01:20 No.739512615
西伊豆のお手軽な秘境感
61 20/10/23(金)18:01:26 No.739512639
>東北出身なのでテレ東なくてもいいんだ楽しいとこだといいな 東北行ったことないけど自然が多いから合うかもしれないね
62 20/10/23(金)18:01:34 No.739512675
>あれ東海地震怖すぎない…? >そもそも今切が地震で形成されたんだっけ 浜名湖に船で逃げるしかないな…
63 20/10/23(金)18:01:44 No.739512731
県内の海沿いで比較的どこでも取れて旨いのはシラスだよ
64 20/10/23(金)18:01:45 No.739512735
とうほぐ県民!?特産品を言ってみろ とかやられそう
65 20/10/23(金)18:01:49 No.739512752
場所にもよるが雪積もることがほとんどないからいいぜ
66 20/10/23(金)18:01:52 No.739512760
>浜名湖の魚はあんまり美味しくないよ >鰻は別として 水質悪化がね… アサリですら熊本産がスーパーのメインになって久しい
67 20/10/23(金)18:02:38 No.739512949
中部浜松じゃないとちょっとサブカルで困るくらいかな… その中部も虎の穴撤退しちゃったけど
68 20/10/23(金)18:02:41 No.739512964
ゆるきゃんに出てきた掛川の茶屋美味しかったよ 深煎りは甘くていいね
69 20/10/23(金)18:02:55 No.739513007
とりあえず台風が避けてくイメージ
70 20/10/23(金)18:03:03 No.739513041
焼津にマグロ食いに行ったけど定食屋のアジフライが最高に美味かった ほかは御前崎ドライブして魚食ってくのがお気に入り
71 20/10/23(金)18:03:11 No.739513091
浜松長いこと住んでるけど特に遊ぶとこもなくて飽きるって気持ちはよく分かる コストコもイオンモールもあるし生活雑貨揃えるだけなら何一つ不自由はないけど
72 20/10/23(金)18:03:41 No.739513218
雪はまず降らないけど風がクソ強い
73 20/10/23(金)18:04:11 No.739513342
静岡だっけ?キテレツ大百科大好きな県
74 20/10/23(金)18:04:19 No.739513378
基本帰宅部が許されないスポーツマンにあらずんば人にあらず地域だからサブカルは求める人が少ない
75 20/10/23(金)18:04:19 No.739513381
>浜松長いこと住んでるけど特に遊ぶとこもなくて飽きるって気持ちはよく分かる >コストコもイオンモールもあるし生活雑貨揃えるだけなら何一つ不自由はないけど 最近はラウワンさえありゃいいやと思い始めてる よくつるむ友人が運動大嫌いであまり行けないけど…
76 20/10/23(金)18:04:30 No.739513433
>静岡だっけ?キテレツ大百科大好きな県 好きなわけじゃねえ!
77 20/10/23(金)18:04:33 No.739513445
アウトドア趣味あるならいいと思う
78 20/10/23(金)18:05:26 No.739513682
>>静岡だっけ?キテレツ大百科大好きな県 >好きなわけじゃねえ! 好きか嫌いかで言われれば大好きだが…
79 20/10/23(金)18:05:30 No.739513696
東部の沼津とか三島に住んでると静岡なんか田舎にわざわざ時間かけて逆行する意味もないので東京出るくらいに近い50分だし 三島だと新幹線も多いしこだまの終電も遅い
80 20/10/23(金)18:05:48 No.739513760
知ってるか?キテレツは面白いんだぜ
81 20/10/23(金)18:05:51 No.739513771
IKEAあたりでも来てくんねえかな
82 20/10/23(金)18:06:03 No.739513810
>静岡だっけ?キテレツ大百科大好きな県 もう10年以上放送してないよ
83 20/10/23(金)18:06:04 No.739513817
>雪はまず降らないけど風がクソ強い 静岡行った時に向かい風が強すぎて前に進むのに苦労した思い出が
84 20/10/23(金)18:06:11 No.739513849
>俺は東部にいるけどまぁ西中東伊で別の国みたいに違うからどこか行ってくれないと本当になにも言えない 伊豆ん中ですらほぼ別の国みたいになるもんな…
85 20/10/23(金)18:06:37 No.739513964
浜松市民がうち何も無いってよく言うけど言うほど何も無いかなって疑問を持ってる湖西市民だよ
86 20/10/23(金)18:06:54 No.739514041
もうキテレツやってないからな こち亀地獄→ワンピース地獄に変遷してる
87 20/10/23(金)18:07:09 No.739514104
キテレツどころか再放送アニメ枠すらなくなった
88 20/10/23(金)18:07:19 No.739514142
>こち亀地獄→ワンピース地獄に変遷してる もうそれも終わったんじゃ
89 20/10/23(金)18:07:25 No.739514168
湖西と比べたら…
90 20/10/23(金)18:07:35 No.739514206
>浜松市民がうち何も無いってよく言うけど言うほど何も無いかなって疑問を持ってる湖西市民だよ スズキの工場にキンタマ握られてる市
91 20/10/23(金)18:07:50 No.739514279
湖西もインターネット出来る程度のインフラはあったのか
92 20/10/23(金)18:07:51 No.739514284
>湖西と比べたら… 出身だけどあれはもう豊橋に近いよ
93 20/10/23(金)18:08:04 [s] No.739514348
東京に近いとこもあるのか―そことかに配属されるといいなー 弟が小田原あたりにすんでるからそこに遊びに行けるかな
94 20/10/23(金)18:08:15 No.739514381
御殿場周辺は雪降るからそこの会社に飛ばされるんならまぁ…
95 20/10/23(金)18:08:53 No.739514539
>東京に近いとこもあるのか―そことかに配属されるといいなー >弟が小田原あたりにすんでるからそこに遊びに行けるかな 弟と仲いいの?
96 20/10/23(金)18:09:21 No.739514678
キテレツだけじゃないんだ… デジモン→デジモン2nd→デジモン→デジモン2nd→テイマーズのパターンもあったんだ
97 20/10/23(金)18:09:24 No.739514696
東海道線に快速があればなーと思ってた むしろなんで各停しかないの?ってなってた
98 20/10/23(金)18:09:45 No.739514785
快速あるよホームライナー
99 20/10/23(金)18:09:55 No.739514837
>東海道線に快速があればなーと思ってた >むしろなんで各停しかないの?ってなってた 豊橋ー名古屋間と違って競合がないから
100 20/10/23(金)18:09:56 No.739514846
20年以上前富士に住んでたけどヨーカドーもパピーもユニーも死んでしまったんです?
101 20/10/23(金)18:09:56 No.739514847
アニメ自体テレビでやってない 皆ネット配信で観てる
102 20/10/23(金)18:09:58 No.739514856
コンコルゲンとかハッピーグルメ弁当とかまだやってるのかな
103 20/10/23(金)18:10:23 No.739514972
>アニメ自体テレビでやってない >皆ネット配信で観てる ノイタミナはやってる
104 20/10/23(金)18:10:28 No.739514993
>>テレビ局少なすぎ >なぁに静岡はどこも同じだ なんで静岡はド田舎ってわけでもないのにそんなに局少ないの…
105 20/10/23(金)18:10:39 No.739515041
>>浜松市民がうち何も無いってよく言うけど言うほど何も無いかなって疑問を持ってる湖西市民だよ >スズキの工場にキンタマ握られてる市 そしてヤマハに竿握られている
106 20/10/23(金)18:10:49 No.739515090
まだ本人も場所知らないのか…
107 20/10/23(金)18:10:52 No.739515107
実は最近ちょこちょこ深夜アニメやってるんだZE
108 20/10/23(金)18:10:59 No.739515136
西部中部東部伊豆の別れ方がスコットランドイングランドウェールズ北アイルランドと言われて納得した俺の故郷
109 20/10/23(金)18:11:07 No.739515179
深夜にアニメは意外とやってる
110 20/10/23(金)18:11:08 No.739515181
>コンコルゲンとかハッピーグルメ弁当とかまだやってるのかな やってる グレタのパクリが出た
111 20/10/23(金)18:11:21 No.739515246
>東京に近いとこもあるのか―そことかに配属されるといいなー >弟が小田原あたりにすんでるからそこに遊びに行けるかな 東側なら東京にかなり近いぞ 小田原なんて目の前だ でも静岡県は横に長くて浜松から富士山までのほうが富士山から東京までより遠いぐらいだから静岡県とひとくくりにするの難しいんだよね
112 20/10/23(金)18:11:22 No.739515252
>なんで静岡はド田舎ってわけでもないのにそんなに局少ないの… そんなにって言ってもキー局はテレ東系がないだけだよ
113 20/10/23(金)18:11:46 No.739515374
>>>浜松市民がうち何も無いってよく言うけど言うほど何も無いかなって疑問を持ってる湖西市民だよ >>スズキの工場にキンタマ握られてる市 >そしてヤマハに竿握られている ヤマハよりデンソーだぞ
114 20/10/23(金)18:12:20 No.739515536
>20年以上前富士に住んでたけどヨーカドーもパピーもユニーも死んでしまったんです? ヨーカドーとパピーはしんだ ユニーはドンキホーテに乗っ取られた
115 20/10/23(金)18:12:26 No.739515565
アニメ見るならテレ東じゃなくてMXのほうじゃね
116 20/10/23(金)18:12:30 No.739515582
楽しいかって聞かれたら微妙 特にアニメとか二次元ジャンルのオタク向けの土地じゃない ただ過ごしやすいなとは思う
117 20/10/23(金)18:12:41 No.739515631
>そしてヤマハに竿握られている 気持ちいいからお得じゃん!
118 20/10/23(金)18:12:51 No.739515667
大河にも出たのに相変わらずコンコルゲンの意味不明なCM出てる…
119 20/10/23(金)18:13:05 No.739515748
そういやダイ大放送してるのかな…
120 20/10/23(金)18:13:06 No.739515753
まあMXは関東U局だから
121 20/10/23(金)18:13:09 No.739515768
コンコルゲンだいぶ不快なんだけど…
122 20/10/23(金)18:13:11 No.739515784
静岡市と清水市が災害時用の備蓄品量で争ってたと 静岡市役所で働いてる知り合いから聞いた
123 20/10/23(金)18:13:11 No.739515785
>>>テレビ局少なすぎ >>なぁに静岡はどこも同じだ >なんで静岡はド田舎ってわけでもないのにそんなに局少ないの… NHK二つに日テレ系、TBS系、フジ系、朝日系と一通りあるのに少ない扱いはよくわからないぞ俺 テレビ局少ないってのは普通その主要局すら欠けてる事だと思うぞ俺
124 20/10/23(金)18:13:28 No.739515879
浜松にメイトふたつも要らんからとらかメロンが欲しい
125 20/10/23(金)18:13:32 No.739515894
テレビもBS11様が有ればアニメはなんとかなる
126 20/10/23(金)18:13:41 No.739515938
>ヨーカドーとパピーはしんだ >ユニーはドンキホーテに乗っ取られた そうかあ…駅前の商店街とかシャッター街になってそうだな 当時から治安あんまり良くなかったけど更に悪化してそうだ
127 20/10/23(金)18:13:41 No.739515939
コンコルゲンのCMは意味不明が過ぎる
128 20/10/23(金)18:13:43 No.739515946
静岡県東部にいると富士山めっちゃデカく見えるよね 浜松市民は全然富士山に縁ないけどたまに富士のほうに遊びに行くとでかいなーってなる su4299641.png
129 20/10/23(金)18:13:44 No.739515951
遊ぶところは山奥の方がある
130 20/10/23(金)18:13:44 No.739515952
東北出身なら雪が降らなてビビると思う 空っ風はキツいけど
131 20/10/23(金)18:13:50 No.739515987
>>なんで静岡はド田舎ってわけでもないのにそんなに局少ないの… >そんなにって言ってもキー局はテレ東系がないだけだよ 大学進学で田舎から出てきてさあこれでアニメ見られるぞ!って時にテレ静がテレ東系じゃないと知ったときは絶望した 東京と名古屋にはさまれて見られないとは思わなんだ
132 20/10/23(金)18:13:51 No.739515998
住みやすさで言ったら中々のもんだと思う 脅されてはいるけど地震の頻度自体は少ないし
133 20/10/23(金)18:14:10 No.739516076
>来年から静岡にすむことになったんだけどどんなとこなのか不安だ どんな罪を犯したらそうなるんだ
134 20/10/23(金)18:14:11 No.739516085
時代外れのヤンキーがやたら居る
135 20/10/23(金)18:14:15 No.739516098
>静岡県東部にいると富士山めっちゃデカく見えるよね >浜松市民は全然富士山に縁ないけどたまに富士のほうに遊びに行くとでかいなーってなる >su4299641.png 西の県境から普通に見えるよ富士山
136 20/10/23(金)18:14:31 No.739516174
>そういやダイ大放送してるのかな… テレビで見たきゃATXしかないと思う…
137 20/10/23(金)18:14:32 No.739516182
>楽しいかって聞かれたら微妙 >特にアニメとか二次元ジャンルのオタク向けの土地じゃない >ただ過ごしやすいなとは思う 現場マンなら東西どっちのイベントにも行きやすいかもしれない どっちも遠いかもしれない
138 20/10/23(金)18:14:35 No.739516195
>どんな罪を犯したらそうなるんだ そんなにか…?
139 20/10/23(金)18:14:51 No.739516259
ラブライブシティ沼津
140 20/10/23(金)18:15:04 No.739516322
>>そういやダイ大放送してるのかな… >テレビで見たきゃATXしかないと思う… サンテレビー!
141 20/10/23(金)18:15:07 No.739516330
東海大地震はいつくるんですか!? ってCM見てたのが20年近く前だなぁ……
142 20/10/23(金)18:15:12 No.739516357
>西の県境から普通に見えるよ富士山 俺の家の前からも見えるは見えるが東部の人からしたら見えるの範疇に入らないレベルだよ
143 20/10/23(金)18:15:15 No.739516368
東に住めればまあ東京行く事自体は苦ではないな
144 20/10/23(金)18:15:15 No.739516373
沼津ってMX入るんかな 箱絵あるし無理?
145 20/10/23(金)18:15:16 No.739516376
都内よりもAmazonが速かったりする地域
146 20/10/23(金)18:15:33 No.739516449
>コンコルゲンのCMは意味不明が過ぎる コンコルゲン言い出す前は割とまともなCMだったと思うんだ まぁ下手すれば10年以上前のことだし所詮はパチ屋だが…
147 20/10/23(金)18:15:39 No.739516463
>東海道線に快速があればなーと思ってた >むしろなんで各停しかないの?ってなってた 快速と普通を2本ずつ走らせるのは効率悪いとかでやめた 静岡駅と浜松駅が拠点でその2駅向かうほど乗降客が増える感じになるから 通過駅の設定が難しい
148 20/10/23(金)18:16:02 No.739516581
パチ屋のCMはパチンコ想起させる表現しちゃいけないからああもなろう
149 20/10/23(金)18:16:27 No.739516692
>沼津ってMX入るんかな >箱絵あるし無理? 無理 Tvkですら入らないぞ
150 20/10/23(金)18:16:33 No.739516722
>東海大地震はいつくるんですか!? >ってCM見てたのが20年近く前だなぁ…… 爺さんの代から言われ続けてるからなあ
151 20/10/23(金)18:16:42 No.739516756
ABCの方がマシ
152 20/10/23(金)18:16:45 No.739516767
>パチ屋のCMはパチンコ想起させる表現しちゃいけないからああもなろう 不倫も想起させちゃダメだろう
153 20/10/23(金)18:17:02 No.739516849
これまでの不毛ぶりから考えるとびっくりするくらい深夜アニメやるようになってきた なぜ体操ザムライを…?
154 20/10/23(金)18:17:06 No.739516872
昔は小学生のサッカー大会とか地上波で放送してたけど今でもやってんのかな
155 20/10/23(金)18:17:08 No.739516884
呪術が同時ネットで放送している奇跡
156 20/10/23(金)18:17:11 No.739516896
そもそも地デジで越境電波は死んだ
157 20/10/23(金)18:17:15 No.739516919
>ABCの方がマシ ABCはマシどころかかなりいいCMじゃない?
158 20/10/23(金)18:17:30 No.739516992
>そもそも地デジで越境電波は死んだ 頑張れば受信できるししてる
159 20/10/23(金)18:17:41 No.739517045
伊豆市多くね?
160 20/10/23(金)18:18:08 No.739517178
>これまでの不毛ぶりから考えるとびっくりするくらい深夜アニメやるようになってきた >なぜ体操ザムライを…? 何故といえば話は単純であのアニメ枠はノイタミナと同じく系列局全部が採用してるからだ
161 20/10/23(金)18:18:28 No.739517267
>>沼津ってMX入るんかな >>箱絵あるし無理? >無理 >Tvkですら入らないぞ 沼津含めた東部はケーブルTV使うとテレ東もtvkも観れるんやな アンテナ立てて拾うのは無理
162 20/10/23(金)18:19:06 No.739517448
テレ東は支局作る予定だったけどリーマンでダメになったって聞いた
163 20/10/23(金)18:19:08 No.739517456
世界規模の企業をいくつか抱えてるのになんであんなにこじんまりしてるんだろうな
164 20/10/23(金)18:19:21 No.739517516
いつの間にか静岡市の虎の穴とバーガーキングが閉店して魅力減った
165 20/10/23(金)18:19:26 No.739517541
>ラブライブシティ沼津 なお新作
166 20/10/23(金)18:19:50 No.739517664
>テレ東は支局作る予定だったけどリーマンでダメになったって聞いた 違うよ しぞーかにこれ以上テレビ局要らない!って騒いだからだよ 他の局が
167 20/10/23(金)18:20:00 No.739517723
>頑張れば受信できるししてる 毒電波でブロックしてるから箱根(函南)と御殿場の該当地域方角は無理になった 東伊豆は拾えるが海しか東にないので状況が特殊
168 20/10/23(金)18:20:08 No.739517763
>沼津含めた東部はケーブルTV使うとテレ東もtvkも観れるんやな >アンテナ立てて拾うのは無理 地デジ前は中部でもCATVでテレ東見れたってのによー!
169 20/10/23(金)18:20:22 No.739517843
沼津はいざとなったら東京に出る野茂すぐだし住みやすいぞ(元住民の贔屓発言)
170 20/10/23(金)18:20:28 No.739517869
>伊豆市多くね? 伊豆市が合併で真っ先に伊豆市取っちゃったから残りが伊豆の国市なんてのになってしまった
171 20/10/23(金)18:20:30 No.739517883
>>ラブライブシティ沼津 >なお新作 アニメに影響された移住者の末路が楽しみ
172 20/10/23(金)18:20:32 No.739517890
>テレ東は支局作る予定だったけどリーマンでダメになったって聞いた リーマンの影響だったの? 既存勢力の猛反発食らったのかと
173 20/10/23(金)18:20:57 No.739518022
>沼津含めた東部はケーブルTV使うとテレ東もtvkも観れるんやな もともとキー局見れてたからな… 地デジで止まったけどすぐ再開した記憶
174 20/10/23(金)18:20:58 No.739518025
>なお新作 何かあったの?
175 20/10/23(金)18:21:09 No.739518079
>伊豆市多くね? 一つしかないが?
176 20/10/23(金)18:21:12 No.739518090
御殿場はどうなんです?
177 20/10/23(金)18:21:15 No.739518103
瀬戸口みづきって漫画家さんのローカル女子の遠吠えって漫画が面白いんだけど、静岡あるあるネタってマジであんな感じなんだろうか?
178 20/10/23(金)18:21:17 No.739518110
ラブライブ関係無しにあわしまマリンパークはのんびり出来ていい所だよ
179 20/10/23(金)18:21:47 No.739518244
>>ラブライブシティ沼津 >なお新作 大丈夫だいまだにサンシャインのラッピング電車は走っている
180 20/10/23(金)18:21:51 No.739518263
>御殿場はどうなんです? 雪降るよ
181 20/10/23(金)18:21:53 No.739518271
新作地上波でやってるよなラブライブ
182 20/10/23(金)18:21:56 No.739518281
魚はうまい これはマジ
183 20/10/23(金)18:21:56 No.739518284
何気にブラジル人が多い
184 20/10/23(金)18:21:59 No.739518291
地元のケーブルテレビ局が粘って今のところテレビ愛知は見られてるから感謝してる…
185 20/10/23(金)18:22:07 No.739518338
>瀬戸口みづきって漫画家さんのローカル女子の遠吠えって漫画が面白いんだけど、静岡あるあるネタってマジであんな感じなんだろうか? 静岡に限らず地方あるあるネタはあんな感じでしょ
186 20/10/23(金)18:22:30 No.739518419
>何かあったの? 単に舞台が違うだけでしょ
187 20/10/23(金)18:22:48 No.739518508
最近黒はんが黒くなくなってきて辛いんだ わかってくれるかこの気持ち
188 20/10/23(金)18:22:48 No.739518510
沼津は主要カ所から離れると闇のイメージ 三島は駅南口から先は全部闇のイメージ
189 20/10/23(金)18:22:51 No.739518527
中部が一番微妙だから静岡市って言われたらのんびり過ごすことだけを考えよう 富士市から掛川市あたりもギリきついかもしれない 沼津か浜松が隣接する大都市に行きやすいってとこで当たりだと思う 伊豆もドハマリパターンある
190 20/10/23(金)18:23:03 No.739518593
>瀬戸口みづきって漫画家さんのローカル女子の遠吠えって漫画が面白いんだけど、静岡あるあるネタってマジであんな感じなんだろうか? 当たり前だが漫画的表現にはなってる 特に対立系は殆どしてない どっちかといえばそれぞれ無関心(お茶を除く)
191 20/10/23(金)18:23:21 No.739518673
>>なお新作 >何かあったの? やっぱり田舎じゃ駄目だ…ってなって舞台が原宿になった
192 20/10/23(金)18:23:39 No.739518764
沼津は俺が住んでた時は死んでる町だったけど 俺がいなくなった後にららぽーとが出来た
193 20/10/23(金)18:23:41 No.739518772
>新作地上波でやってるよなラブライブ 今までラブライブ放送してた所と違う局なのが不思議だ…
194 20/10/23(金)18:24:00 No.739518869
>最近黒はんが黒くなくなってきて辛いんだ 黒はんとか言ってるあたり他県民だなテメー 静岡県民にとって黒いのがはんぺんのスタンダードであり白いのが白はんぺんだぞ
195 20/10/23(金)18:24:01 No.739518876
実は遊びに行くとなっても出不精なもんだから映画館と居酒屋があればいいんだ ちなみに地元近くのの映画館は明日19年の幕を下ろして死ぬ…
196 20/10/23(金)18:24:18 No.739518966
住むぶんにはいい県だよ 雪降らない(一部地域除く)し飯はウマあし水道水が普通に飲めるし イベント行くのが趣味なら御愁傷様って感じだけどそうじゃないならイケると思う
197 20/10/23(金)18:24:18 No.739518967
>>なお新作 >何かあったの?大好評放送中の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の舞台がお台場
198 20/10/23(金)18:24:35 No.739519054
>何気にブラジル人が多い 地元の寂れた団地がブラジル人のゲットーと化して そこから出てきたラッパー集団が俺たちはリアルを歌ってるとかインタビュー記事が出てて 治安悪化ってこうして起きるのかと
199 20/10/23(金)18:24:39 No.739519082
西も中も東も他の地域をほぼ他県に近い認識してる
200 20/10/23(金)18:24:43 No.739519104
>静岡県民にとって黒いのがはんぺんのスタンダードであり白いのが白はんぺんだぞ 東部だとそんな事ねぇや…黒いやつ大嫌いだった
201 20/10/23(金)18:25:02 No.739519189
>最近黒はんが黒くなくなってきて辛いんだ >わかってくれるかこの気持ち 元が青魚の悪い部分も満載で名前が広がると同時に特徴が消えるのも致し方なしって感じ
202 20/10/23(金)18:25:07 No.739519218
ドリプラ行こうぜ
203 20/10/23(金)18:25:13 No.739519243
白はんぺん高い
204 20/10/23(金)18:25:35 No.739519348
ブラジル人は浜松全域に住んでたけど最近は南に集中してきた
205 20/10/23(金)18:25:47 No.739519393
>何気にブラジル人が多い 何気にもクソも関東自動車あるからだろ
206 20/10/23(金)18:25:49 No.739519399
>>最近黒はんが黒くなくなってきて辛いんだ >黒はんとか言ってるあたり他県民だなテメー 浜松市民です…
207 20/10/23(金)18:25:55 No.739519425
>西も中も東も他の地域をほぼ他県に近い認識してる 東も天城はさんで別地域みたいな印象
208 20/10/23(金)18:26:05 No.739519471
>西も中も東も伊豆も他の地域をほぼ他県に近い認識してる
209 20/10/23(金)18:26:33 No.739519608
>イベント行くのが趣味なら御愁傷様って感じだけどそうじゃないならイケると思う まぁコロナで行く事もなくなったけど三島(東部)だとイベントで東京ぷらっと行くのが楽だから助かる毎日通勤出来るくらいだからな
210 20/10/23(金)18:26:42 No.739519649
>何かあったの?大好評放送中の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の舞台がお台場 聖地巡礼がお手軽すぎる あとコッペパン推しが露骨すぎる
211 20/10/23(金)18:26:52 No.739519701
いわしが高級魚化してしまったんじゃ仕方ないんじゃ
212 20/10/23(金)18:27:26 No.739519844
>東も天城はさんで別地域みたいな印象 天城なんて下のそんな山奥まで行かなくても伊豆の国市より南の伊豆は別地域って認識だ
213 20/10/23(金)18:27:34 No.739519882
>聖地巡礼がお手軽すぎる >あとコッペパン推しが露骨すぎる 地域のアクセスより整地範囲がね サンシャインはアニメ化前でも市内なのにだいぶ移動させられるほど分散してたし
214 20/10/23(金)18:27:49 No.739519970
はんぺんを焦げ目が付くくらい表面を焼いて醤油と一味唐辛子かけて食べるのが美味いんだ
215 20/10/23(金)18:28:02 No.739520032
やぶきただけで繋がってる県
216 20/10/23(金)18:28:17 No.739520105
葬式のお平ぱんが超ローカルだと知ってしまった
217 20/10/23(金)18:28:40 No.739520218
サンシャインに関しては成功だけど同じ事を何作も続けてもしょうがないからね
218 20/10/23(金)18:28:49 No.739520261
富士駅前と富士宮の商店街灰色の町って感じで好きなんだどんどん衰退して最後どうなるんだろう 静岡商店街とかシャッターの店少なくてすげーってなる
219 20/10/23(金)18:28:49 No.739520264
浜松県静岡県足柄県の3県で分けたほうがぜったい良いと思う…
220 20/10/23(金)18:29:02 No.739520314
天神屋
221 20/10/23(金)18:29:12 No.739520354
ラブライブの新作なんて言っても元々東京舞台だったのが一度だけ沼津に来ただけじゃん それに自分の入った作品に思い入れが強くなるとこあるからコンテンツが完全に終わりを告げない限り 聖地としては残り続けるだろ
222 20/10/23(金)18:29:20 No.739520395
>葬式のお平ぱんが超ローカルだと知ってしまった 市民だけどしらそん
223 20/10/23(金)18:29:21 No.739520401
そもそもサンシャインの聖地は沼津の中でも中心地からかなり外れた秘境…
224 20/10/23(金)18:29:35 No.739520467
>やぶきただけで繋がってる県 失礼な 学生服の山田とお弁当ドンドンにコンコルドもあるわ
225 20/10/23(金)18:29:45 No.739520516
>天神屋 知久屋
226 20/10/23(金)18:29:47 No.739520529
いつ通過しても無駄に東西に広い県だと思う
227 20/10/23(金)18:29:56 No.739520568
ラブライブはのっぽパンを復活させた
228 20/10/23(金)18:30:07 No.739520639
釣りが趣味なんだけど年々魚いなくなってる…
229 20/10/23(金)18:30:09 No.739520651
やきぶたってなんだ?知らない
230 20/10/23(金)18:30:10 No.739520653
>そもそもサンシャインの聖地は沼津の中でも中心地からかなり外れた秘境… 伊豆の国も三島も修禅寺も巻き込んでこれは…
231 20/10/23(金)18:30:25 No.739520722
>サンシャインに関しては成功だけど同じ事を何作も続けてもしょうがないからね ラ!のことじゃないが聖地巡礼前提の観光回があるアニメ増えたよね
232 20/10/23(金)18:30:43 No.739520797
>ラ!
233 20/10/23(金)18:30:44 No.739520809
遠鉄の地下は楽しいと思う だいたいフェアやってて美味しいもの買える
234 20/10/23(金)18:30:51 No.739520843
杏林堂とビッグデーと鐘庵にはお世話になりっぱなしだぞ僕
235 20/10/23(金)18:30:52 No.739520844
>ラブライブはのっぽパンを復活させた ローカルだって知らなかったよ
236 20/10/23(金)18:31:05 No.739520900
ハッピーグルメ弁当と言えば?
237 20/10/23(金)18:31:26 No.739521013
イルカの味噌煮をお食べ…
238 20/10/23(金)18:31:26 No.739521015
imgでやたら伸びる静岡スレ どんだけ「」が潜伏しているんだ
239 20/10/23(金)18:31:31 No.739521044
消費期限短すぎて全国販売がきついからねのっぽパン
240 20/10/23(金)18:31:55 No.739521175
ようかんパンって美味しい?
241 20/10/23(金)18:32:03 No.739521218
>知久屋 実は関東へ進出してる
242 20/10/23(金)18:32:06 No.739521229
自分が幼少の頃毎日がのっぽパンだったぞ
243 20/10/23(金)18:32:17 No.739521278
東部民だけどすごしやすくて良いところだよ~
244 20/10/23(金)18:32:35 No.739521365
>伊豆の国も三島も修禅寺も巻き込んでこれは… 修善寺なあれは通学に使う駿豆線の沿線だから仕方ない 沼津の市街地から行くより伊豆の国市の伊豆長岡からの方が内浦は距離が近くてアクセスがいいから
245 20/10/23(金)18:32:38 No.739521374
>中部民だけどすごしやすくて良いところだよ~
246 20/10/23(金)18:32:42 No.739521399
模型メーカーはいっぱいあるのに模型店が少ないことに定評がある レインボーテン帰ってきて……
247 20/10/23(金)18:32:48 No.739521429
サンシャインは沼津市内だけでも広範囲なのに隣の市もあったり名古屋や函館や東京もあって網羅するの大変すぎる 極め付けはイタリア
248 20/10/23(金)18:32:58 No.739521488
伊豆はバイクを乗るのが楽しいぞ
249 20/10/23(金)18:33:14 No.739521567
西部民だけどそんなにいいところじゃないぞ♡
250 20/10/23(金)18:33:19 No.739521593
>伊豆はバイクを乗るのが楽しいぞ だれかーー! の場所いいよね
251 20/10/23(金)18:33:22 No.739521608
>遠鉄の地下は楽しいと思う それでも他都市の催事場と比べちゃうとショボさがあるんだよなぁ ライバル不在だからだろうけど
252 20/10/23(金)18:33:23 No.739521614
>東部民だけどすごしやすくて良いところだに~
253 20/10/23(金)18:33:29 No.739521652
>西部民だけどすごしやすくて良いところだよ~
254 20/10/23(金)18:33:36 No.739521695
のっぽパンは作ってる所は俺の同級生の杉山くんの爺さんだか婆さんが会長してたな… ってさっき調べたらいつの間にか沼津ベーカリー事業再編してたのか
255 20/10/23(金)18:34:02 No.739521836
>レインボーテン帰ってきて…… 虹小僧無くなったの!?
256 20/10/23(金)18:34:06 No.739521861
贅沢は言わないからSuica対応して欲しい
257 20/10/23(金)18:34:20 No.739521930
>>西部民だけどすごしやすく・・・風強ッ
258 20/10/23(金)18:34:22 No.739521941
>の場所いいよね あれ伊豆スカイライン(神奈川県の箱根)じゃなかったんか…
259 20/10/23(金)18:34:39 No.739522030
>東部民だけどすごしやすくて良いところずら~
260 20/10/23(金)18:34:52 No.739522103
中途半端に外れてる場所に住むと娯楽がカラオケしか無いから西中東で振り切った場所だといいね
261 20/10/23(金)18:35:04 No.739522153
>楽器・音響メーカーはいっぱいあるのに音楽店が少ないことに定評がある
262 20/10/23(金)18:35:21 No.739522264
東京大阪間の新幹線で足止めしてくる県
263 20/10/23(金)18:35:26 No.739522295
かにパン作ってる所がいつもの乾パンメーカーだと知った衝撃 防災もローカルだった
264 20/10/23(金)18:35:31 No.739522325
秋葉神社もっと観光地化できないかな
265 20/10/23(金)18:36:16 No.739522560
>秋葉神社もっと観光地化できないかな 好きだけど人呼ぶには奥地すぎる…
266 20/10/23(金)18:36:19 No.739522573
悪いとこじゃないよ
267 20/10/23(金)18:36:22 No.739522581
ガンプラ工場あるからいいじゃん
268 20/10/23(金)18:36:23 No.739522588
su4299696.jpg 御前崎マジ何もないよ…何もない……
269 20/10/23(金)18:36:23 No.739522589
地震津波が恐ろしいけどそれ以外の災害にはあんまり苦労してない
270 20/10/23(金)18:36:24 No.739522595
>贅沢は言わないからSuica対応して欲しい 沼津まで東の東京上野ラインとかの車両入ってくるんだからせめて沼津まででも…と思わんでもない 俺はTOICAとSuica2枚常に持ってる東部民
271 20/10/23(金)18:36:36 No.739522656
静岡おでん食ったことないけど静岡県で生きてるからヘーキヘーキ 大きすぎるから流行りわからねぇ
272 20/10/23(金)18:36:49 No.739522716
戸田においで…
273 20/10/23(金)18:36:51 No.739522729
静岡市なら駿河城御前試合の聖地巡礼できるし… 戦ってたのどこだろう……?
274 20/10/23(金)18:37:06 No.739522791
最近のお気に入りは油山寺 ちょうど秋が深くなるとそりゃもう風光明媚で
275 20/10/23(金)18:37:15 No.739522834
沼津は駅くらいはSuica完全対応にしておけと 毎回範囲外から来る人の窓口での列みて思う
276 20/10/23(金)18:37:20 No.739522863
>東京大阪間の新幹線で足止めしてくる県 のぞみを通過させるための待避駅がたくさんあるんだから足止めなんてとんでもない
277 20/10/23(金)18:37:21 No.739522871
個人の模型店はいっぱい有ったんだ… 皆潰れてしまったんだ… 伝説のプラモデル屋のハットリ模型とか…
278 20/10/23(金)18:37:21 No.739522872
駿府城だから今は公園
279 20/10/23(金)18:37:44 No.739523006
東部にくれば みかん、いちご、お茶、ひもの、わさび、深海魚などなど楽しめるぞ…
280 20/10/23(金)18:38:19 No.739523159
みかんが安くてうまい
281 20/10/23(金)18:38:23 No.739523183
スーパーヒーロータイムの前に絶対うなぎパイのCMが入る
282 20/10/23(金)18:38:31 No.739523229
>su4299696.jpg >御前崎マジ何もないよ…何もない…… 両親が年甲斐もなく御前崎に毎週デート行ってる… そのおかげで周辺の飯屋の情報がどんどん入ってくるけど御前崎は魚介美味いから誇って良いと思う あと廃墟と化したホテルが眺めるだけでワクワクする
283 20/10/23(金)18:38:39 No.739523265
一度は法多山に行こう そして厄除け団子を食べよう まじでうまいよ
284 20/10/23(金)18:39:00 No.739523359
>戸田においで… と…とだ…
285 20/10/23(金)18:39:05 No.739523388
そういえば浜松の模型屋の八百屋はまだ残ってるんだろうか
286 20/10/23(金)18:39:40 No.739523526
>そのおかげで周辺の飯屋の情報がどんどん入ってくるけど御前崎は魚介美味いから誇って良いと思う 教えてくだち
287 20/10/23(金)18:39:41 No.739523531
>一度は法多山に行こう ウチの歴代だけんは法多山連れてくと漏れなくパワー爆発して大興奮するんだけど あのあたり何があるんだろ…
288 20/10/23(金)18:39:46 No.739523550
>ガンプラ工場あるからいいじゃん 出荷順で優先されるとか無いし直売所も工場見学ツアー限定だけどな
289 20/10/23(金)18:39:56 No.739523602
地元の鳥取から浜松に行って数年いたけど自分からすれば十分都会だったよ そりゃ東京とかと比べるもんじゃないけど
290 20/10/23(金)18:40:01 No.739523625
富士宮は三分の一くらいジャスコに支配されてしまっている
291 20/10/23(金)18:40:07 No.739523670
浜松人は練りの宣伝しなくていいの
292 20/10/23(金)18:40:24 No.739523764
>浜名湖の魚はあんまり美味しくないよ >鰻は別として 養殖場だし うなぎすっぽんふぐが取れてうまいよ
293 20/10/23(金)18:40:31 No.739523796
>地元の鳥取から浜松に行って数年いたけど自分からすれば十分都会だったよ そりゃ鳥取からなら大体はランクアップになるし…
294 20/10/23(金)18:41:14 No.739524018
su4299713.jpg 柏崎に飛ばされる前の職場
295 20/10/23(金)18:41:20 No.739524042
>戸田においで… 昔は田方郡へだむらって自治体だったのに今沼津市なんだよねー
296 20/10/23(金)18:41:37 No.739524121
>>そのおかげで周辺の飯屋の情報がどんどん入ってくるけど御前崎は魚介美味いから誇って良いと思う >教えてくだち こないだ行ったのは厨ってとこかな 刺身がおいしい
297 20/10/23(金)18:41:53 No.739524225
>浜松人は練りの宣伝しなくていいの 外の人が見にくるのは屋台だろ 9時で帰れ
298 20/10/23(金)18:41:57 No.739524248
他県民からのキテレツとさわやかのイメージが強い
299 20/10/23(金)18:42:01 No.739524274
地味に日本酒蔵が多い サッポロのビール工場もある 蒸留所は最近2つに増えた
300 20/10/23(金)18:42:01 No.739524275
浜松だけど明後日晴れそうだから始発で富野展行ってくるわ
301 20/10/23(金)18:42:02 No.739524279
静岡市は4DX上映できる映画館がないからクソだよ シャークネード観に行ける沼津が羨ましく思った
302 20/10/23(金)18:42:07 No.739524312
浜松人だけど浜松祭りだけはちょっと憎いよ
303 20/10/23(金)18:42:25 No.739524397
>富士宮は三分の一くらいジャスコに支配されてしまっている 今月末ゴディバが出来るらしいね…ますます一強だ
304 20/10/23(金)18:42:31 No.739524436
キテレツなんてあのコラが流行った頃にはすでに無かったのに…
305 20/10/23(金)18:42:35 No.739524459
>浜松だけど明後日晴れそうだから始発で富野展行ってくるわ 俺も明後日浜松から富野展行くんだけど… こわ…
306 20/10/23(金)18:42:41 No.739524502
>一度は法多山に行こう >そして厄除け団子を食べよう >まじでうまいよ 正月に地元の知り合いと行く うまいよね もらえるお茶もうまい
307 20/10/23(金)18:43:19 No.739524683
ガンプラ工場があってもベースがなけりゃしょうがねえんだ…
308 20/10/23(金)18:43:26 No.739524725
三島だけど俺も富野展行くよ?静岡のプリズムストーン も行く
309 20/10/23(金)18:43:32 No.739524757
さわやかって本当に美味いのかな
310 20/10/23(金)18:43:44 No.739524833
>キテレツなんてあのコラが流行った頃にはすでに無かったのに… 放送してたのはタッチとかだよな
311 20/10/23(金)18:43:56 No.739524912
キテレツよりも昔のドラマの再放送のが印象に残ってる
312 20/10/23(金)18:43:59 No.739524926
明後日美術館でハゲを見かけたら「」だと思えばいいのか…
313 20/10/23(金)18:44:05 No.739524957
県美に「」が集結しちまう~~!
314 20/10/23(金)18:44:09 No.739524990
>さわやかって本当に美味いのかな 爆弾ハンバーグみたいなもんだろ? というか思って行ったら段違いだわってなったから美味しいと思う
315 20/10/23(金)18:44:10 No.739524992
>沼津まで東の東京上野ラインとかの車両入ってくるんだからせめて沼津まででも…と思わんでもない 熱海までOKなんだからもうちょっと延ばしてもバチ当たらないよね 文句あるなら神奈川県内の小田原とか湯河原で止めておけという
316 20/10/23(金)18:44:11 No.739525005
>静岡市は4DX上映できる映画館がないからクソだよ >シャークネード観に行ける沼津が羨ましく思った 沼津ばっかり4DX上映館あるのずるい… 浜松にも分けてくだち…
317 20/10/23(金)18:44:14 No.739525019
>さわやかって本当に美味いのかな まぁまぁかな…
318 20/10/23(金)18:44:16 No.739525033
>静岡市は4DX上映できる映画館がないからクソだよ >シャークネード観に行ける沼津が羨ましく思った 静岡市って映画館ボロいのしかないの何なんだろうな…
319 20/10/23(金)18:44:28 No.739525107
>さわやかって本当に美味いのかな フライングガーデン知ってるならそことあんま変わらない 田舎もんが囃し立ててるだけ
320 20/10/23(金)18:44:55 No.739525252
>地味に日本酒蔵が多い >サッポロのビール工場もある >蒸留所は最近2つに増えた 駅で売ってる花の舞の高い奴飲んだけど 完璧に吟醸香のする花の舞の味で笑っちゃった
321 20/10/23(金)18:45:08 No.739525317
10年ちょい前くらいまで確かにキテレツ、こち亀、ワンピースあたりがやっていたのは覚えてる
322 20/10/23(金)18:45:20 No.739525382
小田急線がもうちょっと静岡に入ってくれればもっと気軽に行けるのに
323 20/10/23(金)18:45:38 No.739525466
>>さわやかって本当に美味いのかな >フライングガーデン知ってるならそことあんま変わらない >田舎もんが囃し立ててるだけ 味はあんまり変わらん 値段は変わる
324 20/10/23(金)18:45:40 No.739525482
>沼津ばっかり4DX上映館あるのずるい… >浜松にも分けてくだち… クソデカイオンがあるだろと思ったらイオンシネマ無いのいいよねよくない
325 20/10/23(金)18:45:41 No.739525486
>さわやかって本当に美味いのかな 好みによると思う レアやミディアムレアで食べたいってならいいかもしれな
326 20/10/23(金)18:45:43 No.739525496
さわやか一度行ってみたいが混みすぎてまだ食ったことないな
327 20/10/23(金)18:45:55 No.739525569
20年沼津に住んでたけどさわやかに行ったことはなかった 家族で行くのは何故かびっくりドンキーだった
328 20/10/23(金)18:45:57 No.739525576
縦横に長くて地形もやたら豊富だから 県内間の移動がめんどくせぇんだ
329 20/10/23(金)18:46:04 No.739525612
さわやかは県外ナンバー多すぎて今は感染リスク避けたい
330 20/10/23(金)18:46:14 No.739525669
静岡県民はさわやか否定派が意外と多い
331 20/10/23(金)18:46:15 No.739525674
そりゃ熱海は完全にJR東日本の駅だからバチもなにも対応しない方が変だよ熱海からの伊東線もJR東日本のエリアだよ
332 20/10/23(金)18:46:41 No.739525829
さわやかは余裕のある時間帯に行った方が美味しいの食べれるけど基本混んでるからな…
333 20/10/23(金)18:46:50 No.739525873
>フライングガーデン知ってるならそことあんま変わらない 塩か何もかけずに食べるならさわやかのが旨い けどソースやその他がだいぶフライングガーデンが勝ってる
334 20/10/23(金)18:46:51 No.739525878
伊豆は実質関東
335 20/10/23(金)18:47:07 No.739525955
>20年沼津に住んでたけどさわやかに行ったことはなかった >家族で行くのは何故かびっくりドンキーだった さわやかが東部に来たの本当に最近だからなぁ
336 20/10/23(金)18:47:08 No.739525961
さわやかは浜松航空自衛隊基地の近くの奴が空いてる 御殿場は混むよ
337 20/10/23(金)18:47:21 No.739526039
最近のさわやかはだいぶ落ち着いてきた まぁ人の集中するとこは相変わらずだが田舎の店舗ならスルッと入れる
338 20/10/23(金)18:47:31 No.739526090
熱海の駅と駅前は完全に時間が昭和で止まってる…
339 20/10/23(金)18:47:52 No.739526192
名古屋と東京に挟まれてるんだからもっと発展しても良さそうなもんだけどな…
340 20/10/23(金)18:48:01 No.739526247
>静岡県民はさわやか否定派が意外と多い 否定というか数あるファミレスの1つ扱いよ
341 20/10/23(金)18:48:13 No.739526289
さわやかも海老名インターあたりまで来れませんかね
342 20/10/23(金)18:48:15 No.739526303
ファミレスはやはりガストが一番だよ
343 20/10/23(金)18:48:24 No.739526346
沼津は昔ラーメン過疎地だったのに最近は美味しいラーメン屋多いらしいな 松福とかまだあるのかしら
344 20/10/23(金)18:48:29 No.739526376
さわやかは確かに美味しいが行列に並んで食う程のものじゃないって思う
345 20/10/23(金)18:48:35 No.739526408
さわやかと五味八珍
346 20/10/23(金)18:48:36 No.739526411
比較的関東に近い御殿場とかは混雑すげえよなあ
347 20/10/23(金)18:48:37 No.739526420
>熱海の駅と駅前は完全に時間が昭和で止まってる… 駅はつい最近新しくなったばっかりだから昭和ってのはないよ流石に
348 20/10/23(金)18:48:52 No.739526480
>静岡市って映画館ボロいのしかないの何なんだろうな… ボロいって七間町通りのとこは擁護できないけどセノバとドリプラはまぁそこそこでしょ なにを観たときか忘れたけど七間町のとこは前の座席との段差はほぼないし 首を斜め上に上げないと見れない昔の映画館まんまできつかった
349 20/10/23(金)18:48:53 No.739526484
他のファミレスと並べて同じというならだいぶ舌が鈍い方だと思う 都会にも似たような店があるよなら分かるけど
350 20/10/23(金)18:48:53 No.739526486
>ファミレスはやはり五味八珍が一番だよ
351 20/10/23(金)18:49:00 No.739526517
>沼津は昔ラーメン過疎地だったのに最近は美味しいラーメン屋多いらしいな >松福とかまだあるのかしら 二店舗あって、港の方は少し前に改装もしたよ、
352 20/10/23(金)18:49:03 No.739526536
でも他県に行ってさわやかがないと禁断症状出る人もいるんでしょ?
353 20/10/23(金)18:49:09 No.739526566
県外から観光で静岡来る人のおすすめのお店は?って聞かれて とりあえずさわやかって言っておけばよくなった
354 20/10/23(金)18:49:21 No.739526629
>松福とかまだあるのかしら あるぞ店舗も増やしてる
355 20/10/23(金)18:49:44 No.739526742
浜松餃子ってどこがおすすめ?
356 20/10/23(金)18:49:45 No.739526747
さわやかは好きだがとろろやはもっと好き 鰻とろろ飯を常識的な値段で食える
357 20/10/23(金)18:49:46 No.739526750
>二店舗あって、港の方は少し前に改装もしたよ、 3店舗ない?
358 20/10/23(金)18:49:52 No.739526777
生焼けハンバーグが食えるのはさわやかだけだ
359 20/10/23(金)18:50:13 No.739526877
>でも他県に行ってさわやかがないと禁断症状出る人もいるんでしょ? 俺がそのパターンだった Uターンしたから今は気兼ねなく食えるが
360 20/10/23(金)18:50:17 No.739526895
レビュワーが少ないのか不味いのか分からんがラーメン不毛県の印象はある
361 20/10/23(金)18:50:35 No.739526980
>>二店舗あって、港の方は少し前に改装もしたよ、 >3店舗ない? まじか、港のとこしか行かないから把握してなかったかも…
362 20/10/23(金)18:50:35 No.739526985
>浜松餃子ってどこがおすすめ? 浜松餃子は家で食う物だよ
363 20/10/23(金)18:50:36 No.739526989
生肉食いたきゃさわやか行きなってくらいで
364 20/10/23(金)18:50:37 No.739526992
北海道で言う大泉みたいなおばちゃんいるよね
365 20/10/23(金)18:50:39 No.739526998
五味八珍は一時期から露骨に味が落ちたと思うんだけど その一時期が随分遠くになってしまった
366 20/10/23(金)18:50:47 No.739527048
>さわやかは確かに美味しいが行列に並んで食う程のものじゃないって思う レアハンバーグ食べたくて他県から来るから込むのであって近所にあるんじゃ空いて店舗で食えばいいからな…
367 20/10/23(金)18:50:48 No.739527052
>レビュワーが少ないのか不味いのか分からんがラーメン不毛県の印象はある 少なくとも浜松で俺が美味いと信じる店は一軒しかない 不毛の地と思って良いよ
368 20/10/23(金)18:50:49 No.739527055
県内で日高屋や王将が影潜めてるのはわりと真面目に五味八珍のせいだと思う
369 20/10/23(金)18:51:00 No.739527119
清水区なら河岸の市をおすすめしておく 観光地化してないから魚が安いしでかい
370 20/10/23(金)18:51:09 No.739527168
ステーキ宮・ビッグボーイ・いきステをどんどん追い出してる そのぐらいにはコスパいいさわやか そしてなぜか急増するあさくま
371 20/10/23(金)18:51:19 No.739527226
三島は仕事で3年くらいいたけどまた住みたいな 街中流れる川が綺麗だし都内へのアクセスも良いし住みやすかった
372 20/10/23(金)18:51:23 No.739527241
>北海道で言う大泉みたいなおばちゃんいるよね 久保ひとみのこと?
373 20/10/23(金)18:51:24 No.739527254
>浜松餃子ってどこがおすすめ? むつぎく 駅から近くてそこそこ美味しい 駅構内にある店よりははるかに良い
374 20/10/23(金)18:51:31 No.739527297
>少なくとも浜松で俺が美味いと信じる店は一軒しかない 龍寿?
375 20/10/23(金)18:51:36 No.739527326
今のトレンドはやっぱりステーキ
376 20/10/23(金)18:51:37 No.739527331
浜松餃子って全然馴染みなかったからいきなり騒ぎ出したのがすごく不自然に思う 丸和は昔から食べてたけどさ…
377 20/10/23(金)18:52:05 No.739527476
>街中流れる川が綺麗だし都内へのアクセスも良いし住みやすかった 今あの川が常に増水しまくっててウケるよ 富士の湧水の量がやばい
378 20/10/23(金)18:52:06 No.739527480
>名古屋と東京に挟まれてるんだからもっと発展しても良さそうなもんだけどな… 北関東よりは発展してるしこんなもんじゃ
379 20/10/23(金)18:52:09 No.739527495
>少なくとも浜松で俺が美味いと信じる店は一軒しかない >不毛の地と思って良いよ その店行きたいから教えて
380 20/10/23(金)18:52:13 No.739527514
>浜松餃子ってどこがおすすめ? ごく普通のギョウザ・キャベツギョウザなんで別にわざわざ食わんでもいいぞ 地域的に特別なことなんて無い
381 20/10/23(金)18:52:17 No.739527529
通勤しながらズミさんのラジオを聞く生活
382 20/10/23(金)18:52:18 No.739527536
どことは言わんがあの場所にいきなりステーキ置いても誰も入らんて
383 20/10/23(金)18:52:21 No.739527556
>県内で日高屋や王将が影潜めてるのはわりと真面目に五味八珍のせいだと思う 割と五味八珍好きだわ俺
384 20/10/23(金)18:52:26 No.739527590
地元で食べてたラーメンっていうととうそんだな… 麺が美味かった
385 20/10/23(金)18:52:31 No.739527631
沼津にやっぱりステーキ出来たからサンシャインの聖地のついでにどうぞ
386 20/10/23(金)18:52:34 No.739527658
富士市にずっと住んでて何もない町だと思ってるけど都会へ出た友人が嫁さん連れて戻ってきたのは驚いたよ
387 20/10/23(金)18:53:01 No.739527806
>>県内で日高屋や王将が影潜めてるのはわりと真面目に五味八珍のせいだと思う >割と五味八珍好きだわ俺 あの四角い陶器に入った炒飯いいよね
388 20/10/23(金)18:53:15 No.739527890
曲がりなりにも政令市を2つも抱えてる県だし発展してる方だと思うけどな
389 20/10/23(金)18:53:25 No.739527944
五味八珍で担々麺頼んだら具無し担々麺だったのは忘れられない
390 20/10/23(金)18:53:25 No.739527948
五味八珍なら野菜ラーメン
391 20/10/23(金)18:53:31 No.739527989
静岡県民結構潜んでるんだな…
392 20/10/23(金)18:53:36 No.739528008
今年はどうだか分からんけど御殿場のアウトレットは外人観光客しかいねえ
393 20/10/23(金)18:53:40 No.739528024
みやひろ 子供の頃から食ってたってだけで人には勧めない
394 20/10/23(金)18:53:44 No.739528042
>浜松餃子って全然馴染みなかったからいきなり騒ぎ出したのがすごく不自然に思う あれは消費量が多かったせいで町おこししてた宇都宮にプロレスに持ち込まれただけだから…
395 20/10/23(金)18:53:46 No.739528054
なんで夕方のアニメ無くなったんだろ まあ全国的に何だろうけどさ
396 20/10/23(金)18:54:14 No.739528222
五味八珍行くと大体チャーハンセットにしちゃう
397 20/10/23(金)18:54:16 No.739528233
浜松餃子はうなぎ高くて食えなかったとき代わりに食ったらうまかったな
398 20/10/23(金)18:54:35 No.739528330
妙にガソリン高いよね静岡県
399 20/10/23(金)18:54:38 No.739528349
>>>県内で日高屋や王将が影潜めてるのはわりと真面目に五味八珍のせいだと思う >>割と五味八珍好きだわ俺 >あの四角い陶器に入った炒飯いいよね テーブルに置いてある子供は散らかす名人なのでほっときましょうみたいなポップ好き
400 20/10/23(金)18:54:39 No.739528356
>名古屋と東京に挟まれてるんだからもっと発展しても良さそうなもんだけどな… 山と水で隔離されてたようなもんなんで
401 20/10/23(金)18:54:53 No.739528426
>みやひろ >子供の頃から食ってたってだけで人には勧めない 静大の近くのやつか 久々に行ったらボロ屋じゃなくなっててびっくりしたけど味変わってなくてホッとしたよ
402 20/10/23(金)18:55:24 No.739528576
五味八珍はボリュームあるけどあんまり美味しくないイメージだな…
403 20/10/23(金)18:55:33 No.739528623
浜松はガソリン安いよ 全国平均より5円ぐらい低い
404 20/10/23(金)18:55:53 No.739528723
ごみはっちんは味噌ラーメンなら美味しいよ
405 20/10/23(金)18:55:54 No.739528725
>妙にガソリン高いよね静岡県 沼津だけーなーと思って裾野行った途端やすい!?だった